トップページpoverty
594コメント183KB

【悲報】新B-CAS発行で不正B-CAS視聴組完全死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 09:54:58.73ID:2lMx6sFa0?2BP(2013)

http://cfile248.uf.daum.net/image/23651B3452905F6B2A4079
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:42:45.88ID:NmAP/m0x0
で、この記事の元ネタはどこ?
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:43:05.88ID:23Vwbb3Y0
>>282
お前ゾッとするほど頭悪いな
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:43:58.57ID:j2J6okZ6P
>>281
ドコモが視聴率集計&双方向通信用のSIMカード発行して
放送局が利用料負担して無料で使えたら面白いと思う。
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:44:48.76ID:okuRRAbM0
>>283
ラジオライフ
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:48:03.46ID:LRo1mE0t0
>>116
視聴者の利便を図るための業界として一致した枠組みが
独占禁止法違反になんぞなるわけがない
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:49:19.92ID:ATG3qOO70
>>284
お前の方が理解力ってもんが無いと思います
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:50:07.24ID:++2zhSz90
>>282
お前なら年間数百〜数千枚のカードの再発行対応を無給のボランティアでやってくれるんだろうが
経済活動というのは人件費も経費もかかるのが当たり前
イレギュラーなサービスに対して\2000が高いと思うのは勝手だが
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:52:30.80ID:FEcdcAvq0
>>46
毒電波受け付けてないんだけどBANなんて出来んの?
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:52:44.27ID:6Z4FLggU0
おせーよ
早く新カード渡せよ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:53:43.39ID:OBBejJa/0
>>290
新カードになって暗号が変わるんだから今のカードは全部ゴミだよw
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:54:54.98ID:C1rRuQJV0
PT3みたいな無反応機には関係ないよね?
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:55:59.61ID:CpLSiGp40
※ちなみにB-CAS職員は勤務中にも関わらず漫画を読んでいる模様
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:56:09.57ID:lGJYaqo80
じゃあ既存ユーザーが有料放送を見たい場合は、事業者に連絡してカード送付してもらい差し替えて契約する必要があるってこと?
面倒くせぇwww
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:57:02.82ID:j2J6okZ6P
>>292
カードの種類によってできたりできなかったりするけど
カードID書き換えたら毒電波とか無意味になるんだよね・・・・・・
カードIDで識別するから。
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:58:44.06ID:OBBejJa/0
>>296
それは今のカードなw
新カードは新暗号だから今のカードはゴミだよw
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 12:58:55.19ID:6Z4FLggU0
金払ってる身からすれば不正利用者は一刻も早く皆殺しにしてもらいたい
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:00:44.79ID:j2J6okZ6P
>>295
手順が逆だw
まず契約者の家に新カードが(多分書留とかで)届いて、
返送キットか何かを同封しといてそれで返送して貰うって流れになるだろう。
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:02:12.67ID:9PIWnUnT0
無料放送にまでスクランブルをかけなきゃこんなことにはならなかった
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:03:32.59ID:j2J6okZ6P
>>297
>>275でも書いたけどその新暗号って
全部のTVでちゃんと動くのかねぇ?
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:03:40.78ID:aV09EdZ+0
AT-XはSDゴミ画質を無料で見せて
有料のHD画質で儲けるシステムなんだろ
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:03:51.37ID:V1R8sCPIP
そこまでしてみたい番組なんてないのが問題だわ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:06:08.34ID:lGJYaqo80
>>299
あ、書き方が悪かった
新しく有料放送を契約したいユーザーね
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:07:42.66ID:1EauXeEW0
>>301
動くかどうか確かめるためにテスト用カード配ってるんだろうが
メーカーには今まで出した機種が保管されてるし
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:10:01.21ID:2o3tw/ub0
ついでにNHKだけ視聴できなくなるカードも配ってくれや
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:13:07.88ID:Qk7vFtagP
また破られるだけだろ…

書き換え不能なカードを配れよ
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:14:06.46ID:clvMLW6N0
そしてまた破られる
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:14:24.58ID:aQNFSi3W0
Bカスカードって地上波も無料BSも全部利用してるよね
有料BSとかCSの暗号方式だけ変えて、地上波は従来のBカスカードと並存とか出来んの?
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:14:38.55ID:BUK7V2c90
何億枚のカードを一新する経費と不正カードによる損失と
どっちが高いのだろうか
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:15:04.49ID:j2J6okZ6P
>>305
バイデザインとかもうメーカー存在しないんじゃなかったっけ。
そういうのどうすんでしょ。

>>304
今までのカードでも初期契約はできて最初の1〜2ヶ月は見れるけど
その後は送付された新カードに交換してねって感じでは?
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:15:17.54ID:SiqpMCLE0
処女膜再生!

龍馬さんにはかてなかったよ・・・
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:16:15.90ID:LWhOn+jaP
>>301
テレビ側で処理する復号アルゴリズムは変わらないから、
まず間違いなく全てのテレビで動くだろう。

変わるのはB-CASカードから鍵を出力するためのアルゴリズム。
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:16:44.06ID:Qk7vFtagP
>>310
一時的に平和な時代が訪れたとして、
次破られたら同じことをするのか?という話になる

毎回何十億とかかけてたら、その金で有料放送の所に補償金払った方が早いってなりそう
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:17:34.45ID:XG2ou90D0
>>280
でもそれって回りまわって結局消費者が負担してるんじゃ?
TV局が負担する→TV局の財源は主にCM→CM代は企業が負担する→企業の財源は?
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:17:52.50ID:JvfAGu1Q0
受信機側のFWUPが必須じゃないの 非対応機器はどうするのかしらんけど
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:18:44.01ID:EexRtFbC0?PLT(16207)

>>280
テレビメーカーに手数料¥100で配ってる時点で
消費者がコスト負担するだろう
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:21:23.93ID:Qk7vFtagP
暗号化をバイパスさせる、
直結TVらしきものを作ればいいんじゃね?

もうええやん。ソフトキャスでええんや。
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:21:32.42ID:xHT7jjqU0
新カード発行詐欺が横行するだけだな
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:22:10.44ID:KaQC7eYL0
13年前に買ったソニーのBSチューナー
まだ現役で使ってるんだけど、ちゃんとサポートしてくれるの?
ついてるBCASカードもかなり古い型
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:22:49.56ID:dkjS5SXhi
岡崎に感謝してた子はどうなったの?
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:24:36.67ID:mHf//5vC0
>>280
そもそも無料放送でB-CASライクなガチガチの縛りを課してるのは
先進国の中じゃ日本だけなんですが?

ID:++2zhSz90はどう見てもテレビ局の職員・・・w
利権を正当化する為なら消費者の都合なんて知ったことじゃない!
いやー実に中世日本ですね
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:25:06.34ID:obapGeEZ0
スレタイみたいな話は去年も聞いた。年末の風物詩かなにかなのか?w
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:26:20.21ID:Q6ENFL670
まあどうせ今後新規に販売される機器につけるカードの暗号を変えるってだけだろ
今もう既に消費者に行き渡ってるカードは対策しようがないから放置だろう
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:29:42.55ID:m6TXwtdW0
これができりゃとっくにやっとるわ
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:30:00.21ID:RCbNbi2j0
登場した所で切り替えに何年かかるのやら
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:31:41.31ID:AvUz3cf/P
2014年中期以降の新製品に対応
現行機はお目こぼしって不確定な噂で 不正視聴特需を喚起
家電各社は在庫処分で年度末さらなる増益に
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:33:58.31ID:MuSIByZg0
技術立国ニッポンの有料放送

NHK 日本放送協会

NHK総合 NHKEテレ 2チャンネルで月1,275円

NHK総合 NHKEテレ NHKBS1 NHKBSプレミアム 4チャンネルで月2,220円
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:35:29.66ID:EBtgqDKFO
いたちごっこだろうな
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:37:28.44ID:W5CPe/0u0
>>280
B-CASカードがなくなれば、テレビの本体価格も値下がりするわけですが
海外の安いテレビメーカーも積極的に国内展開できるようになるんですが
消費者に負担させてんじゃねえよ死ね
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:38:01.25ID:LRo1mE0t0
>>118
株式会社ビーエスコンディショナルアクセスシステムズが
B-CASカードに関して所有する各種の知的財産権を
dllは侵害しているもの

物体としてのカードを毀損しなければ何をやってもかまわない、などとは
ID:CwCLUEQZ0 は子どもか? それとも知恵足らずあうあうあーか?w
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:39:09.26ID:u1ni8wyj0
対応するのは新しく発売するテレビだけでしょ。
既存のテレビまで対応させるとなると莫大な金が掛かるし。
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:40:31.95ID:N96aVoNM0
>>331
「何をやってもかまわない」なんて一言も言ってないけど?
言ってもいないことが見えちゃうクスリでもキメて2chやってるの?

で、その「各種の知的財産権」の具体的な内容は?
キミのレスも論理性がまったくないよね。
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:41:16.65ID:J4Mrb7Jw0
どうでもいいけど
NHKは早くスクランブルかけろ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:41:16.67ID:6A6CGYhG0
今出回ってるB-CASを交換出来ない理由は
単純にリビングにあるテレビだけで済まないからね
録画機、チューナー、PC内蔵、PC外付け、カーテレビ
はっきり言ってカーテレビとかPC用なんてのはカード取り出しがかなり困難だったりほぼ不可能だったりする
やろうとすればメーカーが全てを一旦回収して交換になるわけだが
現時点でBCAS2億枚とか言われてる受像機を回収交換など物理的に不可能
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:42:39.21ID:j2J6okZ6P
>>330
いやもう地上波だけならソフトCAS許可されてますがな。
BS/CS110は有料放送管理があるからカード必須だけど。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:43:51.07ID:N96aVoNM0
そもそも>>107の引用は、「不正改竄」についての話で、改竄について論じているのに、
知的財産権の侵害ガー!とか全く関係のない話を持ちだされても困るんですけど?
ID:LRo1mE0t0は、答えに窮すると話を必死にそらす知恵遅れの方ですか?
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:44:43.79ID:x0axoj8T0
新B-CASってレグザなんかが採用してるminiB-CASの事だと思ってた
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:45:55.43ID:/aj7sHWx0
「無料放送見て気に入ったらB-CASの番号控えてネットで申し込んでね! 1時間待つと契約チャンネルが見られるよ!」
から
「無料放送見て気に入ったらネットで住所を入力して申し込んでね! 2週間待つと新B-CASが送られてくるよ!」
になるんだろ? かかる金銭コストと損害以上にスカパーとWOWOWが敬遠するんだと思ってた
Easy Entryの略でスカパーe2にしたくらいなのに
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:45:57.18ID:4M18sIOY0
騒ぎになったのはいつだったか
まあお粗末だわな
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:46:11.30ID:u4RpOyCP0
無料は今までと同様で見れるかまたはカード無しで見れる
有料放送だけ代えるんだろ
以前からそう言われてたじゃん
NHKがどういう扱いになるのかは分からないが
昔同様日本国民なら見てるだろってことで無料と同様に見れるようにして人頭税的に一斉徴収するのかもしれんし
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:50:23.35ID:xstjwO3C0
ID:LRo1mE0t0
こりゃまた痛々しい池沼が一匹出てきたなw
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:50:38.59ID:O1EjhSrR0
>>309
二つのプロトコルを搭載できて、0が無料放送用で1が有料放送用に分けることが出来る。

>>311
> 今までのカードでも初期契約はできて最初の1〜2ヶ月は見れるけど
> その後は送付された新カードに交換してねって感じでは?
中の鍵が変わるわけだから無料視聴はできなくなる。
もちろん新しいカードならできる。
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:51:59.06ID:zz2zmO9i0
やっとかおせーよ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:52:21.55ID:zl6YIJxO0
ちゃんと現行処女カードじゃお試し視聴できなくなるって案内しろよ
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:53:14.78ID:kTD+rwk+0
結局計画は頓挫するに1000万賭けてもいいわ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:54:30.44ID:AlYnruj30
これ家に100枚あるっていったら100枚送ってくれんの?ありがてえな
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:56:14.90ID:Kpys30fD0
どっちにしろ2038年までには手を打たなければならなかった問題
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:57:06.15ID:pHjPtRULP
偽造できるようになったのって
2012の4月だっけ
ほぼ2年楽しんだ奴がいたんだなあ これから逆につらいぜ
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 13:57:39.95ID:N96aVoNM0
>>345
そもそも、お試し視聴は保証された機能ではないし。
最近のカスが出来るってだけで、最初の頃のカードにはそもそもそんな機能はなかった。
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:01:09.48ID:YoN/hxk90
e2とwowow契約してるやつはそれぞれからカードが届くのかよ?
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:03:39.61ID:xstjwO3C0
dllは不正改ざん!!!11 ←馬鹿w
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:05:15.87ID:WFRqQ3yR0
>>351
チャンネルを複数契約してるとカード差し替えないと駄目かもな
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:07:35.53ID:hUu0ha7n0
B-CASカードなんていうくだらない利権カードを作った連中が悪い
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:08:10.62ID:j2J6okZ6P
>>343
本当に新プロトコル新暗号なんて導入するんかね?
有料放送の加入者推移ってタダ見発覚前と発覚後で特に変わってないから
放送事業者に金銭的な被害って実質的にはあんまり発生してないんだよねぇ。
それを既発行カードでは有料放送見れませんてな大ナタ
本当に振れるんだろうか?
加入のハードル上がって加入者の伸びが鈍りかねないんだが。
せいぜい新製品のTV専用に新B-CAS付属位じゃなかろうか。
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:08:44.00ID:NlVXG7xO0
岡崎に涙
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:11:18.83ID:N96aVoNM0
>>355
メーカーにテストカード配布してる事を見ると、新しく売るテレビに付ける事を前提にした話だろうね。
既存のテレビも対象にした場合、既に会社が潰れてたり撤退してたりするメーカもあるわけで、
仮にテスト結果がNGだろうと誰も対処出来ないからねぇ。
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:13:00.61ID:NCkKJMi+0
買った奴も元は取れたんじゃねーの?
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:14:12.91ID:u4RpOyCP0
ああ無料も代えようってその記事ではいってるのか
デマじゃなければまず失敗するだろうな
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:24:16.99ID:JHkIpzum0
今のうち現行方式のTVを買っといたほうが いいのかな
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:26:06.77ID:NlVXG7xO0
つーか有料放送も今後ダメになると思うんだけどな、魅力がないから
CM多いし、局ロゴはウザイし、コピーワンスだしで2002年以前のスカパー
にあった魅力が全て無くなってるんだよね、ひな壇芸人が出ないだけの
無料放送と変らないんだよ

もうこれは広告代理店の陰謀に、有料放送業界がやられたと内心思っとるよ
局ロゴとコピーワンス強制導入で魅力大幅低下で契約者離れ
契約料値上げでまた契約者離れ、資金調達のためにCMを入れざるを得ない
広告代理店ウハウハ

局ロゴとコピーワンス強制導入は著作権保護という反対できない名目で
政治的に裏で繋がった広告代理店のさしがねって感じで
もうね、広告代理店の連中はは社員個人レベルで家族ごとアレしないとさ
ネットも含めていい場所をどんどん壊されるよ、広告代理店の収益のためにさ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:32:17.27ID:O1EjhSrR0
>>355
新カードを新規ハードに添付していって十分に行き渡った段階でやるんじゃないか?
テレビずっと使っていてBS/CSには興味なかった人が新規に有料放送に入るってのは数としてはそれほど
多くないと思う。
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:34:10.15ID:LRo1mE0t0
>>225
いくらブロードバンドIP網が普及したところで、
配信・発信側のサーバーの巨額負担、回線転送料金の巨額負担
の問題はまるで解決していない。状況好転の兆しすら無い。
圧倒的大多数に向かっての一斉送信において、電波よりも安上がりで簡易な手法は
出てこないだろう。
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:41:07.63ID:813cJk8e0
ていうかさあ、なんでハードウエア的に汎用規格を採用したんだろうね。
テレビなんて量産するんだから、専用規格にすればいいのにw、量産効果で費用は即座に低減されるんだから。

汎用規格にしたら世界中のハッカーに挑戦状を叩きつけたようなモンじゃん・・・
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:43:27.48ID:8C08jgl90
シップかエイシンは飛ぶから1.2−1.3倍付くドンナちゃんに50万かけたわ
外れる気がしない
今日はうまい飯が食べれそうだ
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:44:58.68ID:GhY7IHL30
汎用じゃなきゃハック出来ないと思う奴は相当頭が悪いw
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 14:48:34.14ID:O1EjhSrR0
>>364
ICカードってそういう目的の汎用規格だからだろ。
挑戦っていっても、キャッシュカードは破られてないじゃん?
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:05:12.70ID:pVrmQU7oP
岡崎って退学になってないの?
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:06:16.91ID:Kpys30fD0
>>367
キャッシュカードは昔はカード内に暗証番号もってて、それ盗まれてたけどな
今は記録しないようになったけど
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:10:04.50ID:g7udDqJ70
これ騒動直後は実況板のレス数が露骨に伸びたんだよな
懐かしいわ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:10:46.57ID:lqNi5fdH0
AT-Xとか海外の動物のやつとか見れないんだけどケーブルテレビとブラックキャスは違うの?
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:11:41.57ID:oYqxfwrb0
プロテクト
ロゴマーク
有料放送だろうがcmねじ込む

クソサービスオールスターじゃんあほだなぁ
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:13:05.01ID:We66JadU0
>>371
ケーブルテレビはカードの種類が違うぞ。
どうしても見たいならBS/CS110℃アンテナ買ってきて設置してから見る。
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:40:41.37ID:CmDqi63B0
完全に不正対策するのは4K移行しか無理だと思うけど
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:43:29.95ID:fVZAL7rV0
新CASに変えても加入者増えるわけでもなさそうだし費用はかかるし
メリットあるの?
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:47:57.83ID:w/PIk3p50
>>272
革マル派が解読してたんじゃなかったっけ?
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 15:53:30.85ID:O1i7OhSR0
ちょうどいい機会だからNHKをデフォで映らなくしろよ
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 16:16:22.76ID:2GfG0aq8i
多チューナ搭載機でチューナ分のCAS付いてるのとかあったよね
ああいうのやめてくれよ
1枚にすることも可能なんだろ?
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 16:16:38.31ID:2ThrLDFl0
わかりやすく教えて
今持ってるカード使えなくなるの?
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 16:20:58.35ID:1RvfHzRL0
TPPで訴えられるんじゃないの?
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 16:22:08.15ID:PZqUuyt00
>>379
無料放送視聴には使える
有料放送には使えない

新たに有料放送と契約したければ申し込んで新カードを送って貰うか家電店で配るかな
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2013/11/24(日) 16:25:49.13ID:MuSIByZg0
有料放送

NHK 日本放送協会

NHK総合 NHKEテレ 2チャンネルで月1,275円

NHK総合 NHKEテレ NHKBS1 NHKBSプレミアム 4チャンネルで月2,220円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています