【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:51:25.96 ID:hb5as1fw0 [4/8]
まとめ
【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 A0 82」を送信→90 00
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認 これMカードまで出来るようになったら有料放送破綻するだろ
>>189
割るやつは元々有料放送に金払う気なんて毛頭無いから被害はゼロに近いな >>196
ていうか青がどこに刺さってるのかわからん
赤は刺さってるんだけどね あとは念のためID変更しとけばEMMがエラーで食わなくなるから完璧だな
>>94
DTV板で解析してる奴らのスレあるだろ
そっちで聞けよ
嫌儲で大騒ぎになったのはこのスレで>>1のまとめが貼られた頃だよ
【速報】ついに普通のB-CASカードをBLACKCAS化する方法が公開される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336555264/ >>182
PC用の地デジチューナーとアナログテレビ用のテレビチューナー買ってたから >>200
青は地デジ専用チューナー(BS・CSチューナ無し)の機種に付属してる
青カードそのものはBSやCSの無料放送は視聴可能だが
有料放送の正規契約ができない >>180
ワゴンの中に入ってて少しほこりかぶってたから
古いロッドだったんだろうね
それが幸いしたのかな
残り全部、多分ビンゴのハズ 真夏の夜のショッピングっていう番組面白そうだな
録画しとくか
一晩でテロ消し難視聴毒電波回避まできてんのかワロタ
>・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
カードの型番ビンゴキター、と思ったら、カード番号が0000 3204でした。残念
>>197
転売目的じゃなくてバックアップ用に欲しいかなって感じ さてと、勝ち組のおいらはランジェリー・フットボールでも見ることにするか
まあ負け組みはギルガメでも見とけやwww
>>212
俺と一緒じゃねえかw俺も3204なんだよな
あまりにも残念すぎて泣きそう >>171
NHK < コンニチワ
たぶんここからバレると思う
教えてあげたらNHKの人喜んでたよ >>182
けいあん買ったら青粕だった。家にある粕はM002の赤粕がほとんどで
CATVのSTBにオレンジ色の粕とCATV用のC粕が刺さっている。 >>215
東芝製のB-CASの一部に暗号がtoshibaだったのが発端 情強ν速民ならPT1・2とREGZA持ってて、カードリーダーもあれば1分あれば出来るのに
このスレ、アンテナとか言ってる情弱初心者ばかりでワロタ。
これってM002のカードにT422とかのデータ完コピして あとはイジれば良いんじゃないの?
書き換えたやつ、PT2とかじゃなくて普通のテレビに刺しても見れるの?
まさかプロテクトが破られた場合どうするか想定してないなんてことはないよな
こんなんよりNHKだけ潰す方法とか無いの?
堂々と受信できんと言えるだろ
>>225
日本人がプロテクト破られた後のことなんか考えるわけない >>221
クラックする気がないと意味のある話じゃないけど酷いな >>225
原発といっしょ
セーフティネットがない しかしB-CASのクソどもは無能以下の害悪だな
賠償もんだろ
>>206
そうなんだ。じゃあやっぱり赤もってたほうが全部楽しめるんだね
青は意味ないなw >>221
酷いなw
しかし、暗号キーは字数も決まってないのか >>162
2週間前に買ったテレビのカードがこれに対応してたぞ・・・・
TV自体の発売日も2012/11 >>233
でも今回は青でも書き換え可能なロットのカードならば
赤と同様のものに変化させることが可能になった
それなのでその当たりの青カードを求めて
地デジ専用の廉価チューナーを買いあさる人が増えてる
赤が付属している機種は必然的にBS・CSチューナー付属なので値段が高いので
今回みたいな当たりを求めて買いまくるのには向かない 結局NNTカードリーダはケーズオンラインが最安なんか?
kw変更で対策されるんじゃないかって話はどうなん?
さすがに放送業者が何も動かないってのは無いと思うんだけど
該当のカード付きのけいあんのチューナー持ってるんだが
普通のテレビだと見れないのならヤフオクで売ろうかな
838 :名無しさん@編集中:2012/05/11(金) 22:23:14.96 ID:j0r6OVTB
テロ消し方
@ http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txt
メモ帳にコピー
A http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344796.zip&key=BC01
現在のカードのバックアップを取る。
バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピー
B Aを@の先頭に貼り付け間に半角スペースして保存。
C Bでできたファイルを@のフォルダにいれリストア。
完了
これが完全なのかな。
>>127の方法だとIDがテロ消しファイルのIDに変わっちゃうから、
そのIDに向けて毒電波使われるとテロ消ししたカードが全部潰されてしまうらしい カードリーダはM-520Uで青カスを黒カス化に成功したよ。
https://twitter.com/#!/OishiiSlurper
この人がやってるのか。
2chのレスに対してツイッターでレスするって新しいな カードリーダーにSONYのRC-S330使ってんだが、手持ちのICカードの中でB-CASだけ認識しねー。
SCR3310ポチってしまったぜ。
>>237
仕組みとか法律とか分からないなら黙ってれば?
俺はB-CASが潰れればいいと思ってるただの野次馬 テレビ見ない厨だったけど当たりのBCASが家にあったから急に欲しくなってきた
CSはHDに移行したらいいんじゃないのかね
チューナーただでくれ
>>254
会社でも使っているから意味ないって知っているけどそれも試したわ。
やっぱり意味なかったけどなw 2chはTwitterとかと違い情強の集いだと思ったのに
以外とレスの内容さえ理解できないド素人も多いのには(´・ω・`)ガッカリ…
そもそもなんでB-casカードってそのへんのカードリーダーで簡単に読み書きできるようになってるんだよ
>>262
sageもしないお前が言っても説得力ない おっ俺のHDUSFついてたbカスがT415じゃん
PT3手に入ったらやってみよ
貧乏人が必死に食いついててワロタ
やっぱ2chファミリーは負け犬貧乏人の在日系犯罪者が多いんだな
キモッ
>>269
雪風が可哀相になるほど情けないコテ名だな 尼3個全滅であったまきたから他で5個ガチャッた
こうなったら8ちゃん同時録画鯖作ってやる
探したら当たりカード4枚あったわ
結構当たり確率高いな
青の5001で成功報告ないのかよ・・・
とんだぬか喜びだわ
>>274
なんとなくだけど
TV買い替え駆け込み需要の増産期に合わせて出回ったカードが相当あるんじゃないかと思われる 家調べたら8枚中7枚当たりだったわ
ハズレしかないやつなんなの
>>263
独自規格だと時間も金もかかるからだろ
安い製造原価で暴利をむさぼってた結果がこのザマ 772 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 23:02:50.04 ID:82WeckQi [26/26]
>>759
いや、わかるってNHK言うてたで
アンテナ直接確認しとるから、そこから住所出して契約者情報その他と照合するらしいで
あとは詳しく教えてくれんかったけど、他にもやり方はあるらしいから、使用者も危ないと
思うで
ニーカスは全員捕まってええけど、このスレの人は捕まって欲しくないから気を付けてや >>282 アンテナ・BSを立ててる家はテレビを見てる→住所確認→未登録→「すいませーん」
だろ?w >>275
可能だけど、毒電波が定期的に送られてくるから使い物にならないかと
ただしPCチューナーの一部なら毒電波の影響ないからおkらしいよ >>216
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/986929.jpg >>283
>ttp://pid.nhk.or.jp/bcas/
>ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110784636
う〜ん… >>249
質問、getBC01.batでカード情報取得したが
2行目の > から 00 00 00 00 00 00 00 00までをコピー?1行目は飛ばしていいの 拡散して懐石する人手をどんどん増やして、どんどん進んでるのか
このままだと数年のうちに有料放送の局どっかつぶれるんじゃね?
>>293 理解できないならやらん方がイイよ
カードが死んでテレビ見れなくなるよ 手持ち全部ハズレだったワロタ
明日リサイクルショップめぐろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています