【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:51:25.96 ID:hb5as1fw0 [4/8]
まとめ
【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 A0 82」を送信→90 00
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認 >>708
PT2使うなら必須なんじゃないの。
まだPT2環境整えてないけど、カードリーダーは先に買っておいたわw >>590
室内でもBSって映るの?
角度がどうこうって話だけど >>720
ハズレでも勝手にビッチにされるのは嫌だろ >>725
とはいえ、ID変更することで毒電波回避できるっぽいから
面倒な手順が増えただけじゃないか? >>720
処女捨ててこれからの可能性も捨てたわけだが 天下りのカスが自腹切るとも思えないし
東芝だけの責任かと言えばパナも黒カスの例があるし
誰も責任取らずに税金投入されるんだろうなあ…
>>718
2038年間ってw
みんな死んでるで、規格も変わってるだろ。 >>730
それもそうだよな
無料期間を使われること自体も損だ
>>731
多少手順が増えても試せる時に試せないのではそれは損だと思う >>728
鉛ガラス、鉄線入りガラスだったり隣家や軒が邪魔してなけりゃ見られる これREGZAで使うと左下にテロップでるけど
録画した奴観る時もやっぱりテロップある?
当たりカード欲しかったらはずれと交換したげるよ
ただし、おまけをたっぷり付けてくだしゃい
>>728
方角や角度はちゃんとしてないと駄目だよ
BSの料金払わないで見る為に室内に置いておけって事だし >>742
録画を再生してる時にカード抜けば消えるらしい
まだテロ対策はされてないから消すにはこれしかない >>736
抜本的には全取替えしかないと思うんだが、どー説明するんだろうな。
なんか破られちゃったので、また新しくテレビとレコーダー買ってね♪ 1年後強制的に見れなくするからヨロ♪
とか >>741
四方ともにとりあえず障害はないけど
角度とか重要じゃないのか?
これで見れるならBSアンテナ買うわ >>728
741のふまえて
台座高いと思うならつっぱり棒で
固定したらいいんじゃね? でもBCASってハード情報送信するんだしバレるだろ?
そしたら普通に逮捕じゃないか
4回送信全部 90 00 になるのに最後の2038化だけ90 00にならない糞が
うちの古いレコーダー
番号消したB-casでも反応してワロスwwww
15日無料体験のテロップも出ないし最強
>>344
試聴期間延長とぶっこ抜きじゃ、ぶっこ抜きの方が圧倒的に悪質だと思うんだが。 940 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/11(金) 17:15:18.63 ID:jC2MgCAY
>>918
サンクス!
WOWOWで、バージン←ECMでの7日無料視聴と、バージン←16日体験EMMの結果を比べると
そこから7byteが違っていたので、全部FFに戻して通電制御情報が消えるのを確認。
XORの計算が面倒だった・・・
2バイトだけで良かったのか。
〜 BlackCAS化を完了した皆様へ 〜
この夏も電力不足が予想されます。節電のため、通電制御情報を削除しましょう。
0x46バイトある各事業体の契約情報の中で、+0x3dからが0xff,0xff...でない
場合、ここから7バイト(2バイトだけでもOKらしい)を0xffに書き換えましょう。
電気は大切に!
>>756
改行がうまく入ってないんだろ?
1行目コピペしてから2行目から最後までコピペって2回に分けてやるとミスが少ない これやばすぎってレベルじゃねえ
逮捕者どんだけでるんだろ
下手に騒ぎにして模造犯よろしく被害拡大するよりも
黙殺して被害を抑える方が懸命じゃないのかな。
騒いでもシステムの欠点が露呈するばかりか、金払ってみてる連中にも反感買うだろうし。
そういえば去年水に浸かったテレビ捨てられまくってたけどなぜかカードだけ抜き取られてたな
65 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 18:48:58.19 ID:aD1qtyuI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2969796.txt.html
www.dotup.org2963972.txtと難視聴2038をマージした
実際に焼いて試してないので人柱よろしく
バックアップは取っとけよ
3枚中1枚該当のカードだったけどカードリーダー?はどれが良いんだよ
地方民だから母が喜びそうだ
こんなことして許されると思ってるのかよ
Bカス運営会社に訴えられたら終わりだろ
>>768
ちょうど母の日だ、親孝行じゃん
ある日突然ニュースで息子の贈り物が変造カードと知ったらショックだろうけどよw >>774
無料放送にBcas必要だったのか逆に問い詰めたい >>769
カード右下にも記載されてるが、casinfo起動するとcard-idのtypeで読めるんだぜ なにこれ
チャンネル選んで金払ってる俺がバカみたいじゃんか
右下に16日無料って出ないとそれはもう申し込みしてるってことだよね?
T422CA2だったのに
家の中をカスカード探しまくってたら、姉のカードが黒いのだった。死にたいw
>>736
blackcasは多分東芝casの不具合からECM・EMMのアルゴリズムを解析してECM・EMMを生成、
それで出来たのをパナcasに喰わせてるんだと思う。パナcasの方が流通量が多いし入手しやすいからね。 >>785
姉のスカート覗いたら黒だと何か問題が? 宣伝しまくってんな、無料期間なくなるんだろうな多分
該当カード2枚あったわ
うめえええええええええええええええ
>>298
おいw 3時間で4台売れたぞwwwwwwwwwwwwwwwww >>752
メーカー品は電話回線とLAN殺しておけばおk
PCでPT2やけいあん!なら関係ない >>783
兎に角1行に直せばいいんだからグダグダ言わずにスペース消せ
一番ケツに半角入ってしなうことがあるから注意な いままでゴミ同然の低価格帯の地デジチューナーが売れまくりwwwwwwwwwwwww
>>785
処女だと思っていた姉が
超絶ビッチだったわけか・・・。
ま、冗談だから気を悪くしないでくれ。 >>783
どう見えてるのかスクショで見せてくれ
3行なはずないんだけど >>793
なるほど
ありがとうサンクス
さっさとM002解析しろや!!!!はよ!!! おばあちゃんとか友達取り替えたら
もしかして契約したおばあちゃんを見れなくなるよね?
変換名人を注文してさっき発送されたのに使えないのかよ・・・やっちまった・・・
実家のテレビが当たりだったから持ち帰ったら
親がぶちきれた
T415CA25のカード発見したけど、青だった
青は駄目だよね
有料放送を見る奴だけcas必要にしてたら、
これほど膨大な数の穴ありカードが流通しなかっただろう
突破された時の対策も何かしらできただろうし費用も被害も少なかったはず
アンテナある奴にお試し視聴させて加入者を増やすためには良いやり方だったんだろうけど
自業自得だね
>>804
5から始まる6桁までの番号書いてみて
0000 5xxxx xx
xのところ そう観たいテレビもないし君子危うきに近寄らずだなw
今回の祭りはケンカ相手がヤバイ
>>803
代わりの物を置いていかなかったのなら切れるだろ 有料放送は昔みたいに独自でスクランブルかけて
チューナーで解除とかになるのかね
WOWOWモザイク復活か
自分は家にあるB-CAS11枚中1枚しか当たりがなかった
その1枚は去年の計画停電の時のために
ノートPCで地上波だけでも録画しようと思って買ったけいあんに付属してるやつだった
結局購入してからは計画停電が中止になったからけいあんは稼働しなかったが
今になって役立つとは思わなかった
東京電力ありがとう
まぁ素の状態でも青赤関係なく受像器に突っ込めば衛星放送見られるけどな
このスレ初めて見たとき家のカードは違うだろうって何気なくカード見たら
T422CA23だったわ。テレビは1台しかないのに。
導入しようか迷っている。
ところでT422CA23って結構出回っているのかな?
アンテナ設置したらNHKが来るんだよな
たまに双眼鏡持ってウロチョロしてる奴がBSアンテナ探してるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています