【悲報】ほぼ全てのB-CASがクラックされてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>113
TVを買い替えさせる為のクラックなのか。 ようやくできたわやってみると意外と簡単にできるんだなw
でもこんな簡単でもできない情弱で池沼な人もいるからCardTool.exeうpしてやれよ誰か
はよ
次はB-CASカード使わないテレビとか売るんじゃねーの?
今のうちにテレビ買ってたが良いな
>>139
ぜんぶ1人の天才、ヤキソバの出した情報やん アカン・・・これはアカンで
ますます廃人になっちまうで・・・
>>125
その地方局保護が本当にウザイ。
テレ東見れないとか、中には民放2・3局のところは真っ先に割りたくなるだろうさ。
見れないのは我慢しろ!と良いながら、難視聴と言う人参ぶら下げて見せびらかしてるんだから。 .NET4まで入っちまったじゃねーかクソ
アップデート時間かかるから入れたくねーんだよ
ビルドは開発厨の仕事なのにユーザー様にやらせるとかハッカーの風上にもおけん
知らぬ間にdebugフォルダにできてたわ
カードリーダーぶっ挿したら起動した
おまえらヒントさんくす
甘い汁吸うためのシステム破壊するなんて重罪だ
今からでも遅くないから契約料払って経済貢献しろはやく
お国の為に経済貢献
>>164
それUPしたら100%逮捕だろ
そんな池沼いねーよwww どのくらいタダ見されてんのか分からない現状じゃ腰が重いと思われる
放置はできないけど、正規・不正の見分けがつかない、
対策には莫大な金がかかりそう、
Bカスの中の人たちは今どういう対応を考えてんだろね?
no power_on_control とか 30日後テロ対策とかやってくれんの?
>>161
あいつ3月には全部目星付けて
解析スレの住人弄ってたって事がソースで判ったじゃん >>166
確定申告につかうeTAXとかと互換があるからね >>168
いや、そういうくわけでもないぞ。懐石スレで切り崩しが
始まったのも大きいわけでね。 何?それは大変なことだな
すぐに大量の税金を投入して対策を考えよう!
レグザの青赤二枚刺しなんだけど
青の書き換えだけでもあれこれ見られるものなの?
>>166
オンラインでの確定申告に使える
これを使うと減税されるから、
安い機器なら買ってもペイする ヤキソバン=アインシュタイン
スレ住人=ロスアラモス国立研究所
なんか、わからんけど
カードリーダーにカードさしてデータを書き換えたら幸せになるってこと?
カードリーダーないしどうでもいいかな。
>>166
球速民なら凡とPT2、3のステマで、リーダーは持ってるのが当たり前のはずなんだが。 >>171
ディレクTVが頑張ってたらUHF局の再送信を今頃してただろうな 地デジのTSはクラックできねぇのかよ。
TS抜きとか面倒。
会席が終わってからツール公開してもへぇーで終わっちゃうからな
まぁカードリーダーなんて持ってる奴は
PT2がらみだろ
俺もそれで買ったし
>>104
俺は地上派がこのカードないと見れないのを何とかしたいだけ
有料放送は新カード送って対策する方向でいってほしい
技術のある奴が教えるわけないだろ
できないやつは指をくわえてものほしそうにしてるしかないのさ
無情だよこの世の中
バックアップ書き戻す方法も一緒にのせとけよな
復元できないとか逃げ道なけりゃだめだろ
5万円、初期には10万円払ってBLACKCAS買った連中はどんな顔してるんだろう
>>171
系列局があっても深夜アニメとか
見れないもの出てくるとかふざけすぎてんよな
地方局め 手持ちのBCASカードをブラック化させる商売したら捕まりますか?
チューナーもう一個欲しいなーでも録画鯖作る程じゃないし
TSも抜かなくていい
はっ!NASNEか
>>196
TAXの5000円控除の方が多いんでない >>186
自分の目で見なよ、建前上「紛失したので、再発行してB-CAS社から借りる」だからな。
ttp://www.b-cas.co.jp/www/step/triple/application1.html >>166
PS3にパソリ繋げりゃEdyでゲーム買えるだろ 766 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 13:21:41.21 ID:0cGrsXBy
http://pastebin.com/cFMppPLV
をバイナリに変換したら拡張子を.rar
パスは10631CCAD0061038
VC2010EEインストール
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=190491&clcid=0x411
VC起動
DebugってあるコンボボックスをReleaseにする
F7でビルドする
ReleaseフォルダにCardTool.exeがあるので起動する カードリーダーってtorneに付いてるのじゃダメなの?
そもそもなんで無料放送にカードいるようにしたの?そうする必要あったか?
>>204
余裕で捕まるし、現行の8割くらいのカードが対象となってしまった今となっては
希少価値も薄いだろ >>204
ブラカス売ってる人は捕まりましたか?
はい論破 WOWOWやスカパーから目立って解約出ない限り動かんだろ
とりあえずまとめpdfを作ったんでヤフオクで売るつもりだけど捕まりますか?
誰か俺のKEIANチューナーの内臓CASスロットでWriteできるようにしてくれ
カードはあるんだ
つーかどんだけB-CASクラックしようが天下り利権を切り崩せる分岐がないなぁ
テレビ購入費に上乗せされて終了
つまんね
そもそも BSCSで見たい番組あるのか?
ということだな
地上波のニュースが報道しないことは2chで判るし
ニコニコとかでアニメは足りる
スポーツ見たい奴しかしたいとは思わないだろ
そうだろ?
muraoka.rarにしたけどパス通らないぞ
1063144AD0061038じゃないの
日本のrテレビはつまらないっていう最高のセキュリティ機能があるから大丈夫だよ。
よくこんな欠陥機能をごり押ししたな
マスコミってなんのために存在してるんだ?
野球好きなんだけど
もしかしてJスポーツとかGAORAとかもタダで見れちゃうわけ?
マジレスすると血で字特需終了に伴う次世代Bカス利権へのステップ
2chを酢ケープゴートにすると一石二丁
終わりの恥毬
>>224
WOWOWとかスターチャンとかしらんの? >>219
塩ビのパイプとかで土台作って角度固定できればいけるよ
窓際のカーテン越しでも >>211
Releaseに変更する意味はあるのか? >>204
アナログ時代のタダ見チューナと同じ感じになる >>181
ソース良く見ろよ。
Mが関係する部分は5月以降の日付。
つーか、おまえどういう処理してるか全く理解してないだろ。 >>224
これに尽きる
祭りの雰囲気は好きだけどはっきり言って有料チャンネルはどうでもいい
ただBCASざまあとしか >>208
借りるんだ
じゃあ返したら金返ってくるのか >>208
そのB-CAS社から借りてるってのは事実上、崩壊してるけどな
秋葉でB-CASカード普通に売ってるし、
ハードオフで、ポンコツチューナーに普通にB-CASつけて売ってる
本来なら駄目なんだけどな VS2008だけど新しいの買おうかな
今なら2011にアップグレードできそう
何で買うのが安いんだよ
>>198
技術ってのは努力で身につくもの
いつも指くわえてる人間の殆どはその「少しの努力」と「行動」を怠っただけの事
まぁものによるがこの手の件に関してはね >>218
限られた技能持ってる奴らしかできんとおもうよ
5000人に1人とかそんな具合
>>224
見たい番組はないし黒カスにする気はないけどなんでクラックされたのかその仕組みは気になるな Failed to create file,error
F1 Dump F2 Print tiers F3 Print email F4 expiry in +7 days
だめぽ
>>202
深夜アニメはBSカバーが多いからまだマシかな。遅いのとテレ東系がダメダメだけど。
最近は深夜ドラマが地味にヒドイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています