紅茶deマターリ総合スレ〜49ポット目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/16(木) 23:29:03.24ID:???多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪
次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。
前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目 [無断転載禁止]©
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506488734/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 18:36:51.71ID:???5chだもん 分からんよ
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 18:38:31.11ID:???うちの近所だとトワイニングはダージリンとアールグレイしか置いてない
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 18:41:46.08ID:???コンビニでもスーパーでもどこでも手に入って値段と味が釣り合っているからだろう。
渋味に少しクセがあるとは思うが、よくできていると思うぞ。
私はこのジャンルなら日東のDaily Clubが香りが良くていいと思う。
Day & Dayは何もかもが少し劣る。
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 20:59:05.37ID:???そこらのスーパーに置いてある中ではマシな方。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:00:23.05ID:???Day&Dayは俺も嫌いだ。
トワイニング缶の方が美味しいという主張は分かる。
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:01:58.03ID:???うちの近所はどっちもないよ。
むしろ近くのドラッグストアにレディグレイだけ安売りされて置いてある。
パートのおばちゃんが「変な香りがしてまずいのよぉ〜」って言ってた( ´•௰•`)
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:27:29.14ID:???あとは粉を溶かして飲むやつばっかり
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:29:47.41ID:???離島にでも住んでるのか?
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:49:42.54ID:???東京都下。中央線
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/20(月) 21:53:34.85ID:???0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 00:42:36.71ID:???東小金井乙
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 09:54:19.87ID:???どう考えても買いすぎたな。
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 10:15:39.08ID:???0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 10:33:08.93ID:???0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 10:33:37.65ID:???0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 17:06:07.37ID:???これに文句を言っている人はさぞお金持ちで普段から良い茶葉ばかり飲んでおられるのだろう。
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 20:28:30.73ID:JBHfp0Be長宮(旭段ボール脇の細い道沿い)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職、また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分の為になる事や自分がやりたい事だけやってきた人らしい。また、そのせいか健康そのもの(ズルい人らしい)
パートの仕事を解雇された。人に言われた事を理解してないらしく、適当にやっていたとのこと。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
顔の骨格はマントヒヒで、目は開いているのか分からない。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 20:40:02.32ID:???濃く入れて、砂糖も入れちまうと良い。
鍋で煮だしてスパイスティーとかも良いのでは。
イギリスとかでも実際のところは95%以上がティーバッグで消費されてる。
ということはイエローラベルとかそういうのがまずかったら話にならんのだ。
良いお茶、農園ものは逆にミルクティに不向きというかお湯みたいになっちまって逆にダメな場合があるし、
水だって軟水じゃないと真価が発揮されるかというとそうでもない。扱いが難しい。
正直、楽しめるものが正解であって、農園ものばっかり飲んではいますが、
これが正解かどうかというよりも、個人的な病気の域だと思っている。
ティーバックの問題といえば、保存だと思うな。
気が付いたら香りが全くない感じになってたりする。
冷凍庫に突っ込むという手もあるし、消費に合わせたサイズを買えばいいんだけどな。
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 20:42:21.11ID:???それが俺であり、珈琲のスレッドとかに現れる連中だ。
金持ちとかももちろんいるけど、頭がいかれてるだけだな。
個人的にはそう思っているよ。
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 21:41:39.97ID:???0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/21(火) 22:16:54.25ID:???0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 00:10:26.37ID:???デイリーで農園物飲んでる極一部以外はそれが普通。
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 00:10:55.32ID:???合うよ。
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 00:35:45.09ID:???伊藤園のティーバッグよりそこそこの値段の茶葉を急須でいれた方が香り高いのは事実だけど
おにぎりにお新香、伊藤園のティーバッグで十分ほっとできる
毎日玉露しか飲まない人の方が珍しい
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 00:37:10.30ID:???より良いものがあるが
上を見たらきりがないし
それで楽しめれば良いんじゃないか
>>97
頭がいかれていようが楽しんだもの勝ちだから
それで良いのだ
頭がいかれていると言いながらも後悔していないだろ
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 02:45:25.70ID:???濃く出した紅茶を炭酸で割るの?それとも
炭酸に茶葉入れるの?
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 02:50:08.70ID:???0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 08:12:38.98ID:???0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 09:03:26.51ID:m1hTemy5たしか、紅茶のタンニンと生のレモンの酸がどうのこうのだったかな
今軽く調べたら輸入レモンの防カビ剤とタンニンがくっつくと発がん物質に!てサイトが
一個あった
別にタンニンとくっつかんでも防カビ剤そのものがすでに有害なわけだが・・・・
信じるも信じないもお任せなレベル
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 10:39:39.92ID:???前はもっと香りが立っておいしかったような
この前サートーマスリプトン黒ラベルの詰め合わせ飲んだけどそっちもいまいちだった
子供の時からリプトンずっと飲んできたし好きだったんだけどな
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 12:33:33.51ID:???実際に商品の質が下がったのと、自分の味蕾細胞や脳機能その他の老化+思い出補正の
分も含まれてると思ってる
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 14:05:25.83ID:???絶対思い出補正や味覚の劣化入ってるわ
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 14:08:27.75ID:???0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 18:19:59.68ID:???0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 18:30:36.77ID:???追加で、ティーバッグは外出用なんだけど、自宅デイリー用で茶葉まんまのものもおすすめありますか?
ストレートで飲む用でアールグレイ以外であればと思います
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 18:41:51.77ID:d+aQgoF/ディルマのガーデンフレッシュは値段の割によく出来てると思うよ。
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 19:42:09.51ID:???いいやぁ・・・・そうでもないぞ。
珈琲なんかは生豆見てると明らかにモノの出来が悪くなってるからな。
そりゃ味も落ちる。
あと、生産国国内の情勢が可笑しくなって、同じように生産できないとか本当にあるんだよなぁ。
コロンビアなんかそういうのにかこつけて品種まで変わった。
別もんにホントになっちまった感がある。
幸い、探せばまだ良い品種のものは有る。そういうのは同じ感じだなって味だ。
そういうの探して根性で買い続ければ今後も残ってくれるかもなって思う。
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 19:43:42.63ID:???みたいな気があるやつがあって、しかもシーズナルだと、
そこまで高くないうえにとんでもなく美味くていい香りで良かったんだけど・・・・
最近そういうの無いよね。。
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 20:32:23.35ID:???あれのオレンジペコとプリンスオブウェールズ美味しいよね
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 21:46:27.76ID:???茶葉を入れると溢れて来ちゃうんだけど
コツ教えてくだされ
(´;ω;`)
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/22(水) 23:46:24.82ID:???それってどうやって見分けるの?
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 00:06:58.79ID:mKDl5fQb輸入食料品店で売ってるよ
英語の缶に、日本語のラベルが貼ってあるから分かるよ
片岡物産のは、缶に直接、説明文が印刷されてるから違いは分かる
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 14:44:16.03ID:???こういうお茶はレモンティーにはもってこいだ。
ただ、レモンに気をつけなきゃいけなくて、国産のモノか農薬を使ってない香りにカドがあるようなものを使わないといけない。
水も硬水はダメで軟水が良い(レモンの香りが立たなくなる。てきめんに立たなくなる。)
甘味は蜂蜜で10%位を目安につけてやると、冬にはもってこいじゃないかな。
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 15:41:58.23ID:???0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 15:54:50.17ID:???0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/23(木) 17:13:31.34ID:???なんか今見たら、セイロンって呼ばれてたのは別で売ってた
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 12:55:35.02ID:???0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 16:44:53.55ID:???メルマガでお知らせ来るんじゃない?
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 20:23:06.02ID:???0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/24(金) 22:27:02.59ID:???0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 09:03:15.60ID:???0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 10:00:32.11ID:???未だに楽天スパムなの?
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 10:54:55.81ID:???落転メルマガが嫌なら普段読まないような
DMメルマガ専用のサブメルアド@フリーメールにするとか
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 11:54:35.77ID:???0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 14:20:04.84ID:???0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 15:32:35.29ID:???安いよ。
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 16:13:14.84ID:???0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 19:06:04.13ID:???0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 19:35:15.92ID:???そりゃおめえ…
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 19:55:35.58ID:???0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/25(土) 21:34:29.37ID:???0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 18:20:13.98ID:WTtwEcUeいつもは日東の黄色いやつだったから新鮮に感じたなー
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/26(日) 18:29:45.62ID:???ダージリンだっけか
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 16:12:03.64ID:RxdRf3s9それなりのお味だとは思うけど、大きい缶に2キロもの茶葉が入ってるってのが憧れるんだよねー
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 17:19:44.07ID:???品質はさておきマリアージュとかバッタ4TWGのあれ見るとドリーム感じるもん
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 21:09:07.08ID:???天地だけ金属で筒は硬質の紙製だけど安っぽさはない
http://www.anokunikonokuni.com/bohtea.htm
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 21:17:29.25ID:???0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 21:27:25.83ID:???それのリーフティ探しの行ったけど,三角ティーバッグの奴しか売ってなかった。
現地で30リンギットなんで900円弱。
お味はこの値段なら良しって感じ。
他にもいろいろ。
https://i.imgur.com/W8XMfqF.jpg
https://i.imgur.com/mkbosxF.jpg
https://i.imgur.com/IRWFsy9.jpg
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 21:30:39.52ID:???アンディ・ウォーホルだっけ?
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 21:53:56.84ID:???来年はキャメロンハイランドに工場見に行ってくるわ。
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 22:08:51.25ID:???ミルクティーで飲むんだけどなんか後味が悪いんだよなあ
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 22:28:23.13ID:???BOHって特徴がないのが特徴みたいな紅茶じゃん
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/27(月) 22:32:26.95ID:???まあ朝仕事いく前にチャチャっと煎れて飲む分には十分だけどな。
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 00:22:32.49ID:???そっちじゃなくて、黄色い紅茶缶のやつ
調べたらキャンベルズパーフェクトティーって名前でした
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 09:24:31.06ID:???えー、キャメロンハイランドはインドやスリランカの紅茶とはまた違う風味があると思うぞ?
自分は好きだけど
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 11:15:50.32ID:???これって茶園もシーズンも年も解説してないんだよなあ
ブレンドってそんなもん?
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 12:10:20.23ID:???0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 12:51:50.00ID:???0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 13:17:14.73ID:???0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 13:20:25.74ID:???インドやスリランカとはまた大雑把だな
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 13:25:38.15ID:???シーズン毎に茶園色々楽しむのが通なんだろうけど
気軽に定期買い出来る安定したもんも自分は欲しくて
ミルクティーマンなんだが、アッサムはダージリン程鉄板茶園がないみたいだし
それでブレンドを眺めてたんだけど年度すら判らんと
どんだけ古いもんが混ざっても仕方ないしなあ
ルピのインブレは割とえがったんやが
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 14:24:36.11ID:???よく土産でもらうんだけどなんか気分悪くなる
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 19:12:07.62ID:???久々に堂島ブレックファスト、ラグジュアリーセイロン買って飲んだら、全く飲めないくらいに好みじゃなくなってた。
自分の体調のせいかなとスルーしてはたんだけど、、、
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 20:00:44.84ID:???堂島ブレックファーストといえば「日常茶飯」を信条とするムジカの良心といえる茶葉だぞ。
これを粗悪にしたらダメだろう。父親の堀江さんは何も言わないのか?
というか、健康不安の話はどうなった?元気でいるのか?教えて中の人!
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 20:41:48.07ID:???あの値段でいい茶葉なわけがない
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 20:54:07.56ID:???あの値段でいい茶葉だったんだ。堀江父が健在だったときは!
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 21:02:37.18ID:???0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 22:33:26.31ID:???0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/28(火) 22:48:21.02ID:???激安だけど美味しいって認識だったけど、ただの安紅茶になっちゃった?
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 04:47:23.34ID:???福袋もあるのに少し後悔
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 04:53:34.85ID:???0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 04:53:49.36ID:???喫茶店閉めて茶葉の販売だけになってから味が落ちたって噂だよ
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 08:06:33.31ID:???日本が高すぎるだけだぞ
欧州だと茶園物でも日本の3分の1で売ってる
0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 10:22:55.03ID:???ねーよw
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 10:57:24.45ID:???日本に支店のある某店の本国直販ショップ
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 11:53:00.23ID:???どこ?
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 12:07:53.09ID:???そんなの無いから気にしなくていいよ
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 14:13:44.32ID:???大袈裟だなあ
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 14:21:59.29ID:???0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/29(水) 14:53:00.50ID:???ホラ吹き乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています