B-CASカード解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明! 「決して行わないようにしよう。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
B-CASカードの解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明!
今年の2月くらいから、海外で販売されていた有料放送が見放題になるB-CASカード。
5万円弱という高価な価格設定にも関わらず、引く手あまただったが、国内ユーザーの手によりB-CASカードの内部が解析されてしまい、
有料放送情報の書き換えが可能になってしまった模様だ。高いお金を払って有料放送見放題のBLACKCASカードが不要になる。
国内で改変したカードを売るような業者が出てきてもおかしくない。このままではかなりの騒動に発展しそうな勢いである。
かつてB-CASカードなしで地デジが見れてしまうという地デジチューナーの販売などが物議を醸したことがあったが、
有料の放送が見放題に改造されたB-CASカードが今年の2月くらいから出回り始め、B-CASカードを全部交換するという話になっていた。
改変されたB-CASカードがごく一部であれば、交換する枚数が少なくて対策費用もそれほどかからないと見られていたのだが、
現在流通しているほぼ半数のカードが解析されてしまった模様だ。
経緯を詳細に解説しているサイト「まるも製作所管理人」さんのツイートでも完全にB-CASカードが終わっていることがつぶやかれている。
少し知識のある人間が少々手を加えるだけで有料放送が見放題のB-CASカードに改変できてしまうということが問題であり、
早急な対応が行われないと、有料放送を行っている放送局側がかなりの被害を受ける可能性がある。
また、こうした情報を元にB-CASカードの改変に挑戦しようといった行為は決して行わないようにしよう。
togetter:(無編集)ありとあらゆる意味でB-CASカード終了のおしらせ http://togetter.com/li/304459
togetter:(短編まとめ)B-CASカードの経緯のわかりやすいまとめ http://togetter.com/li/304487
■まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/index.htm
■ITライフハック http://itlifehack.jp/
http://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_7083837
関連スレ
【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337180966/
「B-CASクラック騒動」 発端は外国人ってマジ? 一体何者だよ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337159084/ とりあえず、品切れになる前にICカードリーダライター買ってくるか
アフィがせっかく自爆してくれたんだから、不正競争の幇助した事で通報祭りしようぜ!
総務省キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
idmnsmx6.soumu.go.jp - 2012/05/17 16:29:51 - Japan - Governmental(政府機関)IP :210.128.218.195 (不明) [BT履歴] [Trace Route]
Referer :
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
Query :
PATH_INFO :/upload/M002_castool.zip
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
もうfuluに根こそぎやられてお終いじゃね?
今から新しい囲い込みは無理だと思うよ。
WOWOWやAT-Xのラインナップがしょぼくなるのは確実
>>770
winnyなんかと同じように
全国紙やテレビで取り上げると一気に浸透するからな
善良な国民に要らん知恵を授ける必要もないだろ >>803
ありがとう
ケーブルだからと諦めなくて良かった Q. 今北!
A. まず平成の龍馬さんとこ行け
Q. どのカードが対象なんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ○○の仕方教えて!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. ツールくれ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
A. 平成の龍馬さんに訊け
平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/ 新しいカードにしたところでまた解析されたら終わり
B-CASそのものを見直さないとダメだろうな
天下りの連中は責任持って自費で再構築しろよ
これって、地デジしか見られない環境の俺には関係ない話?
>>813
そしたらRPGで撃ち落すわw
戦争だ! ○________
なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|??∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |???>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|? >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
入ノ. ヽ く ヽ______7 ー―∠__ 〃 l :/ :l l \V
`ー′ \ `< | { / | /〃 :|/ __V/ ̄| ̄ ̄{_
ほとんどの奴は改造過程やその後の顛末を楽しむだけでしょ
実際問題これで発生する損害って一部の有料放送契約者が解約することだけだから
コストだけ考えるなら何十億もかけてカード再発行なんかよりガン無視の方がいいんだよな
まぁ真面目に金払ってる人がバカを見るシステムになっちゃうと未来がなくなるけど
つーか録画とかすらメンドい
観るのはもっとメンドい
観たくなった瞬間に見始められないとかメンドすぎて有り得ない
地デジ難視化衛星放送とかあったのか・・・・・・・
いままで、知りもしなかった
なんで、ふつうの人には見せないのよ?理由は?
神IDキター
B-CASカード完全終了wwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1337236588/
286 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/05/17(木) 17:22:35.62 ID:REGZAVI/
>>283
それが主流 >>831
放送法で、地域の放送はその地域の局が担うというような規制がかけられてんだ
なんで中央キー局が地方で見れちゃうのは、その規制に反するので
例外処置として難視聴放送が設定されたため >>827
タダ見で解約者が増える→受信料が減ってリピート番組が多くなる→解約者が増える→映画はセガールアニメはキテレツだけになる→タダ見が居なくなる→BS終了 >>831
正規ルートだと、住んでる地域に存在する放送局しか見られない極悪仕様
たとえば徳島県だと日テレとNHKしか見られない いろいろやるの面倒くさいからさっさと中国人が何とかしてれ
>>831
難視聴の方が面白いからみんなそっちを見てしまうと地方局がCM取れなくなる っていうかCSはHD画質で見られるん?
SDなら別にどうでも良いんだが
なんかテレビとか放送とか、ウサン臭いところだなぁ
気持ち悪いわ
損、得ばかりで動くんだな・・・・・・
なんか人間の意味がないじゃん、ただの動物みたいだわ
もうこの際せっかくだから地上波も全部有料チャンネルにしてしまえ
その方がスッキリするだろ
貧乏人はラジオ聴いてろって事にしてさ
いつまで静観しているんだろうか
流石にこのままだんまりするわけないとは思うが
>>829
あれでも450万軒弱が見られるからな…
At-Xの30倍近い。 >>840
フジ、tbs、テレ東、朝日とかやってないところが実際あるの?
日本で?
それは、マズイだろ
国がぜんぶ予算計上して写るようにすればいいのに。
テレビくらいみせてあげろよ 地デジ策定の時に隣県の越境受信も出来ない仕様にする事も検討されたとか何とか
それくらい放送利権はガチガチ
>>850
ダンマリが一番だよ
対策考えるまでは何も言わない >>850
kwの更新が近々あるだろうと思うよ。それで一気に大半の奴は見れなくなる CS110は一部HDでほとんどがSD
BSはほとんどがHDで難視聴や一部SD
只で有料放送見れるかなんてどうでもいい
利権でうまい飯食ってる奴らにまずい飯食わせたい
日本も、キチガイみたいな国だな
政治がゴミということがよくわかる
民法テレビくらいどこでも写るように対策してやれよ
アタマが腐ってんちゃうか
ガソリン税とか、150円なのに、値下げもしてねえじゃん
その分、テレビにまわせよ
>>853
徳島と佐賀は民法が一つしかないんやでぇ〜 元々海外メーカー排除の意図もあったのは確かだろうけど
タイミングよくリークした東芝が国内生産全廃とか。。。
どう考えても国内外を含めた陰毛は必ずあるな
>>862
無料体験から1年以上経過してれば今のところセーフ
1年以内だと定期的に期限がリセットされる電波が飛んでくるから
そのたびにB-CASを書き換えなきゃいけない 日本政府も中国共産と大差ないからな。
どちらも利権汚職国家だし。
BSとかどうでもいいから
ネット上でのテレビ放送を合法にしてくれ
>>861
それは、本当なのか?
日本国民の誰も知らないんじゃないか?
なんで問題にならないんだよ
県知事とかなにしてんの?
ありえねえだろ
1960年のまま、止まってんじゃないのかよ・・・・・・ >>863
日本独自規格のPDCを導入して海外製品を追い出した携帯電話が
今どうなったかを考えりゃ、海外製品を排除した末路が分かるだろー
日本のメーカーの世界シェアは1%前後だからな >>865
ありがとう
1年経ってないので新しいカード購入します 結局こういうスレ見てても
わざわざ犯罪行為してまで見たくなる番組が一つもないんだよなぁ
まともな恩恵あるのはカッペくらい?
>860
金絡むのは全部サバとカードで同期しとる
異常が出たら即カードが脂肪。しばらくしてお前の人生が終了する仕組み
見えすぎるのを抑えるのはそれっぽい言い訳になるとして
見えなすぎる地域には最低限の優遇してやれよw
TPPとかで無料のB-CASは廃止
有料放送は新方式に移行のための布石だったりしてな
今現在加入してない人はfuluやバンダイビジュアルに加入することはあっても、
今更スカパーに加入することはないだろうからな…
有料衛星放送の終わりが早まったな。
torneについてる青い地デジ限定とか書いてあるM002型のカスでもいけるのか?
>>869
電機メーカー再編でも狙ってる?
それにしてもサンヨーはパナがハイアールに売り払ったけど >>868
県知事はケーブルテレビ推進派
マジクズだよ もうBCASは廃止しろよ
世界的に見てもこんなカード異様だしただの腐敗保護システムじゃねえか
こんな事やってるからコンテンツもハードも腐って海外に負けるんだ
>>843
ここにテレビ局を1局増やす!っていう公約で当選した某知事は今何やってるんですかね 使ってないテレビからBーCAS引き抜いてきた
こいつをどうすればいいんだ?
>>667
地方の番組も東京の店の宣伝しかしないぞw
お前地方民がどんな思いをして糞テレビを見させられているのか知らないだろ 言っとくけど室内に屋外用のアンテナ置いてもまともに映らんからな
明日辺り繁華街の酔っぱらい相手に、話題のB-CASカードとチューナーのセットだよーって露店販売したら儲かりそうだな。
もちろん売るのはノーマルCASカードで。
有料放送業者には同情するが電波利権やらBカスやらで今まで甘い汁吸ってきた奴らにはざまあああとしか
>>833
つーかそのスレ見るとなんJでも相当情報格差あるのな
思ったより広まってないってことか >>885
かと言って田舎に全国放送に堪えうるコンテンツなんてあるのかよ・・・
東京民が地方から出てくるオノボリさんをどんな思いで見てるか知らないだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています