【悲報】B-CASカードの暗号アルゴリズムに脆弱性が発見される 全カードが岡崎に感謝し放題になる予定 [265351135]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なおツールはまだ出来ていないほか、実証はまだなので暇な嫌儲民は試してみてね
下のスレはツールをねだるような場所では無いので、ねだる場合はこのスレか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1401397403/
この辺のスレッドに書いた方が良い
解説
放送波の暗号化に使われている MULTI2 暗号のほかに、B-CAS カード内部で使われている簡易的なブロック暗号が存在する
その暗号は契約情報を更新する EMM や ECM の処理に使われているが、この処理の中には次のような処理が存在する:
> if (IsOddParity(x) == true) {
> Cipher.Word ^= 0xffffffff ^ Rot;
> }
このコードには大きな問題があり、入力に応じて時間が変化してしまう(if文の中を通るか否か)ほか、ビット積で計算しているため拡大鍵の bit 毎の情報が漏れやすくなっている
(拡大鍵の情報が漏れると Km などが推定出来てしまう)
詳しくはこのスレを参照(496〜あたりから読む事を推奨)
カスカ 懐石・研究 38枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398985287/
この辺の書き込みが参考になるかも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398985287/521,534,537-538,551,554,592-594,596,599,603,606,611-612,652,656,667,671,676-677
※ 拡大鍵=拡大キー=サブキー
あと上のコードはここの実装(Oishii Slurperが書いたコード)による
実際のカードで処理にかかる時間とIsOddParityを通った回数はほぼリンクしているため、このコードの実装はB-CASカード内部の処理と同じと考えて良い
http://github.com/e2032335/BCAS/blob/master/Crypto/Crypto.cpp このスレの人らが何をお話ししているのか
さっぱりぽっきりわかんねーや
東芝のバックドアお漏らし批判してたら松下まで掘られそうでごさるwwwって状況
平成の竜馬さんは投獄されてもなお倒幕運動をやめてなかったか
==truewwwwwwww
ワロタwwwwwwwwww
今発行しているBカスもまだクラック出来るのか?
つかもうBカス廃止しろよ
>>435
よしんばカードをどうにか出来たとしても、監視カメラで速攻足が付くわ >>48
そもそも改造してもヤフオクとかで占い限り絶対に見つからないから問題なんだろ
さっさと廃止しろ
正規の視聴者だけがこのまま馬鹿を見続ける >>322
随分昔だな
センター街で売ってたよなw ネ
ト
ウ
ヨ
ネ
ト
ウ
ヨ
ネ
ト
ウ
ヨ
ネ
ト
ウ
ヨ
ネ
ト
ウ
ヨ
もう、このスレ存在の意味が亡くなった。次スレたてるなよ
>>441
そんな昔か
16進数の文字列をバイナリにしてrarにしてパス入れて解凍してコンパイルしてってクイズ大会みたいなのが楽しかったわ >>425
これは8bitのICカードだから出来る事じゃないの
サーバーでローカルキーの複合に時間掛かるなんてあり得るの >>322
テレカの凹みの部分からまっすぐに切断して裏表ひっくり返して貼り付けて使用可能にしたテレカ見たな そもそも鎮静化はしたけど改造人口は増え続けてるんだろ
改造も少し勉強すれば誰でもできるレベルだしBCAS終わってるな
>>440
配布所スレに居るのと同一人物とするなら単なる発達障害の類だと思う
毎朝同じ時間帯に同じ書き込みしてることからアスペルガーの常同行動っぽい >>420
サンクス
実際にこういう脆弱性を見つけたりする人たちって
どういう経路でクラッキングに行き着くんだろうか?
けっこう趣味が高じた結果なんかそれとも元々エンジニアだったんだろうか? 捕まってるのはオクとかで売ってたやつらとそいつらから買ってたやつらだけでしょ?
あと近所に自慢してチクられてバレたってヤツもいたっけ
B-CASに限らず覚悟が無い人はグレーな事はやらない方がいいよ、いつ黒くなるかもしれないし
日大の岡崎と塩野目まだ逮捕されてなかったんだ。
改造は国家公認かな
一番の問題は、見れたところで別に見るものが無いということ
利権を壊すにはこういうクラックテロしか方法が残されてないんだよな
この糞ジャップランドには
>>15
システム作ってる連中が、性善説前提の官僚仕事なんだろ
だからあいつらのセキュリティーはザルなんだよな (AA(BB) == true)って意味あったっけ?
(AA(BB))でいいんじゃないの?
CardTool_NHK.exe←これどこにあるの?
>>460
可読性を上げるため
==trueあった方が直感的に分かりやすい >>307
SUICAは履歴がJR側に残るからアウト
不正利用した駅や売店の防犯カメラに映って
簡単に足がつくよ >>460>>461
while (!Quit) があるから別にその書き方を知らなかったわけではなさそうだけど
別に動くんだし問題なくね? こんなことしてまでなんで苦労してTv見るの?
よくわからない
まだ斧に上がったままだったわwww
さすがに軽量版はみつからんね
Felicaなんか既に破ってるやつが居そうな気がする
>>471
スレタイだけでも
もしくはスレの日付でも 2chってこんな解析とかしてるのかよ
閉鎖すべきだな
>>437
自分で改造して見てても大丈夫ってことか 今でもできんの?
有料放送で見たいのないからスルーしてたけどさすがに対策されたか
>>209
条件式で代入してるとIDEによっては警告してくれるよ 10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/09/11(木) 22:33:40.53 ID:Pbsx75B4 [1/2]
今中古の地デジチューナーが微妙に値上がりしてきてるな
よくわからんけどコレ関係ある?
>>485
それは来年3月に控えた地デジのCATV再送信終了のせいだろう 地デジのB-CASは違法
解除しても問題ないのでは
BカスのクソシステムのせいでPPVとかも導入できないんでしょ?(´・ω・`)
スカパーHDの方のカードは全く別仕様なの?
あれが解禁されたらAV見放題じゃん
そういやNTTのリーダーのドライバ更新されてスリープ復帰だかで
イベントにエラー出さなくなったな
電子計算機使用詐欺罪な 刑法第246条の2
(省略 クラッキング行為に関する規定)又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得
又は他人にこれを得させた者は十年以下の懲役に処する。
ブール値の使い方で間違っているほうが優勢になるというあたりがいかにも2ちゃんクヲリチーだなw
if (var==TRUE) と書いちゃいけないんだよ
なぜなら TRUE は「ゼロ以外のすべて」だから
SIMも改造できるの?
タダでネットしまくりたいよ〜〜
>>459
完璧なもん作ってしまったら
あとから対策費の予算貰えねえだろ?
ホントにとことん鬼畜なんだよ、あいつら >>493
お前、何いってんの?
IsOddParity(x)はTRUEかFALSEしか返さないんだから、関係ないだろ。 4K/8Kでまた新たな暗号システムと天下り関連企業を作って終わりだろ
著作権法改正の時みたいに報道管制を敷いて審議拒否でもなんでもやって、2020年にISDB-S/T強制停波してもおかしくない
何が何でも利権を手放したくない官僚(難関試験をパスした)はそれくらいは平気でしてくると思う
>>466
>別に動くんだし問題なくね?
ジャップのプログラマのレベルが見えた いつか覚えてないけど、これが騒がれたのって
2、3年くらい前の話だろ
ネタコピペを信じて逮捕した警察と龍馬には笑わせてもらったわ。
結局なにも変わっていないっていう。
>>235
数年とか十分早いやん
あと何年この規格使うと思ってんだよ
つうか人海戦術であっという間だと思うけどな
アノニマスとかこの手の脅威を理解してないやつって
相手が不特定超多数だということが分かってない この前の錦織試合のときは岡崎で盛り上がらなかったね
>>500
もう決まってるし8kは4年後だし今度はカードやめて内蔵になるし。
でも、国民が一斉に買い換えない限り、BCASと併用ですわ。 当時は本気でBカス社終わったなと思ったが、利権の塊はそう簡単に潰せないものなんだなぁ
生カードから作れるようになると、完全に終わる。
対策済みカードとか対策済みテレビなんて物も意味が無い。
やきそばはそれが出来ると言った。鍵は今でもやきそば(とブラカスの中の人)が握ってる。
今はまだ意思のある奴が割るだけだけど、安いICカードを対策無効の黒カスにして、
不特定多数に送りつけたりバラまくだけで日本の放送業界とテレビ事業は有料放送もろとも死ぬ。
完全地デジ化して3年と数ヶ月。諸行無常だわ。
>>228
暗号解読するだけで犯罪になるわけ無いだろ >>395
つーかさ、最初からpt使ってた連中はこんなのデフォで持ってたじゃん。新参ってアホだなぁと。そいつらから金巻き上げる奴等もまたゲス >>514
> 生カードから作れるようになると、完全に終わる。
今でも作ろうと思えば作れるよ。 無料放送だけでも結構楽しめるので、岡崎に感謝することもないが
前のカード書き換え祭りの時はカードリーダーでCASカードをメモリダンプしてとかよく分からん事を言ってて
やっぱお前らパソコンの大先生だなとか思ったわ
当時16進数のテキストからコンパイルまでやったけど何がなんだか全く分からんかった
>>514
生カードからは普通に作れてるでしょ
最初の頃は知らないけど、押収された枚数から見てブラカスも生カードから作ってたはず >>517,520
いや、それはわかってる。
「生カードから作る方法が公になったら」って話ね。
やきそばの最後のrarの中身がソレだと期待してるけど、どうだろう(´・ω・`) 一般家庭まで広く割れが浸透すれば4K8Kの次世代規格H265放送波に切り替える大義名分が立つしな
これは官僚とメーカーによる利権団体の罠
>>489
BSデジタル開始直後はWOWOWでやってたぞ >>521
公になるの待つまでもなく、自分で作ればいいだけだ 金を吸い尽くした所(今回はISDB-S/Tが見られるテレビが帝国臣民にいきわたったところ)で、仕込んでおいた弱点を匿名で、公開すれば
無限に集金できるな。官僚は賢いな。くたばれよ寄生虫どもが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています