【悲報】新B-CAS発行で不正B-CAS視聴組完全死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんつーか、最初は面白いとか見てても結局映画か、スポーツのライブくらいでコンテンツとしては終わってるよな
>>524
DTV板のネタテンプレをマジに受け取って逮捕した警察も相当 そんなの最初から見せしめの目的なんだから何だって良かったんだよ
それよりそれだけで終わってしまってる所が手詰まりなのを示してる
カード交換なんてこんなお役所仕事でいつになったら出来るのかもわからないし
>>387
クソすぎるな
WOWOWやスカパーみたくてアンテナ立てたら
見もしないNHKに同額とられるとか
絶対払わないけど >>524
こいつくらいの人間なら300万で名前売れて逆に安い買い物だろ スクランブルはかかっている。限定受信を設定してないだけ。
地上波については今更設定するのはムリダケド、BSは可能。
>>16
新B-CASって、E2スカパー対応のかー
俺のだなぁ・・
最初、更新アップデートした途端、E2スカパーのチャンネル増えてたから、これで普通かと思ってた・・ナスネ。
トルネの地上波青B-CASは、無課金だから交換関係ないだろう。 おそらく移行期間が3ヶ月はあると思う。
その間は旧カードでも見れるんじゃないかな。
WOWWOW会員だけ配ればいいでしょ お試しとか元からないし
>>521
PCで無料放送をTS抜き録画する人にとっては
ソフカスとかいうのは存在価値あるんじゃないのかな?
カード代とリーダー代で4千円くらい浮くし
不安定要素が一つなくなるし 契約者にだけ新カードを送ろうにも今のWOWOWやスカパーの仕組みだと、正しい住所登録でなかったり引っ越しを申請してなくても
契約できてしまうから(番組ガイドが届かないだけで)大変だよ?カード交換や機器の貸し出しが必要だから住所をしっかり把握しているプレミアムとは訳が違う。
だからこそやると言ってから1年も音無しになってるわけで。
>>541
そりゃ契約者の自己責任だし、面倒見るっても3ヶ月の移行期間が6ヶ月とか1年程度に延びるくらいじゃね ネットでテレビ番組が話題に上るときって大抵キャプチャがあるけど
そういうの無くなったらテレビってどうなるのかな
ts抜きの話してんなら、今のISDB方式とB-CASが存続する限り、B-CASのカードが更新されようがあんまり関係ない。
TRMPに完全移行(既存のテレビとか全廃)するとか、新方式に全面移行(やっぱり既存のテレビ全廃)したときにちょっと問題になる。
費用を誰にどう負担させるのか興味深い・・・
あれか、まさかの利用者負担とかやるんじゃね?w
契約者の自己責任?(笑)そのタイミングで解約殺到するのを一番恐れてるよ事業者は
そういう呑気なことを言えるのは事実上解約を困難にしているNHKだけだろ、NHK職員さん
カードを配るとして、複数の有料視聴契約している人はどうやって整合性を取るんだろう。
放送事業者を跨いだ会員データベースを作るとしても、個人情報の取り扱いの同意が必要だろう。
>>545
地デジ化する時の放送局の設備代は総務省が負担したんだよね
総務省の利権だもん
後は推して知るべき >>546
へぇそうなのか。
いや、個人的には無料放送のB-CAS(TRMP含む)を廃止して欲しいと思ってる人だから、
虚偽契約者がどうなろうがNHKがどう転げようがすげぇどうでもいいんだけどさ。 メーカーがすでに売ったテレビやレコーダーのファームをアップデートするのは
コストが高すぎて現実的じゃないから、
テスト用新B-CASで不具合があったら新B-CAS作り直しだろ。
旧製品が新カードで動くかどうか動作確認するだけでもメーカーにとっては大きな負担だ。
>>149
WOWOWが加入者伸ばしてるうちはやらんって事か。 >>517
>>533
2015年3月一杯まで
常識じゃん 無料放送にスクランブルかけるということをしなければこうはならなかっただろうな
最近利権を守ろうとして逆に痛い目に合うという学習しないパターンが多いな
>>550
> メーカーがすでに売ったテレビやレコーダーのファームをアップデートするのは
> コストが高すぎて現実的じゃないから、
テレビ撤退したパイオニアですらまだちょこちょこやってる。
問題はつぶれたメーカーのテレビ。バイデザインとかダイナコネクティブとか。 >>554
テレビ見れるのはテレビだけじゃ無くてPC用チューナーやアナログテレビ延命用の奴もやねんで
アップデートは無理 CNN(アメリカ) Global Rank 157
CBS(アメリカ) Global Rank 955
BBC(イギリス) Global Rank 1,677
NBC(アメリカ) Global Rank 2,263
ZDF(ドイツ) Global Rank 1,622,763
KBS(韓国) Global Rank 2,434,927
NHK(日本) Global Rank 2,572,118
テレビなんか見てるのは池沼のネトウヨだけ
テレビなんか捨てて本を読めよカス
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
>>551
加入者数は普通に伸びてんだよなぁ
不正カードを規制しても契約数の伸びは変わらないな
普通に契約してPC録画用に不正カードを使ってる連中も結構いるしな >>559
つまり>>183が言ってることは正しいって事か。
なんでドイツ語じゃなく英語で言ってるんだろうと不思議に思ったが。 地上デジタルはB-CASカード挿入しなくても見れるようにすべきだろ
違法Bカス販売一斉検挙があったのになんでここで出てないんだよ
確実に新カードは出てくるよ
現行の地デジに切り替わってまだ2年ちょい
次の新放送に移行するのは10〜20年先の話しだから
それまで放置するなら20億払って早く根絶するほうが良い
>>565
いやここで一部の人が否定しているから、それに対してね B−CASカード不正視聴 一斉検挙
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/k10013341831000.html
今のカードでも改変出来ない番号のがあるかそれにするだけ十分
>>565-566
そりゃ一年前に有料放送のカード交換の話は公に出てるわけでしょ?
それを今頃身内だけでテストだなんて、やる気ないのか、それとも思った以上にややこしい話なのか、どっちなの?と皆疑問に思ってるよと言ってるだけで。
それも頼りのソースがラジオライフとはね。NHK技研自慢のB-CAS技術なんでしょ。もっと堂々とマスタースケジュールを示したらどうです?(笑
もっともスマートカードって単体ではどうしても脆弱性があるから、オンライン認証を伴う使い方をしてるのがIT業界の常識なのに、これで絶対安全を言い切るんですかね?
それともNHKさんは別に視聴者にB-CASとテレビがあれば衛星受信料を結ばせることができるから、そんな話は正直どうでもいい、有り難い技術は与えてやるから、あとはWOWOWさんスカパーさん頑張ってね。と突き放したいんですかねぇ? 業者から不正B-CAS買った奴、27人書類送検だってなw
今日NHKで報道されてた。。。
>>568
書き換えは青カードベースでもいけるから
入手しやすい青カードなんとちゃうやろか 警察本気出してきてるな。
まあ自分で書き換えて自分で使ってるだけのやつが検挙されることはそうないんだろうけど。
割れやP2Pも好きだったからこういうのに興味津津だし、jスポ見られるのは魅力的すぎてやりたかったけど
利権絡みすぎててビビって止めといたのは正解だったかもしれんなあ
ニュースでやってた一斉検挙ってどういうルートだったのか判明したの?
業者の名簿?
まさかLAN繋いでたとかじゃないよな?
>>576
すでに有罪決まってる業者から買った客らしい 業者からのづるだね
> 警視庁は料金を払わずに有料放送を見られるように情報が書き換えられたB−CASカードをインターネットを通じ
> 1枚2万円ほどで販売したとして、さいたま市の男ら4人を不正競争防止法違反の疑いで逮捕し、4人はすでに有罪判決を受けています。
> 警視庁が販売先を調べたところ、都内に住む24歳から66歳までの会社員や自営業者、主婦など男女43人がカードを購入し、
> 映画やスポーツなどの複数の有料放送を不正に視聴していたとして、不正作出私電磁的記録供用の疑いで一斉に検挙し、
> このうち27人を26日までに書類送検しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/k10013341831000.html 迷惑しているのはNHKではなくカードをばら撒かれた
スカパーなどの有料放送事業者なんだよな
有料放送の視聴者だけに配っていれば被害の拡大も防げたのに
先週秋葉原に行ったけど木造の店でカードだけ抜いたチューナーとか未だに売ってるもんな
あの中国人が捕まらないのが謎だわ
偽造団からカード抜いたチューナー仕入れて売ってるんだろ?
あの中国人洗えば偽造団のルートが解明出来るだろうに
あのCMの女の子かわいい顔して書類送検ておっそろしいなぁ・・・
>>562
震災時に一部でカード無しでも見れてたしやりゃ出来るんだよなあ
CSは055ショップチャンネル161QVC100の案内がアンテナあればカードさしてなくても見れるけど >>579
衛星の有料スクランブルを見たい人だけに少なくBカスカードを限定すれば良かったものを・・・
地上に無料スクランブルを掛けたりや、不特定多数に大量にばら撒いたのがバカだった。
視聴者の怒りを買ったし、世界中のスーパーハカーに喧嘩も売った。 暗号化と復号化のために無駄な電力と放送遅延を発生させてるんだろ。
ほんとバカだな。
>>581
夜も平気な顔して言葉責めしてくるんだぜ 購入者を挙げるのは最初からやってたろ。まるももそこで引っかかったわけだし
金払って観るものをダダで観てたんだから当然の罪だわな。
何を今さらニュースにしてんだという話だが、こうやってたまに挙がったものでもニュースにしないと見せしめ効果がないからな
たまにしかニュースにならないのがむしろ手詰まり感を出してますよね
手詰まりなのは>>191見てもわかる
「作成元が分からず」
「背後にいるプログラム作成元にたどり着かないことには犯罪撲滅につながらない」
作成元わかったってどう犯罪撲滅につながるってんだよwww
そもそもカード自体の隠しコマンドが解析された結果なのに作成元も何もw それならそれでNHK解約の良い理由になるからそうはしないだろうな
有料放送契約者だけ入れ替える話で進んでるけど思ったよりややこしいので
お役所仕事らしくうっかり急いでやって失敗して責任を問われないよう、のんびりやってるんだろ
予想では10年後ぐらいかな?
深夜だけでいいからTVトーキョーを見れるようにしないかな
>>568
課金対応していないだけで無料放送ならBSとかも視聴可能。 >>568
確か、青は無料、赤は有料契約も出来るって区分け。
だから青でも改造無しで普通に(無料)BS見れるんだぜ確か。
まあBS映る家電なら赤入ってるのがデフォだけど。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています