【速報】ついに普通のB-CASカードをBLACKCAS化する方法が公開される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なおT422CA23かT415CA25のカード専用
391 名前:名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 18:17:35.06 ID:TqWV+4Xf
>>389
sc4(ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622)を落として、
最初に「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」をコピーして送信、
その次に「00 20 00 91 04 35 31 32 39」をコピーして送信、
そして「00 A4 02 0C 02 BC 01」をコピーして送信、
最後に
「00 D6 00 00 80 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff」
をコピーして送信(改行は消す事。半角スペースは消さない)。
終わったら×ボタンか終了ボタンを押す。
REGZA ZS1 大当たりやった!
それで何を買って書き換えればいいの?
dy-ud2000のチューナーだったら 415CA25の青だったけど
BS映らんw
355 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/09(水) 17:01:53.42 ID:sbtfkMs5
T415CA25
5004
赤化して、2038&BS視聴okでした
T415ならT422よりもずっと安く買えるので、頻繁に書き換えたり実験に使うにはこちらのほうがいいですね
356 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/09(水) 17:06:26.84 ID:deldFyMu
>>355
赤化詳しく
赤のBC01ファイルを青に丸コピー?
357 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/09(水) 17:07:12.33 ID:a1n9lmwP
>>355
乙
カードIDの最初の8桁も教えていただけるとありがたい
361 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/09(水) 17:10:20.64 ID:sbtfkMs5
>>356
そうですね。
casinfoの吐く内容もそっくりそのままコピー元の赤と同一で、違うのは外見だけという感じで。
>>357
8桁ってさすがに情報多くないですか?
まあ、この青としてのIDはもう使わないんで、いいっちゃいいんですけど。
まあBLACKCASも普通のB-CASカードを書き直してるんだろ?
東芝以外のB-CASカードも時間の問題かと思うが
>>718
しかし、処女膜持ってるカードとか今時希少価値すぐる。
ここまでクラックが進んでると
使用済みや他の型番でもクラックされそうだよな…
せっかく型番が大当たりだったのに一回でもBSを見たことがあればアウトとか残念過ぎるんだが
>>713
うちのけいあん赤いな、両方あるのか
あと>>537 まとめ
赤化
T422が必要
T415は可能だが、T422が必要。
もしくは解析待ち
やり方
>>710のID:sbtfkMs5参照
違っても知らね テレビ側のシステム共通なのにカードの型番に依存するとかありえねーよwww
釣りバレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未使用のT415CA25 2枚あるけどカードの色青でもイケるんか?
>>720
おっ、確かにダイナコネクティブのに付属してたくさいのはT415CA25だなw ついにカードリーダが日の目を見るときが来たようだす
>>741
ワシは黄色に塗ったったでwwwwwwww >>738
昔お世話になって会社倒産したけど
まさか ここでこの番号が注目されるとはびっくりだなw BUFFALOメディアプレーヤー DTV-X900 新品赤 B-CAS T422CA23 付!
開始日時 : 5月 9日 20時 1分
さっそく出品来たか
けいあんのも2枚 T415CA25だった。泡削り用に買って放置してたが
こういう時に役に立つとは
昔のネットみたいなちょい改造ネタとBSざまあ感が入り交じってるから
見てるだけでなんかワクテカするわ
1,2週間待て
青→赤が数日前で今はコレだ
ニュースになれないレベルにやばいな
この場合、処女じゃなくて童貞という表現の方がふさわしい・・・
童貞カード持ってねーよ
んでこれマジなの?
できるんだったらやってみようかな
B-CASカードのスロットがついているPCでしかできないの?
なんかusbのカードリーダーあるの?
BSアンテナもいるのか
予備のカードも欲しいが今だと高いんだろうな
空のICカードにコピーってできるもんなの?
>>733
質問 適当なECMを食わすとはどういうこと? casinfoで見れば処女か非処女かわかるの?
T422CA23が一枚だけあったけどよくわからん・・・・
T422CA23もT415CA25もあったけど、さすがに未使用のカードは持ってないわ。
PT2用のを確認してみようと思ったけどPCには繋がっているけどどっか行っちまった
探そうとしたら雪崩がおきる
>>463
使ってるからもう無理
未使用カードの16日間無料体験の制限期間を増やしているだけ >>679
うおおおおおおおおお
ありがとう!!!!
抽出して大事なこと見逃してたわ
成功しましたwwwwwww SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
カーチャンマシンのがそうだったんで、
死蔵してたGV-MC7/VSを開封したら、T422 CA23だった。
3209だったんで、これも当たり。処女膜付きだwww
T415 CA25も台所のTVに刺さってたから、3枚は試せるな。
処女膜まだなんけ?
うちの青い童貞カードが寂しそうなんや
未使用なのか、無料期間使ってなければいいだけなのか?
今北、よく分からん奴は
>>708
>>710の奴みとけ
>>1はフェイク 安いチューナー買って付属のが当たりだったらいいんだけどな
赤CAS付属(BS・CS対応チューナー)って安くても7000円からだしな
下手に外れるとBlackCAS買ったのと大して変わらないかも
>>785
そういうのはコピペもアウト
さようなら 本家のブラカスはM002クラックなんだよね
そっちの解析はよう
TVに刺さってたのがM002だったから負け組かと落ち込んでいたが
PT2に刺さってたのがT422CA23だったwwww
勝ち組に転換
これ2年ぐらい前に再発行と言ってもらった物だなあ
そのとき東芝のレグザといって発行してもらった気がするw
再発行頼むなら数年前のレグザで言えば確率高くなるかも
T422だったけど貫通済みだったためかだめぽですた
またそうやってお前らだけ得しようとしてんのかよ
赤化とか意味わかんねーから情弱にもわかるよう詳しく教えろください
一昨年の年末に買ったTH-L32G2だがT422CA23だった
GWにヤマダで買ったDMR-BZT810を開封したら
B-CASカードはT422 CA23だった。使えるかな?
>>782
奈良にいいオナホ売っとる業者がおるで
アウトレットでちとヤニくさいけれどおすすめやで そのうち、カードリーダーが販売禁止になるんじゃねえのw
blackcasの解析するほうがいいんじゃね
あれ最強だろ
カードを確認する事すら面倒臭い自分に落胆ですわ・・・
>>791
言っておくけどガチでアウトだよ。
>>1のトラップを書いた奴は誰もblackcas化出来るとは言っていないし、スレ立てした>>1自身も間違いでしたで済むけど、
お前がコピペしたのは有料のchが見れる方法を詳細に書かれた物をコピペした物で、わざわざお前自身がまとめまで作ってる。
これはどう見ても意図的だから、損害賠償か何かをお前も一緒に請求されるのは間違い無いだろう。 >>807
販売禁止になったら住基カードどうすんだよ・・・ PT2で使ってたやつがーっての多いけど
tvtestとかデフォだとECM食ってるでしょ
カード指す前から設定変更してる奴なんてそうそう多くないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています