【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>60
ちゃんと受信できるの? マンションに住んでてケーブルでbsとか見れるやつでもアンテナとかいるの?
card_sourceって本当にソースじゃんLSI-C試食版でも使えってか
DVDとかあれだけ自信持って出して秒殺だったしなw
悪いやつがいるもんやでえ
日本の警察は伝家の宝刀、理屈なんてどうでもいい逮捕だを使うからな
>>60
「ぼくには著作権があるんだ 勝手なマネはさせないぜ!」 今後考えられる対応ってなんだろ?急遽対応できる法律をつくんのか?にしてもかなりの期間開くだろうな。
カードリーダーはネットカフェとかに置いてないの?
書き換えて家のテレビにさしこみゃ良いだけなんでしょ
>>61
アホか、CPUとハードウェアデコーダはどうやって調達するんだよ
ICカードが全部同じ仕様だとでも思ってるのかw 全然見てないのでスカパー解約したいけど…、今解約すると怪しまれるかな?
>>3
NOVAの社長室みたいに隠し部屋があるんでしょ
知ってる あぁ・・・マスプロのディズニーパラボラって誰得だと思ってたがそーゆーことだったのね・・・
まぁ普通のPCユーザーだとカードリーダーなんか絶対もってないもんな
PT2ユーザーは当たり前のように持っているけどw
>>79
というか解析スレの次の目標は
カードレスのカスエミュになってる これでおk?
CardTool.exe 481 KB (493,056 バイト)
>>13
俺も非接触型使ってる
まあ信頼度からNTTcomの方が薦められる事多いけど
やっぱ何度も差し替えすることを考えるとな おいおい、会社から帰ってきたら、消されてるじゃん
社畜に優しくないなぁ!
今回の件で一番儲かったのは
NTTコミュニケーションズか・・・
これ人んちの金庫の番号がばれてそれを乞食が勝手に開けて中身持って行くってイメージ。
今喜んでる連中もB-CASと一緒に痛い目みてほしいな。
前スレで現行法で捕まらんなどといってた奴がいたが、BLACKCASは
海外の人だから捕まらんだけで、国内でやったら余裕でアウトだからな
誤解するなよ
この外人にSUICAもお願いしようそうしよう総書記
とりあえず契約厨はさっさと解約してこいよ
皆無料で見てるのに自分だけ金払うのは馬鹿みたいだからと怒りの電話も入れるとなお良し
>>79
だから「B-CAS利権が」無敵ってことだろ? 一つ1万数千円出してHDUSを2台買った昔を思い出したわ
祭りの最初にsc4を落として離れてたけど
いつのまにかいろんなツールがでてるんか・・
sc4だけじゃ無理ぽなの?
>>26
スリープからの復帰で何か不具合がどうのって聞いたような >>90
どうにもならんからひたすら口止め
あとは焼きそば逮捕ぐらいか >>28
暗殺されたAAを見たが生きていたのか(感涙 Card Serial: ****-****-****-****-****
Card Type A detected...
これで性交だよな?
パソリなら持ってるがビーカスは非接触じゃダメだろ...
Tカス2038年化ツール詰め合わせ.zip
これどこで落とすんだよ。
PDとかtorrentで流れてるのか?
震源地
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337138732/
社員じゃないけどナスネが欲しくなるな
ptみたいにpcの設定もいらない、PS3から簡単予約!できるし
NTTCOMのカードリーダが売れてるのってなんで?
>>101
どうせ捕まえないんだろうが!!!
俺はやり方わかんないからいつも蚊帳の外だよ!くそが >>103
双方向なんて使ったら即効で警察が飛んでくるわ プログラムとか全然わからん馬鹿だけど
CardTool.exe作るまでいけたわ
でもカードリーダーがない
お前らいい加減にしろよ!
金払ってスカパー見てるやつに申し訳ないと思わないのかよ!!
俺の5万返せ!!!
>>13
やっぱりカードリーダーは非接触がじゃないと駄目だな
接触型使ってるけどIC部分見るとかなり引っかき傷が出来てる
俺もPT3用に非接触型買い換えるか悩むわ 報道されない今なら
アキバ売りで稼ぎ放題だろ
カスカードはカス会社からいくらでも発注できるしな
ほんま錬金術や
WOWOWなんぞチョン流フジテレビの実質子会社だろ
潰れてもらって一向に構わん
これってお試し期間伸ばしてるだけじゃないの?
16日無料とか辞めればいいだけじゃないの?
>>139
最近URLでも逮捕された事例があるから
拡散とか幇助してると余裕で警察来るで で。結局このツールが使えるカードはM002だけ?
T422とかどうなの?
え?俺が人柱になれって?
で、なんでNTTのカードリーダが売れて200円安い中華製が売れ残ってんだ
>>144
補修剤。
ホームセンターに売ってるから聞け 500円とかだな >>144
炭酸カルシウム
石や砂を混ぜるとコンクリートと呼ばれるようになる
要するに水入れると固まる粉だよ
小麦粉みたいなもん 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 15:13:51 ID:cGZ2k+rW
彼女とマクドナルドへ行った時の事。
店員『こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?』
俺『テイクオフで』
死にてぇ…_| ̄|○
538 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/07/03(月) 15:25:08 ID:lAf5z8D/
ー( 'A`)― ブーン
(┐)
ノ
BSのアンテナがねーよ
なんでみんな当たり前のように付けてるんだよ
そろそろWOWOのお試し期間が終わりそうだったからありがてぇ
>>160
BS11はアニヲタには必須。タダだしな
>>152
頼む、君次第で俺が続くから >>128
USBの仕様の一つにCCIDってのがあってだな
http://www.usb.org/developers/devclass_docs/DWG_Smart-Card_CCID_Rev110.pdf
NTTCOMのリーダーは海外のOEM製で、それに対応してた
からPT1/PT2あたりで利用する人が多かったんだよ。
日立とかシャープは独自仕様で独自ドライバが必要だったりする
糞だったから、それよりマシということになった。
ただ、そのNTTCOMのリーダーはもう本国では型落ちの古いモデルになっていたりもする ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています