【デジタル放送】一部のB-CASカードに於いてBS/CSのお試し視聴期間を2038年にする方法が公開される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 12:51:25.96 ID:hb5as1fw0 [4/8]
まとめ
【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認 >>369
日立のHX520UJJ使ってるけどsc4.exe起動してもカード認識しないぞ B-CASで行っている復号処理をソフトウェアで行う方法が公開されたら、本当にB-CAS終了のお知らせじゃね?
該当カードでも無料体験申し込んだ人はやっても無駄って聞いたけど本当?
うひょー長友やバルサの試合も野球や映画やアニメまで無料で見放題かよすげぇ
家にあったT422CA23がうまくいったので
調子に乗って日本橋にカス中古買いに行って100枚ほど探してもらったけど
3205しかなかった。ダメもとで買って試したけどやっぱりダメだった
BCASって時間の管理を32bitでやってるんだね。
20年後くらいにはまた日本中を巻き込んだいっせい切り替え騒ぎがおきるってことだよな。
ほんとその場しのぎの設計だわ。
テレビが売れないからメーカーが故意に流したんじゃねえの
2月に買ったブラビアちゃんの赤カードがT422CA23の3212やった
PT2用のカードリーダーもあるしちょっくらやってみるか
これからの中古カスカードは中身壊れてるかもしてないから注意必要になるなw
青 T415CA25 0000 5001だった;;
これ右下に小さくのってるのな
t415ca25ってかいてあるわ
赤はなくて、青のT415CA25ならあったぞー
でも、これってBSもCSも見れない青カードだから、お試し期間に申し込めないし無意味なの?
赤CAS処女化ってやつ成功したらここでもう無料期間になって見れるはずなんでしょ?
自分のはこれやっても有料の見れないんだが
casinfoだと2000年ってなるんで成功してるはずなんだが
お試し期間を伸ばす方法か
サッカー見るくらいならそれもいいが
ブラックキャスはテロップもないんでしょ どうやってるんだろ
俺のPC用のとテレビとレコーダーが3枚ともT422CA23で3206以降だった
でへへ
M002ちゃんとかT002ちゃんが突破されたら
もう収拾つかなくなるな
ヤバいよヤバいよーたすけてー
エロスは無しかぁ。まぁしゃーなしだな。
書き換え終わったんでリーダーを「返品」してくるおー。
これでますます外に出る理由がなくなるなw
以上、レポっす。
>>402
元々、青はBS/CSの契約ができないだけ
それが今回の方法で赤Cas処女化→赤Cas2038年化にできる >>402
いまあがってるのは赤のデータで書き換えるから青でもおk > ・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
> ・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
これがついてる製品手っ取り早く教えてくれ
赤青合わせて10枚あるのに全部M002だ
唯一のTは業務用の黒CASだけど、ダメ元でやってみっかな
もう処女はないのは一度処女化してから2038年化しなくちゃならないんですか
>>407
こういうの見ると乞食精神すげぇなと思う
返品するのかよ・・・ すいませんテレビでやったら見れました
どうやらPT2に使ってるカードリーダーのSCR3310が壊れてるんだとおもう
最近Tvtest見てても点滅しなくなったんで変だと思ったんだ
非処女でもOKなの?
昨日の時点では、一度でもBSに繋いだらダメって話じゃなかったか?
>>418
地上波とか無料のBS見れてるのなら設定ミスだと思うよ
ここ最近大規模改変あったから設定し直さないと カードリーダーとパラボラ買ってきた
おもいっきりアルコール入ってるから明日やるぜ
処女かどうかは関係なし
カードの型番とIDのみが成否を決める
>>422
それはもう関係なくなった
重要なのは書き換え可能なロットのカード(赤・青ともに)があるかないかだけ T422 CA23
0000 3221 家にあったわw
ひととおり鑑賞した後にTV見ない厨だったの思い出して
たいして見たい番組もないから元に戻したぜ
半年ぐらい様子見てタイーホ騒ぎとか対策されてないようならまたやろうと思う
・T422CA23
・T415CA25
これは東芝の T なので見る東芝製品もってないとカード確認する必要が無く終了ですこのスレ閉じて寝てください
●質問
上で見れない?とかいってますけど
結局WOWOWはみれないってことなのでしょうか?
よくわかんねぇ
テレビに入ってるのは赤いので0000 3203だからだめなのか
チューナーはグレーとオレンジのがはいって
>>427
型番合ってても無料体験申し込んだことがあればautoらしいよ >>426
これを機にパラボラー増える→NHK上手ー
すべてはNHKの陰謀に違いまい! casinfoでT002って出る5000番台でも逝ける?
ならBSアンテナとカードリーダーポチるんだが
家にある6枚確認したけど
全部mだった レグザなのにmだった
BS/CSの知識が全くない
BS/CSアンテナ買って部屋にケーブル渡すのはわかるが
それだと一台しかできないよね?
地デジが通ってる大本の線にBS/CS線をつなげれば家全体に通せる?
そのあとはそれぞれに分波器当てりゃいいんだよね?
>>437
それは使ってるうちにEMM喰らってNGになるパターンな
書き換え自体は成功するしPT*とかで使う分には問題ない カード全部で出来ないなら意味ねえ
何か腹立ってきたからお前ら全員逮捕されろ
お蔭でウルトラお笑いクイズとディスカバリーのセックスの科学が見れるよ
>>443
うちのレグザも赤青ともにM002だった >>428
無料体験16日間の申し込みはどうでしょうか
無料体験を申し込んでる時は一度処女化をしてから2038化すればいいのかな >>449
ガンガンガン速のCMが見れる幸せを忘れるなよ! このまま面倒臭さは変わらず
使用できるカードの範囲増えていけばいいな
俺のカードは14インチブラウン管用に
買った激安チューナーが当たりだったわ
とりあえずNTTのカードリーダーポチった
チューナーどころかアンテナも立ってないんだけどねw
PT3買う予定なんだけどそのころにカードリーダー品薄なってたら洒落ならんから
でもなぜか未使用の赤CASは持ってるという
T422って書いてあるのに中身はT002だった俺に一言
>>444
それでおkだけど、
ケーブルと分波器が全てBS/CSの高周波に対応している必要があるな やべえwww
平成10年製の東芝40a8000に刺さってたwwwt422ca23がwwww
しかも3206wwww
やってまうでwwww
>>456
マジでトンクス
合計1万〜2万あればいいか
土日にちょっとやってみっか >>460
売ってるやつで対応してないのとかあるのか
分波器は対応してそうだがケーブルか・・・
大体BS/CS対応機に付属してたケーブルは対応していると考えてもいいとして
今回買うことになるケーブルで対応していないものってそんなにあるのか 警告
株式会社ビーエス・コンディショナル アクセス システムズ【略称:(株)B−CAS】です。
「B−CASカード」の所有権は弊社にあり、オークション等で第三者に販売することはできません。
「B−CASカード」の出品を中止し、不要なカードは弊社に返却して下さい。
ご質問がある場合は<toiawase@b-cas.co.jp>までお問合せ下さい。
(2012年5月10日 17:10)
https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/qa/list?shop_id=10189869&shop_url=10189869&item_id=10000656&managed_no=10000656
東芝REGZA最強伝説
親父の部屋のREGZAに該当カード入ってた
あとでこっそり入れ替えておこう
M002をなんとかしろよ
こっちの方が普及してるだろ
>>396
仕組み知らないから詳しく教えておねがい 俺のは三菱のレコーダーが対応してたのと
シャープのDVDレコが 0000 3204で惜しかった
casinfoで2038年って確認するのは
casinfoで表示される有料チャンネルの横にある年月日の部分でおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています