トップページpot
1002コメント267KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2017/11/14(火) 12:58:39.61ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
※前スレ
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/20(火) 15:57:59.59ID:???
>>583
俺には君が性格悪いという事だけはわかった
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/20(火) 21:38:35.27ID:???
>>583
率先してトランス脂肪酸のカタマリ入れるんだから心臓疾患で早死したい人だろ
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/20(火) 21:57:23.02ID:???
トランス脂肪酸なんて日本人には関係のない話だよ。
欧米人は毎朝パンを1斤食べたりするのがいるから問題になるだけで。
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 00:55:14.75ID:???
ローソンの街カフェ好きだけどなあ
店員さんのカフェっぽい服装も好き
セブンは目に入っても、利用したいと思わないなあ
別にコーヒーなんか飲まなきゃただ飲まないだけのものだから、
セルフとか味気ない
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 01:17:45.73ID:???
ん?
コンビニじゃなくてコーヒー屋へどうぞ
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 05:21:05.90ID:???
>>580
ペットボトルや缶ジュース買ったらコンビニコーヒーの値引き券貰えるってこと?
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 05:25:47.57ID:???
左右違うと思うけど
0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 06:15:27.34ID:???
朝の忙しい時にローソンでコーヒー頼む奴がいると しょうがないな と思いつつも正直イラっとする。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 10:36:04.76ID:itDcUAVg
>>583
コーヒーフレッシュとミルクの区別がついてない人向けなんだと思うよ
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 12:13:04.21ID:???
俺は純乳脂のクリーム入れるけど
何でも好きなの入れればいいやん
どうせお前ら味わかんねーだろ?
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 12:23:43.78ID:???
>>595
お前もな
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 15:53:51.73ID:???
コンビニにもクリープ置いてくれたらなあ。一袋10円なら買うぞ
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 16:48:54.31ID:???
>>597
業務用100本入の最安実売がそのくらいだとしても
リテールの15本入(スーパーで税込300円弱)が売れなくなるから
コーヒーとセットしないで10円で売るのは森乳が嫌がる可能性

純乳脂肪の粉末コーヒークリームは競合商品がないので強気に出るだろうし
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 16:49:41.22ID:???
安いな
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 16:49:57.43ID:???
LAWSONはねぇ
0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 18:10:36.35ID:???
クリープをアイスに入れたら団子になってまう
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 18:23:30.12ID:???
>>590
いや、コンビニにはコンビニの良さあるし
代替できないよ
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 20:06:08.95ID:???
もう黒カップカフェラテの店都内にはないのかな
たまに飲みたくなる
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 20:59:37.56ID:???
いっそポーションは無くしてもいい。砂糖とガムシロだけでいい
入れたの飲みたかったらカフェラテ買えばいい
コーヒー買った時のみクリープ1本20円で付けるのはいいが

と、ポーションを鷲掴みにして持っていきやがったクソジジイを見て思った
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 21:49:18.79ID:???
ポーションて何だ?
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/21(水) 23:11:51.05ID:???
ボディが弱いとクリープは乳臭いのが目立つからなあ
自分はコンビニコーヒーには植物油フレッシュを使うよ
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 09:00:29.75ID:???
ポーションて言わん? 地域によって違うんやろか
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 12:13:43.40ID:???
フレッシュって言わん?
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 12:52:47.96ID:???
関西の方で特にフレッシュっていうらしい
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 13:14:09.71ID:???
>>609
607は、思いきり関西弁だがw
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 17:27:35.81ID:???
ブランド関係なくスジャータ、メロディアンのような人もいなくはない

セブンのはメロディアン製だな
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 22:10:41.12ID:???
ワイはクリーマー言うとるで
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 22:14:51.23ID:???
カットバン、リバテープみたいなものか
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 22:20:42.01ID:???
マリーム派はいませんか?
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/22(木) 22:56:46.20ID:???
>>605
体力回復するやつ
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 10:16:36.99ID:???
581について横から解説するとね、セブンの従来品はブラックで飲めばかろうじてコーヒーだと分かる程度のモノで、
スジャータと砂糖入れたら「熱い泥水に砂糖入れたらきっとこんな感じじゃね?」と思えるものだった。
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 10:30:20.40ID:???
確かセブンのようなドリップはブラックが上手くて
ファミマとかのエスプレッソは砂糖ミルクの相性が良いって聞いた
自分も飲んでそう感じた
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 15:19:20.83ID:???
とりあえずセブンの一回飲んでみたらとしか言えないね
一番話題になったときのブレンドだったらまた常連になるんだがな
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 16:24:16.25ID:???
あ、また禿のひと来てるー
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 18:48:00.48ID:???
禿げの事言うな
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/24(土) 19:44:42.71ID:eVCHUwaL
>>618
人気・定番になったところで劣化させて客を試すのがセブンの常套手段だからな
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 01:15:52.00ID:???
リニューアルしたセブンの飲んだがホットは当分注文することないな
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 07:02:39.10ID:???
前は一日1杯は必ず飲んでいたけど
今はなんとなく気が向かない
セブンのリニューアル失敗じゃねーのか?

かといって、アメリカーのは嫌いだし
マックは紙コップの質が悪くて紙臭い
またすぐリニューアルしてくれよ、セブン!
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 07:52:06.20ID:???
お前らよく解るな・・・俺はまったく違いがワカランw
リニュ前と後のコーヒー出されても絶対に違いが解らない自信あるorz
まあそれはそれで問題な気もするが
セブンのコーヒーは、飲みやすいけどやっぱり味も香りも弱すぎる

ローソンのホットは苦味と酸味のバランスが絶妙で相変わらず美味しい
業績的にはローソン厳しいみたいだが・・・なんでやろ
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 07:57:44.08ID:???
てか豆から挽きたてのレギュラーコーヒー飲めるだけでも十分美味いよ
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 08:08:25.14ID:???
ローソンはいつも販促下手な印象
コーヒーもミルクも品質が業界トップでも売れない
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 11:24:12.84ID:???
セブンは客は入ってるがオーナーの眼が死んでる店が多いなw
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 12:21:13.18ID:???
セブンは本当にそう思うわ。ファミマもそんな感じがする
ていうか近所の最近までサンクスだったファミマの店長が・・・
お願いだから早まらんで欲しいのだが。いやかなりマジメな話
ただローソンの店長は比較的そうでもない店が多い気がする

店員はどこのコンビニも総じて目が死んでるけど
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 18:28:07.76ID:???
店員はまだしも、店長は本当に大変だと思うよ
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/25(日) 21:24:13.68ID:???
バックヤードの中途半端な暗さと
店長のゾンビのような瞳
0631名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 00:23:23.41ID:???
ファミマのパウダー類売ってくれないかな
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 01:05:13.82ID:???
>>626
いつもってなんか他にオリジナルあったっけ?
パンとか?あれマズくてびっくりするけど、ダイエッターには
選択肢ないし、十分売れてそうだけど
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 02:53:31.33ID:???
>>631
わかる。あれほしい
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 16:45:59.68ID:???
もうローソンの豆売って欲しいわ
0635名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 17:42:19.96ID:???
イエローブルボンの豆売って欲しいな
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 18:01:08.14ID:???
ファミマの粉のほうじ茶ラテとチャイティーラテ美味かったな
0637名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/26(月) 18:25:56.98ID:???
ローソンってセルフの店舗はタンブラー値引きがないんだな
知らなくて恥かいた……
0638名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 01:21:23.08ID:???
ローソン両方ある店は見たことあるがセルフだけは見た事ないぞ
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 12:40:01.47ID:???
ローソンでコーヒー注文するの申し訳ないわ…
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 12:51:05.10ID:mdzpspJ6
ローソンのコーヒーは美味いんやけど、朝や昼時の混んでる時はそうやねー
しかもコンビニでコーヒー買うって大半がこの時間帯なんでスルーが多いんよな
いい加減ローソン本部は頭を切り替えられんやろか

とはいえ、セブンやファミマは正直買ってまで飲みたいと思わないんで、
同じ不味いなら、事務所のサーバのコーヒーでいいやって済ませてるw
でも、コンビニコーヒーが出てくる前までは、そうやってたんよね

ま、ぶっちゃけコンビニでコーヒー買う頻度は以前より減ってるのは確かやわ
缶コーヒーもまったく買わなくなったし、サードウェーブとかも飽きた
ドーナツよりは長続きしたけど、ブームはブームなんだよな結局のところ
0641名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 13:15:28.11ID:???
へーそうなんだー
0642名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:12:40.42ID:???
注:個人の感想ですw
0643名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:20:46.60ID:???
今ならCM終了後30分以内に
0644名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:29:59.37ID:???
ローソンで並んでる時にコーヒー注文なんて、おでん選ぶとか公共料金支払いを何件も持ち込む奴に比べたら何でも無い客だろ
0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:33:58.30ID:???
自分は気遣い出来る人間なんですアピール&小心者なんですカミングアウトだからw
0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:48:12.23ID:???
レジに商品複数持ってく客は駄目
商品はひとり1個じゃないとスムーズに客が捌けない
0647名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 14:56:38.29ID:???
そう>>646ならねw
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 15:05:32.73ID:???
今日セブンでキリマンの青いカップ買ってマシンの所に行ったらキリマン専用機なのに白カップで入れてるオッサンがいた
普通のホット入れられるマシン空いてたから絶対ワザとだと思う
10円位ケチんなこのクソゴミが!何でお前のせいで待たなきゃならんのだ
身長150センチくらいのチビだったから肩越しに思い切り覗き込んでやったわ
コーヒー入ったら白カップに黒いフタしてそそくさと出て行きやんの
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 15:23:57.92ID:???
10円で無駄な労力
0650名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 22:39:33.71ID:???
日本のジジババと子連れ女のウザさは異常
0651名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/27(火) 23:35:25.03ID:???
如何にも童貞孤独死しそうな奴が言う台詞だなw
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 00:22:19.10ID:???
>>651
やめたれw
0653名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 03:30:59.33ID:???
ローソンの春ブレンドどう?
0654名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 09:57:28.73ID:???
苦味があって美味しいよ、ブラックね
0655名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 10:21:56.19ID:???
今日スーパーのパン売り場にあるセブンのコーヒー飲んだ
昔の味だったのでヒャッホーした
ってことは1ヶ月以上前に焙煎した豆じゃんw
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 10:38:38.99ID:???
アイスの美味しい季節になりました
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 17:31:29.14ID:???
初めてローソンのアイス飲もうとして氷入りのカップ探してしまった
店員が氷をサーブするんだな
0658名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 18:13:54.79ID:???
パブロフの犬状態w
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 19:22:01.44ID:???
アイスコーヒー飲み始めました
0660名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 20:36:45.80ID:???
北海道住みだけどセイコーマート本部直営店の今月オープンレベルの新しい店だと支払いまで出来るコーヒーマシン置いてある所がある
でもこの前行った時は設置したばかりなのか電源入ってなかった
0661名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/28(水) 22:40:53.91ID:???
ローソン春ブレンド美味いな
ガツンと苦味がくるのに後で酸味が残る
やなかコーヒーのブレンドに近い
これが100円で飲めるのはすごいわ
0662名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 00:08:10.57ID:???
>>648
そういう奴多いよ
レギュラーサイズでLのボタン押してるのとかw
あれって裏で分かるんだっけ?
0663名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 10:14:09.50ID:???
ローソンのカップ
デザイン変わった?
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 10:31:59.71ID:???
春ブレンドの時期限定カップ。イエローブルボンの時と同じ

そういやゲイシャ飲んだけど、500円の価値はないかなあ・・・一度でいいやw
でもコンビニだから500円で飲めるんであって、サテンだと4桁するもんな
何でもそうだけど、ブランド化しちゃったモノは無視するに限るねえ( ´Д`)=3
0665名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 10:48:09.12ID:???
マシンの裏に、何出してるかのモニターランプが付いてるぽいけどサイズ違いまでは判らないんじゃない

つか缶やボトル飲料でもデカいのは薄いよね
コンビニコーヒーでも豆の量の差はサイズに比例してるとは思えないんだけど、そんな不正で得した気分になれる奴って有る意味幸せだよなw
0666名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 10:52:05.95ID:???
アイスの季節だな
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 12:16:20.03ID:???
ナナコ5杯で1杯またやるみたいだから来月はセブンかな
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 12:26:57.75ID:???
LAWSONはLINEペイやってるな
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 14:32:51.03ID:???
ファミマ頑張れよ(棒)
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 14:51:34.44ID:???
フラッペ頑張ってるでーw
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 16:45:39.80ID:???
フレーバーの粉とか置いた時点で
コーヒーの勝負からは降りてるな
0672名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 17:00:21.35ID:???
コンビニコーヒー界の湖池屋なのさw
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 20:34:16.94ID:???
え?コーヒーにガーリックパウダー入れると何味になるの?
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 21:05:56.78ID:???
ファミマのLはしっかりSの2倍で、他のどのコンビニより多い
だから頑張ってると思う、うん
0675名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 21:16:41.07ID:???
ファミマのマシンはだいたい汚い
0676名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 21:42:49.63ID:???
セブンも大概汚いけどな
まあでもフタのある無しは大きい
なんでファミマはむき出しなんだろ
ローソンだってセルフはフタなのに
0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/29(木) 21:47:43.76ID:???
夏場のセブンでマシンの上を蝿が飛んだり、マシンに止まったりを見たことあるよ
店員も把握していたらしく、カップの返品を受け付けてくれたよ
潔癖すぎたかな?
0678名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 00:17:12.15ID:???
蝿の一種やと思うてんな
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 04:44:21.14ID:???
>>674
一応セブンもアイスコーヒーL(180円)はアイスコーヒーR(100円)の1.8倍
ホットコーヒーL(150円)はホットコーヒーR(100円)の1.5倍だから分量に対する価格はちゃんと釣り合ってるんだぞ
抽出量に若干誤差があるからクソだけどな


ちなみにコーヒーの抽出量にばらつきが出るのは機内のお湯の抽出口のせい
挽いた豆を蒸らすための第1射とコーヒーを抽出するための第2射というふうに2度に分けてお湯が出るんだが
お湯をけっこう勢いよく注ぐせいで豆が第1射のお湯をうまく吸えず膨らまないことがある
こうなると第2射のお湯を挽いた豆全体に巡らせる事が出来なくなるので、豆が吸わずにカップ内へ落とされる湯量が多くなる
たまーに「なんか今日のコーヒーいつもより多くね?」ってなるのはこのせい
多目に見える日は味も薄い(ちゃんと抽出されてないから)
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 07:29:09.82ID:???
>>679
おー、マジで勉強なったありがとう
同じ店でも日によって味が露骨に違うことあるんよな。とくにセブンに多い
薄いことが大半でそういうものかと思ってたら、たまにコクがある時もあって不思議に思ってた

つまりちゃんと掃除してない店が大半てことか。ローソンはあまり大きなブレはないんだけど
もっと従業員に扱いやすい機械にすりゃいいのにな
0681名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 07:36:14.77ID:???
セブンに限らずドリップ機の場合は内部で豆と湯を一気に撹拌だから、
極端に薄い場合は、規定量の粉がミルから落ちてないんじゃないかな?
0682名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 10:40:21.60ID:???
アイスなら自分はセブンが好きなだなあ
0683名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 11:02:37.45ID:???
>>681
じゃー次の人は多めに落ちてるってことかw
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 21:08:28.20ID:6ixPqjpe
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/30(金) 23:36:53.75ID:???
ドトールのアイス初めて飲んだけど、ローソンのコーヒーってよくできてるんだなって思った
マックの当たりのときもいいセンいってるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています