トップページpot
1002コメント298KB

紅茶deマターリ総合スレ〜50ポット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 05:48:18.13ID:4ANgI8SA
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1510842543/
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 19:59:10.55ID:???
どこの茶葉を買ったの?
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 20:04:56.01ID:Y9jPpGNP
>>746
ttp://www.tea-a.gr.jp/
日本紅茶協会。下の方に紅茶の淹れ方の説明リンクがある。
まずはその通りにやって不味ければさらに相談だ。
0749名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 20:05:10.66ID:8izxfXmC
トワイニングのダージリンです。
茶菓子とか付けた方が良いのか……?
0750名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 20:08:50.60ID:???
>>745
ブレンドが違う。だから個人や並行輸入品は地雷。
0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 21:44:07.13ID:???
トワイニングのダージリン普通に美味しいけど
苦くて飲めないなら水出しオヌヌメだよ
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/15(月) 22:03:10.85ID:???
mlesna,dilmah,batlar
スリランカでこううてきたけん
0753名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/16(火) 01:08:15.83ID:???
トワイニングのエクストラダージリンはアマゾンで売らなくなっちゃったなぁ、コスパよくて以前はアーマッドティーに並んでお世話になった
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/16(火) 23:39:48.11ID:oVoIGn44
新しいCCさくらを見たよ。今回も紅茶を飲んでいるシーンがあった。
さくらちゃんの家でケロちゃんと知代ちゃん、さくらちゃんがテーブルに着いて
千春ちゃんレシピのレアチーズケーキを食べるところ。
カップもポットもランチョンシートもキイチゴの柄で品がいい。
淹れるところが描かれていないのが残念だが、紅茶もケーキもとてもおいしそうだった。

CCさくらは昔のを知っている人間からするとうれしくて涙がちょちょ切れる作品だからぜひ見てね。
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/17(水) 16:40:35.64ID:???
シルポ福袋届いたけど、今年はかなり不満。
注文時期が遅いと残り物になってダメだね
来年は気をつけよう。
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/17(水) 16:49:32.78ID:???
追加はそういうもの
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/17(水) 20:44:21.58ID:???
在庫の詰め合わせだったわけ?

12月につるかめ頼んだけどやはり違うのかな?
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/17(水) 22:25:55.04ID:???
福一今日届いたけど発売すぐ買った福二も
年明けに買った福一も満足した。
在庫詰め合わせだとは思わなかったな
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/17(水) 23:33:22.55ID:???
自分も1/16発送のが届いたよシルポ福一
どうなんでしょ?

ダージリンFF シュリードワリカ茶園
ダージリンFF タルザム茶園
ダージリンSF サングマ茶園
ダージリンSF サーボ茶園
シッキムSF テミ茶園F
ニルギリ ティアショラ茶園
ニルギリ サットン茶園
アッサムSF ダフラティン茶園
アッサムCTC ハティマラ茶園
ルフナ ルンビニ茶園
ディンブラ ウォルトリム茶園
いちごショコラ・チャイ
キャラメル・チャイ
アプリコット・ティー
ロミオとジュリエット
ラム・チェリー
アップル・ティー
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 00:24:15.56ID:???
>>759
758だけど全く一緒。
自分的にはフレーバードは期待してなかったけど思ってたより良かったし全部飲むの楽しみ。
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 01:39:19.35ID:???
ルピシアみたい
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 09:22:22.48ID:???
シッキム年明けでも入っていたのか
ネタバレだとみんな入って無かったから買わず他で買っちゃったよ
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 09:36:53.19ID:???
>>755
つるかめ?
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 11:33:43.57ID:???
シルポの紅茶っておいしいかな?
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 11:37:30.74ID:???
飲んでみれば
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 21:12:52.97ID:???
シルポは茶園ものもよいけどフレーバーティーも美味しいんだよね
福袋はだいたいハズレがない
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 22:24:33.86ID:???
そうそう。カレルチャペックは香料が合わなくて美味しくなかったのにシルポのフレーバーティーは大体美味しかった
キャラメルとかメープルとか甘ったるいのは香料キツイから避けてたんだけどシルポのは大好き
同じ楽天でランキング上位のククーティーとかいうやつは香料臭すぎてどれも飲めないくらいひどかった
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 22:28:41.61ID:???
べにふうき初めて紅茶として飲んだけど結構美味しいねこれ。
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 23:10:29.34ID:zrJ57AY7
>>768
生産者によっておいしいものからイマイチなものまでいろいろ。
けれど昔に比べて大ハズレを引くことはなくなった。
それだけたくさん生産されるようになってひどいのは淘汰されたということだと思う。
和紅茶はもっと伸びてほしいな。
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 23:13:50.32ID:???
和紅茶はくどいイメージあるなー
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/18(木) 23:37:02.33ID:???
質の悪い和紅茶はくどいというより雑味や余計な匂いが多い
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 00:01:26.19ID:???
>>769
某店の福袋の入ってた静岡のやつだけど、和紅茶て渋みもない代わりに香りや味もそんなに〜なイメージだったの。
でも飲んでみたら香りも風味もかなりハイレベルでびっくり。
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 00:17:29.14ID:???
今までキームンは煙臭くて敬遠していたけど
初めてセレクトショップのキームン「超級」を飲んだら
全然煙臭くないのな
むしろいい香りで、びっくりした
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 00:23:32.62ID:???
キームンは殆どラプサン真似て燻してるからな。
キームンらしい香りがあるものまで燻してるようだし

かと言ってラプサンの方は近年の富裕層向けのは逆に燻さないしで
流行で変わる用だし、キームンも燻さないのが増えるかもね(実際、ポツポツ増えてるし)
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 00:31:09.53ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 06:02:50.22ID:???
>>767
> 同じ楽天でランキング上位のククーティーとかいうやつは香料臭すぎ

1回買った事ある!ここの住人ならリピなしの人が多そうw
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 18:13:51.77ID:???
>>759
ネパール抜きだけどアッサムとスリランカ好きな人はこっちの方がいいね

>>755
ネタバレ詳しく
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 18:42:42.38ID:???
私去年シルポ福袋早めに頼んだけど不作だったなぁ
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 20:26:05.05ID:jEsOZgtp
>>778
なんで?
嫌いなの多かったの?
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 20:32:05.11ID:???
>>779
かも、知り合いに配ってまだ余ってる
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 21:29:59.09ID:???
シルバーポットが不満だなんて、ちょっと贅沢すぎやしないか
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 21:33:59.74ID:???
>>774
流行とかではないよ
正山小種も祁門も中国国内向けは昔から燻していないよ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/19(金) 21:41:16.48ID:???
>>781
ああフレーバードティーで好みじゃないのが多かったのよ他は大満足
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/20(土) 01:57:52.93ID:???
需要あるかわからんけど1/16発送分のシルポつるかめネタバレ置いてくね。
・ダージリンFF
シュリードワリカ \2,268
タルザム \3,348
・ダージリンSF
サングマ \3,348
サーボ \3,024
・アッサムFF
トンガナガオン \1,458
・アッサムCTC
ハティマラ100g \1,242
・ニルギリ
サットン \886
・アルナチャル プラデシュ
ムーリン \2,268
・ネパール
ジュンチヤバリ \2,916
・ディンブラ
ウォルトリム \972
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/20(土) 02:14:56.12ID:???
これでいくら?
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/20(土) 02:31:38.00ID:???
シルポのつるかめってとこまでわかってるんだからHP見れば値段わかる
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/20(土) 22:51:07.87ID:???
シッキム入らんのか
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/21(日) 09:35:48.83ID:/39r54oc
【テレビ】<TBS>緑茶はお祝いのお返しにNG? お茶屋が番組の内容に反論!「おい全国ネットでなにわけわからんことゆうとんねん」 ★3 ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516485206/
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/21(日) 14:38:21.23ID:???
>>787
自分は入ってたから同じとは限らないのでは?
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/21(日) 17:56:56.13ID:???
マリフレ福袋東京土産でもらって本当に良かった
銀座に店舗ありすぎだね
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/21(日) 18:20:47.23ID:???
フレールは定期的に店潰してる内に都内に集中した感じかね

青山福袋買ってからずっとセイロンだったから
気分転換に各社スーチョンでクレオソートマーチしてたら逆に他の種類だともの足りなくなってきたw
KUSMIのTRAKTIRも国内は廃番なんだね…(本国も在庫切らしてるからそのまま廃番になるかもしれんが
スーチョン系は自分でブレンドしてフレーバードにしようとしても難しいから吊るし無くなるとそこそこ困るなぁ
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 13:02:23.60ID:???
贈り物に緑茶は駄目だからお茶を贈るなら紅茶を贈らないといけないってテレビでやってたな
紅茶好きだから送ってたけど正解だったみたいw
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 13:14:54.55ID:???
>>792
>>788
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 14:56:22.97ID:???
>>792
こういうバカがいるから
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 19:06:36.62ID:???
どっちかっていうと緑茶をもらったほうが喜ぶ人多いよね
紅茶好きじゃない人とか紅茶飲み慣れていないコーヒー派の人とか結構いるし
紅茶好きでも好みじゃない紅茶もらっても嬉しくないし
緑茶は贈り物として無難だけど紅茶贈るのって難しいわ
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 19:16:21.20ID:???
紅茶は好みあるからなぁ
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 19:31:02.79ID:???
紅茶は飲むって知ってる人にしか贈らないし
贈ってもティーバッグアソートかな
リーフで淹れる人案外少ない
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 20:29:51.90ID:???
>>795
好きでもまた好みがあるし。
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 21:01:22.45ID:???
>>798
好きな人に贈る方がむしろ難しいよね、拘りがあるから
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 21:05:58.28ID:???
そうだねぇ自分が余った紅茶貰う率考えると
紅茶飲まない人のが周囲には多いや
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 21:08:49.91ID:???
>>799
自分がもらう立場になって考えると余計にね。某身内に「紅茶好きだったよね」ってルピシアのフレーバー系をもらった時は対応に困った。
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 21:16:56.56ID:???
>>801
いいなあ
ルピシアのフレーバーティーもらえて
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 21:22:19.28ID:???
>>802
メルカリ使ったら思ってたより高値で売れた。
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/22(月) 23:52:07.62ID:???
メルカリやヤフオクで飲食物買う気にはならんわ
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 00:55:48.93ID:???
手作りならともかく未開封の既製品なら特にw
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 01:07:45.49ID:???
缶入り未開封のリーフルのアッサム買ったことあるわ
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 10:46:11.65ID:???
オクで手作り買う奴いるの?マジかよ
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 12:13:57.70ID:???
>>807
文盲だ
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 13:12:10.62ID:???
>>808
いやいや、>>805の文章は紛らわしいよ
俺も一瞬「???」と思った
「既製品なら特に問題ないだろw」ならわかりやすいけど
807が文盲じゃなく805の書き方が下手なんだよ
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 13:15:10.32ID:???
手作りのコンブチャとか売ってるし買ってる奴もいるぞ
紅茶で検索したら時々引っかかってオエッてなる
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 14:13:39.96ID:???
>>809
自分もそう思う
自分のレスがおかしいくせに人のことを「文盲」ってw
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 15:37:39.41ID:???
えっ 〜ならともかく、って別におかしくないよ
いずれにしろどうでもいいけど
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 15:44:18.35ID:???
試しに紅茶で検索したら結構出てくるもんだな
未開封の贈答品ならアリかな
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 16:21:50.19ID:???
文盲が2匹か
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 17:44:42.84ID:???
お前いれて三匹なw
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 21:35:39.20ID:???
>>804
北海道の農家から豆買ってる
コーヒーではなくて、金時豆とか大手亡とか。
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 21:38:36.28ID:???
805がオカシイ
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 21:41:04.52ID:???
しつこい
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 21:44:45.82ID:???
キチガイ必死
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/23(火) 23:09:09.91ID:???
ひつこい
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 15:34:57.65ID:???
イエローラベル飲み始めてから体調がすこぶる悪い

カフェインめっちゃ多い様な
わざわざカフェイン添加してたりしないかな
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 18:54:57.17ID:???
農薬?
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 18:58:00.52ID:???
イエローラベルが原因とは限らないけども、とりあえず飲むのは中断した方が良さそう
カフェインに反応しやすいコンディションなのかもしれないよー
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 19:03:02.51ID:???
ふと、G.H.フォードティーのことを思い出した
アレって今は国内では手に入らないのかなー
茶葉が開く余地のないティーボールだったけど、紅茶にハマるきっかけだったから飲めないとなるとさみしいなぁ
最後に飲んでから、もう20年は前になるもんなぁ...
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 20:10:18.42ID:???
>>824
あれ好きだったわティーバッグパンパンになるけど米紅茶っぽくてよかった
もう輸入やめたんだろうなぁ
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 21:18:06.60ID:???
>>825
色んな味があって、見た目も可愛くて、入れた後にはパンパンに膨らむのがなんか好きでした
あの頃は雑貨屋さんなんかでよく売っていたものでしたが、輸入やめてしまったのでしょうねぇ
残念です...
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 21:28:12.48ID:???
ここの方たち紅茶歴長いね
だから色々詳しいんだな
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 21:47:55.96ID:???
私はコーヒーが体にあわなかったから自然と子供の頃から紅茶派になったんだよね
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 21:49:21.53ID:???
>>826
アメリカ行くって人にお使い頼みたいけど
そこらへんで売ってるものなのかわからなくて出来てないや
英語わかったらオフィシャルで通販してるみたいなんだけどね
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 22:38:20.39ID:???
>>817
食品は特に一度他人の手に渡ったものは
流石に業者間とは違うよ
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/24(水) 23:42:59.43ID:???
うっせーハゲ
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 00:44:35.91ID:???
その話終わったよ
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 13:18:30.67ID:???
私が求めてた紅茶ってこれだ!!って経験、またしたいなぁ
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 13:31:07.35ID:???
でも過去にあるならそれを飲める限り幸せじゃん
もう無いなら残念だけど
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 13:55:26.12ID:???
ブレンドなら、ある程度風味が維持されるが
メーカー単一は次の年も同じとは限らんでしょ
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 14:20:44.90ID:???
ミルクティー好きなんだけど、おすすめの茶葉のブランド教えて!
ルピシアは良くも悪くも普通だった
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:03:00.96ID:???
同じ茶葉でも淹れ方で全く味が変わって、稀にこれかってのが無いか
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 16:09:35.94ID:???
自分の場合もの凄く美味しいと思った時は必ず完全に沸騰する前に淹れた時だから
お湯の温度はおそらく8〜90度位が最適だと思うんだよね

温度設定出来る電気ケトルが欲しい
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 17:04:05.53ID:???
>>836
ルピシアの何を飲んでどう思ったかをもう少し詳しく書けば返答あるかもよ
味が薄いとかコクがないとかね
あと、これは個人的な意見だけど、ルピシアはパッケージ通りに淹れるとミルクティーにはちょっと薄い物もある
カルカッタオークション2分だと物足りない
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:13:49.58ID:L3n7yUcr
詳しい方に聞きたいのですが
甘さの中にピリッとする味の紅茶といえば何がありますか?
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:21:15.38ID:???
マサラチャイ
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:33:27.87ID:???
黒胡椒入れたミルクティー
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 19:51:26.41ID:???
ジンジャーティは違うのかな
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 20:29:27.72ID:L3n7yUcr
>>841-843 ありがとうございます。
自分でも作りたいし、今書いている小説にも登場させたいと思っています。
ブレンドティーを作りたいと思っています。ローズアップルティーだと黒胡椒、シナモン、ジンジャーでも適切でしょうか?
マサラチャイというのはポピュラーな紅茶ですか?
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 20:31:25.92ID:???
チャイだと=マサラチャイって思う人が一般的なような
ローズアップルティーに黒胡椒はどうなんだろうな
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/25(木) 21:42:28.55ID:???
>>844
それはブレンドティーとは言わないし
小説書くなら自分でも調べた方がいいんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています