トップページpot
1002コメント298KB

紅茶deマターリ総合スレ〜50ポット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 05:48:18.13ID:4ANgI8SA
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1510842543/
0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 21:41:28.98ID:???
シッキム飲んだことない
セリンボン、サングマ、ジュンチャバリは良く飲むけど
一度飲んで見るべき?
0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 21:50:19.33ID:???
>>320
いなくもないがあまりいない
0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 21:53:31.38ID:???
福袋ネタバレだけ見たいんや!
くだらないうんちくはいらん!
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 21:55:42.63ID:???
ネタバレ乙
どんどん自慢してくれ
0326 【小吉】 2018/01/01(月) 21:56:10.41ID:???
やり直しw
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:06:50.82ID:???
自分もネタバレは見たいわ
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:11:32.31ID:???
この時期は福袋バレでしょ。
明日リーフル10kが来るから便乗するつもり。
0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:13:04.76ID:???
>>322
シッキムは試してみてもいいんでは?
シルポシッキムセカンドも出来よかったし、ルピのシッキムオータムナルもコスパまあまあいいし。

福袋バレは自分もみたい。
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:15:35.77ID:???
毎年この時期は福袋のネタバレが話題になる時期でしょ
どうでもいい蘊蓄とか読み方だとかの話よりよっぽどいいよ
0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:16:14.96ID:???
>>322
ダージリンオータムナルに似てるよ
0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:25:17.92ID:???
このスレの価値は年末年始の福袋ネタだけ
この時期だけチェックするだけのスレ
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 22:44:32.81ID:???
>>332
自分も
どうでもいい話はロムる時間が無駄
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:03:26.74ID:???
俺にとっては福袋ネタが一番どうでもいい
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:03:54.26ID:???
この時期は苦痛スレだねw
0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:07:03.51ID:???
たまに湧く基地外よりは福袋の方がマシ
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:16:19.25ID:???
ぶっちゃけ食品系の福袋ネタバレは嬉しい以外に言いようがないだろ
おまけに紅茶店のは即日売り切れのが少なくてネタバレ後に選べるし
普段意味不明な自演で荒れてるからよっぽど利益になるわ
0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:20:21.45ID:???
あとは例の関西アニヲタが連投しまくってるからな
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:22:34.13ID:???
>>338
おまえの妄想の方がアニオタより迷惑だ
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:28:57.37ID:???
大阪の人コテ付けてくれないかな、アボンするから
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/01(月) 23:44:12.33ID:???
>>312
>どんな地名が出てくるのか言わんと判断も出来ないでしょうに・・・
小説から適当に拾ってみよう。
大崎。西大井。武蔵小杉。相模大野。大和。相模大塚。善行。鶴見。登戸。立川。拝島。中野島。
川越。武蔵五日市。高麗川。(読みにくいのはふりがなを打ってくれている)
どれも聞いたことがない地名だ。こんなのがポンポン出てきたら混乱するのは当然だ。。

>>315
>少なくとも人に伝える内容としては、明らかに不足していると思うよ。
仕方がないな。こんなことを解説しなければならないとは。
鴫野はJR学研都市線の京橋と放出の間。地下鉄今里筋線の駅もある。
一樓茶軒は駅から東に歩いて10分くらいの住宅街にある中国茶店。ただし腰痛のため休業中。
プーアル茶に特にこだわりあり。いくつか中国紅茶もあり、これもおいしい。
古物商も商っており、どちらが主なのかはよく分からない。
夏など長期に休むことも多く、ウェブで確認の上で行かないと閉まっていることあり。
周りにめぼしい店は何もないので途方に暮れる羽目になる。(何度か経験あり)
正月には新春会合があり、常連客が集まってお茶会を開く。
扱う茶葉と茶器は確かなものだが、「いいものはとても高い」。
(「高いものがいい」ということを言うと店主から小言を言われるので注意)
ものによっては持ち帰りの茶葉を売ってもらえる。
私は何件も中国茶店を巡っているが、大阪ではここが一番確かな印象。
ttp://www.ichiro-chaken.com/

>>318
これからも大阪をよろしくね。どんどんアピールしていくよ。

>>321
これからも有用な情報はがんばって書き続けていくよ。応援よろしく!

>>340 付けません。固くお断りします。
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:06:03.95ID:???
いやはや、壊滅的だな。
自身で大阪市の外れの一地区を挙げておきながら、
東京神奈川埼玉・・・の一地方都市を紅茶と無関係に小説から抜粋して列記する。
何がしたいのやら。
中国茶ならスレ違いだし。

そういえばコテやルピ、アニオタが居なくなってから変なのが湧いたな。
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:09:18.44ID:???
え、これアニヲタでしょ
ルピやコテの人は知らん
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:29:58.39ID:???
>>342
>どんな地名が出てくるのか言わんと判断も出来ないでしょうに・・・
と言われたから、面倒くさいと思いつつあげただけ。やりたくてやっているわけではない。
それと中国紅茶について書いているのだが。
君は文章を理解できないのかね。日本語からよく勉強し直した方がいいよ。
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:34:00.35ID:???
前から指摘されてるように大阪もルピもアニオタもジャンピングもガラスポットもコテも全員同じ人
だから切り替わると前の人が一切出なくなる
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:36:07.60ID:???
兄おたとかいつまで存在しない人のことを書いているのだろう。
正月で一時帰宅しているのかもしれないけれど、早く病院に帰ってね。みんなの迷惑だから。
そういうのは心のお医者様の前だけでお願い。
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:38:17.32ID:???
そういえばお茶会するといっていた話はどうなったの?
私は参加してもいいよ
場所が近ければだけど
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:38:18.70ID:???
変な人は大概ゴミ付きですね
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:42:12.99ID:???
>東京神奈川埼玉・・・の一地方都市を
さらっと読み流したが全部が東京じゃないのか、これ?
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:43:57.60ID:???
私もお茶会してみたいけど確実に遠征しなきゃだw
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:46:56.53ID:???
>>349
埼玉とかも一応あるけどほぼ駅の名前って気がするw
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 00:47:25.61ID:???
お茶会の話。東京と大阪があげられているけど真ん中を取って名古屋ならみんな来れるからいいじゃん。
でも名古屋って紅茶の店あるの?このスレに住人はいないみたいだけど。
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 01:06:00.28ID:???
リンアンかな

変な人の口調って大体同じだよねw
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 01:16:45.09ID:???
>>349
地名というより駅名かな
東京都:大崎、西大井、立川、拝島、武蔵五日市
神奈川県:武蔵小杉、相模大野、大和、相模大塚、善行、鶴見、登戸、中野島
埼玉県:川越、高麗川
0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 02:02:24.21ID:???
>>337
SやGはほぼ即日売り切れ
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 03:25:04.20ID:???
え?Sは即日でないだろ
0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 04:57:46.38ID:???
2-3日なら似たようなもん。Gも1マソのは速攻で消えた。
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 05:32:56.56ID:???
流石に2,3日を即日売り切れ!似たような物は草
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 08:17:39.55ID:???
>>358
買いたい時は嬉しいとはいえ翌日まであったら売れ残ってる部類だよね
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 08:24:30.07ID:???
大阪って確か神奈川と同じくらいの規模の都市だよね?
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 08:26:01.12ID:???
一芯二葉、紅茶屋さんなど、何時売ったんだろ
っていうのが、それだよね。
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 08:26:26.55ID:???
Sってどこのことだろ?
シルポならまだ売ってるし
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 08:39:46.73ID:???
大阪と神奈川は大体同じくらいだな
そう考えると大阪も捨てたもんじゃない
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 09:13:42.33ID:???
大阪って神奈川クラスあったんだ。大都会じゃん。
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 09:38:28.64ID:???
大阪人も紅茶飲むんだな
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 14:35:34.73ID:???
>>361
二葉は4日くらいで消えたね。
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 14:37:49.51ID:???
リーフル 10,800
FF
ギダパールDJ-1
サングマDJ-9
タルボDJ−14
ディララムDR−1
SF
キャッスルトンDJ−137
サングマDJ−145
タルボDJ−243
AU
キャッスルトンDJ−447
マーガレッツホープDJ-671
その他
2018ドリームブレンド ゴールド
※FF、SF、AUのブレンド

ストの影響なのかな?
マヤやGは農園ものみたいだし、どうしてしまったんだろうか。
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 14:40:13.91ID:???
うーん。当たりとは言いづらい
0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 14:42:10.24ID:???
通販しか利用した事ないからブラックを初めて知った
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 14:48:42.33ID:???
過去数年買ってきたけどブレンドは初めてでちと困惑気味。

ゴールドブレンドなら、シルバーもあったりするのかな?
03713492018/01/02(火) 14:51:35.64ID:???
>>354
わざわざ調べていただきありがとうございます。どれも見たことも聞いたこともない地名でしたので。

>>360
>>363-365
大阪人から見ると神奈川も埼玉も千葉も全部ひとまとめにして「東京」というカテゴリーに押し込まれているよ。
違いなんてない。どれもいっしょ。
それに大阪は面積の割に紅茶店の数は多い。みんなが思っているより大阪の面積は狭いから。
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:08:35.74ID:???
大阪民國の話したいなら他行けや、アニヲタ。
0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:13:15.17ID:???
リーフルのゴールド届いた
報告不要かと思うけど上に書いてあるネタバレと中身は一緒
毎年リーフルだったけどこれなら来年は他買うわ…
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:18:24.66ID:???
リーフル ¥7,560-

FF
エデンベール ED-1
キャッスルトン DJ-93
タルボ DJ-1
マーガレッツホープ DJ-1
SF
ギダパール DJ-45
キャッスルトン DJ-136
AU
サングマ DJ-375

2018ドリームブレンド シルバー
(ダージリンのブレンドとの表記のみ)
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:20:41.19ID:???
文字化け申し訳ありません
>>374は7,560の福袋の中身です
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:28:26.58ID:???
リーフルはブレンドで嵩上げか
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 15:39:04.76ID:???
あにをたが何とかまだ言っているの、こいつ?
存在しない幻なんだと早く気づけよ
おつむがいかれているなら、こんなところじゃなくドクターに診てもらえ
0378名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:08:51.38ID:???
リーフルレポあり
うーんなんか残念だね
ストの影響だけならいいけど
今後毎回ブレンド入るとかありませんように
0379名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:21:05.75ID:???
シルバーもブレンド入っていたんだ。
この福袋のために配合したとあるけど嵩増しだよね。

既定路線になると困るから来年は様子見するつもり。
0380名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:21:37.31ID:???
リーフルはストの影響をモロに食らった中身だったな
ストでSF揃わなかったらしいから
スト前にSF確保してたGのダージリングランデはかなり豪華だった
一応スト終わったらしいけど来年はどうなることやら
0381名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:33:15.33ID:???
ストって一度やりだすと毎年のことになりそう。
0382名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:47:26.34ID:???
真面目に正しいこと書いてるレスばかりとは限らないでしょ
Sなら他に
>>2
> SEASONTEA (静岡へ移転)http://www.seasontea.jp/
> シルバーポット(東池袋) http://www.silverpot.co.jp/ http://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
> 心斎橋コーヒ院研究所(楽天) http://www.rakuten.co.jp/coffeein/
> セレクティー http://www.selectea.co.jp/    http://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
> セレクトショップ(京都) http://www.verygoodtea.com/
0383名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:48:43.53ID:???
>>378
SやGはスト影響あったと思われてたけど福袋は結構良かったよね。
リーフルの中身だけ直撃。
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:49:41.04ID:???
>>382
いや分かるけどw
0385名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:50:43.68ID:???
>>379
ブレンドも物や店によっては美味しいけど福袋に突っ込むとあからさまに嵩上げと分かる。
0386名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:52:44.25ID:???
どこも夏・秋在庫は減っちゃってるから
落ち着くのは更に来年かもな
0387名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:55:46.32ID:???
二葉の福袋がまだ届かないけど、たぶん烏龍茶とジュンチヤバリ主体だろうなぁ。
0388名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 16:56:50.19ID:???
>>386
Gのメルマガでも今年の買い付けはむしろ増えたと書いてあった。
0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:16:07.03ID:???
ここの流れを見ていると中国紅茶もいいなと思った。
ただいいのは煎が利くから何杯も時間がかかるんだよな。
干菓子ちまちまかじりながらゆったりしたいけど茶器がないのでお店に行くしかない・・
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:34:45.72ID:???
中国紅茶?
0391名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:37:10.92ID:???
ラプサンスーチョンとか金駿眉とかだろ
0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:37:29.06ID:???
あーなるほど。
0393名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:38:57.87ID:???
茶器とかそんなに気にせず飲んでるけどなぁ。休みの日とかまったりしたい時にピッタリだと思う。
紅茶の飲み方は人それぞれだろうけど職場まで茶器持っていってるとかすげーと思う。
0394名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 17:39:52.00ID:???
代表的なキーモンの名を出すべきだったw
0395名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 18:36:38.90ID:???
中国紅茶はキームンが代表格だったけど
SNSの普及でよりキャッチーなキワモノが目立つからラプサンも知名度かなり上がってきてると思う
実際正露丸度高いのはラプサンよりもタリーの方が多いけど
0396名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 18:46:18.36ID:???
中国紅茶ならここ覗いてみ。
こんなに産地有るのか?って驚くから。
俺好きなのは雲南のかな。
http://gentai.jp/
0397名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 18:51:09.32ID:???
>>396
ミルクティー似合うのはどれ?
0398名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 20:40:36.03ID:???
>>395
知識が浅すぎて草
0399名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 21:07:15.46ID:???
>>398
知識はよ
0400名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 21:36:26.57ID:???
>>397
英徳がスモーキーでお勧め、あと正山の特級が燻香強い目でコレまたミルクと合うように俺は思う。
04013892018/01/02(火) 21:53:47.17ID:???
みんな中国紅茶のオススメありがとう!元泰茶業は名前から華泰茶荘の系列かと思った。
ウェブを見たら違うみたい。日本語は怪しいけれど興味を惹かれた。
英徳紅茶は名前だけ知っているけど飲んだことはない。
茶器は昔、華泰茶荘系列のお店で中国茶用の茶漉し付きマグカップを買って職場に持っていった。
でもすぐに使わなくなってしまった。茶漉しが浅くて並々と湯を注がないといけなかったから。
煎が利く茶葉をそんなにたくさん飲めない。
0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 22:20:55.89ID:???
>>401
元泰茶業は福建省福州市に本社がある紅茶メインのお茶会社。
直営の元泰紅茶屋って言う喫茶店も中国国内に展開してる。
直営店では日本の元泰洋行さんでも置いてない強烈な高級紅茶がいっぱいあって俺はその中で雲南の古樹を緊圧した2014年中国紅茶展示会金奬茶が一番好き。
チャンピオンティーの割に高くないしね。
また中国行って買ってこないとなあ。
https://i.imgur.com/kAspmGB.jpg
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 22:43:23.23ID:???
いいかげんで中国茶スレに行け
調子に乗って長文うっとおしい
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 22:52:44.59ID:???
>>403
うっせーよハゲ
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 23:20:56.37ID:???
文盲にあたったら可哀想だよ。
劣った物体には優しく。
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 23:31:20.91ID:???
誰得知識ひけらかしてドヤ顔したいの?
だから何?って感想しか出てこないわけだけど
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 23:41:41.76ID:???
>>403
お前が消えろ、クズ。珍しくインド、セイロン以外の紅茶の話が出てきているというのに。
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 23:49:15.03ID:???
死ねアニオタ
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 00:22:12.97ID:???
新年から喧嘩はやめようよ
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 00:35:41.45ID:???
ツイッターやインスタで#紅茶 福袋で検索して見るの楽しいw
でも中身が年々渋くなってる感じ
今年は他の福袋もだけど全体的に渋くね
景気復活とかどこの話しだろって思う
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 01:06:15.26ID:???
中身が渋いのは当然だよ。茶葉自体の値段が上がってるうえに、円安傾向と原油高もある。
販売価格のだいたい二倍の品が入ってるっていうのは、ほとんどの店で変わってないと思うけど。
0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 08:29:17.35ID:???
>>371
大阪人じゃなくてオメーから見ると全部東京に見える、の間違いだろw
公共の場で無知をさらけ出す変わった趣味をお持ちですねw
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 09:34:44.58ID:???
紅茶好きは変人気取りのキチガイだらけ
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 09:42:34.43ID:???
>>412
そんなことを思っているのはお前だけ。出張などでよく行く用事がある人だけが
知っているに過ぎない。そんなこともわからないなんて無知な奴だな。
0415名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 10:42:30.56ID:???
無知の知を知らない人はそうなるわけだね。
0416名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 12:31:54.43ID:???
さあて盛り上がって参りました!
みなさん引き続き中国紅茶と大阪紅茶スポットの話題をいってみましょう。
0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 13:04:32.95ID:???
>>414
>神奈川も埼玉も千葉も全部ひとまとめにして「東京」。違いなんてない。どれもいっしょ。
これが関西人の常識だと思ってるならだいぶ頭のおかしな人だな
0418名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 13:41:34.79ID:???
てめえの常識=世間の常識と考える引きこもりやぼっちがいると乖離が出る
0419名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 15:11:20.64ID:???
トンキン人必死すぎワロタw
北海道でも九州でも遠くに住んでいて特に関わりのない人なんて
東京の細かい場所なんぞ知らないよ。そんことも分からんとはこいつ余程のあほだな。
お前はいつまであほを晒し続けるつもりなんだ?
0420名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 16:46:02.81ID:???
スレチ
0421名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 18:07:01.69ID:???
また例の奇人変人が連投してるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています