トップページpot
1002コメント338KB

【TULLY'S】タリーズでマターリ Part28【COFFEE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/29(水) 11:06:03.59ID:???
【コテ禁止】
どうしてもコテりたい方は、トリップを付けて
コテが嫌いな人への配慮をして下さい。

■オフィシャルページ
ttp://www.tullys.co.jp/

■過去スレ
【TULLY'S】タリーズでマターリ Part24【COFFEE】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1383516483/
【TULLY'S】タリーズでマターリ Part25【COFFEE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1426418358/
【TULLY'S】タリーズでマターリ Part26【COFFEE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1452238897/

■前スレ
【TULLY'S】タリーズでマターリ Part27【COFFEE】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/pot/1452238897/
0756名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 12:44:10.27ID:???
熱めでって言ってみれば?
0757名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 18:36:48.85ID:???
注文した後に思い出すわけ
客層は大人しくていいけどね
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 21:19:11.77ID:???
リストレットってエスプレッソの最初の方だけだしすっきりしててエグくなくて飲みやすいよね
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 21:27:50.56ID:???
エスプレッソのコゲからくる苦味が苦手だから
すっきりした味ならリストレット試してみたいな
飲んだことないんだよね
0760名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 22:42:22.43ID:???
スタバのラテは熱すぎだと思う
あれはミルクが死んでる
適温と言われてるのは65度だっけ?
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 22:43:37.95ID:???
ただ3ショット入ってるからちょい苦なのでダブルで試したいきはする
0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/10(土) 22:57:49.20ID:???
タリーズでもスタバでもいつもぬるめで頼むわ
0763名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 00:05:35.05ID:???
>>760
60度前後だね
0764名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 17:44:24.20ID:???
すぐ飲むときはタリーズの温度でいいけど
持ち帰りのときは悲しくなる
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 17:53:26.23ID:???
マクドナルドのコーヒーは熱くて
すぐ飲むのは無理…
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 18:43:15.66ID:???
でも長持ち
0767名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 22:29:07.25ID:???
持ち帰る人のために熱くするな(笑)
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/11(日) 22:38:56.76ID:???
最初からぬるいと長居(20分くらい)しにくい…
0769名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 09:59:21.91ID:LJK7oW9b
缶コーヒーのQRコードキャンペーンでタリーズカード貰ったんだけど
スタバみたいにスマホ画面のバーコードで支払い出来ない?
0770名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 10:02:13.80ID:???
持ち帰りはエクストラホットでとお願いしてしまう
0771名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 15:47:10.93ID:???
ミルキーフラットホワイト、コンデンスミルクの甘さが全然感じられなかったんだけど入れ忘れかな
それとも甘さ控えめなのかな?
0772名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 22:40:17.89ID:EjrWFkjD
牛乳は70度すぎるとカゼイン臭というにおいがして美味しくなくなるそう。エクストラホットで頼むとそれ以上の温度になるので、美味しさでいえばエクストラホットにしないほうがいい。牛乳使う系のドリンクはね!
0773名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/12(月) 23:06:48.32ID:???
コーヒー界の玉露や
0774名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 01:20:40.73ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0775名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 05:02:40.00ID:cuB1/304
充電ありのカフェよく行くんだけど、タリーズとかで何時間もゲームとかネットコミック読んでたら怒られる?
今まではないけど
0776名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 08:19:19.28ID:???
>>775
常識で考えろ
注意されなかったらOKてことじゃないぞ
0777名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 08:34:44.48ID:???
ガラガラなら別に良いだろ
席探す目線の人がチラホラいるのに
追加の注文もせずに居座る客は死んで欲しいと思うだろうけどね
二つ折りにしたマドラーを頸動脈に刺して自殺しろって店員は思ってるよ
もちろん店外でな
店外で思ってるんじゃなくて店外で自殺しろ
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 08:45:48.43ID:???
混んでたらだめだけど
外から見えるような店舗の場合、
ガラガラだったらいてくれた方が他の人がお店に入りやすいからいいかも
さらにイケメン、美人ならなおよしw
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 10:52:12.66ID:???
UDXのタリーズが外から見える席にコンセントついてる

しかし場所柄ヲタっぽいのが充電しながらスマホゲーしてるのが見えるw
平日朝ならリーマンが仕事するのに座ってたりすることもあるけど
0780名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 13:37:19.37ID:???
イケメンとか座ってるやつの顔をいちいち見てない
おっさんがスノーマン頼んでて「あらかわいい」とは思ったけど
0781名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 14:37:36.81ID:???
何言ってるかわからん
0782名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/13(火) 14:38:18.38ID:???
あそうか、おっさんが好きってことね
良いよ
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/14(水) 06:22:26.15ID:YuWR39uc
スノーマンとバナナナッツラテ飲んだけど、不味くてビックリ
バナナは乾燥バナナが載ってるとは、驚愕のセンス。店舗を替えてバナナナッツラテ飲んでみたけど
同じ不味さ。
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/14(水) 07:33:12.90ID:???
バナナッツじゃなかったっけ?どうでも良いけど。
俺はあの手の奴は飲まんわ
てか甘すぎなんだよどこの店のも
0785名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/14(水) 09:47:01.87ID:???
バナナは食べるけど、バナナ風味の人工的なのが大嫌い
0786名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/14(水) 10:36:04.10ID:???
そうですか
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 06:38:58.52ID:x2zjg668
普通のコーヒーは美味しいと思ってたけど、ぬるいし、接客態度も良くないし。
アメリカ人ビジネスマンがいたけど、「スタバ混み過ぎで入れないから」と二人で話してた。
0788名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 11:21:00.61ID:???
ウォーマーで保温してるのにぬるいのはおかしくねぇ?
不味いならタイミング次第ではわからなくもないけど
俺はスターバックスよりは珈琲に誠意を持って取り組んでると思うな
0789名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 11:57:22.47ID:???
スタバのリザーブみたいな本格的なラインは作らないのかな…
0790名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 12:17:01.68ID:???
豆の話ならゲイシャと粉で満足してくださいませ
0791名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 14:35:41.66ID:???
ゲイシャひとつで本格的なつもりでいるの恥ずかしい
0792名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 15:01:47.68ID:???
ゲイシャとコナの2つやで
0793名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 17:52:28.91ID:???
リザーブはスペシャルティをドヤ顔で売ってるだけじゃん
0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 19:03:20.38ID:???
何も知らずにフラットホワイト飲んだが、リストレット3ショットも入っているのね!
かなり好みだわ

昔、エスプレッソシェイクにショットを入れていた時は、水っぽくならないように
リストレットでショットを追加していた
0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/15(木) 23:52:27.22ID:???
リストレットってどうやって抽出するの?
マシンの方でそういうモードがあるの?
0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/16(金) 01:12:03.66ID:???
雑味が出ないうちに早めに止めるだけだよ
0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/16(金) 17:09:57.68ID:???
バナナソイラテをミルクでホイップだけ豆乳のままに変更したら、味はままだった
0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/16(金) 21:16:41.89ID:???
スノーマンまだ売っている所ある?
0799名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/16(金) 21:40:07.80ID:XODi5V/J
797だが、「スノーマン終わった?」と聞いたら「終わった」と、だからまた来年でし
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/17(土) 06:04:02.63ID:???
スノーマンラテはまだある所もあるらしい
0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/17(土) 22:18:17.72ID:???
ニコリともせず無表情で接客

普段スタバばかり行っているから
そう感じた
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 04:35:06.93ID:???
>>801
スタバだってタリーズだって感じ悪い
0803名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 06:11:01.36ID:???
店員による
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 12:01:54.41ID:???
無表情無愛想店員に遭遇する率高すぎ
タリーズはそういうところと割り切っているから最近は失礼な対応されてもなんとも思わなくなった
でも働くならタリーズw
二日酔いでだるさ全開の顔してても
給料貰えるんだから
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 12:05:17.04ID:???
スタバと比べておっさんおばさん率が高くてガツガツしてないからタリーズがいい
たまにイケメンにあたると得した気分になれるし
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 12:06:27.53ID:???
アッーーーー!
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 15:00:44.75ID:???
タリ店員は基本カスと思って行くべき
一時期タリで豆買ってたおかーちゃんも、店員の接客態度が嫌で向かいのスタバに行くようになったとか言ってた
(そこだけじゃなく普通の豆屋にも行ってる)
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 16:43:05.30ID:???
例えばどんな接客態度なの?
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 17:33:33.50ID:gytjKw9O
本日のコーヒー、エスプレッソ何とか。まあまあ美味しい。スタバのはは重いからさ。
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 22:26:55.66ID:???
>>804
不愛想なくらいならカワイイもんだよ
うちの最寄店舗には発達障害かと疑う店員がいた
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 22:52:53.13ID:???
うちの最寄り店舗には
マグカップの飲み口を素手で持って渡すバカ男性店員がいる
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 00:08:35.96ID:???
それはその店員が馬鹿なんじゃなくて
そこ仕切ってる社員が馬鹿なんだよ
バイト店員なんかだんだんなあなあになるもんだから
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 08:00:13.70ID:???
>>810
うちの店は俺が発達だゴメンな
飲食転々としてるけど発達が多いのは事実だと思う
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 08:41:12.99ID:???
スタバは可愛くて愛想のいい女の子
タリはブスで無愛想ばかり
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 08:45:54.88ID:???
うどん県の某店の兄さんはいつ行っても愛想ええで
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 12:11:52.28ID:???
>>813
謝るなよ。胸が痛くなる
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 13:03:58.99ID:???
フロアの接客じゃなくて奥で調理とか担当させたらいいのに
発達障害のスタッフを接客対応させるのはどうかと思うよ
採用してる店側への提案としてだけどな
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 13:05:13.91ID:???
>>811
雪だるまの映像もそうだったけど、衛生観念がオカシイ
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 14:50:08.99ID:???
タリーズ 無愛想
で検索すると結構ヒットするけど
悔しくないのかね本社の人
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 17:41:50.75ID:???
スタバはスタバでフレンドリーと馴れ馴れしいを履き違えたのが多いけどな
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 02:32:56.85ID:???
>>813
発達って自分で分かってるなら大丈夫なんじゃない?
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 03:14:17.66ID:???
>>808
パンケーキ頼んだら品切れと言われてサンドイッチ取りに行こうとしたら溜息付かれた。
新宿のタリで。
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 08:43:18.71ID:???
俺が行く店のバイトの店員は
お待たせしましたと言って商品を渡すときの表情は
お焼香の時の表情みたい。笑顔で接客、とか一度も指示されていないのが分かる。
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 13:00:05.59ID:???
>>823
指示とかそういう問題でもないだろ…
まぁそんなアホを雇った時点でお察しだけどさ
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 14:22:02.23ID:???
>>822
それはイラっとするね
そういうちょっとした態度で質が出るよね
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 15:33:07.41ID:???
今は人手不足で閉店する店もあるし(特に飲食店)
多少態度が悪くても店がなくなるよりマシだと思って気持ちを切り替えてる
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 17:22:28.90ID:???
また地域限定か
ここ全国チェーンの意味あるの?
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 17:31:13.47ID:???
チェーンの意味でマウント取ってくる奴が現れるぞ
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 17:36:47.47ID:???
転売対策って意味では某大手チェーンさんの方が頑張ってる気配はあるわ
こっちは餌ぶん撒いて引き寄せてるし
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 23:12:56.37ID:???
早く流せ早く流せってそればっか言ってると
手間取らせる客に店員がイラッとするよね
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 08:25:51.86ID:???
>>825
頼むのやめて文句言おうかと思ったけれど職場の先輩が既に頼んでしまっていて席に座っていたから我慢した…1人だったら騒いでやったのに。
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 11:35:15.22ID:???
>>831
「騒いでやったのに」

こんなキチガイ来るんだな
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 12:26:39.31ID:???
>>831
その店員は最悪だね、ありえない。

本社にクレーム出したら?
店舗よりも本社経由のほうが効果的。
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 15:22:35.62ID:???
>>832
おまえがやられたらどうなんだよ
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 15:34:16.19ID:???
>>834
騒がないよw
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 16:41:19.11ID:???
「はぁ〜あ、ぁくしろよ…手間取るんじゃねぇよ」
って言われたら?
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 16:48:57.40ID:???
別にそのぐらい笑顔で聞き流せないと
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:03:40.44ID:???
>>835
さわぐくせに
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:17:50.90ID:???
騒がずその場を離れてから本部に店名と時間帯と店員名(わからなければ容姿)添えてクレームだろ?
店頭でわざわざ騒がねーよ
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:24:16.50ID:???
本部に言うならその場で言えばいいのに
その場で言うのが怖いから本部に言うんだねw
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:28:49.50ID:???
百貨店の勤務経験あるけど、店頭でのクレームは普通にしていいと思うよ。
接客向上になっていいと思う。

クレームせずに来店しなくなる人のほうが圧倒的に多いからね。
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:31:54.05ID:???
>>840
企業にもよると思うけど、本部からなら確実に現場の責任者が対応できるのでより良い。
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 17:46:35.49ID:???
わざわざ本部に連絡するならその場で言えよって感じ。
本部の人間なんてその場にいないんだからさ。
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 18:03:50.35ID:???
本部にクレーム出したって何も分からない人間が謝っておしまい
店舗になんて伝わらないし何もしてくれねえよ

>>842は何も知らねえんだな
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 18:43:35.63ID:???
例えば831が1人だけクレーム出したとしても大して変わらないかもだけど
全国から同様のクレームが集まれば本部から全国的に指導が入るでしょ
不愉快な目にあってる人は片っ端からクレームするといいんだよ
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 18:56:20.62ID:???
>>838
お前ほんとにみんながその程度で騒ぐと思ってんの?
だとしたらガチキチと言われてもしょうがないよ
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 19:17:19.89ID:???
>>846
ほんとにね
苦情入れるってなら分けるけど
騒ぐってメンタルが分からんわ
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 19:21:01.09ID:???
>>844
タリーズはそうなの?

全ての企業は分からないけど、店舗に電話とメールで本部から連絡が来るよ。本部から改善しなさいとね。
本部からもするけど、店舗の責任者及び担当者が謝罪する。

もちろん、クレーム内容は書面で貼り出され、口頭でも勤務している全員が共有し注意する。
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 19:28:08.60ID:???
>>847
接客業を長くしてると、詰めよって騒ぐ人も普通にいるよ。
外のバス停やポストの位置が答えられなくて、キレられたりね。
足の悪い人なら「こんなにも長い距離を歩かせて!」とか、それはもうたくさん。
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 19:48:02.66ID:???
おかしい人は居る
大多数はおかしくはない
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:09:38.96ID:???
元はこれか?>>822
状況がよく分からん
珈琲頼んでレジ打ちされて、パンケーキないって
言われたら、黙ってその場を離れたとか
帰るのかよって思われるような行動

暇だから考えてみた
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:19:00.51ID:???
>>844
伝わるよ。知らないのは>>844
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:23:41.21ID:???
>>851
例えそうとられたとしても客の前で溜め息は無いわ
接客業としての教育がなってない
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:27:47.31ID:???
500円の珈琲にそこまで求めんよ
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:35:32.61ID:???
列が伸びてくると焦るから手間取るやつがいるとイラッとスルのは仕方がない
その場合パンケーキが品切れだったからなのだけど
そこを考慮して応対変えてくれるバイトだけじゃないんだよね
ま、社員でも同じなんだけど
あまり深く考えずに時間がかかっていることだけに意識を向けてるようなタイプの従業員だと
ため息もつくかもな
擁護するとしたら、そのため息は客に直接向けられたものではなくて
忙しい状況に向いたものかもしれない
そこんとこ気づいてくれる客だけでないのもまた一方であるので
まあなんとも…

客としては忙しい時にいちいち丁重に扱ってもらおうとすんなってとこかな
非常にぶっちゃけると、コンビニLEVELの客単価なのに
遥かにコンビニよりコストをかけてマシな接客してもらってるんだから
ありがたいと思えって気もする
俺も丁重に扱ってもらいたい口だけどなー
つかそれを買いに行ってるような面もあるし
0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 20:42:29.16ID:???
>>851
えっ…

サンドイッチなんてレジの側でしょ?
離れるという距離ではないし、パンケーキがないなら他のフードを探すのは自然な流れ。
逆に店員が「他のものになさいますか?」と聞くのが普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています