トップページpoverty
1001コメント290KB

【B-CAS完全終了】B-CASカードのファームウェア解析が進み、独自ビルドしたB-CASも動作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 18:44:33.17ID:BGy5cipf0?2BP(1000)

B-CASカードのCPUが特定され、ファームウェア解析も進み独自ビルドしたB-CASも動作

insiderman 曰く、 先日、B-CASカードを改変して有料放送を契約なしに視聴できるようにする話が/.Jでも話題になっていたが、その後さらにB-CASカードの解析が進み、
特定のB-CASカードにバックドアが用意されていてそこからB-CASカードのファームウェアを吸い出したり書き換えることが可能ということが判明。
さらにB-CASカードに使われているCPUや暗号アルゴリズムなどの処理が入ったソースコードなども公になった模様(まるも製作所)。

 ソースコードをビルドして試したところ正規B-CASと同様に動作したということで、B-CASカードはもうほぼ丸裸になってしまったも同然のようだ。
これに対しどのような対策が取られるが今後気になるところである。

http://www.zaikei.co.jp/article/20120517/103471.html
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:05:20.34ID:QRg1r9Jr0
>>687
アダルトは禁止
東映チャンネルとか衛星劇場とかのアダルト番組も
流せないから放送休止か差し替えで対応してる
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:06:00.33ID:QwbsfKsa0
VC++でビルドする奴が一番新しいのかな?
あれってM対策だったみたいだけどTでも使えるの?
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:07:45.20ID:qqYDrXPm0
>>689
そうそう、カスはまた新しい規格のシステム考えて国民に搭載機買わせればいいだけ
これを永久に繰り返していつ国民がキレるかなwって壮大な実験なんだ
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:10:06.90ID:JhG4DDJhP
規制はマジで打ち出の小槌やで
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:10:28.10ID:avfW/+8qO
>>682単純にPT2で使うのに定番ってだけ
読み書き出来ればなんでもいい
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:12:16.94ID:DFsKiG3S0
>>654
代引きオンリーだったが注文してもうたw
オクで買うよりは全然安かったわ
ありがとふ。
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:12:51.62ID:sEcSU+950
>>698
今のデジタル放送は2014年5月に終了します
フルHD地デジ化が始まります

エコポイントばらまきで買い換えを促進します

『あなたのテレビのHD地デジ化大丈夫ですか?』
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:12:52.16ID:GXvov6Rh0
つうか、今日は土曜日だから、特別に教えておいておくけど、
サンボに行って、オカちゃんマタね。
って言うと、メニューに無い、豆腐牛丼が喰えるんだよ。
あのお皿の豆腐と牛丼をMIXしてでマタドールって昔言ってたのの略なんだけど(豆腐牛丼=豆牛という言い換え)。
あれな、スゲエ旨いんだぞ。値段はお皿の値段。
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:13:17.21ID:7K2aJA5M0
勘違いしているやつが多いからいっておくぞ!
B-CASのような方式がダメになった訳ではなく、現在のB-CASカードのシステムが割れただけ。
つまり、デバック・モードに入るパスワードを変えれば解析自体が不可能になる。
(但し、現在のTV,HDDレコなどのファームの全面変更が必要なので単純にカードの交換だけでは無理)
実際問題、安全の為にはカード搭載CPUを変るのが無難。
だから、次世代のB-CAS( ←あればの話 )を、新しいハード(TV,HDDなど)とセットでリリースすれば、
次は絶対的に破られない安全な物が作れる。

これから始めようとする遅れてるヤツへの注意点!
1.64BitOS使ってるヤツはNTTのリーダー買っとけ。(他の64Bit対応リーダーは自分で調べろ)
2.古いアンテナはやめておけ!(高い周波数帯のチャンネルは映らないと思え)
3.右の用語わかんないヤツはやめとけ(コンドモード、ファイルの連結、バイナリーファイル)
4.今ごろ、「カードのバージョンで不可もあるのか」とか言ってるやつ
5.T系カードと、M系カードは別のツール類で、改造の原理もちがうぞ(←知らなくていいが)
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:13:36.21ID:KW+x2C4D0
これってCSはe2が見れるんだろ
スカパーHDは見れんの?
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:13:53.91ID:/BPLZR6Z0
こういうのって解析班がメーリングリストやらで情報共有してやってんの?
それとも独自に一人でがんばってるの?
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:15:10.86ID:lo+j/udf0
>>706
技術者からの情報流出じゃないの?
カードの外からの解析って結構大変よ
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:15:43.29ID:j4TN8e8a0
方法云々はこっちでね
【初心者】Bカスカード2038化スレ【質問】 38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337363952/
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:16:22.79ID:1czVBNlr0
>>699
ルールこそパワー
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:18:03.47ID:e/96VY2e0
このせいで新規格4Kテレビがさっさとやってくるかも。
テレビなんか見ないけど、4K液晶モニタの値段はよ下げてくれ。
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:18:05.94ID:1czVBNlr0
とんでない電波を捉えられると思うか?
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:18:07.84ID:GXvov6Rh0
>>704
お前の勘違いも相当だな、中学生かw
様々な部分で間違っているぞ。
みんなのゲーム屋さんと同レベルw
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:19:50.35ID:QwbsfKsa0
>>704
CardToolはMのみ対応なん?
BackupBC01も手元にあるけど俺けいあん使ってたから試せてないんだよな
スレも流し見だったし(´・ω・`)
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:20:16.23ID:8ruo4nlL0
携帯SIMの解析もされてそうだな
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:20:17.59ID:wuzLFvrw0
あのさ、CSで受信できない地域向けにフジテレビとか有料放送されてるみたいだけど
これも観れちゃうの?
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:20:25.51ID:lo+j/udf0
>>710
放送局が付いてこれないだろw

地デジのTVでさえ補助金チートしてなんとか買わせたのにw

これで入れ替えとかなるとさすがにアホ国民でも怒るわw
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:21:33.08ID:gr+xtaWni
>>539
IPで地域割り出してんじゃないの?
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:21:55.36ID:QwbsfKsa0
>>710
流しても帯域足りないんじゃないの?
知らんけど
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:22:21.19ID:j4TN8e8a0
>>710
4kモニタ欲しいよな
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:23:52.67ID:0JFt7m+x0
条件全部満たしてるけど逮捕怖いからやっぱ素直にやめとく
そんなことよりサイレントヒルの深夜アニメ放送をなんとかしろよくそったれ
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:26:12.79ID:VHlNGO7Z0
クラックするとどうなんの?
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:27:07.02ID:j4TN8e8a0
ギアが離れます
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:29:00.23ID:3Ob4glPy0
LANケーブル挿したら終わりなん?
PCで見れないじゃん
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:30:20.94ID:IaNdfDLT0
>>723
視聴ソフトが送信してなけりゃ問題ないだろ
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:32:07.63ID:Pw19EI3P0
うちのアパートはe2プロモ以外のCSが見れないんだよなあ
管理会社に言えばいいのか?
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:33:15.86ID:B8cxucW+0
そもそも地デジ対応テレビを使ったことないんだが
マンションだとテレビ用の端子にチューナーつなぐだけで見れるの?
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:34:06.32ID:DK3uIXLi0
無料放送止めればとりあえず解決なんだろ。
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:35:33.57ID:3Ob4glPy0
>>724
どういうこと?
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:38:11.49ID:PfcnXLsX0
>>718
テレビやアニメはフルHDでも問題ないと思うけど
BDのライブとかミルのには4k2kないと厳しい時代になってきた
50インチとかじゃフルHD程度じゃ足りないんだよ
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:39:38.83ID:8kao9KJU0
>>727
それは広告打つなってのと同じだからな
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:40:31.27ID:e/96VY2e0
>>726
見られる。地デジ対応テレビならテレビ直付けでOK
アナログテレビと同じ配線。

>>728
視聴ソフトで双方向通信の設定しなけりゃいいんじゃないの?
ソフトが勝手になんかするとしても、ファイアウォールで遮断すればいいよ。
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:41:16.70ID:IaNdfDLT0
>>728
PC用チューナーの場合ハードウェア設備はあくまで放送の受信と
B-CAS周りの解除くらいしかやってなくてその後の処理はPC用のソフトなどに
依存してるって話

まあIOとか牛とかB-CASにお伺い()してるチューナーはやめたほうがいいな
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:41:49.15ID:B8cxucW+0
>>731サンクス
チューナーかってPCに繋ぐだけでいいみたいだから金もかからんな
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:42:13.08ID:3Ob4glPy0
なるほどね
FWで遮断しとくか
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:42:15.09ID:QwbsfKsa0
>>729
質問とまったく関係ないレスどうもw
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:43:16.84ID:GXvov6Rh0
>>729
4k2kとかホント贅沢な時代になってんな。
アニメなんかは昔のやつなんかHDですら贅沢っていうか、
720でも割と視聴に耐える感じではあるが。
まあ、HDですらアレなのに、TVに出る人が困るわな、4k2kとか。
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:44:35.96ID:RXGA4ZXI0
ソースは出てるからプログラム出来れば後は自力でソフカス作れんのかw
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:46:32.66ID:AHlui2K40
違法視聴できないように対応するにしても
既存のカード持ってるユーザーに対してどう対応するのか
地デジ移行でさえああなったのにそれ以上に問題が起こるのは目に見えるし金もかかる
また特定のハードに対して問題は無いのかという懸念もある
有料放送してる各社や有料放送視聴してるユーザーへのの補償問題も出てきそうだし
とにかく問題山積
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:46:35.83ID:IaNdfDLT0
>>737
まあTVTestに組み込むなんて愚かなことはしないにしても
カードリーダーぽく振舞う仮想デバドラ書いてその先でソフカス動かせばいいだけだしな
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:50:19.84ID:GXvov6Rh0
>>739
解析スレでバーチャルなカードリーダのデバイスを作成した人がもういたみたいよ。
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:51:14.32ID:ggXzyMcq0
カードリーダー近所の店にまだ在庫あるみたいだから買ってくるわ
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:51:38.63ID:g/hgTKXtP
PT2用にカードリーダー持ってる俺まで、無駄な出費をする情弱になる日が来たのか
ムネアツ

次はICOCA頼むよ。
0743 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2012/05/19(土) 04:52:01.58ID:VtPBy2lji
>>116
えっ日曜昼間じゃないの?
静岡田舎過ぎわろた
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:53:17.43ID:Xhz0D2JKO
>>736
逆に風景や芸術なんかは好きな奴にとっては狂喜乱舞だろうな。
あそこまでいくと奥行きまで感じられるみたいだし。
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:53:48.82ID:IaNdfDLT0
>>740
いるかw

まあwindowsのデバドラ書けるエンジニアなんていっぱい居るだろうしなw

ネットの集合知恐るべし
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:53:58.40ID:Rm8Y8qVi0
>>21
払うからおじさんと
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:56:45.36ID:PfcnXLsX0
>>736
声優ライブでさえフルHDの解像度じゃ足りないし
BDじゃ長時間映像は1080iまで落としてること多いしな
代わりに音質上げてあるけどね
4k2kでゆかりんの厚化粧の裏まで見たい
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:58:30.04ID:GXvov6Rh0
>>744
窓ガラスにはめ込む商品とか出てくるんじゃないか?
もう本物と見分けつかないレベルまで逝ったりしてなw
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 04:58:57.74ID:e/96VY2e0
>>740
カスカード改変なければ、カス社が裁判で訴える根拠もなくなるんじゃないかな?

ただ暗号化された電波を複合してるわけだから、
有料視聴者とTV局の間に通信の秘匿があるなら、
人と一緒に見たり、録画した内容を誰かに見せたら、盗聴でしょっぴかれるかもね。

と思ったけど、でもみんなに見せる無料放送をクラックしてるわけだから、問題ないのかな。
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:00:03.68ID:GXvov6Rh0
>>747
おまえどこまで見たいんだよw
そのうち、ゆかりんの顔ダニまで見えちまうぞw
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:03:34.28ID:2v2CtVOj0
>>747
これ以上解像度上げたら本当は存在しないことがバレるだろ
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:08:37.66ID:GXvov6Rh0
>>749
バーチャルなカードリーダに、
どこからか自然発生したB-CASカードと同じような内部回路を持つカードから意図せず取得したダンプデータを乗っけて、
それを動作させるのグレーだろうね、多分セーフw
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:14:06.74ID:vf251Wjm0
独自ビルドってなんだよ
要するに自分でカードを1から作れちゃうってことか
でもそんな事してもこれ以上見れる番組が増えるわけでもないし意味なさそうだけどね
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:15:58.03ID:2v2CtVOj0
>>752
全て解析されてクレカあたりの使用済みICカードにそのまま載せたら動いちゃったとかありそうでこわいわー
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:18:29.49ID:jxYAGmaE0
現行の放送を止めるわけにもいかんしどう対策するんだろうな
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:22:12.52ID:RB7KUwIj0
もう停波しかない
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:25:38.74ID:ISqS8nyX0
もうどうしようもない
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:25:45.59ID:2v2CtVOj0
>>756
節電効果ばっちりだな
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:30:58.57ID:4Mn5RB1m0

利権「地デジでB-CASやるわ」

国民「えっそれ有料チャンネル用のやつですよ」
電機「えっ全てのテレビに専用スロットいっぱい付けろと?」

 ↓

利権「うるさいやれ」

国民「ふざけろ死ね違法だろそれ」
電機「割られたらどうすんの?ハードはオンライン更新できないよ?」

 ↓

利権「違法じゃないし絶対に割られない」

国民「・・・」
電機「・・・」

 ↓

利権「法的措置をとる絶対に許さない」

国民「ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:31:09.81ID:/fF8a3TpP
スカイスポーツ観れるようにしてくれ
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:32:49.01ID:c2uXYOTm0
さすがに今年買ったテレビにチューナー付けないと見れないようになったらテレビ卒業すんぞw
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:35:52.98ID:XUYOVGLM0
既存カードと対策済み新カードの交換とかファームアップとかで対応とかかな?
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:38:12.90ID:4Mn5RB1m0
>>762
それだと割り直すだけで済んでしまうからあんま意味ない
でもそれしかないだろうな
見せしめに無実の市民を1人2人捕まえて晒し首にするだろう
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:38:29.30ID:d0Tkcp+h0
>>761
日本の利権はマジで何を言い出すかわからんからなw
既存のチューナーはすべて無効にして新方式に対応した
別チューナー買えとかいいだしかねないw
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:41:50.27ID:e/96VY2e0
>>762
割れてる奴はファームアップデートなんかするわけないし、
逆にフツーの契約者で、カスカードの存在とか知らないレベルの奴が、アップデートなんかできないと思う。
そんな状態で送信電波を変えたら、金払ってるのに見れねーよ、金返せとかなって、TV局おかんむり
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:45:36.38ID:fMuDfxk40
ファームは無理矢理書き換えられる
スカパーHDのとある機体はそれで不具合起こして大変だった
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:46:51.76ID:RB7KUwIj0
カードリーダーの転売でもするか
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:47:13.85ID:mhuv/qJNP
>>21
その左手の領収証の文字、悪意が見えるぞ帰れクソガキ
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:48:14.78ID:8vGOkntW0
独自ビルとしたBCASはディーガとかでも使えてしまうの?
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:52:22.34ID:e/96VY2e0
>>766
なるほど。ファームウェアが電波でやってくるのか。
どっちにしろ新規格カード配るのセットでやらないと意味ないだろうし、
そうなると、急にテレビが映らなくなったぞ(怒り)とかの混乱はあるだろうね。
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:54:11.28ID:/fF8a3TpP
多少の混乱は仕方ないだろう
このまま放置しといて問題ないなら構わんだろうけど
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 05:58:21.75ID:e/96VY2e0
混乱は大きい方が良いのです。おもしろいからw
いや、これをきっかけに独禁法違反というか存在理由すら謎なカス社が潰れれば、みんな幸せになるんだから。
0773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:02:37.20ID:T6uhrpHr0
遂にカードまでいらなくなったのかwwwwワロタwwww
監視も更新も出来ないのにどうすんのこれ。
0774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:06:40.93ID:AHlui2K40
仮想デバイスとしてソフトカス作ってるなら電波に乗るファーム無視もできそうだな
そっち出回れば完全に死亡だな
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:07:27.06ID:VoTDLtCH0
フリーオのIP-CASみたいに外国の鯖に2038化したカード入れてそこにアクセスして復号化できたらマジ手に負えないなww
0776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:12:05.83ID:RF/QSSc40
役所とマスコミが一番低レベルで馬鹿揃いだということがよく分かる
国民の足を引っ張って中抜きすることしかできない無能ども
0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:12:07.46ID:AHlui2K40
しかし権利買って海外の局の番組も放送してるのあるじゃん
アレとかって大本の権利は手元にあって放送権売ってるとかだと思うんだが
その辺が違法視聴できる状態となると権利元黙ってないんじゃないか?
0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:16:13.78ID:tWDnXEBf0
これってLANケーブル繋いだテレビはまずかったんだっけ

PCで視聴する奴は大丈夫なの?
0779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:17:39.41ID:8T9GtrCx0
bcasエミュはよよこせ
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:18:48.20ID:CSoLKMgw0
BCASは神様やありがたやありがたやw
タダでありがたやwwwww
0781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:19:10.18ID:C+sNlKpz0
もう新カード刷ってるだろうな
準備整い次第、公表して配布と
祭りはもうすぐ終わる
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:21:39.11ID:EBFAI1v30
そのうちオープンソースのエミュレータが出てきそうだな
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:22:41.14ID:vsLT+Qn+0
こういうときこそ、バカッターやアフィに拡散しまくってやれ。
別にテレビなんか興味ないから有料放送をただで見れるとかどうでもいい。
俺は既得権益者が慌てふためくのを見たい。
0784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:23:57.27ID:CSoLKMgw0
>>781
イタチごっこだろw
0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:25:29.87ID:2Ayo8yi90
ケーブルテレビでも見れるようにしろ
0786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:25:33.55ID:RF/QSSc40
さすがものつくり大国日本が世界に誇る大発明のB-CASシステムだな
B-CAS社さんのおかげで海外ドキュメンタリー視聴が捗るは
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:27:41.25ID:Qhg1tUVO0
softCASへの移行は準備されてたがこれでほぼ白紙化したんじゃないかと
流通済みのシステムも何らかの対策施さないといかんし
無料視聴システムは暫く死ぬかもしれんね
0788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:27:51.84ID:2Ayo8yi90
全部交換になったら事務手数料が莫大になるな
どこが金出すんだろうか
0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:34:38.01ID:JF04WFkd0
>>767
カードリーダーはすぐ需要なくなるだろ
0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:40:22.41ID:EEH+ayJF0
>>788
フツーにユーザー負担金をいただきますとかいいそう。
発行数1億5000万枚なので、Bカス利権おいしいれす(^q^)
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:40:56.10ID:0Ra9XnV20
フリーライダーの大量発生が日本経済に好影響を及ぼすはずがない
お前らはタダ見できて得したラッキーとか天下り団体に鉄槌下せたとか思ってるだろうけどさ
0792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:41:24.27ID:m4m49ORM0
一人あたり郵送料+発送手数料で100円くらいと仮定して
10万人で1千万、100万人で1億
それプラス周知のための放送やらお知らせやら
結構な額だな
0793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:41:32.28ID:9rz/7nsz0
>>723
TVのデフォルトゲートウェイの設定を無効(何も入れない)にしておけば
インターネットに接続出来ないからOK。家庭内LANの他の機器とは通信出来る。
0794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:43:38.54ID:7TWjUNic0
>>764
その新方式も破られる
DVDが破られ、絶対破れない、万一破られても対策があるというBDまであっさり破られて
その対策も回避されてる現状
0795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:43:45.81ID:NDBLL+cJ0
全取っ替えなんてする必要ないだろ
有料会員400万人分とこれから新規発行&再発行するの新カードにすりゃ良いだけ
0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 06:44:47.12ID:oeJmYF5VP
>>791
利権側がバカなだけなのにイイコちゃん面すんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています