【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ツールの容量が少ないからfreenetでも拡散できそう
ちんこ食う人間はヒステリックに叩くくせしてやりたい放題だな
てか有料chを観ない人にまでB-CASカードを売り付けてた件を
無かった事にしようとしてないかコレで
利権絡みの見せしめ逮捕は必ずある
そいつに責任転嫁して自分たちの無能を隠すために、あくまでハッカー的なやつが細工してこちらは被害者というスタンスにするために
馬鹿が何人逮捕されるか知らないが確実に人生終わり
これで有料放送を見れるようになるのは良くはないと思うが
そもそも無料放送にこんなカードが必要な仕組みにしたのがうざすぎる
そこが一番馬鹿すぎる
利権団体を撃つ聖なるクラック法
これは聖戦である
正義は我らにあり
対策って
BCASそのもの何とかしないと(イカン)
CardTool.exe親切すぎるだろ…
これじゃ小学生でも書き換えできちまうわ
unrar e card_source.rar
までは出来た。Makefileはよ。
WOWOWやスカパー関連の株が下がるから今のうちに売っとけよ
はたしてこのカード偽装した奴が何割本当に有効活用できるんだろうか
お前等アンテナあるんか?
もしも、BCAS制度がさ
黒キャスにヒントを得て視聴にはネット接続認証を義務とかいうのをうち出してきたと仮定しよう
すると、TVorレコーダーorチューナーに関し情弱な老若男女は繋ぎ方が解らない
したがって接続業者が儲かることになる
そしてクラックしたカードは使えなくなってしまう
結局意味のないことになる
焦ってやり方わからない〜ってな奴は冷静になってみようぜ
学生時代にプログラム入門の本の一頁目で諦めた僕でも出来ました
>>383
A: BLACKASに煽られたヤキソバが本気出してヤケパチ起した
B: 総務省に金の流れ止められたBLACKCAS=ヤキソバが切れてヤケッパチ起した
外から見てる分にはA >>407
あったとしても衛星劇場のおっぱいくらい 有料放送クラックは気が引けるという人のために
難視聴のみのツールが必要だと思うの
カードリーダー自体も、国が音頭とって量産させたようなもんだし
ほんと間抜けだわ
>>427
ならねーよ、それならNHKだってとっととスクランブル化してるはずだし 株価が連動するとなると完全にこの事が世間に広まるってことだろ
まあうまくやりましょうよ同志たち
敵を無駄に怒らせればこちらの犠牲も増えるかもしれない
なにせやつらには法を動かす力がある
とりあえずスレを立てる時間帯は気をつけよう
ニートタイム限定ってことでよろしく
>>431
NECOでも時々レトロなポルノ映画流してる なんでスクランブルにしないんだろそして民放は完全フリーにしとけよ
駆除できない仕様の税金シロアリを懐石してもらうしかねーな
>>399
見れるだろ。
無料でデコードしておいて893な取り立てはしらん、むしろさっさとWOWOWやe2みたいな
スクランブル掛けてくれって思うぐらいだ ブラックキャスのスレおもしろいな
「改造カスと違ってブラカスはデザインが素晴らしいからデザインの為に5万払ったと思えば惜しくない」とか
もう涙声に聞こえる
有料放送とかどうでもええわw
電波利権の塊、難視聴開放に意味がある
ムリにでも逮捕しとかないからこうなる
総務省は何年、何人、何円をドブに捨てたんだ?w
譲弱は Cもわからない だからexe待ち
exeはうpると犯罪、誰もしない
結局C教養ある奴が勝つんだ
>>430
ヒント
そのテキストはバイナリをテキストに書いたものだけど
xeditでテキストを直接開いたら単にテキストのバイナリデータが表示されるだけw 家のテレビで見られてもうれしくないんだよ!
俺のPC地デジのみ
でも普通のテレビやレコーダーに挿すと毒電波で修正されるんでしょ
カードライターはまぁ買ってもいいとして
BSアンテナも必要なわけ?
>>448
逮捕してもしかたがないでしょ。新規格作ったほうがいいんでないか。 どうやらニュー速発のデマだったみたいです
お騒がせしました
>>459
隣の家でアンテナ立ててる人とか居ないか? 黒カス買った奴も公式ガチャとかやった奴は先がちょっと気が早かったな〜w
こうなると思ってたよ。今回のためにカードリーダー買った奴も無駄になると思うけど
2000円で1年くらいただ見出来るなら割に合うか
>>411
それは当然として、そういう方法でしか食い止められないというのが悲しくね?www
つか、日本の放送を支える技術なんてこんなもん?
どっか外国が本気で混乱させようとすれば、逆に日本のテレビが見られなくなるとか簡単なんじゃね?
Bカスを無効にしちゃえば済むだけなんだから
そういうことの方が重大だと思うんだけどねえ
このシステム、結構な税金使われたわけでしょ? >>385
ガンガレ。
こういう祭りは面白いけど、実際に自分でやることって殆どないよな。
だってやる価値すらあることの方が珍しいから。
有線みたいに自分が見たいのリクエストすれば流れるならまだしも、
契約しなくても見れる番組表を見てもそもそも見たいと思う番組がないw かんたんすぎわろた
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2014/05/16
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2014/05/16
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2014/05/16
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2014/05/16
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2014/05/16
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2014/05/16
グリーンチャンネル : BS-19/TS-0 : 209 : 2014/05/16
BSアニマックス : BS-07/TS-1 : 236 : 2014/05/16
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2014/05/16
BS スカパー! : BS-11/TS-1 : 241 : 2014/05/16
J SPORTS 1 : BS-19/TS-1 : 242 : 2014/05/16
J SPORTS 2 : BS-19/TS-2 : 243 : 2014/05/16
J SPORTS 3 : BS-21/TS-1 : 244 : 2014/05/16
J SPORTS 4 : BS-21/TS-2 : 245 : 2014/05/16
BS釣りビジョン : BS-23/TS-0 : 251 : 2014/05/16
IMAGICA BS : BS-21/TS-0 : 252 : 2014/05/16
BS日本映画専門ch : BS-23/TS-1 : 255 : 2014/05/16
ディズニーチャンネル : BS-07/TS-2 : 256 : 2014/05/16
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2014/05/16
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2014/05/16
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2014/05/16
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2014/05/16
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2014/05/16
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2014/05/16
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2014/05/16
(ry
>>452
ただビルドするのに教養もクソもあるかよwww >>452
Cの教養とか全くいらね
パソコンの大先生レベルの経験値で余裕 >>446
さすがにそんなやついねーよw
馬鹿にするのはやめてあげて プログラムとは無縁な人々に大量のVC++がインストされてると思うと感慨深いな
>>416
チューナーやカードの放送波書き換えで対策できるラベルでは、もはやないようだが ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社様からのご厚意だよ
みんなで有りがたく受け取ろうじゃないか
BSCS見放題ワロタwwwwwwwwwwwwww
わからないことはわからないままなほうが精神の幸せであるかもな・・・・・
あれもこれもほしがるなよ
WOWOWって株主優待で2ヶ月視聴無料とかあるんだな。
放送局が潰れるのはまずいから、WOWOWとスターチャンネルだけはスクランブル外れなくするツールが必要だと思う
安物地デジチューナーしかない我が家には関係なかった
>>456
そうだった
テレビで見てるから解像度もビットレートも分からん 松下の何とかというレコーダをクラックし始めた時点で、
○もを逮捕しておけばこんなことにはならなかったのにな。
CardTool.exe無茶苦茶楽チンじゃん
やきそばってスーパーハカーまじすげー
ちょっと気になるんだけどB-CASって日本だけなん?
そういや昔のLinuxはコンパイルインスコが標準だったな
アンインスコとアプデが面倒で面倒で貯まらんかった >>488
R指定レベルで喜ぶのは中学生だけだわw >>453
ふむ・・・ちょっと考えてみる
ありがとう お前らのテレビ見ないアピールがブラフだった事がわかってよかった
>>489
CASを用いた限定視聴システムは世界的に普及してる。
日本でもスカパーは独自CASだろ?
ただし、無料の地上波でまで使ってるのは日本だけ 難視聴だけ失敗するのはカードのせいなのかな
T002 CA25
>>446
陰謀論だけど、
なんか、今回の件はアメリカのスパイが起こしたのではないだろうか!
ブラックカスで儲ける中国系の組織を潰すために! >>479
オンライン確定申告とかいけるな
まあ使う人は無駄じゃないが
もともと買ってなかった人には必要があるかなという
bカスは一枚2000円払えば利権屋がいくらでも送ってくるから
アキバで中国人が5000円くらいで売りまくるだろう
>>466
テレビやレコーダーの中のB-CASをどうやって書き換えるんだよアホ カードリーダーどころかテレビさえ持ってないのにcardtool.exe作っちまったよ
これもしかしてB-CASのステマか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています