トップページpot
1002コメント267KB

コンビニコーヒーを語るスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 2017/11/14(火) 12:58:39.61ID:???
<歴代スレ>
コンビニ珈琲を中心に語るスレ Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1433239726/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1441972298/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1471242080/
※前スレ
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 14:55:24.35ID:???
>>312
24時間営業だったけど深夜になると売れないから一旦片付けていたんだよ
今では大型ベッドタウンになっているけど当時は周囲が森や林の田舎の店舗だったから夜なんか殆ど客来なかったw
0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/18(日) 15:27:13.25ID:???
>>314
アイスラテはL250だからもっとおかしい
0317名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 07:59:19.62ID:???
ローソンはレジの混雑緩和を狙い、店舗でいれる「いれたてコーヒー」の提供時間を15秒短くする。風味を変えずに抽出を早めた新型のコーヒーマシンを導入する。新店でこのほど導入を始め、9月から順次、既存店も切り替える。2021年度末までに新店含めて1万4千店に広げる。

ローソンのコーヒー「マチカフェ」はコーヒー粉に高い圧力をかけて抽出するエスプレッソ式。注文を受けた店員がマシンでいれてコーヒーを手渡しす…

2018/2/18 21:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27064700Y8A210C1TJC000/
0318名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 08:01:07.90ID:???
メリタのマシンいいなぁ。ブルマチ終わったな。
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 09:12:30.91ID:???
メリタのは少し操作がややこしいかな
抽出速いのはいいけど操作で時間かかりそう
0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 10:30:02.34ID:???
ローソンドリップファンが離れるな
0321名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 10:59:10.51ID:???
ローソンってなんで店員にコーヒー入れさせるんだろう
飲みたいのにお客さんが多いと悪いなあって思って買えないよ
0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 12:00:23.70ID:???
保健所の許可の縛りとかあるんかな?

飲食店は酒の栓を開けないと提供できないとか・・・
まあ、それは酒販免許関連だけど
0323名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 12:48:54.89ID:???
ローソンはセルフあるとこしか行かない
0324名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 18:27:38.00ID:???
>>321
ローソンの社長が説明してたよー
0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 19:11:17.45ID:???
セルフというかドリップの方が美味しいんだけどな
本末転倒というかなんというか
0326名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 20:02:13.94ID:???
最近ファミマの俺評価が高い
ピザまんのチーズ部分が美味い
ファミマのペットボトル緑茶が美味い
そしてコーヒーも個人的には一番好き
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 20:08:13.76ID:???
ファミマのピザまんは昔から( ゚Д゚)ウマー
0328名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 20:11:29.05ID:???
ファミマのピザまんは分かるがコーヒーはありえない
0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/19(月) 23:40:50.80ID:???
夜中に飲もうと思ってもイートインスペース使わせないとこウゼェ
0330名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 03:13:29.13ID:???
俺もファミマのコーヒーが一番好きだわ
苦味と酸味が強めでいい
他のコンビニだとこの2つが軽くて物足りない
0331名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 03:28:31.27ID:???
人それぞれ
0332名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 07:10:00.78ID:???
ファミマはカフェラテ美味しいと思う。ローソンは美味しいけどぬるすぎる
しかし何でどこも判で押したようにカフェラテなんだろう?
コンビニの役員はそんなにカフェオレ嫌いかw
0333名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 07:22:34.39ID:???
はい
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 07:35:19.96ID:???
そうなのですね
0335名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 08:20:28.40ID:???
ローソンドリップ廃止いやだ
0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:18:25.58ID:???
セブン珈琲を一番飲む、理由はセブンの駐車場待ち合わせが多いから。

後は毎週コンビニの景品が当たるくじがある
当たったらそれを交換するコンビニの珈琲を買う。

コンビニではないがマックのMサイズ100円クーポンがある時はマックにする。

今持ってるのがファミマ、ミニスト、マック二枚。
ローソンは気をつかうからイマイチ。
0337名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:19:33.98ID:???
>>336
今のマックコーヒーどんな感じ?
コンビニのより美味しいかな
0338名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:25:03.66ID:???
>>337
不味くはないよ、量が多いから最後はチョト...
一年前にタバコやめてから何でも美味しく感じるようになってしまった、
55キロ→75キロまで太った。
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:26:31.33ID:???
Sは小さいMは大きい その間が欲しい
0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:27:36.63ID:???
>>336
何でもいいって事かwww
0341名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:28:14.54ID:???
>>338
ありがとう
今度ドライブスルーで買ってみる
0342名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:31:33.58ID:???
1年前にミニストップが潰れてから行ってないけど
当時はコップを買ってポットから自分で入れてた
あれ今はどうなの?
0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 09:39:43.57ID:???
M買わないでSを2回買うなー
0344名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 10:00:39.02ID:???
SとMとLは量はどのくらいなんだ?
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 10:31:15.91ID:???
Sで十分だな
それを1日3回飲むから
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 11:13:04.10ID:???
ホットコーヒー

「セブンイレブン」
R→150ml 100円
L→235ml 150円

「ファミリーマート」
S→155ml 100円
M→220ml 150円
L→310ml 180円

「ローソン」
S→160ml 100円
M→250ml 150円
L→300ml 180円

「マクドナルド」
S→175ml 100円
M→300ml 150円
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 12:15:24.88ID:???
ファミマのMは損してるね
0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 12:54:13.95ID:???
セブンだけ右と左なんだな
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 16:04:31.76ID:???
セブンRは他社Sより多いだろ
カップの大きさからして違うし
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 17:23:11.61ID:???
ワシのは左寄りのSサイズやわ
HotになってもSのままや
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 17:50:18.91ID:???
>>348
www
3点
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 18:28:33.08ID:???
Lサイズってポットに入れてもらうん?
0353名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 18:32:12.00ID:???
LってマックのMと変わらないね あまり大きくない
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 21:47:11.56ID:???
セブンはやっぱり卑怯だと思うんだよなあ
Rはともかく、Lは他のコンビニのLと同じと思うだろjk

セブンは他のコンビニのLより安くてラッキーと思って買い続けてる人多いと思うぞ
騙される方が悪いといったらそれまでだけど、やっぱりやり方が卑怯だと思うわ
0355名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/20(火) 23:32:40.97ID:???
セブンのL頼んだ時、店の人がS二回入れてねって言われたが?
0356名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 00:10:52.07ID:???
ファミマだろそれ・・・
0357名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 00:55:35.28ID:QPk9bOdA
>>354
>セブンは他のコンビニのLより安くてラッキーと思って買い続けてる人多いと思うぞ

それは流石に無いだろw
間にMが無い二択だし量の違いは一回買えば解ること
0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 09:41:11.80ID:???
じゃあRとMにすりゃいいのに
ていうか、普通に素直にSとMにすりゃいいだけなんだが

セブンは中二病なんだろうw
0359名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 11:20:03.37ID:???
またマックが朝コーヒー無料するんだとか
0360名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 12:45:55.52ID:???
どこまでもデフレ気質だなマクドナルド
まあ日本人がそうだから仕方ないけど

いつまでも精神的貧しさから脱せられんなあ日本人は・・・
0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 13:41:41.28ID:???
>>358
その考えだとスタバの方が厨二病だろ

グランデだぞwベンティだぞw
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 16:55:18.19ID:???
マック朝だけだから行かないけどコーヒーだけタダでもらっていく奴いるのか?
0363名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/21(水) 16:57:45.11ID:???
俺には出来ない
セット買って珈琲貰う ドリンク1つは持ち帰る
嫁は気にせず貰う
0364名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 09:07:20.96ID:???
各コンビニは使用してる豆を250g500円くらいで販売してほしい
0365名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 09:40:50.52ID:???
イエローブルボンの豆を売って欲しいよな
0366名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 10:45:58.75ID:???
ベビーゲイシャ飲んだ人いないの?
0367名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 11:58:05.19ID:???
「Lサイズなのにたったのこれっぽちかよ!ローソンはry」なんて客は警察につまみ出されて終了だよね
0368名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/22(木) 16:54:04.83ID:???
>>366
3回くらいだが飲んだぞ
0369名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/23(金) 08:43:12.66ID:???
近所に出来たローソンスリーエフの街カフェはセルフで2台あったよ
0370名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/23(金) 10:51:10.91ID:???
>>368
どだった?
0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/23(金) 12:48:53.13ID:???
ローソンのに似ている感じ
0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 12:58:49.78ID:???
最近ファミマのコーヒーばかり飲んでいる
だって清潔なマシーンで飲めるから
(うちの近所に清潔な店が1店舗だけある)
ちなみにたまに飲むセブンのコーヒが美味しくないんだよなぁ
セブンのカフェラテは絶対失敗してる
0373名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 14:07:49.18ID:???
俺はファミマのコーヒーが嫌い
セブンは好き
まぁ、人それぞれだよ
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 14:48:50.87ID:???
具体的に何がどうなんだ?
0375名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 15:33:21.13ID:???
具体的にはファミマはエスプレッソ
セブンはドリップ
好みの問題だ
0376名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 15:40:36.66ID:???
ローソンのドリップマシンは撤去せんといてや
0377名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 17:02:12.19ID:???
エスプレッソって、良い豆を使って
マシンの調整がうまくできていないと
飲んだあと気持ち悪くならない?
0378名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 17:27:55.39ID:???
ファミマはエスプレッソにお湯入れただけって感じがする。ブラックならローソンorセブンかな。そん時の気分次第
0379名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 18:00:04.99ID:???
ローソンの豆はドリップ向き
0380名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 18:29:24.32ID:???
>>378
実際エスプレッソとは言ってもエスプレッソにお湯を入れたアメリカーノだけどね
俺はそれでスタバで恥かいた

俺「エスプレッソ下さい」
店員「あんたの言ってるのはアメリカーノだぞ?」
俺「よく分からないからやっぱり帰ります」
0381名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 19:19:02.94ID:???
マシンで淹れるのはアメリカ―ノというより
手動エスプレッソマシンのの停止ボタンを押し忘れました、(^-^;
みたいな味だよね
0382名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 19:37:31.33ID:???
ローソンのセルフマシンって白いのと黒いのあるけどどっちがいいの?
0383名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 19:44:50.56ID:???
色付き砂糖水の上にクリームやアイスを乗っけたものを食べる店でコーヒーを頼むのが悪い
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 20:29:13.35ID:???
セブンは生乳使えば美味しいのに、それじゃも儲けがないんだろね
0385名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 20:35:44.13ID:???
>>378
> ファミマはエスプレッソにお湯入れただけって感じがする

だけって、そういう商品が現にあるんだから仕方ないだろw
まあ本当はドリップとの違いを明記するのが真だけど、
一般大衆に「アメリカーノ」って言って販売しても大半はワカランし、
むしろ昔のコーヒー知ってるぎとだと薄いコーヒー出すのか!とイチャモンつけられるしな・・・
0386名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 21:00:58.51ID:???
>>384
じゃあローソンファミマは儲けないの?
特にローソンはアイスラテはM150だし
0387名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/24(土) 21:21:44.20ID:???
マジレスするとホットラテは少しはあるがセブンほど儲けはない
アイスラテに至ってはほとんど儲けないはず
セブンは二社に比べて、一杯あたりの分量も少ないしね

逆に言えば、だからセブンはアイスラテが高い
利益をまず算出して、それをもとに値付けするとセブンのようになる
正直、商売という意味ではセブンが正しい
0388名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/26(月) 16:16:05.70ID:???
セブン商売は上手いんだけどドーナツは完全に失敗だったな
まあ失敗は成功の母だが
0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/26(月) 16:38:21.23ID:???
まあ、コーヒー導入は成功したからいいんじゃない
ドーナツはパンコーナーで売ればいい
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/26(月) 18:46:45.46ID:???
セブンのホットラテ初めて飲んだ田舎もんなんだがラテというより泡立ったカフェオレみたいに感じた
ファミマばっか飲んでた舌だからか?
正直オレとラテの違いもよくわかってないけど
0391名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/26(月) 23:36:33.42ID:???
セブン3月から一新するて言ってるけど具体的になにも出てこないのは何でだらう
0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 00:15:56.79ID:???
まだ2月だし
0393名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 11:31:01.10ID:???
>>391
試飲やってたよ
0394名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 13:46:11.72ID:???
>>391
どうせ小さくなって美味しくなってお値段アップなんだろ
0395名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 18:40:36.10ID:???
>>391
こういうのを情弱というのか
0396名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 20:18:28.89ID:???
ローソンスリーエフのセルフマシンはエスプレッソを薄めた抽出だな。
ドリップタイプより確かに早く出てくるけどスリーエフのより香りも味も落ちた。
0397名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 21:00:00.20ID:???
>>393
どこで?
0398名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/27(火) 22:32:18.27ID:???
>>397
寝屋川
0399名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 12:11:46.29ID:???
本当に明日からセブンのコーヒーってリニューアルするの?
0400名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 12:29:20.20ID:???
何故、客側に問う?
0401名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 13:32:20.01ID:???
>>398
どこの田舎だ・・・
0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 14:10:40.00ID:???
>>399
もう変わってる
0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 14:34:32.38ID:???
都内はまだだなー
たぶん、今の店のストックが切れないと入荷しないだろうから、かなり後になりそう
田舎のほうが客が少ない=ストック抱えてないから、切り替えも早いと思う

飲んだら感想よろ
0404名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 14:54:50.95ID:???
>>401
大阪民国
0405名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 15:59:47.72ID:???
セブンのカフェラテって何であんなにマズイの?
0406名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/02/28(水) 18:02:35.93ID:???
加工乳だからさ
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 11:52:13.67ID:???
コンビニカフェラテはセブンが後発的に出したけど、健闘してるって記事見た。

>>406
生乳だと美味しいのか試してみてよ。
0408名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 11:57:21.47ID:???
ローソンのカフェラテはタカナシの低温殺菌だっけ?
0409名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 12:05:10.15ID:???
今は違う。メーカーは複数で、低温殺菌じゃない普通の牛乳
0410名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 13:23:20.59ID:???
(´・∀・`) ヘー
0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 13:40:55.27ID:???
もうドリップマシンは絶滅した?
0412名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 14:44:02.40ID:???
してなーい
0413名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 14:52:23.89ID:???
ファミマで補充してるのを見たときはメグミルクの赤と白のパック牛乳だった
もう数年前だけど
0414名無しさん@( ・∀・)つ旦~2018/03/01(木) 15:35:18.55ID:???
チーズも腐るだろう、数年経つと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています