日本茶総合スレッド 11煎目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/18(木) 00:26:54.97ID:N2YH7jcS前スレ
日本茶総合スレッド 10煎目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1466032438/
前々スレ
日本茶総合スレッド 9煎目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1452859936/
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 12:36:48.80ID:???唐突に何の話だ?
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 13:43:33.79ID:A+0ACvi5抹茶入りの多くは煎茶のグレードが低くてまずいのを誤魔化してるだけだから絶対買わない
内は拘りだから入れてるんだと言い出す店もあるがそういう店のも大してうまくない
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 13:52:55.35ID:???お茶飲みすぎると胃が荒れるからでしょ?
この流れで関連性がわからない方がちょっと
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 14:08:31.37ID:???なったこともないし
聞いたこともない
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 14:21:58.81ID:???重度の胃弱?
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 14:31:12.64ID:???ピロリ菌検査は、保険的用になったのでお安いのです。これ、安倍政権の功績のひとつ。(´ω`)
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 15:17:57.55ID:???業者のすっとぼけかもしれんが
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 15:38:45.69ID:???今日は気分を変えてそば茶にしたけどうまい
煎茶も玉露もほうじ茶もとにかく何でも好きだーw
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 15:58:39.99ID:???「常識的な範囲内での茶の摂取だけが原因で胃潰瘍になった」
あるいは、
「常識的な範囲内での茶の摂取だけが原因で胃潰瘍が胃がんになった」
と言うエビデンスがない。
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 19:41:15.70ID:???本人に「お茶を飲みすぎてる」という自覚があって胃から異臭がしてるという個別案件
についてレスされてんのに、なんで一般論にすり替えてるの?
その程度の思考力しかない人がエビデンスとか
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 20:42:40.73ID:???コーヒーとか緑茶を飲んだ時はそんなでもない
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 22:34:08.88ID:???茶の種類によっては体に合わないのあるよね
たまに中国茶を飲んだときに体に合わないお茶がある
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/13(月) 23:26:50.10ID:???「胃から草っぽい匂いが逆流」が何で「胃潰瘍→胃がん」になるんだ?
馬鹿じゃねーの
0907名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/14(火) 01:06:24.68ID:???0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/14(火) 15:12:23.48ID:???長期にわたって常に炎症おこしてる部分はガン化しやすいから
0909名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/14(火) 16:02:10.40ID:???すごい名医なんだろうな。
0910名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/14(火) 17:09:49.86ID:???横から全然関係ない馬鹿が勝手に絡んでるのか
どっちなんだろうね
0911名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/15(水) 00:37:01.78ID:???0912名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/15(水) 01:00:39.48ID:???今更だけど先週末に高島屋で買ってきた!
やっぱ加賀棒茶美味しいなぁ
安いほうじ茶って茶葉齧ると繊維っぽくて口に残るけど良いやつだとサクサクして美味しいよね
これはコスパ良いわ
0913名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/15(水) 03:05:34.69ID:???オメ、加賀棒茶焙じたてがコスパ最高なのは同意(^^)
高島屋の味100選は、丸八の棒茶各種、伊藤柳桜園の香悦、金という、代表的な高級焙じ茶や、うおがし銘茶の煎茶が置いてあって結構便利
0914名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/15(水) 09:46:33.65ID:???0915名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/17(金) 08:36:52.27ID:do5pM4tb冬に試したら75度くらいないとまともに出なかった安い葉が60度で普通に出る
例年夏はお茶飲んでなかったから気づかなかったんだけど・・・
0916名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/17(金) 09:18:16.10ID:???0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/17(金) 11:36:08.34ID:???0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/18(土) 00:52:55.67ID:???それは俺も思った
0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/18(土) 12:47:25.48ID:8h3JsEcGでも湯音最後に湯音計るのは急須にお湯と茶葉いれ終わった瞬間だからそっから二分とか出すあいだに冬場はだいぶ冷めてた・・・のかなあ?
それにしちゃ差が大きい気がするんだけど
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/18(土) 12:47:54.27ID:8h3JsEcG0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/18(土) 20:51:47.16ID:???日本茶総合スレッド 10煎目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1466068755/
0922名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/19(日) 21:10:55.80ID:???やっぱり煎茶を玉露は違うんやなと実感した
0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/19(日) 21:28:43.66ID:???40度60秒から90秒で出してみたらどうかな。
時間が長くなると苦味がでやすくなるから。
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/20(月) 12:22:00.04ID:???一口に高級煎茶といっても深蒸しか浅蒸しかでぜんぜん違うよ
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/20(月) 19:23:35.51ID:???やってみたけど凄く良い感じになったわ。3分は長すぎたみたいだね。
宇治の浅蒸し煎茶だよ。凄く濃い緑の茶葉で今まで見た中で一番きれいだったよ。
飲むのが勿体無い位。
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/20(月) 22:50:02.80ID:???自分もいつも試行錯誤で飲んでますので役に立って良かったです。
0927名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/20(月) 23:18:44.12ID:???羨ましい
差し支えなければどこで購入されたどの商品か、教えていただけないでしょうか
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/21(火) 18:50:49.14ID:???0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/24(金) 06:14:52.68ID:???デフレの頃は70gだった。
入れ方は、ぐっつぐつの熱湯で30秒w
0930名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/28(火) 00:49:17.08ID:XTdF7dnz100g1000円だけど一般の店の1800円ぐらいの味わい。
よくよく考えたら人件費かからないから当然かw
0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/28(火) 00:51:57.31ID:7y6WHKuC多分80度以下で淹れた方が美味しいよ
0932930
2018/08/28(火) 00:59:25.19ID:XTdF7dnzお茶っ葉がピンとしててサッパリ風味。普段は狭山茶ばっかだから新鮮でいいね。
0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/28(火) 01:53:33.79ID:i8Gy9N5t当たり前だろ
日光に当ててカテキンを増やしてる煎茶と
日光に当てないようにしてカテキンを増やさず渋みが出ないようにしてる玉露なんだから
0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/29(水) 23:50:20.77ID:???0935名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/30(木) 01:45:49.64ID:C9cPNt9j当たり前だ
玉露より覆いを被せるのが一週間短いだけだ
基本、同じ作り方
0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/30(木) 22:11:46.80ID:???| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!当たり前君がウザイです!
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/30(木) 22:28:44.29ID:???当たり前だ
0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/30(木) 22:36:25.10ID:YYry2Ctlそんなカッコようにぶった切らんでもええんやで当たり前体操
0939名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/08/31(金) 01:54:11.27ID:FCVSbcSR今まではテメエの自作自演で思い通りにスレを操れたが思い通りに行かなくなってくやしいのうくやしいのう(嘲笑www
無駄メシ喰らいの引きこもりで2ちゃんねるでしか活躍の場が無い奇形精神障害者のカスが(爆笑www
0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/02(日) 12:31:18.55ID:???0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/02(日) 14:30:37.42ID:???お前がな無駄メシ喰らいの役立たずうつ病統合失調症欠陥人間のゴミが
0942名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/04(火) 19:39:34.52ID:???釜炒り茶も長く炒ると渋み苦味が減って旨味甘みが強くなるのかな
深炒り茶とあるなら飲んでみたいな
0943名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/04(火) 22:00:27.65ID:???0944名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/04(火) 23:56:23.59ID:???0945名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/06(木) 21:17:11.76ID:ZXqvCoVT0946名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/06(木) 22:05:48.42ID:???紅茶の方が渋みも苦味も強いよ
0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/06(木) 22:44:16.92ID:ZXqvCoVT0948名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/06(木) 23:17:53.59ID:???緑茶って言ってるのをもっと安い荒茶ってのまでランク落とすと多分もっと飲みやすいよ。
0949名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/06(木) 23:25:57.54ID:ZXqvCoVT荒茶のほうが渋みや苦みが少ないですか?
0950名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/07(金) 00:52:55.09ID:???そもそも味が薄い。
玉露とか高級煎茶は低温で淹れたりとか工夫しないと渋くなりがちだけど荒茶とほうじ茶は沸騰した湯で淹れても割とスッキリ。カフェインも少なく常飲向き。
0951名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/07(金) 01:47:59.42ID:yR/LG1l4試してみます。 サンクス
0952名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/07(金) 09:52:49.63ID:???紅茶は自分で淹れればいいけど
外でスチーマー?みたいの使って淹れたのは
ものすごく苦くて渋くて雑味盛り沢山のがある
0953名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/08(土) 18:01:10.02ID:???それどこで飲めるの?
ドトールのロイヤルミルクティーの「ブシャー!」ってやるやつのことかな
0954名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/08(土) 18:19:18.97ID:???日本茶だとほうじ茶なら美味しくなるかな?
0955名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/09(日) 01:14:05.85ID:eHjwP2R80956名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 20:40:38.41ID:XyWjyKTh0957名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 20:41:22.94ID:XyWjyKTh0958名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 20:41:29.19ID:XyWjyKTh0959名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 20:53:05.35ID:XyWjyKTh0960名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:00:27.59ID:XyWjyKTh0961名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:01:46.76ID:XyWjyKTh0962名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:04:25.24ID:XyWjyKTh0963名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:07:30.49ID:XyWjyKTh0964名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:09:40.40ID:XyWjyKTh0965名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:11:59.75ID:XyWjyKTh0966名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:14:06.40ID:XyWjyKTh0967名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:17:32.81ID:XyWjyKTh0968名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:19:52.65ID:XyWjyKTh0969名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:22:15.86ID:XyWjyKTh0970名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:25:44.65ID:XyWjyKTh0971名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:30:41.08ID:XyWjyKTh0972名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:34:11.44ID:XyWjyKTh0973名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:37:47.25ID:XyWjyKTh0974名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:41:05.83ID:XyWjyKTh0975名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:44:48.96ID:XyWjyKTh0976名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:48:06.57ID:XyWjyKTh0977名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:52:26.70ID:XyWjyKTh0978名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 21:55:44.29ID:XyWjyKTh0979名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:00:50.07ID:XyWjyKTh0980名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:04:07.32ID:XyWjyKTh0981名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:07:46.90ID:XyWjyKTh0982名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:11:32.65ID:XyWjyKTh0983名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:16:14.17ID:XyWjyKTh0984名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:19:59.14ID:XyWjyKTh0985名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:23:01.04ID:XyWjyKTh0986名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:26:41.41ID:XyWjyKTh0987名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:32:29.49ID:XyWjyKTh0988名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:39:47.76ID:XyWjyKTh0989名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:46:30.45ID:XyWjyKTh0990名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 22:54:52.91ID:XyWjyKTh0991名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 23:00:20.74ID:XyWjyKTh0992名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 23:06:59.83ID:XyWjyKTh0993名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/09/10(月) 23:12:17.91ID:XyWjyKThレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。