【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:51:25.96 ID:hb5as1fw0 [4/8]
まとめ
【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 A0 82」を送信→90 00
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認 アンテナ設置するのがめんどくさいなあ
NHKもくるみたいだし
天才 懐石するやつ
賢い しばらく傍観。超簡略化までスレを眺めるやる、常に流れに乗ってスレの内容をよく読みブラックキャス化成功
馬鹿 その他
>>466
まあそうなんだが
お前らおもちゃのチューナー付きで1万くらいだったら買う? >>471
該当でも当たりとは限らない
うちは3208の方がハズレだった
もう一枚は当たりだったけど 当たりのカードを引くまでテレビを買う
景気回復だな
すでにカード目当てにチューナー買いあさってる奴いるからな
ほんとうに当たりカード探しのガチャww
そういやNHKが家に来たら言い訳できねーな
アンテナ設置してるし
>>399
処女化の一番最後に無駄な半角スペース入れてるんじゃね。
もう少しだがんばれ。 無料体験終わった赤のT422 CA23の3206が一枚あったんだが
これも使えるんやな?
いけるならカードリーダー買ってくるわ
>>477
テンプレどおりにやったつもりだが3209のカードで受け付けなかったが外れってこういうことか? Bカスは死んでいいけど有料チャンネルまで死なれたら困る
>>483
16日のことでなければ大丈夫
16日が済だったら毒電波の嵐 NHKなんて来ても
「テレビ壊れてた!買い換える金ない!嫌味だなお前は!」ってでっかい声で連呼すれば
二度と来なくなるよw
NHKの支払いしてて焦ったがそういえば向こうはアンテナの有無しか見てねえわ
IDまで控えられてねぇザル過ぎワロタ
>>484
ココとDTVのスレを読んだ限りでは バックアップが出来ないカードはハズレらしい。
俺は対応カード無かった(´・ω・`) ウチのBDレコは赤カードでも、 T422CA23だったんだが?
なんで青カードにこだわってるの?
ここまで出てるんだからもう該当のカード使えばボタン押すだけでテロップ無しの完全な
バックアップ付きのB-CASパッチが出来てもおかしくないな
つーか頼む
【B-CAS株主】
NHK 18.4%
WOWOW 17.7%
東芝... 12.2%
Panasonic.. 12.2%
日立... 12.2%
NTT. 12.2%
スターチャンネル 6.5%
BS日テレ.. 1.7%
BSTBS 1.7%
BSフジ . 1.7%
BS朝日. 1.7%
BSジャパン.. 1.7%
>>481
テレビありませんで余裕
それ以前にNHK名乗る奴にまともに応対しないけど ていうかみんな、よくカードリーダーなんて持ってたな。
そんなにE-TAXやってるヤツが多いとも思えないし。
>>497
なかったから尼でポチった
明日届くけど待ちきれず一日スレ張り付いちまった 320 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 00:02:33.88 ID:lpdELUJz
もうこれで最後な。
これなら猿でも出来るだろ
http://www6.puny.jp/uploader2/download/1336748767.zip
パスは教えない。ヒントは「ほとんど無期限」 地デジ商戦狙いで、
「アナログTV用外付け地デジチューナー大量仕入れしたはいいが
補助金とかエコポの影響でみんなTVごと買い替えして
外付けチューナーが思うように売れずに山積みになってた」ってショップはマジ大勝利で笑いが止まらんだろうなー
カスCはシュリンクラップ破らないままチューナーごと売るなら完全セーフだしね
無理矢理でもいいから黒幕考えようぜ
俺は税務署のやつだと思うな
>>499
マジでこれでわからなかったら諦めたほうがいい 猿みたいな俺でも解けた
感謝感謝
しかーし俺の家にはBS/CSアンテナはつけていない
とりあえずツールだけコンプしておく
すまそ、
該当カード1枚あったんだが、16日無料体験済みだったらアウトなの?
B-CAS様、今まで色々と批判ばかりしてすみませんでした。
どうかこれからもこのシステムを現状維持でお願いします。
どうでもいいけど
2038年が期限って2038年問題と戦う気か
昔買ったけいあんの青カス余ってるけどこれカード売っちゃだめなんでしょ?
なんかもったいない気がせんでもないw
>>506
わからん。
英訳で「almost unlimited 」かなにかか? 6枚中、>>1の該当カード2枚
そしてその該当カード2枚中当たりが1枚
なんとか黒粕化完了 WOWOWの16日無料も、e2の契約もしちゃってる俺はどっちみちもう無理か
>>516
そもそも>>249の意味がわかれば必要ない アホとアフィの巣窟、+にもスレ立ったから終わったな
>>499
ありがとう、これなら俺にも出来そうだよ BC01でバックアップの時点でエラーでるわ・・・。
T415CA25なのに。。。
アナログテレビ用の安いチューナーなら大抵当たりじゃねーの?
今ごろ新品なんて作ってないだろうし
てか別にさっきのパスが分からなかろうが
今までのレスでも読めばなんとかなる
>>516
落としてみたけど
説明と必要なソフトの詰め合わせだよ
やり方わかってるなら必要ない ファイルは全部拾っておいたけど対象カードが拡がらない限りもういいや
ガチャしたり転売屋から買いたくはない
後はアンテナだけなんだが、穴♂に配線通さないといけないんだよなぁ…
エアコン用の穴♂に少し隙間があるけど入るだろうか?(疑問)
>>505
なんで東芝?
うちにあったカードはソニーのレコに付いてたやつなんだけど。 一般の奴らにも情報が伝わってきたようだし、チューナー争奪戦が始まるのか・・・
この土日で各地でPCチューナーや地デジチューナーが爆売れするんだろうな
デバッグモードのパスワードをTOSHIBAにしたアホはもう海外逃げたのかなw
>>514
それまでに新しい規格とリプレースするんじゃないかな
買い換え需要もおいしいし >>529
B-CAS作ってるのは東芝と松下
T*は東芝製、M*は松下製 まあほっといても、2038年以降はなんでも無料で観られるようになるってことっしょ
地デジチューナーガチャって外れたやつ
アマゾンのマケプレで出品してみな
開封済みバレバレな化粧箱じゃなきゃ新品って事にしても問題無い
値付けによってはむしろ利益出るぞ
世のB-CASで当たりカード率ってどれくらいなんだろ
10%くらいか?
>>528
つ「隙間ケーブル」
窓の開け閉めは注意な! >>541
最新版ではない上に16日間無料が済んでないものとなるとかなり少ないだろうね
ヤフオクの加熱っぷりを見ても BC01
T422CA23の3209はバックアップできた。
T415CA25の5001はバックアップできない。
>>544
なんだこれは!?(驚愕)
たまげたなぁ… >>529
裏モードに入るパスワードがTOSHIBAだったw
それ解析スレのやつが使ってめちゃくちゃになった >>546
うちのは16日間無料済みだけど黒化できたよ
一枚だけだけど 暇だから晒されてるバーコード読み込もうと考えたがスマホのアプリ程度じゃ無理だった
つーかなんで2038年?
2100年にはできないの?
M002とかの解析ができたら、今のカードの希少価値はなくなるのに、オクでポチってる早漏野郎なんなの
さてPT2でひと通り確認できたから居間のVIERAに刺して確認してくるか
自分の店で売ってる新品のトルネ見たら当たりだったわ
オクですぐ売れば4000円くらいで手に入るけど迷うな
コーコッココケッコー ケッコーですねーのキュリオム確保
当たりカードかどうかのチェック方法は>>1
該当カードでも当たりとは限らない ヤフオクで1万円以上で落札したら負け組?
どうしてもこのビックウェーブに乗りたい。
はよどのカードでもできるコードをはよ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています