Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/01/06(土) 09:12:39.59ID:x9fb2ppXそれぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/28(土) 20:41:09.03ID:???0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/30(月) 11:49:19.12ID:???プロフェッショナル様はマンデリンなんざ飲まないよって意味?
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/30(月) 13:56:10.10ID:???0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/30(月) 23:11:07.76ID:???やっぱプロフェッショナル様はコピルアクとか飲むんでしょうかねぇ
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/01(火) 07:10:33.27ID:???微妙な色や形だけど実は残しておいたほうが美味しいやつありそう
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/01(火) 08:16:08.84ID:???0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/04(金) 20:45:55.02ID:???逆に何人だよって聞きたくなるな
山口真由かよってw
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/04(金) 23:14:12.69ID:???会社で語りだしたら間違いなくドン引きされる
てことは、やっぱり一般人じゃないのよこのスレの連中は
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/04(金) 23:58:08.78ID:???一般人じゃないなら何なんだよって話だ
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/05(土) 13:16:25.90ID:???上級国民なのかもね
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/05(土) 18:05:16.50ID:???0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/05(土) 20:04:30.92ID:???>自家焙煎愛好家同士で と書いてあるぞ
プロがこんなとこで何をするんだ?
宣伝か?
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 07:38:14.23ID:???闇の深さを感じたわ
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 10:48:19.04ID:???0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 10:53:39.55ID:SQ5GqpDBスペシャリティじゃない豆というのはコモディティってこと?
値段が高くなければ普通だと思うが
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 11:14:25.84ID:???0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 12:11:57.57ID:???サントスとかスプレモ扱ってる所はあんまり信用してないな
あれの生豆見たらこんなもの人の口に入れさせられないって普通は思うだろ
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 12:21:02.06ID:???つまり9割のコーヒー屋は闇かw
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 13:12:00.64ID:???0673665
2018/05/06(日) 14:01:44.59ID:???0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 14:28:20.61ID:SQ5GqpDBもちろん、自分も闇の中の一人
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 14:45:05.81ID:???0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 15:52:14.22ID:???ワ◯◯なんかは混ぜまくりらしいしね。
なにがシングルオリジンだよ。
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 16:04:21.14ID:???そうなの?
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 17:22:51.09ID:???詳しくは書かないし、書いても信用しないでしょ。
結局は自分の舌だよね。
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 17:29:19.84ID:???そうでなければ根拠をかかないと
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 18:41:54.12ID:???だから詳しく書かないって書いてるだろうが。
文盲かよ。
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 18:44:14.73ID:???邪魔
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 18:52:24.92ID:???詳細知ってるように書いてるけど、らしいとか言っちゃう矛盾
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 18:57:07.85ID:???0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 20:19:45.51ID:???0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 21:12:27.49ID:???0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 22:27:31.93ID:???情報ってネットやテレビ、人から聞く話がほとんどだから間違いじゃないでしょ。
断言は、ワタ◯の人間しか出来ないしするわけないし。
バカには何言ってもわからねーか。
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 22:34:39.88ID:???0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 22:41:38.20ID:???それは情報ではなく噂
0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 23:10:27.46ID:???その人お触り禁止よ
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 23:13:03.87ID:???酸っぱいとは聞いたが
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 23:51:59.44ID:SQ5GqpDBいろいろ言われてけど、自分は嫌いじゃない
ただし、毎日飲みたいコーヒーではないです
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/06(日) 23:57:33.94ID:???それと店内の居心地が最悪
特に椅子が
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 00:04:50.76ID:???けど350ml多くて飲みきれね
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 07:37:34.33ID:???原価差よりも手間代が相当安く済むはずで
煎り豆や喫茶ならコモディより安くないとおかしくないか?と思う
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 10:51:19.92ID:???かなりタップリ入ってるから、実は容量単価でみればスタバより安い
ただ、とにかく意識高い系の女客ばかりな店内の雰囲気がイヤ
店員も全員そんな感じで、なんか一種の宗教めいた空間だった
浅煎りが好きなら悪くないけど、もう入りたいとは思わない
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 12:06:08.72ID:MmH7mQxxハンドピックに時間をかけず、そのかわりに安く売るという商売もありだと思うけど
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 12:41:41.61ID:???その代わり地域No1ぐらいの安売りしてたわ
0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 15:37:38.67ID:???0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 17:28:32.33ID:???0700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 17:34:20.50ID:???誇大な宣伝やミスリードを誘ってるとかならともかく
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 17:37:57.34ID:???口に入る物なのにそういう商売の仕方は最低だ
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/07(月) 17:42:24.60ID:???俺も趣味で自分でやるようになるまでコーヒーのカビの怖さとか全然知らなかった品
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/12(土) 09:52:51.13ID:???なんての出てました
透明
味はコーヒースカッチキャンディー
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/13(日) 11:11:16.09ID:???0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/15(火) 05:23:08.37ID:???ピック以前に流通してる豆の7割だかが挽かれてる物だしな。
コーヒー業界=詐欺まがいだし消費者もアホ。
生豆売ってるってだけで良心的。
0706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/15(火) 07:09:10.40ID:???焙煎豆と同じ値段だったり、安くしていても1〜2割の店も多い
0707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/18(金) 19:28:00.88ID:???どうなることやら。
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/18(金) 19:49:39.21ID:???まあコモデティだからあんま関係ないな
サントスとかスプレモみたいな糞豆もずいぶん高くなったけど国内の流通価格は下がるのかな
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/18(金) 20:02:31.52ID:???煎りようによってこんなにも多彩な種類は無いぞ
0710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 06:39:40.28ID:???0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 07:56:42.60ID:???0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 09:37:17.86ID:???0713名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 20:29:24.58ID:???どこの松屋?
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 22:40:26.05ID:???ぼくもブラジルのダテーラ農園のもの好きです
ダテーラでも色々と種類やランクがあるから、試してみればいいと思う
0715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/28(月) 23:47:49.61ID:???0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/29(火) 00:22:45.42ID:???あれ大好きなんだけどそうなんだ残念
0717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/29(火) 02:50:39.47ID:???松屋で言うプレミアムとは定番商品では無いですよという意味だけだと思って差し支えない
0718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/29(火) 06:07:57.03ID:???ありがとう
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/29(火) 11:43:12.35ID:???値段上げていいから機械導入して屑豆もっと弾いてほしいわ
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/29(火) 18:32:19.85ID:???前のロット?
0721名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 00:06:27.96ID:???そうだね
うちにあるのは去年のだなあ
0722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 08:49:42.96ID:???0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 09:36:14.91ID:???経験上キロ6000円以上とかはピックしないでそのまま焼けるけど
欠点が0ではない
これでも少しいびつな豆が入ってたりたまーに虫食いも入ってる
0724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 12:31:32.21ID:???COEは問題なさそうだがルアック、コナ、ブルマンとかクズ豆すごそう
0725名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 13:16:44.31ID:???虫食いはゼロ、大粒で味は良くて完璧だった
調べてみたらやはり現地で入念なハンドピックしているようだった
また買いたいけど、今年のロットは終わったみたいで残念だ
これを経験するとマンデリンやモカマタリなんて買う気になれんわ
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 13:26:23.08ID:???100g500円程度の豆が焙煎前どうなってるか絶対知らないよな
0727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 13:51:30.71ID:???ホンジュラスはなんか汚い
マンデリンも同様、しかも欠けてる
ロブスタはもう全部はじきたいw
0728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 13:54:26.41ID:TKyUVFrLモカは質の悪いやつはどうしょもない
アフリカの豆は相当信用ある場所じゃないと買わない
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 13:56:43.00ID:???ホンジュラスはHGね
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 15:10:07.67ID:???クリーミーさがなくなって割と普通な感じになってしまったよ。さっきみたらユーエスフーズの評価も下がってた。
0731名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 18:35:41.75ID:???手間がかからない優秀な豆
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 18:47:28.30ID:???飲んだらロブだけど
0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/30(水) 22:40:43.60ID:???価格的にアラビカとの差がそこまでないし美味くないから俺は二度と買わないだろうな
ロブスタ好きな人がいるのは否定しないけど
0734名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/31(木) 11:55:48.36ID:???まぁG1でもSHGでも欠点豆なんて入ってるんだろうけど
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/31(木) 14:50:22.48ID:???ミルキーな甘味を持ってるとこが好きなので残念ではあるな
今の在庫を大事に使うとしよう
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/05/31(木) 16:05:18.08ID:KAmiQ9Pd後味強烈に悪いよな
アラビカは口に残らない
0737名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 08:02:40.19ID:???不味い=危険 だと身体が教えてくれている
ニオイもちょっと嗅いだだけで ゥグッってなる。
試しにほんのちょっと口に含んだだけで体調がおかしくなるほどの酷さだよ。
だれでもそうなるのではないけどね・・。
正常な生理反応ではあると思うよ
ニオイは酷いが飲めば美味いとかいう奴は根本的に何かが狂った生き物だと思う
こいつが売る側の立場だったら?・・・と思うとゾッとするよ
危険な豆、不味い豆を美味しいとか綺麗とか言って売りつけるからさ
0738名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 09:01:23.02ID:???0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 09:20:29.71ID:???0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 09:25:26.45ID:???店替えたら?
0741名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 11:30:49.65ID:???そだねー自分の使っているG4(シダモ)も酸味が少な目で浅煎りでは欠点が目立つ。もっぱら深煎りで使っているよ。
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 11:46:33.94ID:jMC+OZOr0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/01(金) 11:52:26.35ID:???0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/02(土) 16:40:24.82ID:???ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0745名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/04(月) 15:39:51.57ID:???コスパよくて気に入ってたのに値段あがりそうでいやだわ
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/04(月) 23:16:41.93ID:ddJL6eB0長い目で損だと言うのが分かってないな。馬鹿高いCOEを好んで買うような成金の客は
景気が悪く成れば、贈答用に買わなくなる。まあ、今の内だけだという事。
安くてうまいコーヒーを仕入れるという本文を忘れているよなWW
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/06(水) 08:32:24.91ID:???0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/06(水) 10:54:02.00ID:???0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/07(木) 00:25:00.40ID:???0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/07(木) 02:03:06.84ID:???0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/07(木) 09:18:33.42ID:???アンティグアまで15kmくらいなのかな
ウエウエテナンゴまでも100km程度だから風向きによっては影響有りそうだよね。
数年に及ぶ影響も可能性が有るから心配だな
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/06/07(木) 09:41:40.26ID:???想像以上に被害が大きいみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています