アマゾンプライムっていうほど年間3900円の価値あるか?冷静に考えてみてくれ [665018821]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プライムビデオの話題にばっかりなるけどプライムミュージックもなかなか良いよ
ミュージックって意外と有名なのあるよね
最近はボサノバを聴いている 送料無料だけで元取ってるわ
なのに画も見放題
神サービスだろ
本当にありがたいのは日時指定くらいかな
他は無くてもいい
浜田の車ぶつけるクソ番組見るために3900円払ってる
プライム見るのに他のプライムのCM入るのうざすぎなんだが?????
ぶっちゃけ送料無料のサービスだけ欲しいから半額でいいわ
他のサービスはいらん
使わないし
そんなもんの価値すら他人に聞かな決められへんのか?
プライムビデオ見るならコスパ良い
配達目的なら価値無い
全部の映画に字幕つけてほしい
マニアックな映画は字幕ついてない
3900円なんてドブに捨てても惜しくない額だろ
さっさと加入してすっきりしちゃった方がお得
やたら良いって宣伝されてるよな
ブログとかツイッターで
あれ信じて入るやついるんか?
ニコニコプレミアムがどれだけボッタクリだったか目が覚めた
ネトフリ高いからな
4kコースだと月額1500円するし
アマゾンミュージック聞き放題
プライムビデオ見放題
翌日配達
画像を無圧縮で無限にクラウドに保存
これヤバすぎだろ
>>14
南明奈が勝負度外視して渚にぶつけるとことビートルが大破するとこはおもろかった
でも後半は全然おもんなかったわ
最終話なんてオチも寒いしリンカーン無双するだけのカス動画やった
旧車を傷つけたないから他の車でいかせてくれとかなんやねん Amazonパントリーが意外と面白い
これだけでもプライムになる価値あるわ
変わった食べ物探して月に3回ぐらい買ってる
>>7
冷静になると基本送料無料だしな
お急ぎも別に早くなくていいやってことが多い 凄いの考えた…
『クロネコプライム』
お急ぎ便、時間指定すべて無料になり、クロネコヤマトに払われるオプション
アマゾンへのマージンは無い
月払いで毎月400円払ってる
年間で4800円だからもったいないわ
来月までだわ
まぁー2900円の価値はあった
また1000円割引あったら入るわ
プライムビデオとPrime Readingだけで6000円ぐらいの価値あるだろ
アマゾンゴールドカード作ればそれなりに ビデオしょぼいぞ
みたいやつが大体プライム特典じゃないやつ
ほんまくそ
>>58
あ?2chやってるやつに言われたくねーわ プライムの使い方がわからん
本がただかと思えば金をとるじゃないか
ビデオなんぞ見たかないんだよ
漫画もいらんし小説もいらん
俺が知らない面白いのを読ませろ
学生の時に契約したから6年間激安だった
勝ち組だわ
プライムフォトが素晴らしい
画像容量無制限だぞ
雑誌を超高画質でスキャンして保存しておける
プライム会員なら海外のアマゾンで売ってる商品が簡単に買えます(送料無料)
なら入る
ギャラクティカ見てる途中で、プライムから消えた(+_+)
入ると便利ではなく
入らない人を不便にしている
以前は全部無料会員でできたことを有料じゃなきゃできないくしてるだけ
日時指定なんて運送会社のほうでやれば無料なのに馬鹿みたい
キンドルってローカルによくわからん拡張子のファイル保存しておいて変換すればいつでもみれる?
ビデオは最初だけだな
Hulu、dtv、Netflix
ここらへんの方がいいし
デビット何枚かあれば初回無料で
見れるからね
浜田のやつは普通のテレビと同じ構成がやかましいわ
何回リプレイすんねんレースまで長いねん
んなもんでほとんど早送り
>>77
サービスがなんでもタダで手に入ると思うな 逆に年3900円程度でamazonプライム以上のサービス何があんだって話
>>82
Huluやめて甘プラだけにしたけど勝ってる要素ゲームオブスローンズだけだと思う 最近フリンジずっと見てるわ
月300円の価値はある
ぶっちゃけ本国仕様で料金3倍に上げてコンテンツ充実させてほしい
>>90
今メンタリスト観てるけど次はフリンジ観ようかな 中途半端なサービスの寄せ集めで3900円でも微妙
なんでアメ公はこれに1万円も出してんのよ
尼プラ以上のサービス持ってきてから言えよどこに存在してんだよ
頻繁に使うからプライムは便利
プライムビデオでアニメも結構見るようになった
割と満足してる
無理矢理に元取ろうとする時点で本当の意味での元取れないからな
アイマスKRと見れなかったガンダム関連見れた
そんで退会したら残りの金額戻ってきた かなりお得な気がする
アイマスKRをはまれる人はそれだけでお釣りくるぐらいだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています