コンビニコーヒーを語るスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/14(火) 12:58:39.61ID:???コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
※前スレ
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 16:49:57.43ID:???0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 18:10:36.35ID:???0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 18:23:30.12ID:???いや、コンビニにはコンビニの良さあるし
代替できないよ
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 20:06:08.95ID:???たまに飲みたくなる
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 20:59:37.56ID:???入れたの飲みたかったらカフェラテ買えばいい
コーヒー買った時のみクリープ1本20円で付けるのはいいが
と、ポーションを鷲掴みにして持っていきやがったクソジジイを見て思った
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 21:49:18.79ID:???0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 23:11:51.05ID:???自分はコンビニコーヒーには植物油フレッシュを使うよ
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 09:00:29.75ID:???0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 12:13:43.40ID:???0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 12:52:47.96ID:???0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 13:14:09.71ID:???607は、思いきり関西弁だがw
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 17:27:35.81ID:???セブンのはメロディアン製だな
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 22:10:41.12ID:???0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 22:14:51.23ID:???0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 22:20:42.01ID:???0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 22:56:46.20ID:???体力回復するやつ
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 10:16:36.99ID:???スジャータと砂糖入れたら「熱い泥水に砂糖入れたらきっとこんな感じじゃね?」と思えるものだった。
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 10:30:20.40ID:???ファミマとかのエスプレッソは砂糖ミルクの相性が良いって聞いた
自分も飲んでそう感じた
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 15:19:20.83ID:???一番話題になったときのブレンドだったらまた常連になるんだがな
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 16:24:16.25ID:???0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 18:48:00.48ID:???0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/24(土) 19:44:42.71ID:eVCHUwaL人気・定番になったところで劣化させて客を試すのがセブンの常套手段だからな
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 01:15:52.00ID:???0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 07:02:39.10ID:???今はなんとなく気が向かない
セブンのリニューアル失敗じゃねーのか?
かといって、アメリカーのは嫌いだし
マックは紙コップの質が悪くて紙臭い
またすぐリニューアルしてくれよ、セブン!
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 07:52:06.20ID:???リニュ前と後のコーヒー出されても絶対に違いが解らない自信あるorz
まあそれはそれで問題な気もするが
セブンのコーヒーは、飲みやすいけどやっぱり味も香りも弱すぎる
ローソンのホットは苦味と酸味のバランスが絶妙で相変わらず美味しい
業績的にはローソン厳しいみたいだが・・・なんでやろ
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 07:57:44.08ID:???0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 08:08:25.14ID:???コーヒーもミルクも品質が業界トップでも売れない
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 11:24:12.84ID:???0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 12:21:13.18ID:???ていうか近所の最近までサンクスだったファミマの店長が・・・
お願いだから早まらんで欲しいのだが。いやかなりマジメな話
ただローソンの店長は比較的そうでもない店が多い気がする
店員はどこのコンビニも総じて目が死んでるけど
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 18:28:07.76ID:???0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 21:24:13.68ID:???店長のゾンビのような瞳
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 00:23:23.41ID:???0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 01:05:13.82ID:???いつもってなんか他にオリジナルあったっけ?
パンとか?あれマズくてびっくりするけど、ダイエッターには
選択肢ないし、十分売れてそうだけど
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 02:53:31.33ID:???わかる。あれほしい
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 16:45:59.68ID:???0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 17:42:19.96ID:???0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 18:01:08.14ID:???0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/26(月) 18:25:56.98ID:???知らなくて恥かいた……
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 01:21:23.08ID:???0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 12:40:01.47ID:???0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 12:51:05.10ID:mdzpspJ6しかもコンビニでコーヒー買うって大半がこの時間帯なんでスルーが多いんよな
いい加減ローソン本部は頭を切り替えられんやろか
とはいえ、セブンやファミマは正直買ってまで飲みたいと思わないんで、
同じ不味いなら、事務所のサーバのコーヒーでいいやって済ませてるw
でも、コンビニコーヒーが出てくる前までは、そうやってたんよね
ま、ぶっちゃけコンビニでコーヒー買う頻度は以前より減ってるのは確かやわ
缶コーヒーもまったく買わなくなったし、サードウェーブとかも飽きた
ドーナツよりは長続きしたけど、ブームはブームなんだよな結局のところ
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 13:15:28.11ID:???0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:12:40.42ID:???0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:20:46.60ID:???0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:29:59.37ID:???0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:33:58.30ID:???0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:48:12.23ID:???商品はひとり1個じゃないとスムーズに客が捌けない
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 14:56:38.29ID:???0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 15:05:32.73ID:???普通のホット入れられるマシン空いてたから絶対ワザとだと思う
10円位ケチんなこのクソゴミが!何でお前のせいで待たなきゃならんのだ
身長150センチくらいのチビだったから肩越しに思い切り覗き込んでやったわ
コーヒー入ったら白カップに黒いフタしてそそくさと出て行きやんの
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 15:23:57.92ID:???0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 22:39:33.71ID:???0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 23:35:25.03ID:???0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 00:22:19.10ID:???やめたれw
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 03:30:59.33ID:???0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 09:57:28.73ID:???0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 10:21:56.19ID:???昔の味だったのでヒャッホーした
ってことは1ヶ月以上前に焙煎した豆じゃんw
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 10:38:38.99ID:???0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 17:31:29.14ID:???店員が氷をサーブするんだな
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 18:13:54.79ID:???0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 19:22:01.44ID:???0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 20:36:45.80ID:???でもこの前行った時は設置したばかりなのか電源入ってなかった
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 22:40:53.91ID:???ガツンと苦味がくるのに後で酸味が残る
やなかコーヒーのブレンドに近い
これが100円で飲めるのはすごいわ
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 00:08:10.57ID:???そういう奴多いよ
レギュラーサイズでLのボタン押してるのとかw
あれって裏で分かるんだっけ?
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 10:14:09.50ID:???デザイン変わった?
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 10:31:59.71ID:???そういやゲイシャ飲んだけど、500円の価値はないかなあ・・・一度でいいやw
でもコンビニだから500円で飲めるんであって、サテンだと4桁するもんな
何でもそうだけど、ブランド化しちゃったモノは無視するに限るねえ( ´Д`)=3
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 10:48:09.12ID:???つか缶やボトル飲料でもデカいのは薄いよね
コンビニコーヒーでも豆の量の差はサイズに比例してるとは思えないんだけど、そんな不正で得した気分になれる奴って有る意味幸せだよなw
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 10:52:05.95ID:???0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 12:16:20.03ID:???0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 12:26:57.75ID:???0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 14:32:51.03ID:???0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 14:51:34.44ID:???0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 16:45:39.80ID:???コーヒーの勝負からは降りてるな
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 17:00:21.35ID:???0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 20:34:16.94ID:???0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 21:05:56.78ID:???だから頑張ってると思う、うん
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 21:16:41.07ID:???0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 21:42:49.63ID:???まあでもフタのある無しは大きい
なんでファミマはむき出しなんだろ
ローソンだってセルフはフタなのに
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 21:47:43.76ID:???店員も把握していたらしく、カップの返品を受け付けてくれたよ
潔癖すぎたかな?
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 00:17:12.15ID:???0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 04:44:21.14ID:???一応セブンもアイスコーヒーL(180円)はアイスコーヒーR(100円)の1.8倍
ホットコーヒーL(150円)はホットコーヒーR(100円)の1.5倍だから分量に対する価格はちゃんと釣り合ってるんだぞ
抽出量に若干誤差があるからクソだけどな
ちなみにコーヒーの抽出量にばらつきが出るのは機内のお湯の抽出口のせい
挽いた豆を蒸らすための第1射とコーヒーを抽出するための第2射というふうに2度に分けてお湯が出るんだが
お湯をけっこう勢いよく注ぐせいで豆が第1射のお湯をうまく吸えず膨らまないことがある
こうなると第2射のお湯を挽いた豆全体に巡らせる事が出来なくなるので、豆が吸わずにカップ内へ落とされる湯量が多くなる
たまーに「なんか今日のコーヒーいつもより多くね?」ってなるのはこのせい
多目に見える日は味も薄い(ちゃんと抽出されてないから)
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 07:29:09.82ID:???おー、マジで勉強なったありがとう
同じ店でも日によって味が露骨に違うことあるんよな。とくにセブンに多い
薄いことが大半でそういうものかと思ってたら、たまにコクがある時もあって不思議に思ってた
つまりちゃんと掃除してない店が大半てことか。ローソンはあまり大きなブレはないんだけど
もっと従業員に扱いやすい機械にすりゃいいのにな
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 07:36:14.77ID:???極端に薄い場合は、規定量の粉がミルから落ちてないんじゃないかな?
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 10:40:21.60ID:???0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 11:02:37.45ID:???じゃー次の人は多めに落ちてるってことかw
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 21:08:28.20ID:6ixPqjpe(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 23:36:53.75ID:???マックの当たりのときもいいセンいってるのな
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 06:24:13.50ID:???昔の最初の頃のセブンってこんな味じゃなかった?
ミニストップのポスターにはアラビカ種仕様と使用かいてあったが
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 06:26:26.82ID:???0688名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 06:58:14.89ID:???0689名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 07:30:42.26ID:???してるね
たしか2017年の頭ごろ
しかしその頃ミニストップの半分くらいの店舗ではまだセルフドリップマシンじゃなくてポット提供スタイルだったから
遅くにセルフドリップマシンに切り替わったミニストップしか利用したことがない人は豆が変わった後の味しか経験してないと思う
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 15:59:46.35ID:???0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 10:14:31.75ID:???スタバなど販売者に命令
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522453172/
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 10:43:16.95ID:???コンビニコーヒーなのに500円だよ500円w
でも美味いわあ・・・確かに美味い。まったく雑味なし
香りが良いのはもちろんだけど苦味もほとんどなく、わずかな甘味と、
本当にシトラス混ぜてんじゃないのかってくらい爽やかな酸味がすげえ
完全にフルーツの酸味だわこれ。同じ酸味系でも、ブルーボトルは
渋みとエグミが酷すぎて全部飲めなかったが、これはまったくなし
コンビニだし袋から出して入れるタイプだしあまり期待してなかったけど、
これがコンビニで飲めてしまうと大半のコーヒー店はいらんなマジで
ただ、コンビニで一杯500円はやっぱ勇気がいるけどw
結論。これいっちゃオシマイだけど、やっぱ豆が全てw
賞を取った農園の、ゲイシャの、さらに若い木だけの希少豆だから、
コーヒー店だとブルマンより高い。1500円以上は軽くするはず
まあ一度飲んでみてもいい。以上ステマでした
0693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 12:35:52.16ID:mTV+6n2Z0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 14:33:33.32ID:???交換しろと言ったらクレーマーだし店員に渡さず100円置いたら新聞ジジイだしどうしたらいいのよ
とくにフリーターみたいな汚らしい奴だと本当に最悪
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 15:04:54.49ID:???レジ内から氷カップ出す店を避けたらええやん
クレーマー以前に知能足りてないやん
コンビニ向いてないで
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 16:33:59.70ID:???あいつら言われた事をその通りかそれ以下しか出来ないし
店長にとりあえずわしゃわしゃしろって言われたんだろ
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 16:40:53.39ID:???0698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 17:25:54.74ID:???アイス買う時はセルフのコンビニに行けばいい
ローソンしかないなら、時間帯をズラすか他店に行くしかなかろうて
コンビニに限らず、飲食店と小売の店員はマニュアル通りにしか動けないんだから、
文句言っても仕方ないよ。そういう人間しか仕事できないような仕組みになってるんだから
マニュアルなくても自分で考えて判断して責任もって動ける人間は、他の仕事につく
解りきってるだろそんなこと。それがイヤならコンビニなんか行くな
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 17:56:05.90ID:g0x4M2Puたまたま、ってわけじゃなく結構いろんな店員、場所違いでもね
自分で飲んだこと無いから適量が分からないんだよね
注文して車戻って飲もうとしたらもう8割がた氷解けて無いとか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています