【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:51:25.96 ID:hb5as1fw0 [4/8]
まとめ
【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 A0 82」を送信→90 00
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認 貧乏人が必死に食いついててワロタ
やっぱ2chファミリーは負け犬貧乏人の在日系犯罪者が多いんだな
キモッ
>>269
雪風が可哀相になるほど情けないコテ名だな 尼3個全滅であったまきたから他で5個ガチャッた
こうなったら8ちゃん同時録画鯖作ってやる
探したら当たりカード4枚あったわ
結構当たり確率高いな
青の5001で成功報告ないのかよ・・・
とんだぬか喜びだわ
>>274
なんとなくだけど
TV買い替え駆け込み需要の増産期に合わせて出回ったカードが相当あるんじゃないかと思われる 家調べたら8枚中7枚当たりだったわ
ハズレしかないやつなんなの
>>263
独自規格だと時間も金もかかるからだろ
安い製造原価で暴利をむさぼってた結果がこのザマ 772 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 23:02:50.04 ID:82WeckQi [26/26]
>>759
いや、わかるってNHK言うてたで
アンテナ直接確認しとるから、そこから住所出して契約者情報その他と照合するらしいで
あとは詳しく教えてくれんかったけど、他にもやり方はあるらしいから、使用者も危ないと
思うで
ニーカスは全員捕まってええけど、このスレの人は捕まって欲しくないから気を付けてや >>282 アンテナ・BSを立ててる家はテレビを見てる→住所確認→未登録→「すいませーん」
だろ?w >>275
可能だけど、毒電波が定期的に送られてくるから使い物にならないかと
ただしPCチューナーの一部なら毒電波の影響ないからおkらしいよ >>216
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/986929.jpg >>283
>ttp://pid.nhk.or.jp/bcas/
>ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110784636
う〜ん… >>249
質問、getBC01.batでカード情報取得したが
2行目の > から 00 00 00 00 00 00 00 00までをコピー?1行目は飛ばしていいの 拡散して懐石する人手をどんどん増やして、どんどん進んでるのか
このままだと数年のうちに有料放送の局どっかつぶれるんじゃね?
>>293 理解できないならやらん方がイイよ
カードが死んでテレビ見れなくなるよ 手持ち全部ハズレだったワロタ
明日リサイクルショップめぐろうかな
>>294
拡散で解析できる人を集まるは、ありがたいが
実際はアフィブログのカスが増える 該当カードって全体の何割くらいなんだろ
多分一番出回ってるのは非該当のM002だと思うけど
該当カードは当然再生産されないだろうしプレミア価値高まるだろうな
壊れたカードって直せないの?
明日のめちゃイケ見れないとか死にたい・・・
>>298
無料体験してないカードってもっとないでしょ >>298
一割未満だろ
5枚全部非該当だったよw >>296
それってコスパ的にどうなの?
カードだけ単品で売ってくれるならともかく、
中古のテレビとかチューナーとかも買うわけ?
待ってれば秋葉とかで数千円で売りに出そうじゃね? 俺いまテレビの説明書見たけど青のカードなんて入ってなかったぞ
青てなにか申し込まないとくれないのか?標準は赤だけ同梱されてるのか
バーコードバトラー
ttp://auctions.c.yimg.jp/img259.auctions.yahoo.co.jp/users/7/7/8/4/code_galon-img564x423-1336745953r8ta9l58714.jpg
4月に買ったブラビアの開けてないB粕見てみたら該当っぽいT422だったわ
去年買ったカードリーダどこ行ったんだろ
俺は1/11だった
誰かが言ってたがたぶん当たりロットは1年くらい前に大量に出回ってる
それなので2〜3年以上前に購入した機器についてたカードはハズレが多い
>298
エコポイント終了間際に買ったテレビ、レコ、再発行したカードみんな該当してたから相当あるんじゃないか
エコポイント第一弾のときのは残念ながらT422CA23 3204
>>249
これでテロ消えた
ビッチカードだけどIDも変更したし完璧にBLACK化できたかな これ、ラブホとかこぞってやるんじゃない?
そうなったら大口契約とかごっそり減って大問題になりそう
このタイミングで有料放送解約したところはマークされるんじゃないかな
バッファローのフルセグ対応USBチューナーとかに入ってるミニCASも早く対応してくれ。
家のは3403だったから…。
無料体験した該当カードはテレビで見る場合使い物にならないのか・・・
結構ハードル高いな
あ、タイプミス。3203だ。
どっちにしてもアカンけど。
あと、ケーブルTVの家はアウトなんだよね?
カード壊れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
れたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれたれた
>>317
改造したカードはテレビに刺すと見れなくなるの? >>300
本スレでは、毒電波対応可能なコードも出てきた。
まだ確定では無いが、一部の猛者から毒電波攻略報告上がってる。 T415CA25持ってるけど青キャスだわ(´・ω・`)
>>318
青は地デジしか見れないやつだから、
アナログテレビを地デジ化するチューナーに入ってるはず >>316
J^ω^し⊃ ひぐちカッター
(⊃ )
/ ヽ そろそろ自動書き換えツールと称してウィルス撒くやつが現れる頃だな
確かにエコポイントで買ったのは当たりカードだったな
あの頃に買ってない人がガチャしてるのか
>>326
地デジBSCSチューナー搭載のVIERAテレビとかアクオスのテレビは
青いカード同梱してないの?俺いま必死に探してたぞ >>320
bc01でバックアップ取ってるなら直せる ホームセンターでバイトしているけれど、
在庫の地デジチューナーの粕確認したら全部T415だったわ
>>336
対応カードもう一枚あるならそれbc01取ってコピーで出来る >>335
じゃあ最近のテレビは青のカードなんか同梱してくれないのか
青も赤もおなじなんだよ
カス会社がごにょってるだけで同じものなんだよ
>>336
再発行か・・オークションで買うか・・・カードついてるチューナー買ってくるか・・w >>337 e-tax導入しようと思ってたんだ…
カードリーダー買いに行こう エコポイントで補助あって、さらにB-CAS解除補助もあるなんて
すげー勝ち組だな。
エコポイント前に買っちゃって指くわえて眺めていた俺に謝れ!
>>340
ダブルチューナーだと、裏録用に青が刺さってるみたいだね
俺のテレビはシングルの安物だから赤だけ >>339
あるわ
っていうかその方法で金払って契約してるカードのバックアップを壊れたカードにぶち込んだらどうなるの? >>336
もしかしたらBカス社に連絡すれば2000円で交換してもらえるかも
質問スレで聴いてみたら? >>351
つまり・・・どういうことだってばよ・・・? >>347
どっちにしろ地デジ BS CS搭載してるテレビは青なんか付いてないんだね
じゃあ絶望的じゃねえかw >>351
壊れてないカードデータのバックアップを壊れたカードに移植するから同じデータのものが2枚になるんじゃね? >>355
>>1のテンプレ見て勘違いしてる人も多いようだが
赤か青の該当カードはどちらか1枚だけあれば大丈夫だぞ しかし番号によってただのカードのが
どえらいカードになるんだから世話ないな
理解してるやつほど、ちゃんとバックアップとるが
壊す奴に限って、バックアップとらないよね、馬鹿だから
>>355
赤でやればいいじゃない・・・(´・ω・`) >>357
だ か ら そ の コ ピ ー し た カ ー ド で 視 聴 し て も 何 の 問 題 も ね ー の か っ て 聞 い て ん だ よ!!!!!!!!!!!
俺にここまで言わせんなよ >>358
赤はぜんぶ駄目だった。で青もいけるて聞いて青探したけど1個もなかった。
最近のテレビはほとんどついてないみたい。
>>361
赤は全滅 >>303
カードバラ売りは期待できなくね
BCAS社がオークションに出品中止以来出してるくらいだし
中古のチューナー漁るのが手っ取り早いような ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています