トップページpot
1002コメント249KB

【cafe】ドトール de マターリ 114杯目【doutor】【IDなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 00:19:18.28ID:???
街中の休息スポット、ドトールコーヒーショップについて語るスレです
次スレは>>980あたりで立てられる人が宣言して立ててください

【ドトール公式】
http://www.doutor.co.jp/dcs/

【ドトール携帯】
http://www.doutor.co.jp/mobile/index.html


※前スレ
【cafe】ドトール de マターリ 113杯目【doutor】【IDなし】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1511078500/
0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 20:47:22.41ID:???
ミラノサンドの話しようぜ!
0425名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 20:56:01.64ID:???
0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:06:24.96ID:???
せっかくサイズアップクーポンもあるのでアイスほうじ茶ラテも飲んでみたいけど、毎日寒すぎて、アイスを飲むのは厳しい…。(;・∀・)
0427名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:07:02.74ID:???
A1択
0428名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:08:48.89ID:???
スタバはスペシャルティだからそらドトールより美味いの当たり前だわ
豆に掛けているコストが段違い
0429名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:16:25.18ID:???
スタバは世界中に契約農園持ってるしFCSまであるのが絶対的に強い
あんなお化けチェーン店に勝てる訳が無いだろ
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:31:54.40ID:???
>>428
この間飲んだエチオピアビッタファームは、フルーティーな味わいが格別だった。
あのきれいな味わいは、スペシャルティならでは。
0431名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:38:14.29ID:???
ドトールはコモディティしか扱えないのかな
0432名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 21:48:45.15ID:???
がんばってもイルガチェフがせいぜいなんだよね
0433名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:13:35.79ID:???
インドのは結構美味しかった。
イルガチェフェは少し焼きすぎかなと個人的には思う。
0434名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:15:36.61ID:???
>>428
ただスタバが勿体ないのは、せっかくそんな良い豆を扱ってるのに大半のスタバちゃんはその美味しい豆に興味のカケラもないんだよね…
0435名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:21:36.54ID:???
>>433
イルガチェフで中深煎りはもったいないよね
ああいうのはもうちょっと浅めの焙煎で味わいたい
0436名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:25:02.64ID:???
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /         ノ
│|___|│      ノ♪     彡 ノ
└───‐┘  〆⌒ ヽ ~            どとぉうるぉぉぉぉしぃぃぃにぃぃぃ~
         (´・ω・)__   __   <    ゆうぅぅぅぅこおおぉぉぉよぉぉぉ ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|    ミ
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:26:16.68ID:???
>>433
イルガチェフェは何年か前のブルーのパッケージの時の方が好みだったな
0438名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/28(日) 22:40:24.17ID:???
>>423
お前が粘着してるように見えるんだが?
0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 00:49:01.57ID:???
>>438
あなたにはかないませんよお(・∀・)
0440名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 01:16:47.31ID:stUQJwHY
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 02:51:55.37ID:???
>>439
やっぱり荒らしてるの鳥だったか
地獄に堕ちろ
0442名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 12:32:06.63ID:???
>>441
荒してんのはお前だろが
0443名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 14:08:07.02ID:???
どっちも荒らし
0444名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 14:23:40.71ID:???
俺が鳥にされてるw
0445名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 14:35:46.00ID:???
ちゅんちゅん
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 15:07:55.89ID:???
だから誰か今年は犬でやれっつーの
0447名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 15:17:32.46ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0448名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 15:43:13.04ID:???
>>444
お前もう鳥決定な
そういうことにしとけ
0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 16:07:28.15ID:???
鳥だろうがなかろうが言い争いしてる奴は全員荒らし
0450名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 16:45:50.29ID:???
私が元祖 鳥ですけど
0451名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 16:53:50.99ID:???
>>450
何言ってんだよ俺だぞ
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 17:04:06.83ID:???
>>451
バカ言うな
俺が本家 鳥だよ
0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 17:10:22.74ID:???
自分も鳥認定されたからのれん分けだろうか
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 17:24:35.57ID:???
>>448
はーいわかりましたあ(・θ・) ピヨピヨ
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 18:04:13.99ID:???
もう全員鳥でいいじゃんw
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 18:25:24.00ID:???
次スレワッチョイ付けといて
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 18:40:53.36ID:???
>>456
もうあるだろ

【cafe】ドトール de マターリ 101杯目【doutor】c2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1458109000/
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 18:53:24.58ID:???
こういうくだらない煽り合いも含めて楽しめないなら最初からidありスレへ行ってくださいピヨピヨ
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 22:28:48.08ID:???
今日も自演しまくったのに一人だけしか釣れなかったな
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 23:09:07.01ID:???
モンブラン久しぶりに食べたら乾燥して表面のクリームカチカチになってた
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 23:24:08.67ID:???
ブラックカードの当選発送まだか!
待ちくたびれたぞ
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/29(月) 23:46:33.88ID:???
オレも気になってる
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:09:14.94ID:???
人生ムダにしてるなあ・・・
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:12:13.96ID:???
カボチャ甘過ぎ
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:28:48.98ID:???
やっぱりみんなかぼちゃ甘過ぎだって思ってるのか、俺もだ
あのしつこさは好かん
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:39:33.24ID:???
明日すき焼きミラノ食べに行ってみるか
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:41:07.66ID:???
吉野家の牛すき鍋にしとけ
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 00:52:06.21ID:???
まあどうせならパンにはさむよりごはんにのせたい
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 01:57:50.13ID:???
前のより美味しくなってるよ(個人の感想)
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 02:02:52.08ID:VEqp41OT
海外熱風焙煎のSTARBUCKSはゴミ

良い生豆だろうが、コーヒー風味の泥水だろ
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 02:08:59.30ID:VEqp41OT
技術がねえ、ゴミと味音痴のバカは、アフターミックス飲んどけ
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 06:40:13.32ID:???
またなんか変なバカが湧いてきたな
ボウフラみたいなやつ
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 06:51:58.73ID:???
西海岸行っとけ
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 07:29:13.45ID:???
こんなところでマウンティングしなきゃならないくらいリアルが追い詰められてる人生はやっぱりイヤだな
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 11:10:36.50ID:???
初めてホージ茶ラテ飲んだ
甘かった(´・ω・`)
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 12:29:26.38ID:???
なんでもマウンティングしか言えない思考も語彙も乏しいバカは生きてる価値ないな
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 18:47:47.05ID:???
出先のドトールで初めてミニサラダボウルを見て
食ってみたらミニの癖にボリュームあんのな
レギュラーサイズだとどんだけデカイんだ?
付いてきたパンが旨かった
ミラノもあのパンをサイズ変更して使えば良いのに
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 19:04:19.98ID:???
ブラックカード当選きたわ
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 19:34:57.74ID:???
スタバが国内焙煎になったことも知らない情弱w
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 19:45:29.82ID:???
>>478
おめ
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 19:49:33.26ID:???
>>479
焙煎された豆だと関税高いしな
スタバは国内の焙煎工場と提携しているから、コスト的にはかなり有利になった
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 20:01:20.52ID:???
>>461書いた俺のとこには届いてないけど!
待ってみるわーー今日から届き始めてるのか
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 20:04:02.67ID:???
>>478
おめドト~
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 20:36:40.90ID:???
スタバで豆を買うことはないが長時間居座りたいときはスタバに行く
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 21:33:14.60ID:???
店内が暖かかったので、アイスほうじ茶ラテを飲んできました。
美味しかった~。(・∀・)
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 23:20:11.99ID:???
すき焼きミラノ食べてきた
ふつーに美味しい
リピ蝋っと
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/30(火) 23:56:09.76ID:???
マジか
パンにネギはありなのか~
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 02:43:15.01ID:???
お前ら普段何店舗くらいのドトール使いまわしてる?
俺は3店舗。
最近さらに1店舗増えそう。
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 06:13:52.84ID:???
>>486
社員乙
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 11:37:31.94ID:???
>>487
全然気にならん

>>488
同じく3店舗
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 11:39:20.23ID:???
よく行くのは2店舗かな。
自宅最寄と大学最寄のドト。
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 11:41:41.35ID:???
ほぼ同じ店しかいかないなあ
店長さんと顔馴染みになってしまった
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 11:44:32.56ID:???
ドトール行かなくなった
店が遠い、行っても混んでる、最近はスタバより客層が悪い
飲み終わったグラスを何時間も卓上に放置して居座るババア共
その理由も返却口がいつも埋まってて返したい時に返せないんだろうなと
空のグラスを何時間放置してるんだよ、誰かさっさと片付けろよ
カウンターに5人もいるのになにやってんのって感じでいるだけで疲れる

公式の言うところの、「頑張る人の、頑張らない時間」というのができないから
よく行く店が減りつつある
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:03:34.52ID:???
ドリンクのみでもトレイをつけてくれる店舗とつけてくれない店舗
番号札のある店舗とない店舗
等々

その店舗によって結構違いがあるよな
なんで統一しないんだろ
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:06:46.48ID:???
>>493
100%支持する。ドトはニコチン中毒者だけでいいわもう
ただ俺はスタバやタリーズにも行かなくなったが
都内はもちろん関東一帯や都市部のカフェチェーンは、
どこも最悪を想定して入る。そしてどこも期待を裏切らない

ただ、地方のドトやスタバは居心地がいい。まだ存在価値はある
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:08:14.99ID:???
返却口を埋めてあえてプチ勾留するパターンなのか?w
えげつないストーキングだな
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:30:00.43ID:???
ブラックカード当選来たー
まあ3口応募したから当たらなかったら拗ねちゃうところだったわ
オサレな封筒に入ってた
https://i.imgur.com/DA3suQP.jpg
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:37:35.67ID:???
>>497
おお、おめでとう
続報たのむ
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 13:51:50.25ID:???
>>497
おめドト~
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 14:16:42.74ID:???
>>498-499
ありがとー
埼玉南部なのに昨日届いてなかったから正直ちょっと焦ったw
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 14:22:00.19ID:???
可愛いなー(///ω///)♪
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 17:14:34.16ID:???
よく言われます(///θ///)♪
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 18:09:15.43ID:???
たしかに返却口に食器たまりまくってて
客が工夫して重ねたりしてどうにか置いてるのに店員ガン無視でおしゃべりしてる店あるね
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 18:10:23.94ID:???
>>497
封筒いいね
テイクアウトしたことない人には意味が分からないかもw
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 18:11:30.97ID:???
西の方の人は届いた?
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 18:16:35.23ID:???
>>497
この封筒テイクアウト用カップを模してるんだね
洒落てるなー
0507名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 18:52:10.86ID:???
西武新宿線の急行も停まる田無は一時2店あったのに
今ではドトール不毛地帯になってしまった
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 19:05:25.62ID:???
新木場駅のドトールすごく使いたいのに狭くていつも混んでる
ライブ前に軽く腹ごしらえしたいのに空席がないから
仕方なくいつもサブウェイに入る
本当はドトールでコーヒー飲みたいのに
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/31(水) 22:21:54.78ID:???
ドトールって、とにかく混んでるのが難点だよな。まぁ喜ばしいことだけど。
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 00:06:09.59ID:ox/elxm7
2月のドコモクーポンは、ブレンドとラテですね。
2月は新商品は出ないのかな?
1日なので忘れずチャージせねば。(・∀・)
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 03:15:51.54ID:???
千葉住まいの俺にまだ届かないとゆー事は落選か?

最近見つけた市川駅のドトールは喫煙席無しで居心地良いよ。
0512名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 08:00:10.17ID:???
チャージデーか( ゜Θ゜) ピヨピヨ
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 08:08:29.35ID:???
>>509
混んでるのはいいんだけど、ドトはとにかく客層が悪すぎるんだよな・・・
まあ最近はスタバも後期高齢者の溜まり場になり始めてるけどさ

ここんとこカフェチェーンはセガフレードばかり。外人ばかりで居心地がいい
正直それもどうなんだ・・・と思うけど、これが日本の現実だ
0514名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 08:52:21.26ID:???
>>494
フランチャイズってそういうもんでしょ
0515名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 13:04:04.10ID:???
>>513
セガフレード客層いいよね
あれなんでだろう?
0516名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 16:20:35.22ID:???
ドトールでチャーハンを売ってほしい
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 17:19:07.21ID:???
ドトールで流し素麺やって欲しい
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 17:40:37.41ID:???
このスレ何人で回してんだよw
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 18:35:27.92ID:???
ブラックカードゲッターは今んとこ一人だけかい
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 18:44:01.73ID:???
都内
昨日ブラックカード届きました
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 19:06:55.09ID:???
今届いてないって事はハズレかね
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 19:08:52.32ID:???
社員3人だな
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/01(木) 19:19:24.06ID:???
2ch脳!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています