そろそろダウンジャケットを買おうと思う 笑われたくないからユニクロ以外でおすすめ教えてくれ [213659811]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マズメから釣り用ウェア「ダウンジャケット 2018」が登場!保温性が高く電車釣行も考慮したタウンユースデザイン
https://tsuriho.com/p/61800 ケンモメンならノースフェイス一択だろ
おれは死んでも買わないが
>>133
正しい使い方だろ笑
暑い時は一枚脱げるのはメリットだ。
フリースは風に弱いから風を通さないのを上に着ないと寒いし。 どこのでもどんな安物でもいいから似合うの着ろよ。
メーカーに食わせて貰ってるわけじゃあるまいし。
まじでテカテカのやつよりワークマンがマシに見えてわろた
ユニクロで十分とかダウンとか暖かくないとか言ってる奴はどうせ化繊の安モンしか着たことないんだろ
アディダスオリジナルス
薄いのに暖かいぞ カッコいいし
冗談抜きで今年のユニクロのダウンジャケットとシームレスは完成度高い。
デュベティカのテカテカのやつ高かったから3年くらい着てるんだがテカテカが時代遅れっぽいから今年は着るかどうか躊躇してる
日が昇りきってから沈むまでの間しか外でないから、
真冬でもモンベルのペラいダウンで余裕だわ
>>367
真冬にトレンチなんて貧相なリーマンだけだろ・・・。 >>366
真冬にトレンチなんて貧相なリーマンだけだろ・・・。 ダウンの時点で何着てもダサい。お洒落の対極それがダウン。単なる防寒着。
外しアイテムにしかならないからNFやモンベルでおk
二年前に買った水沢ダウンが今年も問題なく使えそうだわ
でも外の撥水効果が落ちてきてる気がする
防水スプレーかければいいの?
>>397
低価格帯はそうだけどな
それ以上金出せるファッション好きなら世界が変わる >>393
BEAMSのジャスパー黒Sサイズってもう完売してるでしょ
よく買えたな お前らは知らんジャンルだと思うけど有名ダウンブランドの人気モデル人気カラーは10万前後の価格帯
なのに秋の初めの暖かい時期に完売したりしてるんやで
>>393
こんな高いの汚したらもったいなくてきれないわ ユナイテッドアローズの小松精練とのコラボモデル良さげやん
>>404
ジャスパーはセレオリでMサイズ着てる170cm位の人ならSでジャスト
Mだとブカブカになると思うよ こいつ毎年ダウンジャケット買ってね?
どんだけ物持ち悪いんだよ
>>407
B&Yの小松ダウンとかナノユニの西川ダウンは評判いいよね 皆カナダグースかよw
そらセレショもシーズン前に完売するわ
もうジャスパーとか全然売ってないもん
エディフィスのダウンのフォルムが好きだな。
モコモコしすぎないし、定価でも3万くらいだし。
今年のユニクロのダウンは完成度高い。
ライトオンのキャンプ7も悪くない
おまえらファッション好きの金持ちだったのかよ・・・
>>395
まだ10月じゃない
こんな寒くなるほうがおかしい 北海モメンだけどカナダグースあったかくていいぞ
ダサいとか言われてもファッション目的じゃないから知ったこっちゃない
どこに住んでるかによるんだよなぁ
家から駅までと駅から会社までの距離とかな
都内で駅から両方近いとダウンなんて暑くて着てられないわ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/q/quazzer002/20100918/20100918102535.jpg
こういうのどう?
ライダースみたいなシルエットでスタイリッシュだし、光沢感も高級感とイカつさを出してるし
カナダグースは丈夫で乱暴な扱いができる高級ドカジャンだからな
カナダ人は自分で洗濯している
モンクレールとかカナダグースはクリーニング屋に頼むとエグい金額取られる
高級ダウンプライス
>>399
自分はダウンの撥水コーディング復活はクリーニング屋で頼んでる 大ブームが起こりすぎてておばちゃんも小学生もダウン着てる今
どんなブランドだろうがダウン着てる奴は下に見てるわ
お前ら都会民だろ?
ダウンなんてユニクロレベルで充分じゃねえか
田舎民は車移動だからそもそもダウンなんて着ねえし
>>68
いいよ
ただタウンユースでは選びにくいと思う 正直いって日本の特に都内程度の気温で外着にダウン来てる奴ほんとに邪魔なんだよ
つかダウンなんていらねーだろ
そのまま電車のってくんなよガイジ共
いっちばん邪魔なのは電車にダウンで乗ってくるやつ お前だよ
日本の市街地の気候なら真冬でも
ウールの厚手のステンカラー・チェスター・モッズ・トレンチコートで十分
それに今はロングダウンじゃないとダサイとしか見られないし
そのロングダウンは亜寒帯以北や登山用だぞ?
薄手のダウンベストとかまともなコートより防寒性全然無いわどう頑張ってもダサイわで既に時代遅れ
ガチで寒くないのが良いなら良いとこのダウンコート買っとけ
しかしこれは氷点下下回ってないと歩くだけでも汗だらけになる程度にはオーバースペック
そもそも外で動くならダウンは北海道でもないといらない
そもそも冷えたくないなら手足を手袋ブーツでガードしてストール巻いてニット帽でも被っとけ
上半身だけ温めても結局しもやけになる
>>293
繁華街のポン引きや居酒屋呼び込みのねーちゃん >>296
服はサイジングとパターンが全て
間違えるとかっこつかないから金の無駄 >>429
カナダ住んでたけどカナダグース着てる人ほとんどいなかった
みんな他の本格アウトドアのアウター
アジア人向けのマーケティングに成功した感じ ビギン君だからバブアー着たりオールデン履いたりしてたけどカナダグースだけは良さがわからん
ダウンジャケットって何年も持つだろ
毎年買うとかユニクロかよ
ユニクロのダウンって普通のタウンの半分以下の厚さだけど、下着とかシャツだけじゃなくてダウンまで露骨に素材をけちっててすごいと思う
それでいてネットで毎年ステマしてるしもういろいろとひどいね
あんな薄っぺらいダウンもどきじゃ凍死するだろ
店とか電車とか無駄に暖房効かせすぎなのが問題
Tシャツで快適設定とか頭がおかしい
フォルムがいいなーと思っても
変なワッペン付いてたり腕にダサいポケット付いてたり
色々探してもこれっていうのがない
テッカテカのダウンて虫みたいだよな
タダでも着たくないわ
わい九州民ダウン着ても寒いのに北海道民はどうやって生き残っとるんやろうと冬が来るたびに不思議に思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています