【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カード7枚中3枚書き換えたあと、テレビ見ないことに気づいて止めたw
団地でBSアンテナつけてるようなとこだと一斉に流行るんだろうな
>>410
お前みたいなパソコン先生が友達の書き換えたりするんだろ?
マジコンと違うだろ
とりあえず固定金具と鉄棒取り付け完了
人通りが激しいので お昼ごろタイミング見てお皿取り付け予定
度胸がほしい・・・
マジコン並に普及すんじゃねこれ
手持ちのカードを2000円で買えるリーダーでちょこっとイジるだけだもん
B-CAS騒動は電波利権を打ち倒すためという大義名分があるからな
難視聴チャンネルが無かったら割れ厨扱いだわ
>>417
パソコンの先生方はリアル友達居ないから心配ない BS/CSアンテナ設置するのは簡単だよ。ただNHKの訪問が怖いが。
それまでは裏庭に無理やり設置していたけど雨の受信状態が悪いので
屋根に立てて2週間したらいきなり訪問されて払う羽目になった。
今の家にしてからはベランダに立てているがすでに払っているので
訪問されたことはないわ。
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955503/
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/ >>392
俺の青Tリストにないわ
これNGだけまとめてくれたらいいのに >>423
「テレビないよ壊れたよ」じゃ追い払えなかったの? BSパススルーが視聴できてる所はやりまくるだろうな。うちはトラモジorz
>>421
難視聴も期限付き放送だからいつまでも見れる物じゃないからな。
2015年3月までだからそれまでの楽しみさ。 余計な出費してアンテナ立てる人少ないんじゃない
まぁこれを機にアンテナ工事を依頼なんてしたら
NHKが光の早さですっとんでくるね
NHKなんてCS契約する為に買ったんだけど?BS見れないでしょ?知らない
でいけるだろ
もしかしてこれってパソコンなければ見れないのか?
いらない250GBのHDDレコーダーしかないんだが
SCR3310注文したのになんかキャンセルされたっぽい?
どこも在庫ないしなあ。
接触式のICカードライタなら日立のとかでもいいんだろうか。
>>424
他にもまとめサイトがあった様な気がしたけど忘れてしまった。
>>426
両親が対応したので仕方なく払っている状況だよ。CATVも併用していて
C**chでNHKのBSが2局見れる状態だったのでそれも突っ込まれて言い訳
できなかったみたいだよ。BSもノンスクランブルだったのでHTなしで見れたからな。
俺だったら追い返すけど両親が払うものは払わないといけないと聞かないので
この件に関しては放置しているよ。NHKに関しては俺が払っているわけじゃないからな。 青T書き換えて昨晩は感動したから、会社の同僚とかに教えたい(教えても作業は
俺がやるんだろうが)が、これはちょっとおおっぴらには話せないネタだな。
>>434
親に対しても同じ説明すればよかろう
BSアンテナ立てただけで受信料だったらどんだけ情弱な老人もおかしいと気づく
それで気づかなかったら正直日常生活全般で注意力が散漫としか言いようがないから詐欺に注意 >>436
そもそも青T持ってるのってダブ録機器もってないとだめなような
俺のWOOOがそうだったからだけなんだが >>436
2ちゃんならいくら好きに書いてもいいけど、現実で社会人がほのめかすようなことすら、
言っちゃダメだろうな。 >>436
後のサポートまでお前がやるはめになるぞ
自作PCと同じ運命だ
やめとけ 正直ここで質問してるような、情弱の人はやらない使わないほうがいい。
Kw更新祭りきたら発狂するの目に見えてる。
つか、他人のは絶対にやめとけよ・・・
なんかあった時にとんでもないトラブルになるぞ
仕組み知らんが、普通のTVだとクラックしててもすぐ毒電波食らって見れなくなっちゃうんだろ?
PT2みたいなのじゃないと、意味が無いとか。
だったらあんま流行らないんじゃね?
てか毒電波とかどうやって特定して出してんの?
>>437
一応一通りの説明は分かりやすくしたけど聞かないので>>434で書いたとおりに
放置してある。両親もNHKのBSやWOWOWなんかも見ているから払わないと
まずいと思っているようだ。
現状CATVとスカパーとWOWOWの分を俺が払っているけどNHKの分まで払うように
なったらNHKは廃止届を出すつもりだけどね。 >>436
もし自分がやるつもりなら、違法であることを明言して
相手が理解してからやれよ >>443
一度スカパーに加入したカードであればそりゃすぐ毒電波出せるだろ。
そーじゃなきゃ、無関係カードにも巻き添え食らうからそうそう毒電波は打線 もともとおまえらみたいのはどうなったって金なんか払わないんだからほっといても同じなんだよw
いまどきテレビに金を払っている連中はそれなりの歳で裕福な連中ばっかり。
そういうやつらにはカードリーダなんてハードルが高くてムリだし、そもそも月の数千円を惜しんでくだらんリスクを背負うようなつまらない生き方はしていない。
B-CASが終わりとか、寝ぼけすぎ。
いままでもこれからも暴利をむさぼり続けていくよw
友人一人に教えればそいつが、他の第三者にに自慢してオレもオレもって収拾がつかなくなる
>>436
他人には話をしないほうが良いと思うよ。あくまでも自分だけの楽しみということで。
やっている事は違法なんだからそこら辺を理解しないと。 >>448
鍵変えられたら毒電波とか関係ないしな
ここまで大っぴらにやられたら数ヶ月以内に確実に変えてくるだろ >>449
そういう層が見てるのはテレビニュースだからな
ネットで騒ごうがテレビでニュースにしなけりゃ
絶対広まらないと思うわ >>438
青T書き換えたやつ、PT2で試運転中だよ。TVのREGZAには入れてないけど。
>>439-440 >>442
まじめにこういう裏テク?みたいなのは自分だけで済ませてるほうがいいな。
他人のまでやったら後々めんどくさそうだし、自分の首絞めることになることは
間違いないし。 毒電波やKw更新ってのがよくわからんな
そんなのが来たら一般ユーザーに影響出ないの?
そもそもテレビに電波で送られてきたデータをICチップに書き込み機能ってあるのか?
あー、俺親戚と友達の家のBカス全部書き換えちゃったわ
もうすぐ中華が全自動でやってくれるプログラムか、
B-CASカードエミュを開発して終了だろw
PS3クラッキングのドングルみたいに数ヶ月後には誰も不自由しなくなるw
それまでは対応されないはずだw
>>456
毒電波ってのは契約情報の事だ。
不正視聴してる奴から見て毒電波なだけで、正規視聴してる奴は別に何も困らない。当たり前だけど。 お前らテレビ大好きなんだな。1日1秒も見ないからどうでもいいわ
>>456
書き込み機能というか毒電波というものはあるよ。
難視聴を正規の手続きして見ていたときに毒電波が来て視聴期限きっちりで
映らなくなったからな。
PT2もあるけどこっちだったらEMMの更新を受けないようにしておけばまだまだ
見れだけどテレビとDVDレコに刺してあったからあっさり終了したよ。 >>441
PT2だから大丈夫っていうニワカも大騒ぎしそうだけどなw
>>436
それやったら中学生とかのパソコンの大先生になっちゃうな PT2って一端スカパー契約してスクランブルを切ってもらって
その後すぐTVTESTのEMM更新を切ってしまい
すぐスカパーは解約してしまっても
1年間タダ見できちゃう現象がある
(PT2の本意はそんなことではなくTS抜きなんだけどね)
ただ1年経過すると放送波の情報が変わってカード側の鍵が合わなくなって見えなくなる
今回の件はその応用でももう無理なんかな
今後の対応どうするんだろうな
TVチューナー持ってないから今回の件は完全に蚊帳の外なんだけど
成り行きが気になる
契約者ID→契約内容わかってるから、そのとおりの契約情報(EMM)を電波で送って、B-CASを正常な情報に勝手に書き換える。
それ以外のID→契約してないのはわかってるから、全部見れないような情報送って書き換える。
ただし、契約者以外の発行済IDに一律で全部見れない情報送ったら、
無料体験まだ終わってないカードも見れなくなってややこしい事になるって事か。
だから未登録カードは安全かもしれないと。
そしてPT2はその勝手に送られてくる契約情報を受け付けなくする設定があるから、より安全と。
ただしどちらの場合も、解読済みの鍵情報変えられてしまったら、それに対応できるツールが出ないとアウトと。
PT2の場合も、EMM受け付けなきゃ古い鍵情報のままだし、それじゃ新しい鍵情報の放送が全然見れなくなってしまうから。
それで新しい鍵情報解読が出きたら、よくある割れ対策のイタチごっこ的な展開になるかもと。
こんな感じ?
「テレビ見てない」って言う事をなぜかどや顔で語る奴増えたなww
中学校では今これがかっこいいの?
おとといビックカメラで買ったけどまだ結構あったな
売り場に俺以外いなかったし
カスのIDだけ変えられればいいわ
録画機とテレビでそれぞれ契約しなきゃいけないとかアホらしい
>>470
ケーズは毎朝10時に在庫更新するからな
恐らく、10時よりもっと前に在庫切れしてたと思われる どんだけ売れてるんだよ…NTTのカードリーダライタ
正規契約厨だけどカードの書き換えは踏みとどまってしまう。
電子申告用にNTTのリーダーも持ってるんだけどな。もうちょい様子見するか。
特需すげーなホント
売る側は苦笑いしてるだろうけど
まだ上位機種のPCカードタイプは売れ残ってるけど8千円と値段が高め
PT3の追加予約しにいったら「もう仮予約しかできねーよ」って言われたんだが
お前らタダとなったら見境ないからなw
>>478
それができたらB-CASが本気出しちゃうよ。 PT1・PT2のときにリーダー買ってなかったのかよ…
>>471
少なくとも数年前の時点で高校では普通にあったな
情弱も普通に罵倒スラングになってたからな
今の中学校想像すると恐ろしいな… そういえば家はアナログの難視聴対策でCATV来ててそのまま地デジになったんだ。
全く関係ないな
>>442
明らかに不正競争防止法違反だから、龍馬先生のアドレスを教えるだけにしといたほうがいいw ・B-CASをBLACKCAS化するメリットは何か
・具体的どうやればBLACKCAS化できるのか
全部まとめろよアホ
まさか、メーカーテレビが売れないからの対策か?
ソニーとパナの連携、
東芝が日本の閉鎖して海外移転、
日立が自社ブランドの生産停止。
B-cas辞めて新しいテレビを発売。新対応のテレビでしか
観れませんとか。
電子申告すればカードリーダー代戻ってくるぞ。
確か5000円戻ってきた。
>>490
死ねカス
いいからまとめwikiぐらい作れ ツールのバグ更新したみたい
あとGUI対応も置いてある
http://backupurl.com/7vwp9w バカが湧きすぎ exeをメモ帳で編集だの裏テクだの 頭おかしいんじゃないのか
>>496
頭悪いな
分からないから俺は聞いているのだが( ? _ ? ) 三重テレビは
「買い物」番組ばかり放送しているから
視聴者が難視に逃げそう
フーリオとM002CA23とT002CA23が出てきたけどいけるのこれ?
>>507
お前三重テレビディスってるけどアニメもそこそこやるんだぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています