【B-CAS完全終了】B-CASカードのファームウェア解析が進み、独自ビルドしたB-CASも動作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
B-CASカードのCPUが特定され、ファームウェア解析も進み独自ビルドしたB-CASも動作
insiderman 曰く、 先日、B-CASカードを改変して有料放送を契約なしに視聴できるようにする話が/.Jでも話題になっていたが、その後さらにB-CASカードの解析が進み、
特定のB-CASカードにバックドアが用意されていてそこからB-CASカードのファームウェアを吸い出したり書き換えることが可能ということが判明。
さらにB-CASカードに使われているCPUや暗号アルゴリズムなどの処理が入ったソースコードなども公になった模様(まるも製作所)。
ソースコードをビルドして試したところ正規B-CASと同様に動作したということで、B-CASカードはもうほぼ丸裸になってしまったも同然のようだ。
これに対しどのような対策が取られるが今後気になるところである。
http://www.zaikei.co.jp/article/20120517/103471.html >>762
割れてる奴はファームアップデートなんかするわけないし、
逆にフツーの契約者で、カスカードの存在とか知らないレベルの奴が、アップデートなんかできないと思う。
そんな状態で送信電波を変えたら、金払ってるのに見れねーよ、金返せとかなって、TV局おかんむり ファームは無理矢理書き換えられる
スカパーHDのとある機体はそれで不具合起こして大変だった
>>21
その左手の領収証の文字、悪意が見えるぞ帰れクソガキ 独自ビルとしたBCASはディーガとかでも使えてしまうの?
>>766
なるほど。ファームウェアが電波でやってくるのか。
どっちにしろ新規格カード配るのセットでやらないと意味ないだろうし、
そうなると、急にテレビが映らなくなったぞ(怒り)とかの混乱はあるだろうね。 多少の混乱は仕方ないだろう
このまま放置しといて問題ないなら構わんだろうけど
混乱は大きい方が良いのです。おもしろいからw
いや、これをきっかけに独禁法違反というか存在理由すら謎なカス社が潰れれば、みんな幸せになるんだから。
遂にカードまでいらなくなったのかwwwwワロタwwww
監視も更新も出来ないのにどうすんのこれ。
仮想デバイスとしてソフトカス作ってるなら電波に乗るファーム無視もできそうだな
そっち出回れば完全に死亡だな
フリーオのIP-CASみたいに外国の鯖に2038化したカード入れてそこにアクセスして復号化できたらマジ手に負えないなww
役所とマスコミが一番低レベルで馬鹿揃いだということがよく分かる
国民の足を引っ張って中抜きすることしかできない無能ども
しかし権利買って海外の局の番組も放送してるのあるじゃん
アレとかって大本の権利は手元にあって放送権売ってるとかだと思うんだが
その辺が違法視聴できる状態となると権利元黙ってないんじゃないか?
これってLANケーブル繋いだテレビはまずかったんだっけ
PCで視聴する奴は大丈夫なの?
BCASは神様やありがたやありがたやw
タダでありがたやwwwww
もう新カード刷ってるだろうな
準備整い次第、公表して配布と
祭りはもうすぐ終わる
そのうちオープンソースのエミュレータが出てきそうだな
こういうときこそ、バカッターやアフィに拡散しまくってやれ。
別にテレビなんか興味ないから有料放送をただで見れるとかどうでもいい。
俺は既得権益者が慌てふためくのを見たい。
さすがものつくり大国日本が世界に誇る大発明のB-CASシステムだな
B-CAS社さんのおかげで海外ドキュメンタリー視聴が捗るは
softCASへの移行は準備されてたがこれでほぼ白紙化したんじゃないかと
流通済みのシステムも何らかの対策施さないといかんし
無料視聴システムは暫く死ぬかもしれんね
全部交換になったら事務手数料が莫大になるな
どこが金出すんだろうか
>>788
フツーにユーザー負担金をいただきますとかいいそう。
発行数1億5000万枚なので、Bカス利権おいしいれす(^q^) フリーライダーの大量発生が日本経済に好影響を及ぼすはずがない
お前らはタダ見できて得したラッキーとか天下り団体に鉄槌下せたとか思ってるだろうけどさ
一人あたり郵送料+発送手数料で100円くらいと仮定して
10万人で1千万、100万人で1億
それプラス周知のための放送やらお知らせやら
結構な額だな
>>723
TVのデフォルトゲートウェイの設定を無効(何も入れない)にしておけば
インターネットに接続出来ないからOK。家庭内LANの他の機器とは通信出来る。 >>764
その新方式も破られる
DVDが破られ、絶対破れない、万一破られても対策があるというBDまであっさり破られて
その対策も回避されてる現状 全取っ替えなんてする必要ないだろ
有料会員400万人分とこれから新規発行&再発行するの新カードにすりゃ良いだけ
>>791
利権側がバカなだけなのにイイコちゃん面すんな >>791
痛手を負わせておいて情弱に養分になってもらうってパターンだろ
規制されたMNPも似たようなもの >>796
これからの人生バカな奴の財布をどんどん盗みながら生きていけよ >>798
成功してる奴ってみんなそれに近いよなw いまの方式やめるために地デジ放送終了すればまたテレビ売れる
結局B-CASの独自ビルドってどういう意味なんだ?
ソフトカス?
>>801
ICカード内にCPUが入ってるのでそれようの実行コードのことでしょ 結果オーライとはいえお告げの所為で手順を大幅にすっ飛ばしたから
解析組は苦虫噛んだ状態になってるのな、味わうとこが何にもねえ
>>21
地デジ鹿がアナログマに喰われてるやんww >>805
お祭り騒ぎかと思ったけど
やることほとんどないからつまらんのか PCで見るには3波チューナーとカードリーダー買えばいけるのか
TVは元々BS録画用だから、裏番組見る為になかなかよさそうなんだけどチューナー高いな
>>808
回答を暴露された感じだからなw
解析する必要がないw BCAS社が存在する意味がなくなったな 天下り共に退職金なんかだすなよ
>>808
まるものとこの日記5/17に経緯と顛末書いてるけど、要は811の仰る通り >>808
見ることじゃなくて解析することが趣味な人に、そのオイシイところを全部取られた感じなんだろうな。
大体「解析するために」e2正規契約してたらしいしw
ゆとりクソガキ 逮捕の恐怖でガクブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【毎日新聞】天下り利権会社B-カス「クラックにはあらゆる法的措置を講じて厳正に対処したい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337363284/
ここにいるのはやってる奴よりも、おもしろがって騒ぎを多くしたい奴の方が多いんじゃね
>>816
DTVのうpロダにコンパイル済みうpしたやつは
震 え て 眠 れ よくまあやったよな。
感動したわ。
他のICチップ乗ったCard書き換えまで行ったらほんとの祭りかw
>>815
正規契約www
まあ世の中タダ単に「結果だけ欲しい人」と「解析過程を楽しむ人」がいるからなあ
解析過程を没収されたら詰まらんだろうなw 意外と世間では知られてないから解説サイトを潰したほうがいい
googleで上の方に出て来るところを問答無用で削除していけ
>>817
解析が趣味な人「やること無くなったOTL」
ただ視聴したい人「もうそんなに騒ぎ大きくすんなよ、対策取られたらどーすんだ」
B-CASの存在が憎々しい人「もっともっと広まって潰れればいいのに」 誰にざまぁを突き付ければいいのか迷ってるんだけど
誰に一番指を突き立ててプギャーと言えばいいのか教えて。
>>822
B-CASの中の人「シナリオ通り・・・・・・・・・・・・・・」
通産省の中の人「次はなんて名前の団体にしようかな・・・N.A.D.E.S.I.C.Oみたいなのどう?」 よくわからないけどツタヤのカードでも見れちゃうようになるってこと?
一向にキモオタ扱いから待遇改善されないソフト開発者の怨念みたいなのも感じるけどな
クルクルパーHDに移行するときがきたな
俺は情弱だから6981買うぞ
カードはどうにもならないから
カードリーダーを作ってる会社にでも圧力をかけるんだろうな
>>1
> 曰く
まで読んで/.ソースだな、/.でも話題になってるんだなと理解した。 他のicCardまで書き換えれるとなったらとんでもないけど、流石に無理だな。
>>105
俺もテレビ自体は最早興味ないんだが、
B-CAS社には興味があるので
今回の祭りを楽しめている
というか、そもそもアナログTVしかもってないから
テレビが映らねぇwww
しかも今時テレビデオだぜw >>836
チューナー使えばいいだろ
精細感とかは相当なもんだ
でも、テレビデオってことはあんまりいいテレビじゃないかw >>837
TVを見る気があれば、チューナーを買うか、
別のテレビを買ってるよw
それほどテレビを見ないww これって真の目的は日本の放送システムを壊滅させ、
世界の放送システムの競争から日本を降ろすことだよな?
合っている?
で、そうなった原因は無料放送にまでカード必須にした奴ら?
逮捕祭りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
こういうのって、改造したカードとか特定されたりしないの?
有料のものがタダで見られるわけないじゃないですか
フィクションじゃないんですから
>>845
無理無理
逮捕するには家宅捜索令状とって、家に乗り込んで
割れCAS刺さったテレビと、契約していないと見れないはずの番組の録画を抑えないとダメ
要するに不可能ってこと なぁ、カードリーダー買って、ソフト動かすとかだるいから、だれか処理済みカード売ってくれよ
ブラカスの対策なんてpaypalとWUにクレームだして口座閉じさせただけだもんな
どんだけお花畑なんだよっていう
有料放送は初心に帰ってSTBに戻せ
無料放送はスクランブルかけるな
NHKは契約するしないを視聴者の自由にさせろ
宮崎に放送局増やせ
解析されちゃったからー新しいカードに切り替えないとー
テレビも新B-CASカードに対応したテレビにしないと映りませんよー
>総務省によると、正規カードは現在約1億5000万枚発行されている。
全交換にまた国民の血税が注がれると
>一理なしやん
理はあった
海外AV機器の締め出しというな
まったくジャップはクソッタレだぜHAHAHAHA!
>>857
天下り連中だけが得するシステムだからな
これに反発できない日本が異常なんだけどね >>860
たしかに
消費者が弱いね
好き勝手やられて反発できてない ググトレ
2012/05/19
28 minutes ago更新
サイト フィード
1. 田中みな実
2. ホルムアルデヒド
3. 後藤邑子
4. ロングブレスダイエット
5. ブラッド・レンフロ
6. 木村沙織
7. 栗原恵
8. 道重さゆみ
9. マイバッハ
10. 三社祭
11. 消費者庁
12. T419CA25 ←世間はまだこの段階
13. 邱永漢
14. 岩佐真悠子
15. 山上兄弟
16. チョコワ
17. 日本刀
18. 新垣里沙
19. utmf
20. 金環日食
B-CASカードと読み取り部があるための余分なコストが1000円として
1千5百億円かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています