韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」 [586999347]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
http://facta.co.jp/article/201407039.html それでも LINEでdocomoとか銀行がやるんだろサービス
ちゃんと教えてくれるだけマシだな
アメリカなんてバレているのに否定しているし
韓国が抜かなきゃ日本が抜くからどちみち庶民の情報は筒抜け
とはいえ別に役に立つ情報なんてないだろ
大事なものは直接かきっちりしたもの使うし
JKオマンコの加えたチンポの本数から議員の不倫相手まで
本人が承諾しようがしないが関係なく
アドレス帳にあればもっていかれるのが納得いかない
まあLINE利用してる奴らはこれ知っても何とも思わないからな
君達は完全に包囲されているー
自分ではやってないけど身内がやってるから電話帳とっくに抜かれてんだろうなあ
>>10
まだそんな遅れた事言ってんの?
石器時代かよ そりゃしてるだろうな。そんな事は解ってる、むしろ何で公務員や家族に利用しないように動いてないのかが疑問だわ
他国でもやってんのに何で日本はやらないの?
>>15
やめられないってのが正直なとこだろ
小学生レベルの同調圧力()だもんな しかし他に何使えばいいんだ
あいぽん同士ならメッセンジャーでいいけど
>>23
そういうことだろ
金くれれば日本の法律外で国民監視システムを作りますよと持ちかけられてるようにしか見えない >>1
> 韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
基本的にソースってこの伝聞だけの話なのに
どうしてケンモメンってこれを素直に信じるんだろう。
「韓国政府のサイバーセキュリティ関係者がそう発言した」ことは事実だとしても、
その発言そのものが事実かどうかなんてまったく根拠ないのに >>10
他の国で役に立たなくても韓国なら起訴や賠償請求が出来るんじゃね? >>10
フィルタリングして自動である程度ピックアップできるよ やめる奴はいないだろ
だって
LINEをやれば
40代50代の無一文の無職のオッサンでも
JCJKと出会ってセックスできるばかりでなく
ヒモにすらなれてしまうんだからな
>>26
○国「あの自衛隊関係者の動向をさぐれ」
その関係者の嫁の友達が、別の友達にメール
「明日から嫁さん暇だからみんなでうちに来て朝まで飲まない?」
もうこれだけで十分すぎる チョンモメン、何も困らない云々、必死の擁護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
向こうは名誉毀損が本人じゃなくて第三者でもいいことになってるから乱発してるって書いてあった
前から言われてんじゃん。韓国は西側の「汚れ仕事」の主な担い手だって
>>30
むしろ恐ろしいのはこれだろ
その気になれば公安や警察が調査依頼して通信内容を極秘に閲覧できる LINEに限らず、韓国を通る通信サービスは全部傍受されてるってことだろ
一度でもLINEやった事ある奴は個人情報保護法違反で逮捕な
なるほど
そういう国の意図があるのか
流行りの格安SIMは大丈夫なんかね
今時LINE使ってないのはネトウヨと俺くらいのもんだろ
>>45
LINEで個人情報やりとりする事業者がいるなら普通に逮捕でいいわ LINE系アプリ乱発でチャートをLINEで埋めるとかAKBと同じやり方だよなw
>>48
全員とまでは言わないが大抵の奴はアドレス帳抜かれてるだろ こんなん気にする神経質はインターネットやるなって話だよね
ラインに限らないだろ
>>45
個人情報保護法はOECD8原則をカバーしてると言うが全く機能してない
なぜならLINEとFacebookとGoogleその他が全部引っ掛かってるから
これを潰すとビッグデータビジネスにとって都合が悪いから ほうぼうから全く逆の内容が出てきてるんだが
危ない橋を渡っているのは誰なのかな
>>10
0.1%未満でも国家機密が入ってたらアウト >>48
「アドレス帳は個人情報」と総務省も認めてる 今時の情強はガラケーすら持たないからな。
遊んで暮らせる層はスマホ持たない。
ビッグデータなんか日本の既得権益層が利用してもガラパゴスに拍車が掛かって国際競争力落とすだけなのに笑える
>>1
古いアニメのようにLINEでスマホを爆発させられるようになってたら韓国の技術もすごいと思うんだがw
「指令は以上・・・なお、このスマホは自動的に爆発する(ドカーンw)」 ワイヤタッピングって書いてあるけど
LINEの通信って暗号化すらされてないの?
LINEアプリダウンロード
電話帳自動的に抜き取られる ←この時点で気付けよ
インターネット企業なら当たり前言うやついるが
明らかにグーグルとかより悪質
基本的にネットなんて情報漏れてるもんだと思ってるわ
それ以上に中国や韓国はこれでなくても何か仕込んでくるとは思ってるよ
GOMプレイヤーとかの件みてるとね
俺みたいなのが友人知人と交わす会話なんて
無価値だしどうでもいいわ
そもそもLINEやってないのでさらにどうでもいい
LINEでチョン国のことケチョンケチョンに書けばいいの?
>>51
個人情報保護法が適用されるのは個人情報取扱事業者だけでしょ 傍受つーか最初からそれ目的で韓国が作ったのがLINEだろ
鉄のくじらに乗ってるのにTwitterしてる奴も居るし防諜意識とか全然ねぇもんな
>>72
書いてる内容は消されなくて、書いてる人物が消されるんじゃない?w 通信回線とサーバーの間で傍受出来るとしたら
https通信じゃないってことじゃん
そりゃありえんだろ
>>31
可能なことをあえてやらない理由とは何だ?
まぁ現実は事実かどうかを問答してる間に他所様に2つも3つも先のステージへ行かれてしまっている訳だけれど >>78
ドラマだったのかなあ?
いやいや、何とかボカンシリーズとかいう古典的なアニメだったと思うな >>80
スパイ大作戦だろ
ミッションインポッシブルの元の連ドラだよ 日清戦争の講和条約を結ぶ時、清国全権は電信で本国に打診したが、その内容は日本側に傍受されていたって言うしなあ
LINE Payに対応するのはみずほ銀行と三井住友銀行か
俺のメインバンクは三菱東京UFJだから高みの見物といきますか
>>82
そうかも知れないな、パロだかパクったかなんだなきっとw
『スパイ大作戦』1966年から1973年
『タイムボカンシリーズ』1970年代中盤以降 ※ 端末がGalaxyの場合はSamsungにもデータ転送されてます
手持ちのデバイスに絶対に入れない
プリインストされてた機器はアンインストールして再起動してから使ってる
散々煽って広めまくった上に、スポンサーとして大口なんだから、マスコミはノータッチでいきますよ
仕方ない
TVが率先してLINE使うよう勧めてるようなもんだし
一週間にバラエティーの芸人どもがLINEという単語を何回言うか数えたら愕然とするぞ
あれだけ連呼されれば判断力の低い子供は皆LINE使い出すわ
前から分かってることだろ?
LINEとか使うなよ
尼崎の馬鹿市議が市議会に持ち込んでなかったかな?
さすがにこのソース鵜呑みにするのはネトウヨくらいだろw・・・ケンモ民は大丈夫だよな!? LINEに韓国が関わってることを知らない人も大勢いるんだろうね
マスコミが「日本のサービス」「日本発」って言っちゃってるもんね
>>10
残り0.1%が自慰隊や財務省、自動車会社や部品や素材メーカー、新薬開発してる人間が使ってたら友好関係やその内容を知ってリクルートしたいニダよね? LINE使うとか馬鹿かよ
って思ったけど、使ってる馬鹿の連絡帳に入ってると自分も丸裸になるのかよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています