改造B-CAS、対策される [転載禁止]©5ch.net [533895477]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
BLACKCAS (Magic B-CAS) 78枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/
910 名無しさん@編集中 2015/02/03(火) 22:35:05.06 ID:AwKR2iP/
2015/2/10AM4:00以降のWOWOWが番組予約できなくなってる
「このチャンネルは契約されていないため番組予約はできません」
対策してきたのかな?
923 名無しさん@編集中 2015/02/04(水) 01:37:16.63 ID:5nXP0eRW
マジだ
オワタね
937 名無しさん@編集中 2015/02/04(水) 10:57:37.32 ID:bzbUHGqq
確かに10日以降予約すると契約されていないと出て予約できないな。
966 名無しさん@編集中 sage 2015/02/04(水) 19:53:18.26 ID:EWCo+zKT
うわ、あわてて番組表見たけどうちも10日の午前4:00から未契約になってる…
969 名無しさん@編集中 sage 2015/02/04(水) 20:21:11.04 ID:ZM+SJ3O3
黒ではないが、ゴニョったレグザで予約しようとしたら、
10日以降については、契約されていませんって出てくるって外で叫んでる奴が居た
980 名無しさん@編集中 2015/02/04(水) 21:08:54.18 ID:5nXP0eRW
チューナーによって変わるのか?
道ですれ違ったヤツがウチのレグザでも予約出来ねえってブツブツ言ってたけど
レグザは全滅か
989 名無しさん@編集中 sage 2015/02/05(木) 00:47:47.38 ID:IjZlI3na
リビングのビエラでWOWOW契約して見てるけど、予約エラーは無い
改造とブラカスだけうまく弾いてるみたいなんかな 無料視聴期間は基本的に1日でも止められない筈だろ(´・ω・`)
テレビ等を買ってすぐに全機能が正常動作するか無料視聴機能を利用して確認するから
でないと初期不良品かどうか確認出来ない内に初期不良交換出来なくなっちゃうものね(´・ω・`)
だいぶ前からこれの広告メールがたくさん来て気分悪い
自動的にゴミ箱いきになっているからまだいいが
>>629
なんだバスの運転手とかだせえ言い訳すんなよこいつ
こいつだけすげえいらっとした >>829
あいつまだいるの?
朝クソ早い何にも関係ない家なき子実況あらしやがって
まじでなんで規制されんのかわかんね 利権が絡んでると即逮捕ジャップランド
金儲けジャップランド!
>>852
今売ってるテレビのは大分前から新しいのに切り替わってるんだろ。
長期滞留在庫を買った人が使えない程度で大きな影響が出ないことになる。 >>684
サンクス
元々WOWOW実況って、*比較的*過疎ぎみだけどな 黒CASだけWOWOWが見られなくなるって話でOK?
松コース : 有料放送契約者の B-CAS カードを、EMM・ECM アルゴリズムを変更したものに全交換。
再度クラックされない限り完全な対策となるが、最も費用がかかる。
竹コース : 極端に長い契約期限を TV 側で受け付けないようにする。 B-CAS 社及び放送局は現状の運用から変更不要だが、
TV メーカー側の負担大。不正改造側が契約期限を適宜調整するようになると無効。
梅コース : Kw の定期更新。申込不要での 1週間無料視聴は維持できない。Kw の不正配布を行われると無効。
また色々と動きが活発になるんだな
って近所のハゲたおっさんが喚いてた
っていうか、2か月とか契約した上で再書き換えすれば
結局逆戻りなんでしょ?
逆に損になるんじゃないのか
黒粕の奴らが騒いでるだけで自作組みは関係ないと思ってたけど違うのか?
ついにその日が来るのか?
全滅だよ
まあDTVにネタさらした本人くらいだろう
無事なのは
>>12
うちのブラビアは番組表に限り11日以降も特に問題ないんだが 粕解析スレはtor板に移行すべき と新聞配達員が呟いてた
ちなみに10日以降が無理なんだな
今んとこwowow限定で
本当だ、予約できない。
そのうちスカパーも同じ対策をするのか・・・・・
本格的祭りは10日前後なんだから、次スレには関連スレリンク集、テンプレを入れろ
と、外の鳩が騒いでる
新"Kw"格安で売ります詐欺が横行しそうだなw
うざいメールはこれからも続きそうだ。
↑おまわりさんこいつらです↓
____ V
\=@ (ヽ
( ・∀・) | ∧__∧
// У ノ( `・ω・)
(フ==◎=|と ニア
(__)_) しーJ
過去録画したのがみられなくなるんだろ?どうすんの。
>>815
毒電波なんて流してねーよ
2/10以降のkwがないことに気付いたレコーダーのお節介機能が働いただけ >>869
BSCSの左旋円偏波の対応やh.264への変更など含めて
松コースを導入すればいいのに >>889
松コース導入するので税金から支援します >>891
BSCS電波オークションで費用捻出できるとおもう
あと地デジのように「有料放送だけでなくBS無料放送見たい人もテレビ買い替えてね〜」で
東芝シャープソニー救える 台湾で逮捕したのは第2第3の黒カス業者の発生牽制するためだったんだな
お前らが話してる言葉がさっぱり理解できない
岡崎って誰だよ
>>889
h.264導入したら、ファームアップぐらいじゃ見られなくなるテレビ続出しそうだな。 >>889
カード交換じゃなくてチューナーまで交換するのかよ ドッサリ紅茶とか
トーカードー空気清浄機とか
売れ行きが落ちてスポンサーから苦情が来るぞ
>>888
???
じゃあ黒カスが刺さったレコーダは毒電波も受けずに
いったいどうやって「現在のKwは2/10以降使えなくなる」って事を知ったの? なんか捨てメアドに届くスパムメールがほとんど改造B-CASのものになってたのは対策が実行されるからだったのか
>>897
今からやるならh.265/HEVCになると思う
最初のうちは対応テレビ以外にスカパープレミアムみたいな後付チューナーも出すんじゃないかな
どっちにしても専用チューナーは買わないとダメっぽいが 地デジ切り替えも終わってテレビの新規販売もガク落ちだし、一週間無料試聴サービスで新規釣る効果なくなったって判断じゃね。
まあ最初はWOWOWで様子見るかたちで。
まぁこれで不正視聴のCMがなくなるのは嬉しいな
金払っててあのCM見させられるの糞むかついてたし
>>889
アンテナやチューナーまで交換させるつもりかよw >>903
更新キーがあらかじめ入れられているカードがもっと前から受信機に添付されてたかもしれない
そうすりゃカード番号で一週間無料試聴サービスがあるカードとないカードの案内はできそう 有名人のまるもさん曰くスカパーE2の方のkw更新の準備も既に始まっているってさ。
wowowだけじゃなくて遂にBS,CS全部不正視聴終了のお知らせだな。
4月から映らなくなるとか、何のことかサッパリなんだが
>>900
まるも曰くkwのストックは2つあって2/10以降と今までのとで埋まってるらしい
で、tsにその情報載ってて不正CASは2/10以降のkw降ってこないから録画出来ませんってなる >>375
おねがいツインズあたりまでノンスク枠だった記憶 yahooのメアドに来る改造B-CASのスパムメールが必死になってきた理由がこれか
あのーちょっと詳しい方にお聞きしたいんですが
テレビとVHSに繋がってるデコーダー?はどうすれば良いんですか?
もうしばらく使って無かったと記憶してるんですが?
結局改造したカードで契約すればKwも更新できるってことだろ
その上で解約すれば元通りになる
やっぱりこれじゃ対策として不十分な気がするな
Tカードがプレミア化すんのか
ちょっとTSUTAYA行ってくる
>>919
それでも改造カードを買ってるような人が使えなくなる wowowから年に一回のお願いが来てるの忘れてた。
このまえケーブルテレビが機器の点検にきてB-CAS抜いて本社に確認電話してたわ
ケーブルテレビでもやってるやつおんのか?チューナー新型の新品にしてくれて嬉しかったか
nasneでも駄目になったってぐんまちゃんが言ってた
これだけ時間がかかったのは古い録画が見られなくなる苦情を軽減するためかな
もう5年くらい前の録画はみないだろうと踏んで
>>154
スカパーに入る前は月5,800円だったはず
20年ぐらい前に契約してたし ウォーキングデッドのシーズン後半が9日から始まるのに見れないんだ
かわいそう
>>931
foxチャンネルはまだ見られるでしょ
いつ対策されるかわからんけど >>929
テレビやレコで録画したものはスクランブル解除済みだから見られなくなるってことはないだろうし関係ないだろ >>929
普通のレコとかTVの録画番組は影響受けないよ
PCで録画した未復号のデータが見れなくなるだけ
そんな奇特なやついるのか?ていうレベル お前ら詳しいなw
俺なんてKwが何かすらわからんw
>>936
俺も同じく、
Kwって何かまったくわからない 有料無料チャンネルどちらにしろPCでTS抜きチューナー使っててデータ未復号の奴はいないだろw
いまさらあの箱開けられるわけないだろ
さんざあれで外れカードも出来るとか言ってて出来なかったのに
まあ出来る連呼してたのはくれくれやってたやつで
懐石スレの連中は楽観してなかったが
>>939
普段は正規契約カードをテレビにさして有料チャンネル見ていてTS抜き録画は未解除のまま録画保存
有料チャンネル見ない時にテレビのカードを抜いてTS抜き録画したものをまとめてスクランブル解除ってやつはいるらしい
もっともそんなやつのことを考慮してやる必要は全くないんだけどな >>935
よく仕組みはわからんが
月初とかに無料放送やるじゃん
その時DVDやVHSにアナログ録画したヤツは無料期間中じゃ無いとみれない ブラビア使いだが
確かにワウワウは10日以降の番組に関して
番組内容を見ると未契約とでる
ATXは契約済みとなる
>>939
その可能性はありそうだな
だがTS抜き環境を整えられるスキルのある奴がB-CASを改造していないとは思えないw >>939
B-CASがクラックされる以前からの視聴料節約技として
未契約状態でとりあえず録画だけしておいて
ある程度録画がたまった段階で1月だけの契約とか無料体験の申し込みして
その間に録画済みのファイルを復号化するってのはある レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。