トップページpot
1002コメント267KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2017/11/14(火) 12:58:39.61ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
※前スレ
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/01(金) 22:09:05.90ID:???
>>39
またセットしないとポイント付かないぞ
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/01(金) 23:45:09.24ID:ttQJyEPy0
なんでスレ分割されてんだ?
統一しろよ
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/02(土) 01:29:33.43ID:???
ファミマのコーヒーいまいち
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/02(土) 12:42:34.95ID:???
ヤマザキデイリーの赤いマシンが初見殺しで怖い
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/02(土) 21:45:27.44ID:???
>>41
そりゃ後から立てた>>1に言ってやれよ
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/03(日) 14:37:34.95ID:???
スレタイが違うから分離した別スレだろ
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/03(日) 23:08:19.28ID:???
>>26

遅レスになるけど、厳密には加工乳で、使用生乳は半分未満ね。
ガストはなんか妙に苦いけどまぁまぁかな。ドリンクバーの豆は薬剤で膨らませたり
味を誤魔化してるって見たことあるけど…

コンビニコーヒーじゃないけど、快活CLUBの豆は美味しかった。高くつくけど…
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/04(月) 00:20:57.30ID:???
豊胸手術か?
0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/04(月) 04:36:34.34ID:4gap/bwS0
ネカフェのコーヒーとかw
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/05(火) 16:05:32.02ID:???
最近Tマネーチャージでコーヒー無料のキャンペーンやってるとこチラホラ見かける
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 00:05:24.66ID:???
ガチャモールにポプラ追加されてて彩家カフェのクーポン当たる
飲んだ人いる?
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 06:35:34.67ID:X+/iFrvt
セブンイレブンはホットよりアイスのほうが濃くがあって旨い
0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 08:16:20.24ID:???
ホットで注してアイスのボタン押すんや
ほんでカップの定量までお湯入れるねん
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 10:32:24.63ID:???
ホット押そうとして間違えてアイス押してしまった時にそれ発見した

だが夏にアイスのカップでホットを押してしまった時は、もう北のミサイル落ちて来いと思う
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 14:50:59.12ID:???
アイスのカップにホットはアカンよな薄すぎ、あれ以来気を付けてるわ
0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 20:15:44.82ID:???
各社ホットの温度を上げ過ぎだわ
熱くてカップ持てない
0056名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/08(金) 23:58:39.55ID:+YWe3oza
でも真冬ならその熱さがいい
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 00:03:54.01ID:???
>>54
ホットのカップにアイスもアカン 濃いとか薄いの前にヌルい
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 00:43:46.45ID:???
>>52
お湯どうやって入れるねん
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 01:40:53.61ID:???
どこの店もポットあるだろ
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 05:44:46.00ID:9Uytc1QO0
そこまでケチる意味がわからん
やってる事貧乏人だわ
そんなやつが偉そうにコンビニコーヒー飲むなや
粉買って水筒にでも入れとけ
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 09:08:40.01ID:???
セブンはアイスもホットも小100円だから節約はならないのに「ケチる」ってどういう解釈なんだろ
0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 09:45:01.51ID:???
>>60
具体的に
0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 11:24:34.24ID:???
コンビニコーヒー飲んだぐらいで偉そうとか言われたらかなんな
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 13:53:24.75ID:???
つまり
コーヒーの金額しか払ってないのに
レジカウンター付近常設のポットのお湯を使うのは
お湯代払ってないからアウトって事?
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 14:31:07.27ID:???
まあ、お湯は商品じゃないけど、やめろと言われたらやめないとダメだろうな
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 20:13:45.02ID:86PQdOJp0
ってか、なんでわざわざコーヒーにお湯入れんだよw
そこまでしてケチりたいか
やっている事、貧乏臭くない?
そういうやつって周囲の目とか気にならんのかな…
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 20:51:14.67ID:???
スリーエフは地味ながらうまい。
更に焼き鳥(串)がうまい。
山賊焼きとつくねとコーヒーとおにぎり(orサンドイッチ)でランチは満足。
豆はエチオピアかグァテマラで選べる。(選べない店もある)
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 21:24:08.67ID:???
アホなワシに
どのあたりがケチに相当するんか教えてくれ
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 21:32:19.57ID:???
ボタンを押し間違えたら正規の商品が提供出来ないシステム
アイス用カップにホットを注いだ場合、
それはもう飲めたものじゃないし店員に申告しても新しいアイス用カップを貰えるかは不明
逆の場合はアイス用の濃い液を適当に湯で埋めることによりリカバリー可能且つ普通のホットより旨いかもっていうネタの一つでしょ
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 21:45:47.39ID:uepfu0Lf
コンビニなんて弁当買って店員が「箸つけますか」と聞いたら
「箸が無いと食えないだろ!」とか
複数買いだから「何膳お付けしますか?」と聞いたら「じゃあ貰えるだけ」
みたいなやりとりがリアルで有る世界だよ
そこでセルフサービスの100円コーヒーを買うのはどんな人種だと思ってるんだろ
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/09(土) 21:55:13.22ID:???
>>60の勘違いをネタにようここまで引っ張るな
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/10(日) 03:59:48.91ID:???
アイス用とホット用は豆が違う
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/10(日) 04:06:00.77ID:???
つまりエスプレッソコーヒーにお湯を注ぐ飲み方を発明したイタリア人こそドケチの元凶
国交を断絶し宣戦布告もやむなしと>>60>>66は強硬に主張している
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/10(日) 08:25:23.65ID:???
酸味が無くて強めの濃い味が好きなら
アイスボタンとお湯の組み合わせがいいな
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/11(月) 01:59:19.94ID:???
イエローブルボンくるの?
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/11(月) 10:58:58.20ID:???
ローソンのカップ
クリスマスバージョンまだ?
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/11(月) 14:13:29.20ID:???
カップなんか何でもいいだろ
洗って保存でもしてるのか?
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/11(月) 16:09:59.39ID:???
洗って保存したらどうなるん?
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/11(月) 22:39:26.15ID:???
>>76
白いモコモコしたやつだったがあれじゃないのか?
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/12(火) 22:16:13.85ID:???
スタバだって蛇口の水で薄めて売ってるしな
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/13(水) 15:07:44.16ID:FMKYLEY+
マクドナルドのコーヒー味薄いな
しょせんファーストフード店だからしょうがないか
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/13(水) 15:59:09.14ID:???
店によっても濃さ違ったな
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/14(木) 08:40:17.17ID:???
今年はローソンのイエローブルボンなさそうね
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/14(木) 13:08:40.08ID:???
レッドブルボンやったらきてるで
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/15(金) 10:12:13.64ID:rd6cVkvK
スタバのカプチーノ飲んでいるけど、やっぱうまいな!
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/15(金) 17:10:38.65ID:???
開店したばかりのローソンスリーエフに入った
コーヒーメニューは完全にローソン
ただ、マシンがカリマリでなくメリタ製だった
開店セールでは、ウチカフェともちぽにょ、全品30円引なのね

>>76
今年は「冬バージョン」で展開してるので、ないかと(公式参照)
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/16(土) 20:31:40.47ID:???
ローソンスリーエフって言ってもほとんどの商品はローソンだろ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/16(土) 22:07:53.77ID:???
スリーエフはキャラバンコーヒーを切ったのが残念だ
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/17(日) 04:59:43.79ID:ccq7M6b30
スリーエフは頑なにローソンに吸収されたくないんやなw
ファミマとは違うな
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/17(日) 08:21:49.31ID:???
ローソンってコンビニ買収ことごとくファミマに負けてなかった?
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/17(日) 14:24:07.55ID:???
ampm当初はローソンて報道が出てたような
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/17(日) 14:53:34.55ID:???
ampmなつかし
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/19(火) 08:47:20.79ID:???
ホットカフェラテはファミマよりセブンの方がうまいな
セブンのアイスカフェラテは甘すぎでまずかったが
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/19(火) 14:34:43.04ID:???
一週間後にもう一度来てください、本当のホットカフェラテを飲ませますよ
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/19(火) 22:00:09.87ID:???
千代田区ナチュロに
イエローブルボン出てた
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/20(水) 20:46:14.59ID:???
ワシ奈良県民やけど
だいたいの店舗でイエローブルボンなっとったで
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/21(木) 01:40:48.05ID:???
うむ
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/21(木) 08:55:05.80ID:???
前回もイエローブルボンの「ブレンド」って謳ってたかな?
シングルだった気がするけど気のせいかな
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/21(木) 12:56:07.10ID:???
2013年は100%だね
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/22(金) 14:51:30.33ID:???
イエローブルボンの店だったけどどう違うんだろ
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/22(金) 18:58:07.12ID:???
紙コップが黄色

うちの近く、昨日でなくなったような
気がしないでもない…
今日行けなかったからわからなかった
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/22(金) 22:34:34.23ID:???
イエローブルボン初めて飲んだ
自宅で淹れるコーヒー (UCCゴールドブレンド赤) よりも旨いなこれ
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/23(土) 12:37:34.00ID:???
ゴールドブレンドではネスカフェになってしまう
しかも今はなき赤ラベルはデカフェ
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/23(土) 14:12:05.84ID:???
キーコーヒーなのかな

あちらより大抵美味いよね
01051022017/12/24(日) 00:26:28.95ID:???
まちがえた
UCCゴールドスペシャルのリッチブレンドだった
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/27(水) 08:15:45.84ID:???
最近ファミマのコーヒーが美味しくなった気がする

一つ質問。セブンのコーヒーなんだけど、
新機種が導入されて、旧式のやつと二台ある店が多くなったけど、
豆はどっちの機種もまったく同じもの?
ブレンドを2つ頼んで飲み比べてみたんだけど、俺のバカ舌だと
全然違う味だった・・・気がするw 中の人教えて
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/27(水) 12:09:04.23ID:???
どのマシンでも兼用の抽出口だと前の人が何を押したかで多少変わるっていうアレじゃね?
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/27(水) 19:31:19.14ID:???
ファミマでコーヒー買ったけど前の人のカフェラテの残りミルクが何滴か入った
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 03:22:42.37ID:???
うむ
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 14:17:02.41ID:D8bKG4Em
スターバックスのカプチーノうまい
カプチーノで一番旨いんじゃないかな
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 15:18:53.15ID:???
ドリップは最高にまずいが
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 15:28:08.85ID:???
コンビニスレで
スタバを叫ぶ無能
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 21:44:42.02ID:???
>>110
チェーンの中でカプチーノが一番美味いのはセガフレードザネッティ
異論は認めない
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/28(木) 22:07:42.87ID:???
セブンは旧式がドリップで新式がエスプレッソを薄めたのじゃないの
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/29(金) 21:57:50.88ID:???
ローソン、ブレンドが期間限定イエローブルボン入り
さすがに美味い
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 01:20:48.45ID:???
とにかくマシン周り汚い店多い
店に入ったらまずマシン周りチェック
汚かったらチルドか紙パックの飲み物買う事にしてる店の人は気にならないのかね
売り上げにも関わるのに
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 08:03:34.45ID:???
ローソンセルフは受け台がスチームミルクで汚れる事が多いんだが
ダスター置いてないアホ店がたまにあるな
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 08:58:42.56ID:???
セルフエスプレッソのことか

15日・25日にミニストップ店内の異音銀行で出金すると
コーヒー値引券もらえるんだね
知らなんだ
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 10:04:35.24ID:???
ファミマの汚さに比べればローソンのは許容範囲
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 11:34:32.43ID:???
コンビニはどこも汚いけどな・・・
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/30(土) 13:38:11.75ID:???
うむ
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/31(日) 16:59:00.97ID:???
セブンはどこもキレイだし美味いけどな
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/12/31(日) 21:07:52.18ID:???
近所のローソンに新しく入った60代(に見える)アルバイトのオジサンの威勢のいい復唱が好きだ
そこの空間だけ魚市場とか八百屋の雰囲気
コーヒー注文すると楽しいからいつもそこで買うようにしてる
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/02(火) 20:23:42.49ID:???
ネスカフェスタンドってのがあるんだな
https://nestle.jp/entertain/cafe/nescafestand/
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 00:46:53.85ID:???
昔あった渋谷駅のどん兵衛屋みたいだなぁ
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/03(水) 06:31:02.33ID:???
>>123
近所のローソンは碇ゲンドウ似のオジサンがゲンドウの声で「ブレンド、S」と復唱してくれる
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/05(金) 20:35:42.48ID:???
【新情報】セブンイレブンのコーヒーにある変化が、、!!
https://ameblo.jp/hiraokadolu/entry-12341943818.html
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 05:15:54.95ID:???
ローソンのカフェインレス飲みやすかった
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/06(土) 21:05:52.49ID:???
ここんとこローソンをヘビロテしてる。イパネマブレンドマジで美味い
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 09:07:15.01ID:???
カフェラテ、コーヒー兼用マシンが増えてきたけど、結局客が間違うことが多いのか、コーヒー部分を使用不可にしてカフェラテ専用としてる店舗が多いな。意味ない
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 09:07:34.31ID:???
セブンイレブンの話ね
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 09:40:48.31ID:???
前の人の残りで出始め混るとかじゃない?
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 20:24:56.44ID:???
>>132
兼用というか、カフェラテとコーヒーと別々になってるけど、コーヒーの部分だけテープで目隠しして使えなくしてあって、「これはカフェラテ専用です」と書いてある。オレは関西某県だが、少なくとも10店舗くらいはそうしてあった
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 21:27:53.32ID:???
セブンのあのデザインが全部裏目に出てるね
デイリーヤマザキの赤マシンは命拾いしたな
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/08(月) 22:33:59.65ID:???
とりあえずRはホントやめて欲しい。何度間違えたことか
もう今じゃ開き直ってコーヒーS下さいって言ってるけど
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/09(火) 16:20:57.90ID:???
あれ基地外判定なんだよ
まともな人は「レギュラー」て言いたくなかったら普通は「小さい方」「100円の」って言う
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/09(火) 21:20:23.37ID:???
コンビニコーヒーはもう随分前からローソンしか買わなくなったからどうでもいいわ
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/09(火) 23:14:57.50ID:???
>>135
Rなのに、Sに言い換えたらわかりづらいじゃん
Rって知ってるんだから、Rって言えばいいのに
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/01/10(水) 10:18:45.60ID:???
ネトウヨはR買うだけの事や
簡単やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています