トップページpot
1002コメント321KB

Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 09:12:39.59ID:x9fb2ppX
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・

それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!

前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/

Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481268383/
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 22:16:29.48ID:???
◆早川コーヒー(1kg~):品揃えNo.1で価格も安い。5kg以下なら送料も高くない。
(p)http://www.hayakawa-coffee.jp/

◆生豆ダイレクト(500g~):kg500円からと安い。スタンダード中心だが、一部上のグレードあり。
(p)http://kimame-direct.com/

◆松屋珈琲(1kg~):価格が安い。良質なスタンダード中心だったが最近プレミアムも。送料も高くない。メールで発注。
(p)http://www.matsuyacoffee.net/

◆ワイルド珈琲(500g~):品揃え豊富で買えば買うほど単価が安くなるが、最近価格が全体的に高め。
(p)http://www.wild-coffee.com/

◆コロネーションコーヒー(1kg~):品揃え、価格良い。
(p)http://www.clovernet.ne.jp/~nation/

◆World Beans Shop(200g~):品揃え、価格等いずれも良かったが、最近大幅に値上げ。3150円買えば送料無料。
(p)http://worldbeans-shop.com/

◆生豆本舗(100g~):それほど安くないが、珍しく100gから。
(p)http://www.namamame.jp/

◆WATARU
主には業者向けだが個人も購入可能。会員登録しないと価格は見られない。
(p)http://www.specialty-coffee.jp/

◆US FOODS
主には業者向けだが個人も購入可能。
(p)https://usfoods.co.jp/

◆三重珈琲(500g~):低価格帯から高価格帯まで幅広い品ぞろえで価格も比較的安い。送料も安くサービスも良し。
(p)http://www5.plala.or.jp/miecoffee/
0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 22:20:19.53ID:???
◆WINWIN本舗(250g~):スペシャルティ限定とあるが、品揃えにやや偏りあり。
(p)http://www.winwinhonpo.com/

◆ブルーマウンテン(300g~):ロット単位で厳選された豆。1kgのみメール便あり。まずメールを送付。
(p)http://www.mt-blue.com/
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 22:20:50.10ID:???
前前スレ1000のNGの 佐伯コーヒー は日伯の間違いだね
抜けていたのはこれかな?

◆日伯コーヒー(1kg~):要メール問い合わせ(下記以外も商品あり)。厳選銘柄で1000~1500円/kg中心。
(p)http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nippaku/index5.htm
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/07(日) 09:12:32.30ID:???
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています