★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/13(土) 19:54:51.14ID:7llpZZVJカルディホームページ ttp://www.kaldi.co.jp/
オンライン・ショップ ttp://kaldi-online.com/
カルディに関わる話はなんでも大歓迎です
みんなで楽しく語り合いましょう
■過去スレ
01 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101821550/
02 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1171552426/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1206853075/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261275684/
05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1309497400/
06 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1334236282/
07 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1356372750/
08 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1371858797/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388370048/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1397041540/
11 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1412836322/
12 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1423223283/
13 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1432992854/
14http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1443073478/
15http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451286240/
16http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459615131/
17http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1475517822/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1485825068/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1509943850/
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 09:06:34.44ID:???0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 09:34:49.30ID:???0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 10:12:11.64ID:???まだいたんだねこのひとw
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 11:13:07.76ID:???0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 12:54:39.48ID:???2ちゃん(5ちゃん)に合わない生き物。
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 14:45:34.61ID:???0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 15:19:23.59ID:???豆で買うけど、膨らむ時とあまり膨らまない時があるね
挽くまではチャック付きの小分け袋に入れて冷凍保存してるんだけどね
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 15:20:44.82ID:???やっぱりか
焙煎後の経過時間、店頭に並ぶまでが長そうだもんな
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 15:44:23.23ID:???豆の温度にもよるんじゃないかな?
冷凍庫から出してすぐより、暫く冷蔵庫か常温で保管して温度が上がった
豆の方が膨らみそうな気がする
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:07:57.10ID:???豆の中の炭酸ガスの量(焙煎から日が経つにつれ抜ける)
焙煎された豆はハニカム構造(百分の1ミリの蜂の巣状の穴)
粉にした状態でも
それぞれの粉の細かい穴の中に炭酸ガス残ってるからね
カルディのいろんな店で買ってきたけど
他店より焙煎から明らかに時間経ってると思うよ
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:47:35.99ID:???お湯の温度の違いも大きいよ
高温だと古い豆でも膨らむからね
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:52:44.94ID:???0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:57:07.34ID:???0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:57:58.42ID:???沸騰してすぐにドリップしたら古くても膨らむ
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 16:59:48.57ID:???スプーンでぐるぐるかき回すよ
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 17:13:03.37ID:???サイフォンだと混ぜるよね
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 17:18:25.87ID:???0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 17:26:08.42ID:???0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 17:43:17.08ID:???0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 19:29:38.81ID:???悔しい
凄く混んでた
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 19:34:31.29ID:q/mIIJ1t0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 21:41:19.94ID:???まじかー
レジ前に置いてあって
レジのお姉さんに勧められたけど
買わずに来ちゃったよ…
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 21:44:28.02ID:???0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 01:19:10.55ID:???トイトンだから膨らむ。
じゃなくて、カイマルだろうがスタバ豆だろうが焙煎から日数たってなくて、中細挽きで熱いお湯でドリップしたら膨らむ。
膨らまないのは、つまりそういうことだ。
0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 08:07:26.84ID:???1週間以上経つともう完全に膨らまないね
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 08:28:44.76ID:???0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 10:21:04.55ID:???ドイトンだけが異様に膨らんだ
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 12:56:03.37ID:???0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 13:11:27.14ID:???それで満足なら構わないけどね
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 15:38:55.80ID:???0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 21:11:45.99ID:???0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 22:25:51.68ID:???元スレ
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 22:27:22.40ID:???0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 22:33:37.35ID:???元スレって?
過去スレとはちゃうの?
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 23:21:30.22ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 01:20:12.32ID:???あんたでしょうw
>>750
正解に一票!
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 01:38:47.91ID:???おまえはいったい誰と戦っているんだ?
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 07:38:45.33ID:???自分に正解とか言ってて虚しくならんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 08:50:07.53ID:???0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 10:12:13.90ID:???でたーwwwwwwwww
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 12:49:09.42ID:???0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 15:19:30.09ID:???0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 17:43:33.38ID:???この気持ち悪い俺様略称を書くバカうざいわ
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 22:38:34.40ID:???0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 23:23:40.75ID:???的な事を元スレは書いたことある
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 23:41:28.73ID:???少し粗めにひいて v60で早めに抽出
苦味が少なくコクがあって好き
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 23:44:06.04ID:???試してみるかな
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/17(土) 02:00:54.90ID:???ネットではいい評判みたいですが
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/17(土) 08:12:22.75ID:???おすすめできる 価格差分あるかどうかは人それぞれかな
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/17(土) 16:03:06.05ID:???酸味があってもOKなら。
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/17(土) 18:08:29.63ID:???0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/17(土) 18:30:06.45ID:???モカとかの酸味強いコーヒー苦手な自分もおいしかったよ
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:23:10.57ID:???ツッカーノは昔から俺が推してるんだがこのスレの住民はドイトンにしか目がないんだ...😓
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:26:21.54ID:???華やかで官能的な酸味だよ
まさに芸術の領域
ヴァーグナーのトリスタンとイゾルデのようだ
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:32:33.95ID:???公式「普通だぞ」
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:39:15.98ID:???ワーグナー嫌いだし
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:46:20.80ID:???0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:57:01.51ID:???0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:59:13.45ID:???じゃあツッカーノも苦手やろなあ...
味が陶酔!陶酔!陶酔!くぅ〜ッッッ!のザ・ロマン派やから
だから飲み続けるとくどくなって飽きて来るんだよねぇ
スパーン!と竹を割ったようなキリマンジャ
ロのアポロン的な酸味とは正反対だよ
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 20:59:24.19ID:???0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 21:34:52.57ID:???まるで五月の大気のように透き通った甘さが歓喜の踊りを舞う。
しかしその後にジーンと苦い酸味だけが残り、その存在を主張するのだ。
この「苦い酸味」こそがツッカーノの代名詞で、とても陶酔的・ディオニュソス的だ。
おそらくこれは高貴なブルボン種の豆を日陰干ししたことで生まれるのだろう。
この 明→暗 への転調。高音→低音 への転調が実に泣けるのだが、実際に飲んだ人なら分かると思う。
過去の悔いや喜び、色褪せた思い出がじんわりと輪郭を帯び陶酔の渦へと昇華して低音で鳴り響く。
そう、ツッカーノを飲んでもシャキッとはならないが、なんとなく明日も生きようという気持ちにさせてくれる。
ありがとう!
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/18(日) 21:46:24.31ID:???0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 00:28:29.17ID:???0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 01:39:36.85ID:???0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 07:03:27.22ID:???でたーwwwwwwwww
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 11:23:25.72ID:???0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 12:22:42.77ID:???0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 12:28:24.41ID:???0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 14:07:55.43ID:???0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 14:36:58.94ID:???元スレの係チーッスwwwwww
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 14:43:14.39ID:???0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 15:43:50.31ID:???0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 19:27:09.77ID:???「イタリアンローストお豆2つで〜」だの
「スペシャルブレンドお豆お願いしまーす」だの
お姉さんのお豆お豆言う声があちこちから聞こえてきてドキドキしたわ
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 19:34:22.76ID:???0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 20:20:23.80ID:???周年記念だとコーヒー豆は全種類半額なのかな?
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 20:25:07.11ID:???例外はある
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 20:49:54.73ID:???外人と変わらんから
分かりっこないし、分かりっこない前提で少しでも理解しようとするものだし
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 20:56:33.51ID:???銘柄による例外があるのか・・?
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 20:56:42.31ID:???当たりハズレ大きいってことか?w
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:00:36.86ID:???音楽習えなかった貧民かな
来世に期待やね(ニッコリ
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:04:44.83ID:???ずっとドイツに住んでましたがワーグナー理解できません
先輩は天才なんでつね
ちなドイツ人の前でワーグナー理解できるなんて恥ずかしい事は絶対に
言わないで下さいねwww
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:05:50.71ID:???音楽習えなかった貧民か
来世に期待やね(ニッコリ
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:07:01.10ID:???0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:08:02.43ID:???0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:09:38.08ID:???0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:12:42.95ID:???分かって語ってんだろうな?
日本でいえば楊貴妃に竜宮伝説を強引に結び付けたようなもんなんだけど…
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:28:09.29ID:???ダクロストらしいマソフレリソトソ目当てに
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:30:09.41ID:???リヒターがそんなこと言ったの?
聞いたことないなあ
リヒターはナチなのか
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:31:26.29ID:???そんなクラシック好きなら誰でも知ってるようなことをわざわざ書いてまでマウント取りたいのか
頭悪そうやな
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 21:31:55.23ID:???やめたれw
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 22:08:35.49ID:???近所の店に年末に行ったときはドイトンとかエチオピアとかノエルとか美味しそうだなと思った豆は大体対象外だったw
そういう豆こそ普段買うべき豆なのかも。
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 02:40:23.87ID:???0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 04:48:16.81ID:???最近10%止まりが多い
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 11:17:35.63ID:???限定ものは除外と覚えておけばいい
限定でも売れ残ってると半額になることもあると
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 12:10:24.35ID:???それ羨ましかった
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 14:27:46.39ID:???伊調的に
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 14:40:25.43ID:???ツッカーノブルボンは定番商品かな?
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 14:42:48.77ID:???量り売りになってない時期はドリップパックのみで販売だったと思うけど
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/20(火) 14:50:10.21ID:???と言う事は限定品みたいなもんか。
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 01:12:09.73ID:???でもたったの2か3袋だけしかなかった。
その時期に複数店舗みたけどトイトンは売ってなかった。
あと2月ではなかったかもしれないが半額セール中の店舗でトイトンあったとこは10%オフだった。
なんであの店舗だけ半額だったか未だに不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています