トップページpot
1002コメント240KB

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/13(土) 19:54:51.14ID:7llpZZVJ
カルディのコーヒー豆・お茶について語りましょう!

カルディホームページ ttp://www.kaldi.co.jp/
オンライン・ショップ ttp://kaldi-online.com/

カルディに関わる話はなんでも大歓迎です
みんなで楽しく語り合いましょう

■過去スレ
01 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101821550/
02 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1171552426/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1206853075/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261275684/
05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1309497400/
06 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1334236282/
07 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1356372750/
08 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1371858797/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388370048/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1397041540/
11 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1412836322/
12 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1423223283/
13 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1432992854/
14http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1443073478/
15http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451286240/
16http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459615131/
17http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1475517822/

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1485825068/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1509943850/
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:16:45.42ID:???
>>131
高級豆は無理だけど、例えば神戸珈琲物語の豆を飲んだ時、確実にカルディの平均的な豆より香りがいいと感じました。
私は酸味のあるバランスシートのものは避けてるので全て飲んだ訳ではないですが、
許せる範囲のものを飲んだ後での感想では、もうカルディでリピしたいものはなくなったという意味での卒業です。
少しだけですが、香りの良い珈琲にステップアップしたいです。
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:30:23.58ID:???
この板を「豆」で検索
この板自体勢い無いので、あとは広いwebの世界を自分でさがす
自分の近隣都市で豆売ってるとこも回る

ってするしか無いのでは みんな自分の目の届く範囲でそうしてるんだし
このスレだけは勢いあるって言っても、荒らしや愉快犯が
やたら自演して伸びてるだけなのも、見ればわかるだろうし
(ワッチョイスレの方がそういう雑音なくていい気がする)


カルディは全国チェーン店でカジュアルに安く、そこそこの豆を買える
ってだけなんだから、「カルディの豆は安いだけ、もっといい豆がある」
って言われても、「そうだよ」「今頃知ったの」としか……
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:38:57.65ID:???
カルディで男の店員見たことねえ
色で売ってんの?
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:41:37.47ID:???
>>132
答え出てるじゃん
その神戸珈琲物語のコーヒーが気に入ったならそこの豆にするといいよ
100g500円〜1000円弱で値段も手頃そうだし
その金額が出せないならやっぱり薄利多売の大手チェーンかスーパーの豆を試すしかない
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:49:32.26ID:???
1日10杯100グラム使うから、100グラム500円
月にしたら...
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:49:47.03ID:???
「カルディを卒業して、もっと香り高く良いコーヒーにステップアップしたいんですよ!
 もっと安くか、せいぜい値段は同じくらいで!」

うーん それはさすがにちょっと……
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:51:18.15ID:???
リピしたくなるコーヒー探しは大事よ至上命題よ
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:57:41.60ID:???
“安くて美味しい”は結局“安くて(その値段にしては)美味しい”なんだよな
味を取るならケチっちゃいかん
ケチるなら味は期待しちゃいかん
そういう意味でカルディの豆はコスパだけは評価してる
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 14:57:58.69ID:???
カルディによくいるおばちゃんみたいだな 
好みは「酸味のないもの」としか言えない
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 15:00:21.50ID:???
豆ってわかんないよね。でかいとこは大量買い付けで安く手に入れられんだろうと
大手を試してみるとまああんな感じだし。
やっぱ品質は個人商店だろと試してみるとまあね
カルディもお菓子の値段見てたらわかるとおりまあそういう店なんだよね
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 15:00:25.80ID:???
>>136
業務スーパーへGo !
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 15:03:40.27ID:???
いちど奮発していっぱい900円ぐらいのを店で飲んでみたらコーヒーの概念がかわった
やっぱある程度いやかなりの部分は値段だよね
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 15:27:46.52ID:???
ネットや書籍のコーヒー指南見ても、おいしいコーヒー淹れるには
あれこれ技術や精神論語る以前に

・高くておいしい良い豆で
・焙煎して日が浅いものを

まず買えってことで一致してる
それ以外のことはそれに比べれば誤差範囲ていどだと
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 16:19:54.02ID:???
誤差範囲w
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 17:30:22.61ID:???
カルディで豆買う人って淹れる度に味変わる人多そう
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 17:50:29.21ID:???
自分に都合のいい返事が来ないとバックレるやつなんなん?
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 17:59:03.56ID:???
>>147
それ普通じゃないの?
それともいい返事が来るまでシツコくせがめばいいの?
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 18:04:48.10ID:???
あらかじめ答えは決まっている
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 18:47:13.61ID:???
だって味とかコーヒータイムを楽しむとかじゃなくてステータスが問題だもん
新鮮な豆とか地元でしか通用しない近所の豆屋なんてそんな回答は求めてないの
どこの店で豆を買えば人を見下せるかが質問の主旨

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1493856835/119
119 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2018/01/24(水) 13:30:54.95 ID:hutYgwPh
ここは高級豆でなければ見下されるスレなんでしょうか?
ただただ、カルディの豆を卒業しようとしたレベルなんでありますが...
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 18:54:01.28ID:???
>>129-130を見る限り見下すというより2chで語るために飲んでるっぽいが
感想なんて家族とかと言ってればいいのに
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:20:39.97ID:???
>>146
はい。その通りですwちょっとお湯の勢いが過ぎると、渋みを感じるというか...
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:22:00.06ID:???
人と違ったコーヒーを飲まないと話題の1つも作れんのか

……ルアックでも勧めりゃいいのかなこういう人
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:22:46.50ID:???
たんぽぽコーヒーでいいよもう
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:29:01.13ID:???
>>150
豆以前に2ch慣れしてないっつーか書き込む前に半年ROMれって感じがするな
割と本気で
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:35:40.78ID:???
ゲイシャスレでナチュラルに喧嘩売ってる空気の読めなさがすげぇわ
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 23:06:07.35ID:???
・安くて美味しいスーパーの良い豆
・焙煎して日の浅いもの

を推奨されて答え見つけた
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 23:13:53.88ID:???
スーパーで焙煎日ときたらイトーヨーカドーのPrimeコーヒーだな
安くはないけどなw
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 00:06:11.75ID:???
賞味期限の日時から焙煎日を推測するスーパーの豆は
ある意味新鮮なの買う難易度高い
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 07:55:14.04ID:???
>>158
毎週製造金曜日発売 こんなのあるんだ
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 09:39:35.94ID:???
>>139
あぁ、そんな感じ。
値段と味の比率がいい、というか
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 14:40:50.14ID:???
歩いていたらカルディのコーヒー半額店を発見
レジか激混みだったがコーヒー3袋とはちみつを買ってきた
ラッキー
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 14:46:39.88ID:???
周年セールだね
他の商品も10%OFFだから楽しみにしてる
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 14:48:05.43ID:???
周年セール狙い撃ちマンですよわたしは
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 14:50:33.63ID:???
福袋まだ飲みきってないマン
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:03:27.64ID:???
業務の話題が出てたから400c399円の買ってみようと思ったら
1種類だけ400c297円に下がってたのがあったからそれを買った
帰ったら飲んでみる
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:11:55.12ID:???
はちみつ買ってるところにおっさんのそこはかとない愛らしさが表れてるな
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:27:45.63ID:???
400cだとカルディの缶に入らないのか 失敗した
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:36:53.34ID:???
業務スーパーのなんか100円均一ので十分
400グラム入るの売ってるよ
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:38:25.92ID:???
ジップロックでいいよもう
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:46:50.02ID:???
KALDI缶3個ある自分に死角はない。
毎週ヲケマイブレ購入に路線変更サンクス
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:53:03.53ID:???
前までダイソーのプラ猫瓶とか使ってたけどキャンドゥでなんちゃってガラスとなんちゃってパッキンのキャニスターを見つけて
使ってみたらじゅうぶん用が足りる上に何となく見栄えがするので今はそっち使ってる
カルディで買い溜めたキャニスター缶はちゃんとした焙煎屋で焼いてもらった豆の保存用に転職した
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 15:59:50.23ID:???
アドバイスありがとう
2缶持ってるけど、今朝福袋の開けたから1缶しかないんです
入らない分はジプロックに入れます
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:07:15.83ID:???
>>172
転職考えてんの?
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:09:21.92ID:???
業務って400グラムで税込399円だよね
それのセール品かな?
297円って店舗限定とか?

400グラムも入ってて不味かったら嫌だね
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:10:53.42ID:???
それな
まずかったら何グラムでもいらんw
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:14:27.79ID:???
まだあるけど悪くは無いよ
でも期待がでかくてもだめ
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:15:22.32ID:???
>>167
どんな愛わからんがw
国産の蜂蜜は意外にカルディ安いんだよな
コーヒーはガテマラ フローラルモカ キリマンジャロだ
ちなみに町田のお店
レジは激混みだったがレジを増設して対応してた
感じのいい店員さんばっかりだったな
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:25:38.29ID:???
カルディ2種類を交互に飲んでるけど
カルディと他社を変更に飲むかのもありかも
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:29:16.55ID:???
ハズレコーヒーに限りあるカフェイン摂取量を割きたくないんだよねー
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:43:01.52ID:???
1週間ぐらいで飲みきるから開封した袋そのままを100均の密封クリップで止めてたよ
カルディ缶使うとそんなに違う?
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:46:31.29ID:???
業務とかOKとかスーパーのオリジナルをカルディを比べても
期待しない分には問題ないと思う

>>181
2種類並べて、眺めて自己満足
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:59:23.68ID:???
>>182
なるほどサンクス
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 18:35:48.99ID:???
カルディに爽やかな酸味でスッキリとしたコーヒーってある?
0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 18:41:17.09ID:???
そのワードでググったらハワイコナが出てきた
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:27:06.05ID:???
業務の珈琲...
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:35:41.63ID:???
ロブくせー
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:50:22.92ID:???
>>184
やっぱキリマンジャない
ガテイマラも自宅で粗めにグラインドするといいかも
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 20:26:08.28ID:???
キリマンって酸味の代名詞かと思ってたがAGFのやつ見たら酸味ほどほど苦味マックスだった
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 21:41:08.89ID:???
>>189
焙煎が深いとどんな豆も酸味消えちゃうよ
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 22:21:45.65ID:???
なるほど納得
>>190
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 23:30:01.83ID:???
焙煎濃いやつはカフェラテにすると最高
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/27(土) 01:39:02.61ID:???
基本的に黒人の多い国の豆は、酸味の強い豆の産地の傾向にあると思ってる
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/27(土) 04:43:52.90ID:???
ジーニョは欠けとか割れが異様に多いな
あと焦げすぎの豆も結構入ってる
ハンドピックは必須
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/27(土) 19:44:22.72ID:???
サンパイヲ惨敗翁
0196名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:01:34.67ID:???
深煎りした豆は水分が飛んで軽いから
おなじ200グラムでも多めに買える
まセコい店はもちろんそのぶん高価に設定されてるが
うまくすれば貧乏人に徳ということになる
0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:06:44.17ID:???
でもただ苦いだけだから嫌い
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:07:12.01ID:???
深煎りってインスタントよりまずいよね
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:07:38.69ID:???
エスプレッソにして牛乳を入れてごまかすしかない
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:08:13.58ID:???
60歳以上は深入りが大好き
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:08:56.27ID:???
>>200
それ
特にマンデリンは酸味がないものと思ってる爺大杉
0202名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:26:21.87ID:???
深煎りってやっぱ発癌性が高まるのかな?
0203名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:39:49.63ID:???
>>202
よくそう言われるよね
0204名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 23:46:37.50ID:???
60歳以上は深キョンが大好きなのか
0205名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:08:12.54ID:???
>>204
さよなら
0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:19:27.50ID:???
>>202
嘘だよ
0207名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:25:53.50ID:???
親父ギャグが面白いと思われた時代があったのかな?
明治とか大正の話?
0208名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:26:28.90ID:???
>>206
火のないところに煙は立たない
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:34:10.88ID:???
>>205
オフコース
0210名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 01:44:45.41ID:???
発がん性とかいう情弱専用ワード
0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 06:59:08.10ID:???
>>208
迷信大好き?
0212名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 09:39:42.19ID:???
>>211
コーヒーは深入りにすればするほど
発がん性物質が増えるのは医学的常識
その正体はアクリルアミド

2010-11-15第79話 コーヒーの毒(その1)アクリルアミド
http://d.hatena.ne.jp/coffees_for_healthy_life/touch/20101115
0213名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 10:59:31.53ID:???
そんなに飲むやついないよw
0214名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 12:34:28.10ID:???
リスクが増えるのは間違いないよ
0215名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:02:47.65ID:???
毎朝深煎りのコーヒーとマーガリンベタベタに塗ったコンビニのパン食っても癌になる人もいればならない人もいる
0216名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:05:01.82ID:???
>>215
確率の問題だね
0217名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:16:54.14ID:???
つまり死ぬまで自分が癌になって死ぬのかどうかはわからないってことだな
0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:21:34.64ID:???
死因で癌はすごく高いよ

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

悪性新生物っていうのが癌のこと
発がん性物質の入った食品なんてそこらに転がってるから
少しずつでも減らして気をつけた方がいいと思うな
0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:28:16.39ID:???
今の医学は経験上の事とか実体験関係なく論文書いてそれなりかなと思えるようなのが公表されてるだけで
実際とは大きく乖離してる

風邪とかインフルエンザで入院する老人は病院で殺されてるし
病気が1番の原因ではない
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:33:34.39ID:???
うちの親が風邪で入院したけど治療は事務的な流れ作業でしかなく
決まった手順でしか治療しない
そこそこの大きな病院でその程度の治療なんだよね
ずっと見てると病院で殺されていくのがわかる
病院任せにしてたら気づかないね
0221名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 13:35:05.26ID:???
ニセ科学を見抜くセンス
https://www.amazon.co.jp/dp/4406059377/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_ymQBAbQ00V9F4
0222名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 18:51:59.24ID:???
見る板間違えたか?とスレタイ見直したわ
0223名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 19:40:48.29ID:???
>>219
そういうのどうでもいいからここでは
0224名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 22:10:07.98ID:???
根拠のない迷信書き込む奴には深入りしないようにしようっと
0225名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 22:19:05.43ID:???
悔しいの
0226名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 22:23:04.90ID:???
悔しいーーーー!
0227名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 23:45:20.76ID:???
>>224
はい さようなら \(^o^)/
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:38:50.14ID:???
>>224俺は評価する
0229名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 01:19:18.02ID:???
ふかいりすると命の保証はねえぜみたいな話か
0230名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 01:37:12.71ID:???
>>196
それでマイルドカルディが安くてリッチブレンドが高いって事?
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 01:49:31.51ID:???
>>217
知りたい場合は、DNAチェックである程度わかるんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています