トップページpoverty
1001コメント290KB

【B-CAS完全終了】B-CASカードのファームウェア解析が進み、独自ビルドしたB-CASも動作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/18(金) 18:44:33.17ID:BGy5cipf0?2BP(1000)

B-CASカードのCPUが特定され、ファームウェア解析も進み独自ビルドしたB-CASも動作

insiderman 曰く、 先日、B-CASカードを改変して有料放送を契約なしに視聴できるようにする話が/.Jでも話題になっていたが、その後さらにB-CASカードの解析が進み、
特定のB-CASカードにバックドアが用意されていてそこからB-CASカードのファームウェアを吸い出したり書き換えることが可能ということが判明。
さらにB-CASカードに使われているCPUや暗号アルゴリズムなどの処理が入ったソースコードなども公になった模様(まるも製作所)。

 ソースコードをビルドして試したところ正規B-CASと同様に動作したということで、B-CASカードはもうほぼ丸裸になってしまったも同然のようだ。
これに対しどのような対策が取られるが今後気になるところである。

http://www.zaikei.co.jp/article/20120517/103471.html
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:20:37.56ID:VdOkytnA0
>>51
フレッツTVは解らないけど
フレッツテレビは周波数無変換のパススルー。
アンテナ設置して見てるのと全く同じ。
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:21:14.64ID:kFY5oXvg0
>>193
はまぐり開けたらちっちゃい蟹が入ってた的なカードの入手法だな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:21:45.24ID:C15lJhZI0
>>200
おーありがと

ほんとややこしいシステムですな。これがなけりゃテレビ置いてもいいんだけどねぇ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:22:46.03ID:Ydiem+GJ0
>>204
よほどごにょごにょでもしない限り、B-CASなんて不便に感じないでしょ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:23:51.69ID:UyymUE9r0
NHKが映らないBCASも作れるの?
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:24:06.74ID:/brvEihA0
b-casのような悪は滅びるべき
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:24:12.38ID:O0KXGFo00
採算の取れなくなった有料放送事業者は徐々に撤退していきます
BS・110度からは
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:24:26.21ID:C15lJhZI0
>>203
やたら小言が多い蟹さんでした。とw
http://i.imgur.com/G6imk.jpg
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:25:14.96ID:+d0PeEsl0
>>206
それだ!
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:25:31.41ID:fc30ZYrO0
どうせ捨てるなら店にこんなの入ってましたけどと連絡して
粗品でも貰っとけばいいでw
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:25:38.44ID:KQHcK4c+0
>>201
いまのスカパーHDみたいに詰め込みすぎの糞画質になりそうだな
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:25:47.37ID:C15lJhZI0
>>205
いやーなんか天下りやら個人情報集めやらとか負のイメージがつきすぎてね。
にちゃんに毒されてるだけとも言う
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:26:15.10ID:kFY5oXvg0
>>209
普通のB-CASカードもそんなもんだで
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:26:38.06ID:uYLKKBIm0
数々だけにカードの新規は不可能で回収も無理、ソフト化も不可能
広がりすぎた結果逆に身動きが取れなくなったのか
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:26:57.28ID:WWlWQsI40
>>186
何かぐぐったら2008年には解析完了していたっぽいな。

でもこれbcasの根幹が解析されたからもうどうにもならないだろ。
どうするんだよこれ・・・。
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:27:33.90ID:Mypm71WC0
>>182
サンクス、明日ヤマダで買ってくるわ
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:27:56.31ID:C15lJhZI0
>>214
マジかw何様なんだってなw
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:28:12.01ID:a8+LvCT50?PLT(12525)

>213
そのカスカードのせいでTVの価格が実質的に2-3000円くらい上乗せされてるわけだし
文句を言う権利はあると思うぞw
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:28:18.11ID:4HtUTyQS0
>>216
解析というより開発関係者(元?)からのリークじゃないの?
海外経由ってことになってるけど
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:28:46.24ID:Bg/mDDHp0
>>209
白カード?別に自分の家だけで使うなら絶対ばれないからいいのでは
困るのはなくしたお店だけど管理も曖昧みたいだしたいしてきにもしてないだろう

http://www5a.biglobe.ne.jp/~mifuru/20060316.html
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:30:23.24ID:WWlWQsI40
>>220
そうだった。
ソースコードがもたらされたって状況だったね。
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:30:48.62ID:C15lJhZI0
>>219
あー、それもあったね。
ほんと視聴者側には無駄しか生まないわこれ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:30:58.67ID:WeMou0qm0
multi2暗号方式の強度ってどんなものなの?3DESぐらい?
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:31:32.58ID:v6nLMWyP0
>>220
多分下請けの奴が金で中国台湾韓国のどれかに売ったんだろうな
テレビの規格って色々争ってるらしいし
日本が失敗ってなったら得するところが出てくるんだろ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:32:52.43ID:KQHcK4c+0
>>225
あんだけ海外生産やってりゃそんな事しなくても普通に漏れるだろ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:33:13.97ID:/brvEihA0
有料放送業者はたまったもんじゃないな
完全にとばっちり
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:33:30.04ID:jrdNQo6Q0
こんな不必要なものを利権のために作った結果がこれ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:33:30.80ID:tg930zcc0
PT3パソコンにぶっさすだけで全部見が出来て初めて大勝利
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:34:29.58ID:4HtUTyQS0
>>222>>225
そそ

>>227
まあがめつく地上波にまでB-CASを掛けるからこんな羽目になるんだよな
おとなしく有料放送とNHKだけにしておけばよかったのにw
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:34:52.31ID:Mnssu47f0
>>223
カードと読み取り装置合わせるともっとじゃねえの
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:35:01.92ID:QRg1r9Jr0
店頭用の白と業務用の黒は基本的に価値なし
黄色はデモ用に有料放送ただで見れるんだっけか
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:35:20.82ID:v6nLMWyP0
>>226
普通に漏れたならもっと早く出るだろ・・・
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:35:29.53ID:Ydiem+GJ0
>>227
いつかはこうなるって可能性くらいは考えてると思うけどなあ
対応が気になる
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:36:36.86ID:yZvLyo2i0
ヤキソバは嫌儲
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:37:20.67ID:uYLKKBIm0
>>227
彼らには非がないからな可哀想といえば可哀想
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:37:34.62ID:KliJ1P6W0
>>233
製造とソフトは関係ないからな
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:38:10.00ID:UX/efAni0
天下りの屑利権団体のせいでとばっちりを受ける有料放送
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:38:18.23ID:4HtUTyQS0
>>234
日本ほど無策な国はないぜw

技術者レベルでは考えてたかもしれないが運用するのは・・・

運用でいつも失敗するのが日本

前の戦争もそう
原発もそう

そういうことだw
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:38:32.31ID:BOIPXgDh0
カードリーダー需要まで壊したかw
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:38:49.55ID:v6nLMWyP0
>>237
意味が分からん
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:39:12.61ID:yOEsyDUc0
ブラカスの中の人が焼きそばくん煽らなければ広まらなかったのに
バカだね
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:39:15.78ID:4HtUTyQS0
>>236
えー・・・・
日本の中で放送業に関わってる以上同じ穴の狢でしょ

地上波に同じシステム採用するときに文句いったわけじゃないでしょ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:39:36.35ID:VoTDLtCH0
PT3、最初のロット1万台くらい作っても飛ぶように売れそう。
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:39:39.96ID:Bg/mDDHp0
WOWOWは個人とか訴えても賠償取れるわけもなくまたどのくらいの人がブラック化させてるかっていうのも試算できるわけもなく
どうしようもないなw
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:39:43.67ID:LVnlgxV/0
でもまあ、いいとこ数千人しかやってないだろう。
そのまま何事もなかったかのようにスルーするのでは?
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:41:14.94ID:4HtUTyQS0
でもあれだなカードのCPUがばれた以上は仮想デバイスドライバー
経由でカード内CPUをエミュレーションした物にアクセスすればカード不要だな
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:41:41.27ID:pZaPzc8t0
書き換えたらばれるんじゃないの?
スカパー契約してるけど、テレビに俺宛メッセージ来るぞ。
ネットに接続もしていないのに不思議すぎる。
衛星放送って双方向なのか?
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:41:56.83ID:Ydiem+GJ0
>>247
もうそれ完成してる
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:41:57.71ID:P9IcpxGT0
>>244
http://earthsoft.jp/order/index.html
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:42:02.75ID:oeNdotHw0
BーカスGメンが家に押しかけてくるぞ
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:43:05.46ID:gzdSbMEH0
Wiiの改造レベルまでになったってこと?
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:43:28.20ID:Bg/mDDHp0
>>251
人の家に入るには裁判所の令状が必要です
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:43:53.10ID:fMQZZ0R50
ガチャしてまでカード買ってた奴を不憫に思ったが
もうカードリーダーすら不要なんだよな
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:44:12.90ID:ERqqf90G0
これNasne馬鹿売れするな。
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:44:26.94ID:4HtUTyQS0
>>249
してるのかw
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:44:34.37ID:uYLKKBIm0
>>243
乗っかるしか生き残る選択肢がないから無茶は言ってはいけない
元から有料でやってたんだから被害は地デジより大きい
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:44:56.73ID:InkEmmO80
これもPT3売るための壮大なステマだったと...
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:45:00.45ID:Bg/mDDHp0
>>254
カードリーダーは他で使えるから問題なし
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:45:29.36ID:ERqqf90G0
>>258
どう考えてもGKの陰謀
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:46:00.68ID:4HtUTyQS0
>>257
放送利権と法曹で戦う選択肢もあったと思うよ

迎合するほうが楽だと思って手抜きした結果とも言えるよね

戦ってシステムを分けてれば被害は軽微もしくはなかったのに
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:48:06.71ID:uYLKKBIm0
>>261
地デジは国が推し進めたものでこれに逆らえる団体はないよ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:48:20.47ID:4HtUTyQS0
>>255
ありえるな

PSPの時も何故かシステムの穴が露見してソフト犠牲にしてハード売ってたからなあ・・・
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:48:39.42ID:/brvEihA0
>>251
家には入れないし上げない
万が一無理に入って来たら胸に包丁突き立ててやんよ
Gメン装った強盗の可能性が高いからな
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:48:59.44ID:4HtUTyQS0
>>262
いやいやw

普段業界団体()経由でいちゃもんつけまくってるやんw

戦う時を間違えすぎだよ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:51:04.18ID:/brvEihA0
>>255
タイミング良すぎだな
このカード作ったら欲しくなるわ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:53:42.87ID:qqYDrXPm0
ご存じでしたか?
いまのデジタルテレビは5月一杯でみれなくなります
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:53:50.07ID:JEuvhZ+P0
地デジのみの問題ならざまあwって言えるが
有料放送はちょっと可哀想だわ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:53:57.11ID:4HtUTyQS0
>>266
でもB-CASでスクランブル解除後nasne側でストレージに保存するときに掛けてる暗号は
そのままだからあくまで有料放送がタダで見れるってだけじゃないの?
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:55:46.48ID:ERqqf90G0
>>269
正直TS抜きとかの需要ってあんまないと思う。
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:56:00.21ID:gzdSbMEH0
B-CASは買わせるまでがB-CASだから
困るのは有料放送業者のみ
有料放送業者は真っ青だろう
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:56:07.01ID:Ydiem+GJ0
>>267
草gまた仕事増えるな
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:56:12.97ID:qqYDrXPm0
つーよりBカスの今後が気になる
形骸化してんじゃん
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:56:54.93ID:xKVG+zMh0
カードにこんだけの機能が入ってるってことは
カードの仕様を大変更すれば、また解析できない暗号化も可能なんじゃねえの?
もっとも有料放送でもなければ、全カードの強制再発行は無理だろうから
有料放送限定の対応になると思うが
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:57:02.70ID:QRg1r9Jr0
>>270
録画にこだわってる人って少数派なんだろうな
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:57:13.42ID:9rz/7nsz0
>>236
有料放送の業者はもれなくB-CASの大株主だから一緒だな。
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:57:37.00ID:Ydiem+GJ0
>>273
被害がどれくらい出てるかまだ分からないからなあ
全体的に見れば1%もいってないかも知れんぞ
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:57:59.49ID:S87JEzeS0
>>86
まじかよカードリーダー注文キャンセルしてくる
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:58:01.83ID:n1UDcut10
>>209
接写するなら読めるぐらいの絵は保ってみようぜ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 00:59:20.40ID:4HtUTyQS0
>>270
まあTS抜けてうれしいのは一部なんだが問題なのはDTCP-IP関連が
関わるのでとにかく面倒なんだよw

著しく自由度が落ちてる原因

nasneの登場でDTCP-IP対応のビューワーがいろいろ出るんだろうけどさ・・・
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:00:33.81ID:8aOWN5GE0
CSのようなエロ専門チャンネルが無いことだけは
青少年育成の見地からも不幸中の幸いだったな(棒
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:02:00.02ID:VHfdIvpI0
今出回ってるカスカード使えなくしても数千万人いる消費者ブチ切れるし
カスカード回収して新カスカードに交換とかしても莫大な費用かかるし
横暴を通すか泣き寝入りか楽しみだ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:02:24.41ID:QRg1r9Jr0
>>277
どう考えても1%なんて行ってないだろ
まあ書き換えられたカードは万単位には達してると思うけど
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:03:48.32ID:gfCWLL2v0
Winny利用者みたいに増えてきた頃に見せしめ逮捕だろ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:04:02.06ID:g6wHD5p80
WOWOWはただでさえ経営が厳しいのに、これがきっかけで解約されまくったら
会社存亡の危機だぞ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:05:37.01ID:A8ByPn8B0
政治に持ち込むか
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:05:55.58ID:S6l6ZWOU0
これはB-CAS税導入の布石だなw
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:06:29.20ID:/brvEihA0
>>285
WOWOWは確実に詰んだでしょ
今から株空売りしとけば超儲かるよ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:07:17.63ID:JKN9KXvK0
ざまぁとしか言いようがないわな
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:07:33.22ID:Ftqf/f3+0
>>288
もう遅いはw
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:08:31.57ID:aU1aejHH0
前にB-CAS団体の天下りクズが
B-CASに拘ってないなくなってもいいとかほざいてたし
これは結構なことじゃないんですか(笑)
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:08:36.75ID:+d0PeEsl0
もう有料放送は全部チャンネル公共放送にして受信料とっちゃえよw
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:09:34.87ID:4HtUTyQS0
ソニーがmp3再生できないことで失墜したのと一緒

ハード+古臭い制限で囲い込もうとするからこんなことになるんだよ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:10:18.83ID:4HtUTyQS0
>>292
簡便してくれw
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:10:26.81ID:A8ByPn8B0
>>292
放送税か
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:11:06.79ID:vbsULQ3O0
どうせ2038書き換えしてる人達は端から有料放送になんて契約してなかっただろうし、
前々から契約してる人達は今さら危ない橋渡ってまで2038書き換えのために解約なんてしないだろうし、
被害は案外、小規模なのかも知れないね
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:11:30.38ID:QIW00jEA0
>>159
糞ワロタw
やっぱ糞天下り団体はやっぱ脳無しだったな。
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:12:37.74ID:xdAcLEDm0
これスカパーやWOWOWばかり話題になってるけど
ガチでヤバイのは地方局だよね?
存在価値0じゃん
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:13:01.63ID:A8ByPn8B0
>>296
そう思いたい
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:13:26.93ID:QIW00jEA0
>>292
それは良いアイデアだな。日本の家庭の半数が餓死するかもしれん。
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/19(土) 01:13:52.12ID:4HtUTyQS0
>>298
そういえばBS経由で難視聴エリアのためにキー局の放送流してるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています