トップページpoverty
1001コメント297KB

B-CASカード解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明! 「決して行わないようにしよう。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:29:48.17ID:A+636AoX0?2BP(2516)

B-CASカードの解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明!
今年の2月くらいから、海外で販売されていた有料放送が見放題になるB-CASカード。
5万円弱という高価な価格設定にも関わらず、引く手あまただったが、国内ユーザーの手によりB-CASカードの内部が解析されてしまい、
有料放送情報の書き換えが可能になってしまった模様だ。高いお金を払って有料放送見放題のBLACKCASカードが不要になる。
国内で改変したカードを売るような業者が出てきてもおかしくない。このままではかなりの騒動に発展しそうな勢いである。

かつてB-CASカードなしで地デジが見れてしまうという地デジチューナーの販売などが物議を醸したことがあったが、
有料の放送が見放題に改造されたB-CASカードが今年の2月くらいから出回り始め、B-CASカードを全部交換するという話になっていた。
改変されたB-CASカードがごく一部であれば、交換する枚数が少なくて対策費用もそれほどかからないと見られていたのだが、
現在流通しているほぼ半数のカードが解析されてしまった模様だ。

経緯を詳細に解説しているサイト「まるも製作所管理人」さんのツイートでも完全にB-CASカードが終わっていることがつぶやかれている。
少し知識のある人間が少々手を加えるだけで有料放送が見放題のB-CASカードに改変できてしまうということが問題であり、
早急な対応が行われないと、有料放送を行っている放送局側がかなりの被害を受ける可能性がある。
また、こうした情報を元にB-CASカードの改変に挑戦しようといった行為は決して行わないようにしよう。

togetter:(無編集)ありとあらゆる意味でB-CASカード終了のおしらせ http://togetter.com/li/304459
togetter:(短編まとめ)B-CASカードの経緯のわかりやすいまとめ http://togetter.com/li/304487
■まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/index.htm

■ITライフハック http://itlifehack.jp/
http://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_7083837

関連スレ
【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337180966/
「B-CASクラック騒動」 発端は外国人ってマジ? 一体何者だよ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337159084/
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:54:47.27ID:zIhtPHgi0
本来なら有料契約した人に配るカードをテレビのおまけにつけたのが間違いだったって事?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:09.44ID:fxuFcqC80
いや元球速で、凡、PT1、PT2ときて、パソコンの大先生が買ってるの当たり前だと思ってたが。
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:10.28ID:rLwCv86E0
これ知らない奴まだまだ多いんじゃねえの?
野球やサッカーの実況板で知らせてこようぜ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:10.97ID:WtYDq7bE0
>>10
可愛いな
なんてキャラ?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:22.17ID:kPnPX5X40
Bカスなくなるまで地デジは買わない
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:33.84ID:9brGAJLh0
いつもWOWOWオンラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました内容につきまして下記の通り回答を記載させていた
だきますのでご確認をお願いいたします。

この度は、情報をご提供いただき誠にありがとうございました。

弊社は、著作権を侵害する違法行為について、法的手段も含めての
対応を考えております。

情報のご提供につきまして重ねてお礼申し上げますとともに、今後
もご協力くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせいただきありがとうございました。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:40.59ID:4oTHZnyI0
>>61
つかCSも全部みれるの?
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:49.19ID:fZRfVwFJ0
ラジオライフかよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:55:49.37ID:dIre3zxP0


         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \  
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,, 
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"   
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |     
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐  
  'i,        |         ̄l  /   
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、'  
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠_
     X  ',      /  ,' r'´ 
    / \  '--─一'´   r'"  
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′   

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:56:02.86ID:WtYDq7bE0
天下りゴミ糞官僚がファビョっても対して困らん
むしろ死滅して欲しい
他の国と違ってこんなゴミ糞TVになったのは官僚の責任もあるだろ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:56:14.84ID:CwPDJO3c0
もともとはBSの有料放送用だったのだが
何故か暗号化の必要ない地上波につけたからね
せめてNHKがスクランブルでもかけていたなら必要があったのだがそれもしてないだろ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:57:00.03ID:8/GkqTeU0
>>48
その交換を促す為に未交換カードを視聴不可とかやったらものすごい非難を浴びるし
それを甘受してもなお極一部の人間の視聴料収入<全視聴者の交換費用
になるからやる意味ないね
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:58:08.44ID:5IuBK6QWP
>>61
その新たな装置の配布と周知にかかる費用と、このままただ乗りされる損失にめをつむるのとどっちが安いのかなぁ!アァン?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:58:17.79ID:2MrTQC9/O
地上波にスクランブルなんかかけるからだよバーーーーーーカwwwww
大人しく有料放送だけにしておけば良かったものをwwwww
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:58:21.62ID:n7h/5rE90
悪いのは全部ビーカスだからクラックした人に罪はない
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:58:26.08ID:Yr9qHKFc0
>>68
おまけどころか、テレビやレコーダ本体の値段にあのクソカード関連の機構つけるために余計な金負担してるよ^^
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 11:59:08.24ID:hmDwmBE00
言っとくけど
これ作って刺すだけなら犯罪にならないからな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:00.22ID:limj5O2J0
おとがめないなんて考えてるやつホントバカだな
相手は利権にぶら下がってる連中なんだから、法的なお咎めがないだけで金銭的便宜的お咎めが100%来る
最悪なパターンがB-CAS組み換えによる全テレビ使用不能化&携帯端末みたいな購入時の身分証明の必須化
こういう一部のバカのせいで世の中どんどん住みにくくなるのが世の常
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:09.27ID:kCuKOhCI0
>>71
キルミーベイベーのやすなじゃね
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:10.89ID:2AeeZEQz0
リーダーで読み書きできる仕様にしたのが間違い
そういうセキュリティ部分は独自規格にするべきだよな

そもそもカードなんてつけたからこんな大惨事大戦に
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:18.82ID:r9oLa5YO0
>>56
脳内で流れたやめろ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:33.71ID:hmDwmBE00
>>68
ぶっちゃけそういうこと

CASは有料チャンネルにお金を払う手段の、選択肢のひとつ
それを全部のテレビやらレコーダーやらにくっつけてボロ儲けしたやつがいる
死ぬべき
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:00:43.89ID:Y0bCGqX1P
>>2
龍馬さんかよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:01:03.16ID:0X3IbyN40
kwとやらを変えれば丸く収まるんだろ?
だったらそれやって終わりだろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:01:25.38ID:/5CN1CQZ0
いやだから秋葉のどこ行けば3000円で買えるんだよ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:01:42.18ID:F0ArZeaD0
いつまでもタダで見続けたいから拡散して欲しくない乞食と
糞利権を潰すために拡散したい乞食の争い
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:01:45.51ID:9bGQ9kBb0
おっと偶々確定申告用のリーダーとT415CA25があるぞ(棒読み)
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:00.16ID:srR8MWH00
>>87
何かとガラパゴスを強いる日本がなぜB-CASは汎用カードにしたんだろう?
リーダー&ライターユニットも含めて電機メーカーに押し売りすりゃ余計儲かっただろうに
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:06.80ID:CZ37juqc0
>>92
どこでも売ってんよ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:25.17ID:WtYDq7bE0
>>86
ああ、アニメ化・・・
なんだよもう
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:36.16ID:XdzYJ2+Q0
>>85
ちがうよ
一部の利権で儲けたい奴のせいで生活しにくくなるんだよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:36.46ID:0OCIyMdD0
WOWOWは4月にkwの変更をやってるが、またやるだろう。
スカパ他も近々あると思うぞ。
ニワカの見れなくなったという叫び声が2ちゃんに溢れそうだな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:02:48.75ID:n7h/5rE90
>>91
イタチゴッコ
手数増やすほど解析されてビーカスが不利になる
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:03:07.04ID:0jm+QEjV0
お前ら絶対にやるなよ
禁止だからな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:03:32.05ID:/5CN1CQZ0
>>96
昨日ブラブラしてたけどどこにもなさそうだったぞ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:03:42.31ID:ywPgBATf0
カード交換するにしてもただでやってくれるのかい?
また金払うの?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:03:42.94ID:Yr9qHKFc0
>>95
メーカー側はカスに反対してた
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:04:00.00ID:8/GkqTeU0
>>89
つまり有料放送受信したい奴だけが本来負担すべき費用の一部を
そんなつもりのない奴まで支払わされてるってことだよね
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:04:05.62ID:05Bf9Hhh0
これは正しい運用の為に、補正予算を組んでB-CAS2を作らないといけないな!
天下り先経由でNTTデータに3000億の発注だ!
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:04:24.19ID:42Ljv9+c0
いいか、絶対にやるなよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:04:43.79ID:ZNNjbTER0
これでテレビ売れまくりで企業ウハウハってわけですね。
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:05:22.69ID:0OCIyMdD0
>>104
アホか。メーカーは反対してねえよ。B-CASの旗振りやった一員だからな。
B-CASは、総務省の天下り団体ARIBが出してる仕様書に沿った機器
以外に発行されない。この仕組を利用して海外製品をシャットアウトするのが
目的の一つだった
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:05:34.95ID:k99zDika0
WOWOWが見られるようになるのかえ?そこまで見たいもんもないだろうに
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:05:45.73ID:8GiD58Fy0
>>48
池沼スレスレのジジイババアどもは交換できないだろ
そんなやつらでも電話はできるからいきなり見れないぞ!って非難殺到だな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:05:49.99ID:Iw30X7jd0
ネットに移行すれば暗号化も解決するのに
課金の規制がきつすぎるなら緩和すればいい
そもそも日本の金融は保守的過ぎる
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:05:55.52ID:2AeeZEQz0
>>108
Amazonでは昨日の時点でBSアンテナが売り切れたらしい
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:10.41ID:2MrTQC9/O
>>106
NTT的にはカードリーダー売れてるから複雑だろうな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:18.15ID:CCY+I+vr0


         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \  
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,, 
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"   
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |     
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐  
  'i,        |         ̄l  /   
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、'  
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠_
     X  ',      /  ,' r'´ 
    / \  '--─一'´   r'"  
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′   
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:21.65ID:srR8MWH00
>>110
問題は、そこまでってほどの手間すら必要ねえってことなんだよ。今回の騒動は。
ツール起動してボタン数回で完了だ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:29.10ID:l1j+lxqy0
>>99
地方では有料放送が見られることより、
難視聴対策放送が見られる方が大きいよ。
関東のように民放5局ないから。
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:33.68ID:mv+mulJe0
改造した奴が捕まって欲しい一心でとりあえずいろんな所に通報した
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:40.73ID:5IuBK6QWP
>>84
不正アクセス防止法違反の疑惑がダークネスグレー
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:46.71ID:sI8LTQLg0
>>48
すでに日本の総人口以上の枚数が出回ってるんだろ
コスト考えると放置が一番被害が少ないだろうに
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:55.97ID:qH8nHnpy0
黒カスってなんでポリスメンにしょっぴかれないんだ?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:06:57.88ID:n7h/5rE90
>>113
NHK「ピコーン」
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:07:27.47ID:0OCIyMdD0
>>121
台湾在住だから
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:07:46.46ID:6e6hczfV0
ダビング10とかくだらない機能付けて
それに放送事業者も乗っかったんだよ。

放送事業者はB-CAS社を詐欺罪で訴えていいレベル
天下りOBだから無理かwwwww
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:07:56.23ID:CwPDJO3c0
この程度の手間でもよく分からない大多数の人はやらないと思う。
本格的になるのは、秋葉の路地裏なんかで中国人が改造カードを売り出してからだろ
その頃には週刊誌なんかが報道してPRになっていると
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:07:57.18ID:39fNuzgF0
池田信夫 blog B-CASは独禁法違反である 2008-01-17 / Media
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

CAS(conditional access system)は、有料放送のシステムとしてはどこにもあるが、無料放送に
CASをつけている国は日本以外にない。FAQにも書いたことだが、事の起こりは、BSデジタルを
有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。当初はみんな強気で、
有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
それを使ってTVショッピングをやるとか、いろんな夢を描く業者がいて、私に役員になってくれと
頼んできた企業もあった。私が「BSデジタルは危ない」と止めても企画会社をつくったが、
やはり失敗して企画会社を清算した。

そういう現実をみて、各局とも弱気になり、当初は無料放送でやって、視聴者が増えてから
有料に切り替えようということになった。ところが、困ったのはB-CASセンターの100億円を
どうやって回収するかである。WOWOWだけならもともとCASはあるので、B-CASは必要ない。
そこで彼らが考えたのが、とりあえずB-CASを全受像機に入れておき、有料放送になったとき、切り替えるという方針だった。

しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。そこで彼らが考えたのが、無料放送で
ある地デジにB-CASを導入するという方針だった。これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。
しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。

・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。だから問題は、これをEPNに
するかどうかといったレベルの話ではなく、こういうおかしなしくみを作った意思決定システムを見直すことだ。
最大の問題は、これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
この審査に法的根拠がないことだ。つまりB-CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:02.88ID:8gVQFxCt0?2BP(1919)

夜明けぜよぜよぜよぜよwww
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:14.51ID:0OCIyMdD0
>>117
難視聴向けの放送のkw変更はやらんだろうから、そういう目的なら
放置されるだろうな
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:21.44ID:bvYtnPcV0
あまりやつるもりはないんだけどカードリーダーは買って置いて損はない?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:37.26ID:HO3BAwPv0
>>98
どんな言葉並べて正当化しようとも、結局最後にツケがまわってくるのがピラミッド最下層の国民だよ
東電の件だってアレだけ騒いで原発止めたせいで結局最後は電気代値上げで割り喰ったのは自分たち
あっちの連中は今も一般以上の生活水準を普通に保ってる
しかも原発に関してはたとえ止まっても地震で冷却装置やられたら燃料あぼんして一緒で何の解決にもなってない
いい加減学べよ所詮てめえら力のない人間は無責任に騒いで状況悪化させるだけで何の価値もねえんだよ
ただ蹂躙されるだけのピエロだってことを自覚しないとどんどん自分の首絞めるだけだよ阿呆
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:42.80ID:5IuBK6QWP
>>118
日本にいないようだ
日本人かすらあやしいようだ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:08:54.29ID:42Ljv9+c0
ところで難視聴対策放送って地デジと同じ画質なの?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:09:02.62ID:Rcjl0nEn0
>>109
本当かどうかは知らんが
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html#16
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:09:09.32ID:qH8nHnpy0
>>123
単純明快でワロタ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:09:42.36ID:CwPDJO3c0
>>132
SD
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:10:06.06ID:4vZDq8WE0
BCAS社「ふふふ想定内」
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:10:10.24ID:qH8nHnpy0
地デジはともかく有料放送は見ちゃだめだろ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:10:43.23ID:+UqHiiHU0
結局、どういう対策を取るのか
そこだけが気になる
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:10:53.15ID:0OCIyMdD0
>>133
メーカーはB-CASカードの使用策定に深く関わってるしB-CASに出資もしておいて
それはないな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:11:12.44ID:hmDwmBE00
つーかね

地上波テレビ放送「まで」ぜーんぶ有料チャンネルにしちゃう、という行為

これ何かしらの法に触れないか?
詳しいやつおらんか
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:11:32.62ID:fxuFcqC80
>>129
やらんなら買ったら損だ(電子確定申告も紙で別にいいしニート、リーマンには関係ない)、
やるときに買うなら損ではない。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:11:40.18ID:c55f0utOP
ライフハック(笑)
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:11:47.23ID:LFIovguSO
>>132
SDだよ
アナログ画質だからとりあえず見れればいいって人向け
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:11:52.68ID:gJFjtLGn0
ガチガチに縛り付けられた消費者の恨みを食らえ!
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:12:05.64ID:ywPgBATf0
>>126
なんでだれも独禁法で訴えないの?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:12:27.46ID:dDDJRKo20
お前らテレビ見ないんだろ?
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:12:52.79ID:Yr9qHKFc0
>>109
さすがに妄想が過ぎるわ
どこで得た知識?
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:12:54.14ID:NXFPk7qJ0
高1女子です 誰か詳しいやり方教えてくれませんか?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:15.34ID:5IuBK6QWP
ギガズィーン!!早くきてくれーー!!
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:21.77ID:05Bf9Hhh0
>>114
ああ・・だから売れ行き落ちるまで規制はしないで放置か・・・
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:21.99ID:n7h/5rE90
>>146
×テレビを見ない
○つまらない番組は見ない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:31.95ID:cgq0WtZGO
>>140
独占禁止法に抵触するとか、しないとか
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:32.29ID:qivS5tky0
>>140
国営放送までスクランブルをかけているのは日本国だけです
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:40.25ID:Ip/XzzOW0
海外住みでも国交のある国はこっちから正式にお願いして向こうが対応したら捕まるからね
くっだらない犯罪なら突っぱねられるだろうけど国家レベルで動く犯罪犯したらアウト
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:13:43.66ID:fxuFcqC80
>>140
過去スレで、電波論者と客観論者がさんざん戦ってたし、
黒CASスレでもうんざりするほど連日やってた。
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:07.02ID:3wKqw7uci
>>146
見ないよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:16.41ID:GJVJBvinO
>>130
お前もここで騒いでるだけの最下層だろ
嫉妬まみれで見苦しいぞ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:29.80ID:SNOK2mTEO
台湾経由で5万で手に入れたわe2見放題
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:31.11ID:4oTHZnyI0
>>153
国営放送って?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:45.41ID:11E4WM/L0
で、何かお前ら見たい有料放送でもあんの
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:14:46.22ID:qivS5tky0
>>147
「B-CASクラック騒動」 発端は外国人ってマジ? 一体何者だよ・・・
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337159084/26
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:15:09.40ID:H5v6761P0
>>97
あそぼよわさわさ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:15:15.47ID:CwPDJO3c0
B-CASのおかげで、日本メーカーは海外メーカーの参入をある程度阻めたからね
メーカー側にもそれなりにメリットはあった。
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:15:39.40ID:5IuBK6QWP
>>154
なら、フリーオの時点で逮捕しろよwwwww
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:15:53.19ID:n7h/5rE90
>>130
いい思いしてる奴らをちょっと困らせられるだけで十分なんだよ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:16:20.54ID:0jm+QEjV0
>>113
NHKの懐が熱くなるな
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2012/05/17(木) 12:16:35.10ID:jrwzkWpg0
>>130
パンとサーカスだから
その日が楽しければいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています