【乞食速報】B-CASカードいらずでテレビを視聴できる怪しいソフトが登場【合法?】 [転載禁止]©5ch.net [654956482]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
視聴ソフトのフォルダに入れるだけで使える模様
http://i.imgur.com/fizKwJu.png
難視聴も観れるし
http://i.imgur.com/jk0IFXk.png
設定を変えれば有料放送を観ることも可能らしい
http://i.imgur.com/k9w6M2K.png
http://i.imgur.com/yyRlSg0.png
674 2000/01/01 00:00:00 ◆ycrt0viICHBk 2014/11/12(水) 12:25:38.10 ID:ClRkduhn
B-CASカードエミュレータ FreeCAS Beta 4を公開 2014/11/12 12:23
http://www.unkom.info/ むしろNHK見れないB-CASカード作ってくれないかな
スカパー見たいけどNHKに衛星料金払いたくないからやめてる
スカパーは営業妨害でNHK訴えろ
>>453
pttimerでも使えるように関数増やしたのは例の騒動からまもなく出てたけどな
今ももっとオールマイティなのがwazoku… softcasってのがあればキッズステーションもただなんすか
オススメのチューナーおせーてくださは
キッズステーションなんて金もらっても見ねえだろ・・・
何が悲しくてsoftcasの下位互換使わなければならないのか
スレタイ速報やな
ブラックなやわらぎが入手可能な状態で放置されてんのにそれキレイにしてみたやで〜とかいう
コレが仲間に混ざったところで現状に変化あるわけないやん
既にある物の二番煎じなのに流れを知らん奴が勘違いして騒いどるだけや
>>455
EMMを処理できるから、有料放送を契約し正規プロセスでKwを得られる。
ただし、Kmを抜ける(CardToolで改ざん可能な)BCASカードとそのカードIDが必要。 >>436
自分が危なくなったら即その460IP売りそう >>463
なら逮捕させたくてスレ立てしたんじゃね >>466
せやろな
でもそのおかげで逆にやわらぎと違ってそもそもエミュなので更にキレイげであることが
前のスレよりは認知されつつあるようだが バカバカしい
こんな物今更誰得なんだよ
むしろ目ぇ付けられるような余計な事すんなと言いたい
>>465
ダウンロードしただけでは難しいんじゃね?
それを使用したって言う証拠がないと。使い方が分からなくて捨てた奴とかどうなるんだろう。 ソフカス出回った時に入手したやつ多そうだけど、実際に視聴するところまでやったやつどれくらい居るのかな
ソフトは持っておくけど、視聴するのはやばいからやっぱ止めとこうってなった人もけっこう居そうだよね
>>410
Linux でエンコードまでやってるよ
クグると結構情報でてくるのでそこまでハードル高くない チューナーのついてない俺には関係ない話だった・・・
違法視聴とか言うけどそもそもBカスとかいう利権丸出しのクソ団体が諸悪の根源
うちのアパート、屋根部分にUHFアンテナと共にBSCSアンテナがついてたからてっきり見られると思ったら住人が勝手に付けただけとか・・・
自分でアンテナ設置しようにも南西は角度的に建物が邪魔になって無理くせーんだけど、どうすりゃいいんだよ〜
もし共用アンテナだったら、混合されてるはずだから、分波器つければいいんじゃね?
大家さんに聞いてみれ
>>436
あるアップローダを運営している人から聞いたんだが
警察からソフトB-CASらしきファイルへのアクセス履歴の照会があったんだって
もう1年前くらいの話
単なるダウンロードでは証拠的に不十分かもしれないので
ある程度録画データが溜まるまで泳がせて
たっぷり証拠が溜まってから家宅捜索して捕まえるということも
考えられるので注意したほうがいいかも >>482
ソフトをダウンロードしたというだけじゃ家宅操作するための礼状が取れないんじゃないの? 祖父粕どこにもねぇなとか思ってたら当時ダウンコしてたって隣の奥さんが話してた
>>480
大家に建物で難視聴って文句行ってケーブル引かせる
アナログの頃邪魔な建物の会社が負担してくれる場合もあるって聞いたな >>483
アップロード者の関連先として提供先を捜索するんじゃないの?
最近違法DL対策でよく使われてるやり方
それに未遂罪もあるみたいだし何とかなるんじゃないか B-CASの不正利用のCM見ると爆笑が止まらない
お前らが蒔いた種なのに必死すぎるやろw
有料放送を不正に視聴するとかは違法だけど
B-CASの存在自体は?
なぜ、アメリカ様のようにはいかなかったのか・・・
日本は色々と歪んでる
これを手に入れたとして、テレビのどこに保存するの?
もう糞みたいなコンテンツしか作ってないくせになw
恐らく大半であろう正規に契約してる人たちにまで有料なのにそのCM(笑)見せちゃってw
本当にアホかと
見たい番組がないんだよなーもっとニュースとドキュメンタリーを多めに放送してくれれば良いのにバラエティーは芸人の内輪ネタなんて求めてないので見ないし
トーカ堂はプラズマクラスターとビデオカメラばかりでウザすぎ
潰れればいいのに
>>482
あるアップローダって何だよちゃんと書けや
どうせ斧だろ? >>485
ケーブルテレビでCSもパススルーやってるとこは少ないぞ >>486
その手の通報ネタは全部B-CASの甘い蜜吸ってる奴らが必死で考えた内容やで
釣られないようにな >>494
すまん勘違いした
うちのアパートケーブと別にアンテナ立ってたわ >>496
アパートは地上波はCATVで、BS/CSが屋上パラボラっていう組み合わせは多いな >>495
同じ人だろうね
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407935942/76-77 テレビ買うときに抱き合わせで買わされたカードの番号入れるだけだろう
有料は見られないようだし
大体ダウンロード違法化は「有償の著作物」を「違法と知ってDlした場合」に限った法律なのに
解凍するまで中身が何かもわからないフリーのソフトウェアで違法DLって何だよアホかw
まあこのスレ自体も>>1のIDの一連の発言見るとB-CAS利権のカスが立てたんだろうが 皆が良く言ってるPT鯖、録画鯖と言う物に興味があるんだが
放送中→PT3鯖→スマホやPCでリアルタイムに視聴ってできるん?
それとも放送中→PT鯖→録画→後に見るって使い方?
よく分からんがpttimerのフォルダにsoftcasを入れたら使えるの?
>>506
なるほど
ビルドとか素人過ぎて分からないから大人しく通常の使い方しとく これってWinSCard.dllだけぶっこめば全部見れるんじゃね
ベータ版として公開されてる割にbuggyだな。
まだまだアルファ版のレベル。
>>501
鯖っていってもpcじゃん?
スマホでリモートなんて普通にできるわけで
wolでスマホから起動することだってできる >>506は>>504宛て
>>505>>507
wazokuの2013/10/23のなら出来るわ 意味わからん、視聴するにはアンテナいるだろ?
中華ソフトによる地上波オールネットストリーミングP2Pとは違うの?
>>514
意味わからんって何が?
君の理解力が乏しいだけだよ softcasってTVTestのフォルダのと入れ替えればみれるん?
それとも対応しているTVTestだったりどっか弄ったりしないとダメなんか?
>>516
0.7.23なら入れるだけ
0.8以後はModを有効にして自分でビルド
バイナリはunkomで >>518
出始めのはTVTestでしか使えなかったが
2013年に出た19kbのは関数が増えた >>513
和族の話題は控えろよ
公然の秘密なんだからさw >>517
ビルドとかコンパイルってのがちんぷんかんぷんだわ
C言語って奴だろ?メモ帳でいじれる事以外無理 >>517
新しいの使おうと思うと自分でビルドしないと駄目なのか
自分にはちょっと敷居が高いやw
ありがとう >>522
最後にバイナリはうんコムって書いてるでしょ
ちょっとは調べろや Bカスが無いと視聴できない仕様だから皆使ってるわけで
テレビ放送をBカスが無いと見てはいけない法律でもあんの?
B-CASの認識ミスでテレビ映らないと殺したくなる
利権のために不便強要すんじゃねえよ
最新のTvTestは無償で入手可能なVisualC++Expressでビルド可能だし、
ビルドの難易度もそう高くないから挑戦してみるのも悪くないと思うよ。
どっかのブログ見ながらよくわからないままSpinel導入してよくわからないまま動いてる
なにも見ずにSpinel入れてみろと言われたら無理。
>>525
ごめん、既存のTVTestと入れ替えても何も映らなかったから まあsoftcasなんてみんなの心の中にしか存在しないんだから
このFreecasで無料番組だけ楽しめばいいと思うよ
ソフトカス使ったらドロップが増えるんだが不良品?
泡版のカードリーダーじゃこんなことなかった
>>6
蛇口だけ壁に取り付けて
水が出ないと言ってるようなもんだぞ >>538
pcとチューナーとアンテナ
tvtestとedcbかpttimer
あとは
>>1のがあればいいような気がするけど? なんだよ、チューナーとアンテナ要るのかよw
いらねw
>>221
うちの様にBSしか対応していない場合がある 普通に売ってるアンテナだと、スカパーのほとんどのチャンネルが見られないからな
違法視聴があってもそれでスカパーは救われたな
最近テレビ用のチューナー全く売ってないけどもう作ってないの?
1000億増収、NHK籾井会長「3000億円の新社屋建設の為に、受信料値下げは無理」※スカイツリー650億円 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415883044/ まもなkデジアナ放送終了で第二の地デジ化ウェーブが来そうだが、
流石にもうアナログテレビで通してる奴はテレビ自体やめたか絶滅したかな
>>548
地デジ特需が終わって需要が無い。
今からアナログテレビを買う人は皆無だからな。 >>501
やれる。
但し、ソフトの準備がちょっと厄介。
mythtvでググってみな。 >>11
明示された障害を突破したくなっちまったんだよな?わかる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています