【悲報】ニュース+板で産経新聞ソースが禁止に。明日0時から実装へ。 [816491279]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パヨクを改宗させようなんてとうに諦めているわ
5年間も安倍に負け続けたのにまだ頑張っているんだぜ
一流落語家さんの産経新聞への信頼はまだ揺らいでません
桂 春蝶@shunchoukatsura
習近平が産経新聞を排除。
て事は、講演会に産経の入室を拒否した東京新聞・望月さんと中国共産党は了見は一緒という事。
産経新聞の取材の合否は「反日」か否かを試すリトマス試験紙になってる。初めて使う言葉だが「反日」と言い切っていいと思う。
https://twitter.com/shunchoukatsura/status/923742237850189824 >>568
ナベツネは亀井静香とかと仲良いんでないの >>575
報道比較を+でされたくないパヨクがそうしたいんじゃなくてか >>605
それはこれとセットにしないと面白さが半減
桂 春蝶@shunchoukatsura
反日とか極左とか言いだしたらもう終わり。
そこまで行けば活動家。落語家ではない。
Twitterリンク:shunchoukatsura
午後7:33 · 2017年10月3日 デマ反日新聞だからな産経新聞は
こいつのせいでまともな人間はニュー速+から逃げた
デマソースで何百スレも立てるし
替わりにに月刊HANADAをニュースソースにしたら嬉ションしそう
>>607
地元では元電通マンの希望の党佐藤こうじを応援した亀井静香だし、電通繋がりだろうな >>564
東京大空襲の日に日本にいたくせに
大好きなアカヒと仲良し会しに行ったんだよね
おドイツの紅の豚 またネトウヨが嫌儲に流れてくるのか
もはや入れ替わったほうがいいのでは
ネタスレになりやすい産経ソースは+だと期待した流れになりにくいからな
アフィ業者としても嫌儲でやりたいだろう
>>66
産経は最初から便所紙やで。
新聞の一面でほとんど毎日、兵器紹介してるような新聞。
まあ、軍事マニア新聞といえる。w >>3
一次ソースの世界日報やワシントンタイムズがあるから二次ソースに過ぎない産経はいらないんだろう >>575
まるで煙草増税されたから酒も増税しろと騒いで自らの首締める奴隷そのものじゃん >>599
子供の頃赤旗日曜版だけ読んでた記憶があるなあ
そんな購読ありだったのかどうかは覚えてないけど
なんかイラストコーナーがあった記憶 オカルトネタとかアンケートネタみたいなニュースでもなんでもないスレを禁止にしろよ
産経ソースは禁止にするそうだ
つか自民党禁止だったかな
ニュース速報+では自民党マンセーの提灯記事が禁止になるそうだ
カルト、マルチ商法と変わらないのでね
+なんて見ないからどうでもいいだろ
勢いでソートしてもパートスレばかりで大量のコピペで埋められてるだけ
昔はもう少し面白かったんだけどな
>>617
どっちにしてもあっちじゃアニメスレ立てれないので
こっちに来ざるを得ないじゃん そっちの方々は記事livedoorに投げてまでニュースアプリに食い込んでくるの名
まーたぐぐるアプリがダメになってく
日本6大新聞紙 2017年上半期発行部数
読売新聞 883万部
朝日新聞 626万部
毎日新聞 302万部
日経新聞 272万部
産経新聞 156万部
東京新聞 *49万部 ※正確なデータ不明のため2016年下半期の可能性有り
>>630
ほんとぉ?
浄化されるんならすごいけどさ あれだけ自民好き好きコールしてたのに政府広報誌が読売に決まったのは笑えた
AKBとかの秋元グループ褒め殺し提灯記事がクソうぜえ
貧相な身体のブスを「神ボディ!エロすぎる!」
みたいな記事でスレ立てしてる記者は権限剥奪しろや
ネトウヨってヤフコメからも追い出されたんでしょ
今どこに生息してるの?
プラスは過去にも散々韓国禁止、政治禁止とかやって気が付いたら戻ってるって繰り返してるじゃん
芸スポで異彩を放ってるnetgeekスレも禁止すべし
あれはデマサイト
嫌儲でも実装しろ
産経新聞をソースにスレ立てるとネトウヨが集まって板が腐る
韓国民のネットでの自虐を、韓国滅亡寸前のソースとして持ってくるしなw
ウヨアフィサイトと同じレベル。
当然だな。
新聞の名を語った自民党広報紙だし。
内容は嘘とデマと中韓と日本マンセーだけだからな。
>>641
432 名無し募集中。。。 2017/10/29(日) 21:22:57.98 0
>>425
パヨクはヤフコメ等で勝てないから2ちゃんねるでネトウヨ叩きして憂さ晴らししてる。
政治系ブログランキング
youtube
ニコ生
ヤフコメ
そこまで言って委員会
ニュース女子
虎ノ門ニュース
毎日パヨクと韓国がフルボッコにされてるよw 右も左もあるから面白いのに
なんかもう2ちゃんも終わりだな
>>646
自民党広報誌は読売でしょ。
産経は自民党ファンの同人誌。 >>649
右左でバトってるのって2ちゃんの歴史でもそんなに長くない件 中日新聞や日刊ゲンダイよりも
発行部数が下なんだもんな
+は正直イジらないで欲しかった
あんな魔境を覗くノンポリなんかいないんだし隔離板のままで良かったじゃないか
2ちゃんで過去不特定多数からフリー叩き素材として使われてきたのは
・たらこ
・オウム麻原
・ビンラディン
・犬作大作先生
・ネオ麦
・小泉
・将軍様(父)
・旬のテレビタレント
くらいで
どもそも右左などのイデオロギー対立なんてなかった
ネトウヨ新聞がなくなったらあいつら何を情報源にするのさ
嫌儲でもマジでネットギークとかトカナあたりは禁止にしてくれ
あと名前忘れたがネトウヨのデマみたいの普通に垂れ流してるニュースサイトとか
ネットが汚れるし本当に頼むわ
朝日も禁止になるぞ
【企画部】ニュース速報+板の禁止ソースに朝日新聞ソースを入れようと思う。反対意見がなければ明日の0時より実装します。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509283171/ 自民が不利になると政治スレ立たなくなる
ラインにマイナンバーのときにネトウヨが自民叩き出して収集つかなくなってスレ立たなくなったよ
赤旗の方が禁止しろよ
そもそもあれ共産党の宣伝で新聞じゃねえだろ
>>645
そういえば韓国だか中国だかのニュースサイトが嫌儲をソースにしてた事があったよな
あれもそれと似たようなケースなのかも 政治スタンスでスレたて禁止とか頭おかしいだろ
アフィまとめサイトがニュースソース面してんのはダメだが
>>659
安定の逆神チョンモメンwww
+以外とまともじゃん >>652>>655
イデオロギーの対立なんてそれこそあめぞうの時代からある
草創期の2ちゃんでも今でいうネトウヨみたいに保守的な言動のユーザーが多くいた
ざっくりだけどまとめてあるサイトを見つけた
http://hatebu.me/entry/2017/06/20/214538
このサイトを見れば当時どんな雰囲気だったか読み取れるはず
http://iroiro.alualu.jp/sekaisi/sekaisi_rink.html
http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/sekaisi.html
ネトウヨになるきっかけになった人もいると思う
このサイトをソースにしてたネトウヨがいたのを覚えてるわ >>659
草
なんで急に特定のソース禁止にするの? 増援呼んで赤軍を嫌儲から追い出す瞬間がやって来たようだな
59 名前:餡子店長 ★ :2017/10/30(月) 00:45:43.85 ID:CAP_USER9
例のスレは反対意見が多かったので
今回は不問にします。
>>589
朝鮮日報は日本向け以外の話題はかなりまともじゃねーか?
読む限りはな 産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」
https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/litera_6672
まず、素朴気になるのが、なぜ、産経には他の全国紙・ブロック紙ではほとんど見られない
“ユニークすぎる極右記事”が並ぶのかということ。
さぞかし、社内はネトウヨだらけなのかと思いきや、本気の右翼思想をもっている人はあまりいないらしい。
まず、松沢氏が「『産経』の社員が、みんな右翼かというと、そんな人はほとんどいません」と切り出すと、
OBのA氏も幹部批判をしながら、こう語った。取締役会に出たことのある人の話なんですけど、
「『産経』の取締役は本当にひどい。どうしようもない奴らばかりだ。こんな無能な連中が取締役でいて、
いい会社になるわけがない」とこぼしていました。幹部は思想的にも普通の人だったと思うんですけど、
メディアにおける『産経』の位置づけからして、「商売右翼」でしか生きられないんですよね。
幹部も社員も右翼的な思想とは全く無縁といって差し支えないと思います。『産経』で経営者になったり、
局長になる人は、そういう風に自らをしつけるというか、振る舞うほかないのかもしれません。
左翼はあんまりいないでしょうけど、ホンモノの右翼もほとんどいません」
他紙に比べてシェアが低い産経が生き残りのために、右派読者にターゲットを絞ってどんどん
極端になっているという話はよく聞くが、このOBによると、幹部もただの「商売右翼」らしいのだ。(ry
ようするに、右派イデオロギーと政権擁護を前面に出した、ああいう紙面を本気で書きたいと思って
入ってくる記者はほとんどおらず、他紙を落ちて仕方なく入ってきた者もけっこういるらしいのだ。
しかも、驚いたのが、産経の記者たちが自分たちの紙面を恥じているという証言だ。
まあ、普通の知性があれば、あの紙面を恥ずかしいと思うのが当然だが、産経の社員にまだそういう良心が残っていたとは……。 960 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/10/29(日) 22:56:16.86 ID:XIV8P6T80
新聞ソースは残してもいいが
ニュー速でPV稼ぎしてるクソメディアは禁止しよう!!!
機関紙(赤旗、前進、聖教新聞、リバティ)
ハフィントンポスト
カナコロ
zakzak
Jcast
リテラ
週刊金曜
サイゾー系列(ビジネスジャーナル、トカナなど)
SPA系列(日刊SPA、女子SPAなど)
日刊ゲンダイ
サーチナ
スプートニク
その他バイラルメディア
この辺は禁止で
今の5chでこれらが禁止になったらスレ激減するだろw
>>558
それ記事検証ができなくなるだろ
批判もできないんだぞ?
社会部の記事も使えなくなる >>679
赤旗は他が書けない事実を晒してくることがあるから外せないんだよねぇ >>546
河童とかユニコーンより探すの難しいだろw 読売は忖度の範囲をわきまえているのに
産経ときたら・・・
いくら産経を叩いても朝日がまともに見えることはないぞ
朝日の方がまともだよ
中身はともかくちゃんと取材してるし
>>12
JIMがムーニー安倍ヒラリー派を見限ってトランプ派についたということかな? >>659
ソースは農業新聞だけにしてみたらいいんじゃないかな マジかよ。
産経新聞が一番マトモなメディアなのに。
5chなに考えてんの?
ツイッターへの流出が更に進むよ?>>1 クソワロタ
ソースは5ちゃんやツイッターをやり続けてたから当然といえば当然だけど
プラスの屑どもにはピッタリの新聞だろうにどうしたんだよ、気をしっかり持てよ
>>693
リテラはネトサポが目の敵にしてたからアレだけど
産経禁止は5chのネトサポ離れを表してるとしか思えないなあ 普通に産経の記事立っててワロタwwwww
【スマホ】ドコモ、折り畳み式3画面スマホ企画・開発へ タブレット端末並みの大きさ
>>700
老害パヨク普通に産経の記事立ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています