B-CAS終了か?全てのカードがBLACKCAS化されるツールが出たらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
917 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 11:23:48.53 ID:8BYlCp8b
card toolやば過ぎだなw
青の赤変更+2038までできちゃってるよw
もうなんでも当たりだ。ヤフオクの転売さようなら
カスカ 懐石・研究 7枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336994379/ >>98
M系カードもやられてるのに東芝だけが悪いというのは…
なんか、B-CASシステム穴がボロボロみたいだよ。 PT2みたいな毒電波とやらを受信しない機器じゃないと意味ないんだろ
正確にはソフト立ち上げてボタン4回押さないといけない
けんもう民には敷居が高すぎる
>>64
生活インフラだからその心配が無いのが嬉しいところ。
衛生からのソフト更新で対応できれば良いけど、どうなんでしょ。
結局、割を食うのは正規ユーザ 放送業界って何から何まで腐ってるよな
放送業界に関しては全力で池田信夫先生を応援するわ
Mカードできたできたって騒いでる割に丁寧にやりかた説明する奴いないのは何故なのか
はよう
自分も損害を受けるからテレビが報道しないのは分かるけど大手アフィブログまで総スルーなのが気持ち悪い
リーダーもカードもあるけど、なんだかんだで有料契約するんだよね・・・
ヤキソバって2chに書き込むのにも躊躇するくらい慎重だったのにどうしたの?
こんなの逮捕してくださいって言ってるようなもんだろw
事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
>>131
解析スレ住民にヒント与えたらズルズルと解析されたので公開したんじゃね わざわざアンテナ買っても間違いなくその内対策されて無駄な出費になるだろうけどな
現環境でBSCS見られる奴向け
>>108
元は有料放送だけ相手にしても儲からないから、
B滓社が無料放送も著作権保護って建前でダビング10するために、
全ての場合でカード必須にしたのが引き金の自業自得だと思うぞ?
俺らがテレビなりHDDレコーダなり買うと漏れなくB滓社に金が流れこむのだから。
これさえしてなきゃ有料放送見てるのなんて日本中で1000万人くらいだっけ?
いくら公開されても利用するのは全体の10%すらいないから軽い軽い。 >>127
Tカスで言えば、ちょうど先週の月曜日くらいの進捗率だから sageろ
sageろ
sageろ
sageろ
sageろ
BCASって存在自体が法的に怪しいんだし訴えるとか出来ないだろ
まあ、有料放送契約者はカードID控えてるから、一斉カード交換で終わりだろ。
こんどはデバックモードに入れない固定仕様にするんだな。
>>57
事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。
しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。
そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。
・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、
>>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
>>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、
>>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
>>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)
>>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
>>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
>>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。
ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分のやっていることをどう考えているのだろうか。 >>128
いくらアフィカスでもこんなのまとめたらヤバイのはわかってるだろ 狩りにできたとして、情報収集されたり、再度電波でプロテクトとかないの?
破ればしれっとタダ見OK?
EMMとかECMとかもうワケワカメ
>>132
これ見ると後ろめたい気持ちがなく割ることが出来ます こういう海賊行為ってひとり暮らしの人がやってんだよね?
殆どではあっても全てではないんだがな
>>11
赤しか受けつけないスロット持ってる機材用 >>141
この場合、むしろ有料放送業者WOWOWとかスカパとかが
B-CAS社を訴えることが可能になるような気もするがな。するっと解析された欠陥品だろ >>128
今に始まったことじゃないけど露骨すぎるよな >>152
同じ穴のムジナだろそいつら
カスに出資してるし 日本でもジャスミン革命が始まったと聞いてすっ飛んできますたwwww
大手のアフィカス乞食共が一切コピペしないあたり
問題の深刻さが伺える
わかったからとっとと人柱用意しろよ
それで安全だとわかったらやるから
あたらしいカード作って、エコポイント復活させて、来年までに地デジ廃止すりゃ、家電業界復活するぜ
いますぐやれ
>>153
アフィカスはこの前のロート脅迫ネトウヨ逮捕の件もスルーしてたわw 、,r''" 、 `''ーv ,....、,.........、| \_____/ | 」_-‐ , -、 Z 、/
、_Z丶`、 / ', ' _ - `r /ニミ :彡三| ━━┓ ヽ_ 〉、`7'(" ̄ フ'/ri
} 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ /:::/``""'lヽ┘ . ┃ ┃ ┛ /. i ´ノ、 `'"´ i_/
Z ,_ } 、;;;ァ { z` i:i;/_ }l!{ | ┃ ┃ |. r‐'ヽ.F==i l ヽ
'ーn' へ 、r, へ f''Y |::i:!r‐、 r'r‐! ┃ |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_ |::|:|`゚'゙l」 `゚゙| ┃ ┏┻┓ | ヽ ノ  ̄/ //
. / ⌒ヽ lヽ F=ヲ/ / | `ー-!:liハ F==ァ|. ┃ ┃ | `二´r一',∠/
く ヽ \ヾ'=='゙,./ | /// ヾl;i:l'ヽ-‐/i ┃ ━┛ |ヽ }rイ
// r‐、 l! `ー‐'´ , |// { `T´ / | ヽ / |>‐- 、
! r‐|__ ヽ、{ i | |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ ``/ ┃┃ ┃ \.`、 r'" ,,.. ノ
Y´|. lニ,ノ、 \ | i ! | ,.、__,..、_ヽ、<_ ・. ・ ┣━ /ヽ ! `ー'",」./
ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー'' | ヽ i | ,.ィ´__i `ー-、 / ┃ / i. く ̄ ̄ ヽ/
| ノ ヽ !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__ ___ ヽ ∧i  ̄`L ヽ/
| ヽ__ \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\ / / `` / |_| | i`ヽ、_
ノ!  ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈 ``ソ"´ヽヽ |/ / / └─‐┘\
>>158
必ず国が動く自体になることの重大さだからなこれ
>>137
WOWOWが250万人、e2が200万人。NHKBSは1600万人。だった筈。
NHKBSはテロ出すだけで無料でデコードしてるんで、本当の有料で契約視聴は200万〜300万人ぐらいに対策すればいい。 サテラ1でスカパーHD見放題美味しいれす(^q^)
ついに我が家も糞COMからeoに乗り換える時が来たようだな
>>158
アフィカス乞食は商売でやってっから、この情報をのせると
何かの法に触れそうだな。不正競争防止法って商売人相手じゃなかったかな PT3が発売になる頃にはBCASカード無くても見れるようになると思うな
そろそろアンテナ買うかな…
アンテナ立てたらNHKに言い訳できないよなw
本スレ焼きそばが云々ほざいてるぞ
嫌儲代表して俺はペヤングだって言って来いよ
政府と総務省がやることは
情報を広めない、ツールを拡散させない、2chを潰すこと
これですべて解決するwww
すべての誤りの発端は、あからさまな利権造りのために無料放送にB-CASを使ったことだ
関係者は土下座して切腹しろ
>>179
は?やきそば弁当の偽物は黙っててくれね? キャリア官僚様の税金シロアリっぷりは異常だよな
>>1通報しませんでした なんでこいつらの頭は割れた→潰れるなんだろう
普通に考えて割れた→強化版リリース、下手すれば現行機全部使用不可になるに決まってんだろ
どんだけめでたいの?
バカは死ななきゃなおらないか
NHKBSの受信料から逃れるのは大変だがな
安易にアンテナ立ててるやつ多いみたいだが
もう地上波は全国開放したらいいんだよ、地方は東京の番組見れる、東京は地方の番組見れる
スポンサーはたくさんの人に見てもらえる、良い事ずくしじゃん
南西に障害物あるから屋上に付けるしか選択技がない(´;ω;`)
アンテナ買うやつは南西に障害物あるかどうか確認しとけよ
>>74
暗号か!
885 :名無しさん@編集中 :2012/05/16(水) 10:35:33.28 ID:aXriHMPC
M002いけるの?
手順教えて
890 :名無しさん@編集中 :2012/05/16(水) 10:38:09.32 ID:HXOEGhj/
>>885
焼きそばのソースにピンいれて、よく炒めますww
913 :名無しさん@編集中 :2012/05/16(水) 11:16:15.13 ID:Fkxc3ItH
焼きそばさんありがと
M002 OK
てかすげーよ 全国のカードリーダーが一斉に売り切れちゃうなこれは
室内から窓に向けてアンテナ置いただけできれいに見れた
吸い上げる仕組みが確立されちゃってるから
今回の件でどんだけ費用がかかろうが
掛かった分をテレビ料金に上乗せされるだけだろうね
殺意沸くわ〜
アホなテレビ屋が無料放送の癖に
ガッチガチのコピーコントロールやろうとしたせいで
とんだやぶ蛇つついちゃったって所だな
Bカスは当初の目論見通り有料放送専用にしておけば
ここまで熱心にクラックなんかされなかっただろうに
>>179
俺の塩がダントツ
その他のカップ焼きそばで2位争いしてればいい >>189
無料でデコードして893な取り立て最強だな。
毎日全国の世帯を見張っててアンテナ立てただけで飛んでくる。
人件費ばかにならないだろーに… 元々総務省だかが近いうちに全テレビが使用できなくなる新しいシステム入れるっていってたろ
普通にやったら抗議殺到のトンデモ計画だったのにこういうバカのせいでいい口実与える結果になるんだろうな
これで確実に2020年くらいまでに現行ハード全部ゴミになるだろうな
対策も出来て新しいテレビが売れておまえらの大嫌いな利権ゴロどもにもたんまり金入って余計儲かるだけだよマヌケ
無駄な出費みついでご苦労さん養分ども
情弱だけど、カードリーダーとか言うのを
家電量販店で買ってこればいいんだな?
>>193
そのやり取りで何が成立したのかすらわからねえ 622 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 12:47:18.50 ID:VvltRhCs
嫌儲にスレ立ったか
クレクレが来る前にトラップかけて蹴散らすか
B-CAS終了か?全てのカードがBLACKCAS化されるツールが出たらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337138354/
>>197
普通の地上波もB-CAS必要 なんて意味ワカランよなw カードリーダーはどれ買えばいいの?
なんか相性とかあるのかいな
でもこれできるのって言ってもネットユーザーの一部だろ
情弱がわざわざカードーリーダー買ってPCにつなげてまで出来るとは思わん
T-419に4980円 も出した俺がバカだった。
なーんだ2000円でOKじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています