【乞食速報】B-CASカードいらずでテレビを視聴できる怪しいソフトが登場【合法?】 [転載禁止]©5ch.net [654956482]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
視聴ソフトのフォルダに入れるだけで使える模様
http://i.imgur.com/fizKwJu.png
難視聴も観れるし
http://i.imgur.com/jk0IFXk.png
設定を変えれば有料放送を観ることも可能らしい
http://i.imgur.com/k9w6M2K.png
http://i.imgur.com/yyRlSg0.png
674 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/11/12(水) 12:25:38.10 ID:ClRkduhn
B-CASカードエミュレータ FreeCAS Beta 4を公開 2014/11/12 12:23
http://www.unkom.info/ >>575
定盤のAVIUTL + x264guiEx + x264 + MPEG-2 VFAPI でやってるよ
aacはts2aacで分離して
ts放り込んだら編集直前まで自動でやってくれるようなスクリプト書いて >>560-562,564-566,他
PCでもテレビでも録画形式もなんでもよかったんだが
BSもみたいとなると普通にBDレコーダーかpt3が安定みたいだね
たくさんありがとう
使いもしないのにモニタ2台ゲットの魅力に目がくらんでいた 家電のレコーダー+テレビで4番組同時再生を安価にできるのがあったらそっちに乗り換えるが
>>581
今PCでロケーションフリーするプロジェクトとかあるから
PCで録画してタブレットで見るとかもあるで
自分でも今タブレットでTV見たりしてる 誰か教えて欲しいのだが0.7.23のTVTestにunkomさんに改変版をコピペして使ってみたんだけど何も映らないんよ
設定見てみたらカードリーダーの所がグレーアウトして、なしから変更できなくなっているんだけどどうやったら映るようになりますかね?
winscard.dllだけコピペしてんじゃないのか?
zipの中に入ってる他のファイルも必要だぞ
元のTVTesに改編版のTVTest.exeを上書きだけじゃダメなん?
zipの中に他のファイル入ってなかったけど
TVCAS_B25.tvcasが無いんじゃね?
2012年改定著作権法施行に伴う委縮効果でb25デコード周りは切り離されてるはず
確かにTVCAS_B25.tvcas ってファイル元のフォルダに入ってないや
それって今からでも入手できるんですかね、法的にアウトなのかな?
>>590
いろいろ教えてくれた上にわざわざありがとう! >>577
Amazonですら買えるぞ 東京大阪住みならアキバ日本橋で買う方がちょい安い >>594
違法ではないけどね
チューニングしてtsを取り出すだけ
チューナーとドライバーだけだとたとえチューニングしてデータを取り出しても
暗号化されたままだから
B-CASの入手もあくまで独禁法に違反する企業との契約違反にすぎない行為
逮捕されたのはスクランブル解除後のデータをネットに流したり
B-CASの中身を書き換えた上に販売したりと
著作権違反や不正競争防止とかそういう罪状しか当てはめれないのが実情
有料放送をタダで見るとかした場合はばれたらアウト >>594
違法だと思うならこんなところに書き込んでないで通報すればいいよ。 利権の馬鹿がスレ立てしたのか?
そんなことすると逆効果なのにな
教えて君や新参が湧きまくってるじゃんかwww
>>597
まぁこの界隈は人口少なすぎの側面もあるからレベルはどうあれユーザー増えるのは決して悪いことじゃないけどね こんなしょぼい犯罪のために人生をかけるアホいるのかよ…冗談だろ笑えねぇよ
オクでカードリーダとチューナ買った奴も急に警察来たとか言ってたな
鉄道チャンネルみたいけど、プレミアム限定か
>>1は何のためにスレ立てしたの? softcasっての、法律的にはどういう立ち位置なん?違法なの?それとも今の法律では処罰不可能なトコに居んの?
元NHKの有名社員の本見たけど
民営化も国有化もしない理由見たら胃が痛くなった
B-CASの利権がどうのって言う事なんて屁みたいなもんだな
>>608
完全に真っ黒だよ
ソフトではなくカードを1から作って(B-CAS社発行のを書き換えるのではなく)売った奴も
捕まってるんだから同じこと
有料放送のキー入れなければ問題ないとか言ってる奴が居るが
法的には有料無料の区別なんてないし >>610
そーいやブラックカスの作成方法って未だ謎に包まれてるよな 暴力団が一時期売りまくってたのも正規品の書き換え版だし >>613
CardToolっぽいの使ってたんじゃない? ブラカスは自前でコピーカード作って量産してただろ
スパム出しまくって売ってるような暴力団絡みの連中は書き換えてるだけだろうけど
>>613
カード自体は規格品ですし
ROMに相当する部分は古いB-CASをそのままコピーするだけでデータ部分も初期設定を変造B-CASと同様にするだけ
中国や台湾どころかシンガポールやインドネシア辺りで1000枚ロット単位で作れば1枚100円もしないで作れますし 無料放送にもEMMで暗号化してるから何時まで経っても対策ができないんだろ、
無料放送はノンスクランブル、WOWOWとスカパー!契約してる人のみB-CAS配布をしないと
何時まで経ってもこのまま。
スカパー!プレミアムだってSATELLAでただ見出来てる状態を知ってたら、BCASのこの問題
は放置しないはずなんだが。WOWOWやスカパー!の損害よりもBCASの天下り先が大事か。
新しいの来たぞ〜
808 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/11/14(金) 23:50:26.70 ID:IXYQJywQ
B-CASカードエミュレータ FreeCAS Beta 5を公開 2014/11/14 23:49
http://www.unkom.info/ >>617
×無料放送にもEMMで暗号化
○無料放送にもKwで暗号化 とりあえずTVTest落としたわありがてえ
まあ今問題はないんだけど
>>614
書き換えツールだっけ?やきそばのやつしか分からぬ…
>>616
ってことはetaxのカードリーダーでも製造はかのうなのかなぁ 本スレではBCASのハードウェアコピーにマイコン使ったりjavacardなるものを使おうとしてるけど こういうのは例外なくスパイウェアが入ってるから手を出さないほうがいいよ。
元のは実は何も入ってないから逆にヤバイんだよな
気付いて改造に走られたら困るわけで
そこまでしてテレビ見たいと思える事自体が羨ましい限り
AT-Xは保存に値する画質じゃねえし、テレ東以外のアニメは無料BSで事足りるんだよなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています