前原代表「民進党の分裂も全て想定内(震え声)」 [478973293]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】
民進党の前原誠司代表は3日、枝野幸男元官房長官が立憲民主党を旗揚げし、結果的に民進党が
希望の党と立憲民主党に分裂したことについて「全てが想定内だ。政権交代可能な状況をつくらないと
いけない。自分の判断は正しかったと思っている」と強調した。民進党本部で記者団に語った。
前原氏は「枝野氏とは24年間、全て同じ党で過ごしてきた。初めて別れることになり、残念だ」とも述べた。
希望の党が第1次公認候補を発表したことに関しては「大変良かった。しっかり二大政党制の一翼として、
自公に対峙(たいじ)できる陣容を整えたい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000109-jij-pol >>173
分党なんてしたら左翼議員に帰る場所が出来るだろ
中道と右を希望に逃がして強行な左を完全に切り落とす
帰る場所も一切与えない
そうすれば完全に死ぬ >>199
安倍ちゃんには心があるけど前原にはないな 小池はもう終わりよ
東京のババアのランチ会では誰一人事の事よくいってないもん
小池は稲田と同じカテゴリになってもう二度と抜け出せない
エスポワが立憲に刺客立ててる時点で想定内じゃねーだろボケ
>>188
野党第一党が分裂したのだから当然だな
結局民進のままの方が勝てたという計算になるだろう 前原に限らず特に保守系にとって転機になったのが安保法案のときの対応だったと思う
あのとき、保守系は出来のわるい安保法案への対案提出を考えていた
細野はまとめて用意してもいた
しかし、安保法案反対の世論が高まる中で岡田が左にのっかり、廃案主張一本勝負を決断
共産党らと同じように反対を叫ぶだけになってしまった
そして、そのあと共産との選挙協力話が持ち上がる
むしろ分裂までここまで時間がかかったのは想定外だろう
ホントはもっと早く左派が出て行くと思っていたが想定外に希望の党に入りたがった
そのせいでここまで候補者調整が遅れた
人の心を持ってない奴だよこいつは
連合は民進議員でも希望から出る奴は支援すんなよ
そうだな京都2区は共産党に集めようここで落とすしか無いわ
日本の政治なんて主義主張以前の問題だよ
まさにモンキージャップ
>>162
小池に決まってんだろ。
また安倍政権とか勘弁してくれ 想定内の意図的であればトップ自ら逃げ出して味方を捨てた鬼畜のゴミ
想定外だとすれば間抜けなゴミ
強がりだとすれば子どもじみたゴミ
すべてがゴミにつながる
>>215
今回ばかりは安倍だろ
おまえ頭大丈夫か? メール事件と同じだな失敗を認められない
安倍チョンしかり大日本帝国しかり結果=失敗を成功と言うしかない
岡田がセコセコ貯めた金を持ち出して身内を売ってヘラヘラ想定内
マジすごいっす
安倍は情がないのが一つの欠点って言われてたけどそれはこいつらもだったね
安倍の変わりがいないとか言ってる奴バカにしてたけどその通りだったかもしれない
>>215
今までの発言で分かってると思うけど小池百合子は安倍より更に右だぞ
ゴリゴリの右翼思想で竹中平蔵ゆずりのネオコン系議員
それが小池百合子 もう京都2区だけは共産党も自民党を支援しろよ
いまのこいつに権力持たせたら何するか分からんぞ
小池と組むって決めた時から左派が出ていくのは想定してないとトップとしてはだめだわな
>>152
左によりすぎてもいかないけど、まったく配慮なしにないがしろにしてもいいわけじゃないから
そういう意味では今回の前原は左派に対していくらなんでも冷たすぎた 前原は表舞台に立つたびに致命的大失敗をするな
もう政治家止めろ
全員受け入れるのかよく確認せずに合併しようとした前原もアホだし
全員受け入れる度量のない小池もどうしょうもないわ
代表がこんな発言するかよ
最初から騙す気しかなかったと取られても仕方ない
京都2区だったら自民に投票するかも知れないくらい酷いわ
わりと本気で日本潰したいと思ってる自民支持者がケンモメンには多そう
永田に全部責任押し付けたゴミだもんな前原って
人の心がない奴だとあの頃から嫌いだったけど
ここまでゴミだとはな
安倍と小池の二択なら間違いなく安倍を選ぶよ
希望と自民の二択でも自民
だいたい選挙戦ってのは政治家にとって心にもない美辞麗句を叫ぶ期間だろ
その期間にドロドロとした事情を隠しもしないとかどんだけ余裕がないんだ
安部ちゃんは煽り耐性が全く無いだけ可愛気があるけど前原は触れちゃいけないタイプのキチガイだろ
志を売り払い理念を同じくしていた輩を路頭に迷わせる人間に政治家を名乗ることはできない
いざとなれば自分を支持した有権者も切り捨てると言ってるのと同じだからな
リーダーとしての格も政治家としての格もなかった
じゃあ何か?最初から
翼賛会プロレス体制に持っていきたかったってことか? とんでもないクソやろうだな
>>231
枝野が共産と組んで野合やったり、多くの中道、右派系議員は我慢の限界来てたんだろ
民進は右も左もいるが極端な左は枝野筆頭にごく一部しかいない >>238
みんなゴミだから自滅するしか道がないだけ >>226
今ずいぶん顔の肉下がってブルドッグ化してるな
メンテ足りてないぞ小池 小池に利用されただけのアホ
あちらの欲望のままにやられてるじゃん
>>241
安倍ちゃん持ち上げるわけじゃないけど
今回ばかりは流石に安倍だわ >>231
政治としてあまりにも拙劣、粗野、おまけに稚拙だよね
政治的技術というものを感じない
下手としか言いようがない
ありえないよ、こんなやり口 >>109
別に右だけで集まりたいなら集まってもいいけどやり方が汚いだろ
民主主義は手続きが重要なんですけどねえ 前原はまさにゼークトの言うところの無能な働き者の典型例だな
あれだけ足元見られてるのに
ヘラヘラしてるんだもんな、小池もビックリだろ
身内はもちろんのこと
今までに民主へ投票した人への説明してへんで
はよしよし
>>245
まあそういうことだ
ネトサポなんて民進叩くことしか頭にない無能揃いだったから
もう無くなっちゃった民進の頭叩くことしかできない
そりゃ支持率も下がるわ >>246
まあそれならそれで良いですけど、政権批判票が割れて左派のせいで自民が有利になるとかは言わんで下さいよ >>162
その二者なら何の躊躇いもなく安倍だな
小池はしょせん自民党内で安倍にすら負けて出世レースから脱落したお婆ちゃん なんJより
25 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/10/03(火) 21:11:38.69 ID:kR3O474j0
あえてヒール役になることで枝野や菅なんかの民主の残党の団結を促して
自分は小池と自爆する筋書き
>>255
安倍のことばっかり考えて頭がおかしくなったんだろな
無意識に安倍を応援しているとか >>231
もともと共通点も共感もなく集まってた野合なんだから要らなければ離れるだけでしょ
そんなのに冷たいも何もw
>>233
理念もへったくれもなく全員受け入れるなんてほうが有り得ない
民主党や民進党じゃないんだからw 当事者の逢坂さんが激怒してる…
そりゃあそうだわな
本当に前原死ねよそれ以外の言葉がない小池程度に足元すくわれるとかアホとしか言いようがない
>>246
そこは正確じゃないな
枝野も別に極端な左ではない
ただ、代表戦あたりから左の政治家のリーダー格がこの党には皆無なので
その役割をあえて引き受けていこうみたいな覚悟を感じる
今回もつとめて冷静にふるまっているので
前原が合流話をしたときに枝野だけは内実を聞いていたかもしれない 切腹するって言っていたから楽しみ
また口だけってことはないよねー
>>260
そんなつもりはないからくだらんレス拾ってくんな >>288
希望の一瞬上がった支持率が爆下りだしな
こんな感じだろうな
自民260
希望49
維新18
公明29
立憲12
共産31
社民5
その他60くらい(20〜30くらいが立憲民主へ) 枝野新党も候補全く集まってないし
刺客を出すというのにビビって戦略的に失敗に終わりそう
>>255
こいつは喜んでやってるよそういう態度w >>252
民進衆参全会一致で採択されたやん
ちょっと溢れたけど殆どの議員は希望に行ってるだろ
民進党を私物化して共産と組んだりやりたい放題やったツケだ 枝野は民進右派に嫌われすぎたんだよ
共存調和()とかいいながらそれを実行できなかった枝野の自業自得
>>206
希望が刺客立ててたんじゃないんだって
民進党本部=全権持ってる前原が希望の党と無所属以外なら刺客立てると地方組織脅してたんだよ
しかもその組織内の人間を刺客にするために口説いてた >>260
希望に行った元民進が死ぬからそれはない 味方を生き埋めにするのが想定内とかガチでゲスやんけ
こんなん支持するとか恐ろしくないの?
二十年来の仲間である枝野らは裏切っても
自分等保守は裏切られないと信じている訳?
>>269
民進のままだったら、100はいけたんじゃないか
政権交代は遠ざかった、というオチになるだろうな、普通に >>269
終わってみたらこんなもんだろ
自民 340
公明 40
維新 15
希望 20
民主 15
共産 20
ほか 20 安倍が解散したからだろ、安倍持ち上げてじゃねーよ50円
*近しい人間とだけしか情報共有しないで暴走
*その情報もろくに精査しない
*根回しもしないでボス交
ダメの三点セットが揃ってる。
「民主党でも前原だけは御花畑じゃないから〜」とか自称中道リアリストやネトウヨが少なからずいたけど
どんだけメガネが曇ってんだよと。
>>260
前原からそんな良心感じますか?答えはNOだ >>246
まさかの共産と組んだのは票田の連合からさえも大顰蹙だったしね
共産がどういう党なのか分かっててやってるんだから始末が悪い >>260
枝野は泣いた赤鬼で
前原は青鬼だった...? >>267
まじで要切腹案件だよな
前原切腹生配信楽しみだわ 「ぶっ壊してきましたよ。お金もぶんどってきました。
コロっとだまされやがってざまあみろだ」
「まあありがとう。ご苦労さん。でも結構しんらつね」
「やつら前から気に入らなかったんですよね
それよりほとぼりが冷めたら僕入れてもらえるんですよね?」
「わかってるわよ。憲法改正したらね」
「うへへへへへ」
「おほほほほほ」
ブサヨと決裂したからこないだの代表戦してんだから想定通りなのは間違いないだろw
これ、民主党にとって今回の最大の成果は前原のアホと細野を切れたことじゃね?
>>246
極端な左派なんて今の民進にいないでしょ
社民党から移ってきた人ですら国会の質疑聞いてるとそういう感じはしない 前原や細野って目がカルト教団の信徒っぽく虚無的になってきたと思う
>>270
北海道の元民進は2名除いて枝野新党か無所属出馬になりそう
希望が嫌がらせに1区と4区に立ててくるが、供託金没収でしょうなあ 枝野に腹切るとか言ったのも大嘘だったということだよね
まあだから枝野も新党立ち上げたんだろうけど
枝野はこいつに代表選で負けたばかりに代表代行という代表の世話しなきゃいけない面倒ポジやらされ
今みたいに一人苦労することになって気の毒すぎんだろ
>>275
経済政策がまるで違うからね
増税派の大きな政府と減税派の小さな政府じゃ間取ってたら中途半端なことになる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています