トップページpot
1002コメント265KB

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/06(月) 13:50:50.45ID:???
カルディのコーヒー豆・お茶について語りましょう!

カルディホームページ ttp://www.kaldi.co.jp/
オンライン・ショップ ttp://kaldi-online.com/

輸入食品などについての兄妹スレは無くなりました
もし立ててもらえる場合はリンクを貼って下さい

■過去スレ
01 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101821550/
02 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1171552426/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1206853075/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261275684/
05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1309497400/
06 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1334236282/
07 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1356372750/
08 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1371858797/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388370048/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1397041540/
11 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1412836322/
12 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1423223283/
13 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1432992854/
14http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1443073478/
15http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451286240/
16http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459615131/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1475517822/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1485825068/
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 20:49:36.28ID:???
ぶっちゃけ俺が昔2chでフルーティーと言う言葉を使ったら流行った
それまでは聞いたことも無かった
0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 21:00:10.26ID:???
>>63
> アプリコットに至ってはまずアプリコットがどんな味か知らんわ

批判してるのはこんなレベルの人か…
アプリコットの味も知らないって…
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 21:16:38.98ID:???
正直な話私も生のアプリコットは食べたことがないですね
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 21:31:11.24ID:???
プラセボだよな
商品説明に何とかの香りって書いてあるとそう感じやすい
0069名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 21:37:48.36ID:???
プラセボは意味が微妙に違うけど言いたいことは分かるし俺もそう思う
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 21:58:21.96ID:???
セールの期間は焙煎工場でやってることもあるので甘く見てね的な文言を見てしまった。
行列で話しながら選ぶんだけどパニック状態でわけもわからず似たようなのを買ってしまった。
ちゃんと予習していけばよかった。
3つ買って同じようなチャート。

凍らせれば風味は消えますか?
安くてフィーバー状態で1つ買うつもりでしたがつい。
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 22:13:12.33ID:???
>>53
や〜い馬鹿舌〜^ ^
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 22:19:43.82ID:???
>>64
カルディの豆じゃ味わえないから、理解できないのも仕方がないね
君が悪いんじゃないよ(笑)
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 22:42:23.81ID:???
>>70

冷凍庫に保存は普通
冷凍庫に入れても凍らないので解凍はせずにそのまま使う。
頻繁に開封したり温度を変えたりしないほうが良いので、開封後はなるべく小分けにしておく。
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 22:46:12.08ID:???
カルディでも果実系の甘味酸味は分かると思うけど…
分からないと言ってる人たちは馬鹿舌?
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 22:48:58.54ID:???
>>73
今まで100グラムで売ってくれる店が近所にあってそこばかりだったから冷蔵庫しか使ってませんでした。
200が3つはさすがにやりすぎた。
飲み比べてみたい欲があったけど開けてしまうと残念?
そもそも焙煎してすぐ真空パックとかじゃなく店頭で開いてたのを真空詰めしてるだけなので未開封にこだわる必要なし?
全部開けちゃって楽しみながら他は冷凍と冷蔵かな?
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 23:36:17.90ID:???
>>74
カルディでもそれくらいの味は分かるよねえ
味の濃い物が流行ってる影響でみんな味覚が劣化してるんじゃないかと思う
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 23:45:53.36ID:???
よく売れるマイルドカルディあたりは美味しいが
売れ行きの悪い豆は酸化が進んでスーパーで売っている豆と変わりない
つまりコストパフォーマンスがわるい
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/17(金) 23:51:23.56ID:???
香り高いコーヒーは直火の焙煎しかない
意外と電気焙煎が多い
なんとなくカルディも電気なんじゃないかと感じる
何しろ直火だとシティローストぐらいだとムラが多くて見た目が悪い
でも味は格別なんだよ
とにかく直火は職人クラスでないと安定的に作れない
大量生産も難しい
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 00:09:49.58ID:???
>>78
そういうことなら、間違いなく電気でやってるだろうね。
0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 00:37:29.86ID:???
>>60が真理
テイスティングコメントなんて適当に書いてるのにテイスティングコメントをそっくりそのまま復唱したような感想を言っている客は滑稽の一言に尽きる
0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 00:50:20.79ID:???
私が今回ドリップするマンコはパナマ エスメラルダ農園のゲイシャ種シナモンローストです。
クリトリスはピーベリーを使用しております。
ビラビラのみフレンチローストですが、焙煎をシナモンに留めたことでレモンのような明るい酸、マンダリンオレンジとアプリコットを合わせたような爽やかさ、時折香るナッツの香ばしさが楽しめます。
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 01:13:38.02ID:???
うちの近所にも開店しター!
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 17:24:56.99ID:???
>>75

開けないでおくとそのまま保存できるから楽だというだけで開けても大丈夫。
一種類に対して各2つ保存容器を用意して、しばらく飲まない分を入れておく容器と普段開け閉めする容器を分けるとしばらく飲まない分が空気に触れる回数を減らすことができる。
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 17:32:05.29ID:???
>>80
だよね
少しでもオシャレにしようって魂胆としか思えない
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 19:36:01.41ID:znKui2tK
酸味の豆といえばカルディの豆じゃないけと
キーコーヒーのトアルコトラジャが大好き
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 20:43:39.90ID:9XgVWjwY
>>81
ビラビラだけフレンチローストなのかよw
0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 21:29:44.50ID:???
>>84
ロースターが商売上で言ってるのは我慢できるが、素人がこんなことほざいてたらビール瓶でどつき回すわ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/18(土) 21:52:44.08ID:???
>>87
日馬富士さんこんなところで何してはるんですか
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 07:26:47.03ID:???
ここのマンデリン美味い言うから買うたけど
そんな美味くなかったで
苦味しかあらへん
マンデリン特有の深みのある甘い香りとかどこ行ったんやろ
これやったら澤井のファミリーブレンド(これもフレンチや)のが美味いわ
まあ、好みの問題なんやろけどな
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:13:47.67ID:???
澤井のは安くてそれなりに美味しいよね
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 10:21:43.24ID:???
>>89
マンデリンは酸味がうざい人向けのコーヒー
万人受けするものではないのに、近年人気になってる謎

苦くてかつ深みがってなら、トラジャ一択
0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 17:32:28.45ID:???
>>89
マンデリンじゃなくて、マンデリンフレンチだよ
0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 17:46:33.07ID:???
売れ筋の豆ってマイルドカルディ以外だと何があるんだろう
0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 18:03:58.93ID:???
>>92
アスペなの?
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 18:05:05.84ID:???
>>92
同じやぞ
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 19:04:26.81ID:???
このマンデリンはアプリコットの風味がするの?
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 22:34:30.44ID:???
マンデリンフレンチとマンデリンは別だよ

マンデリンを深煎りしたのがマンデリンフレンチ

飲み比べると味も香りも違う
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 22:47:13.13ID:???
お薬切れたら
はよ先生とこ行きや
0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 22:51:26.47ID:???
アプリコットの味はしないよ
コーヒーの味がする
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/19(日) 23:28:17.50ID:???
重症やな
0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 13:53:21.00ID:???
>>98
お前が病気だよ
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 13:55:43.32ID:???
はいよ!

(質問)
マンデリンフレンチとマンデリンの違いは?

(答え)
ローストの違いです。
一般にフレンチローストというと「深煎り」のことです。
マンデリンは苦みが勝る豆ですが、フレンチは通常のローストより苦みが強く、たまに濁りが出ることもあります。
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 14:16:01.28ID:PlVLmp0D
と言うことは、フレンチにしたらみんなマンデリンになるのか
詳しく教えてくれてありがとう
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 18:10:12.84ID:???
>>103
………。
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 22:58:58.46ID:???
>>103
お前は大馬鹿野郎か
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 23:18:42.39ID:???
俺の緑茶もフレンチにしたらマンデリンになるかな?
0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 23:46:44.12ID:???
マンデリンという豆の場合だよ
バカの溜まり場か
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 23:47:05.79ID:???
>>106
マジレスすると麦茶になると思う
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/20(月) 23:48:12.94ID:???
>>107
フレンチにするとマンデリンって豆になるんじゃないの?
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 00:15:14.26ID:???
>>108
マジレスするとほうじ茶
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 00:53:48.24ID:???
全然面白くない
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 02:56:45.66ID:fwRIKvZK
カルディでスペシャルティコーヒーってあるの?
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 07:49:16.70ID:???
>>81
イカ臭アロマはNG
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 08:17:33.27ID:???
お楽しみバッグ可愛い
ちょっと欲しいな
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/21(火) 11:12:23.52ID:???
カルディの冷凍シナモンロール
自然解凍して更にレンジ20秒で食べてみた
ボリュームあり、甘いけど甘すぎないから男性にお勧め
私は胃腸が弱ってきた中年女なので朝食に食べたら昼過ぎまで胃もたれした
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 00:12:11.95ID:???
ワクワクして家で入れてみたらスーパー売りの安い豆と全く同じだった。
ユーチューブ見て新鮮な豆は炭酸ガス多目に出るよとかこんもり膨らむよとか見てて、あぁだからうちのスーパーのは違うのかと思ってたのに。
カルディ豆も全く同じでお湯かけても膨らまない。
温度変えつつやってみたけど温度関係ないっぽい。
アロマというか香りもスーパーレベル。
700円近くしたのにガッカリだわ。
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 00:20:16.86ID:???
>>116
カルディの豆なんてカスよカス
スーパーで売ってるUCCとかキーコーヒーのがまだ上
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 00:40:46.79ID:???
カルディのコーヒー豆はそこそこ美味しいし安めだよ
今まではスーパーしか選択肢無かったし
スーパーの豆は基本あまり美味しくないのが多かった
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 01:15:39.20ID:T6UmgLZe
少し前に書いたが今は業務スーパー豆(黒袋)が安くて美味いよ

1g\1って価格は比較になる対象が存在しない激安
なのに店舗急増で仕入れに強くなり良豆を多く安く
買えて更に回転が良いのか鮮度良く膨らみ美味い

ただし「豆」だけどね

カルディの問題点は「品目を多く揃える事」に手を広げ過ぎて売れない
高級豆で生じる損を売れ筋豆に負担させる実状にありその売れ筋豆も
「安いから買う」ってだけで、かなり不味い下級豆のブレンドってお粗末

炒りの差異だけで2品目に抑え多量に仕入れるギョムスパ豆は合理的だよ
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 03:04:47.10ID:???
>>116
ネット通販で焙煎豆買いなよ、その方がはるかに満足できる
値段もそんなに高くないよ

>>119
ラグジュアリッチはかなりコスパがいいらしいね
豆もよく膨らんでて味も悪くないと聞くから一度飲んでみたい
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 03:47:52.94ID:???
ちょっと上の方で熱心に味を語ってるのにここまでレベル低いとは。
味云々の前に焙煎して放置してるダメなパターンじゃん?
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 08:25:32.55ID:???
>>116
じゃあ次はドトールで買ってみな、鮮度は良いぞ
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 09:18:01.11ID:???
炭酸ガスは鮮度の証だけどうまいかうまくないかは別だよ
あまりに古すぎても美味しくないけどカルディは一年に1回在庫一掃するから古すぎるやつは無いでしょ
まあ焙煎後1〜2ヶ月ぐらいならそんなに悪くない
基本豆から挽いたものじゃないと美味しくないのは当たり前だけどね
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 10:00:46.22ID:???
カルディの
豆はサルサに
騙される
澤井業務に
遠く及ばず
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 11:27:45.35ID:???
>>123
もちろん豆を買ったよ。こなじゃなく。
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 19:32:06.10ID:???
>>123
なるほど膨らみゼロでも高級な豆ならうまいということか。

だがビジュアル的にまずそうというか。
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 20:18:01.17ID:???
高級じゃなくても関係ない
俺はいつも自家焙煎してるけどすぐに飲みきれないから数カ月経っちゃうこともあるけどそんなに変わらないよ
なのであまり気にしないでダラダラと飲んでる
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 20:44:47.44ID:???
>>127
自分もここでは1ヶ月以内に飲めとよく指導されるけど数ヶ月冷蔵庫ですね。

ちなみに保管は冷蔵庫ですか?
瓶はもってないのでジップロック袋です。
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/22(水) 21:08:46.00ID:???
コーヒー豆で新しいのなんか無い?
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/23(木) 17:00:34.11ID:???
とりあえずマイルドカルディ選んでる
安くて人気No.1って事なんで、回転は早い。
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/23(木) 17:04:35.62ID:???
>>129
今のところ新しいのは無いね
小ロットのものは大抵ラッキーバッグに入れられてしまうし
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/23(木) 20:32:49.42ID:???
>>131
ありがとう
やっぱまとまった量が入荷できないからっぽいね
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 00:46:28.39ID:???
限定で売り出せば良いのにね
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 13:16:03.56ID:???
ドイトン、買って1週間ぐらいで物凄く香りが落ちたんだけど、そんなもんなの?
保存は容器に入れて冷蔵庫保存してます。
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 13:22:13.67ID:???
購入から一週間も経過してるのに味も香りも変化しなかったら逆におかしいんじゃないか?
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 15:23:11.14ID:???
ツマラン指摘やな
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 19:54:33.80ID:???
>>135
これがよく聞くが50グラム売り、100グラム売りがないのはなんで?
少し割高でもそれ選びそう。
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 21:58:36.45ID:???
見た目は計り売りっぽくしているけど実際はスーパーやスタバに並んでいる袋詰めの豆を売っているのと変わらないから。

自家焙煎の店だと袋から出して100gで売ってくれるようなところもある。
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 22:55:30.89ID:???
スタバは100gでも買えたような?
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/24(金) 23:55:21.46ID:???
昔はカルディも100gで売ってくれたよ
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 00:25:05.47ID:???
スタバもカルディも全然膨らまないよねw
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 00:27:49.25ID:???
まるでカルディの豆が不味いとでも言うような言い方だね
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 00:28:54.17ID:???
えっ、カルディの豆美味いの?
本気で言ってる?
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 00:32:50.42ID:???
思ってなきゃこんなスレに来ないけど…
君はなんでこのスレにいるの?
カルディの豆が好きじゃないなら他のスレでコーヒーの話をした方がいいような気がするけど
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 00:36:46.53ID:???
正論やめろ
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 01:17:22.29ID:???
>>144
注意喚起しにくるやつらの気持ちもわかるわ。
買った初日でも膨らまないし。
人生を有効に使えって話しだがつい。なんだろう。
気をつけて!って感じかな。
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 01:59:34.79ID:???
>>144
それもそうだね、他行くよ
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 02:21:40.96ID:???
>>139
ごめん、スタバは良く知らないで言ってしまった。

イタリアンローストとアイスブレンドが好きで水出しパックと一緒に購入している。
アイスでもホットでもいける。
これが同じものと知ったのは最近。

モカとか浅煎りの酸味系は自家焙煎が美味しいとは思うが値段も2倍〜4倍くらいするので中々普段飲みは出来ない。
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 07:10:54.72ID:???
>>148
あれ同じ豆だったんだ
夏はがぶ飲み用に質より量で重宝したけど、ホットをゆっくり味わいたい冬は香りも何もなくて無理だったよ
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 09:00:05.18ID:???
カルディは美味い豆を買う店やないで
サルサ音楽に浮かれながら
豆を指定して買う自分に酔う店やで
せやないとあんな業務スーパーのより香りがあらへん豆を
わざわざ買うわけないわ
アトラクションのひとつやで
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 11:01:04.31ID:???
カルディをディスるつもりはないけど、俺も美味しい豆を買うつもりで行ってないな
ブラックで飲む用途は、やなか珈琲店で100g800円くらいの豆を買い
カルディはカフェオレを作る用途で買いに行くよ
カフェオレは砂糖と牛乳をかなり入れた、かなり甘いのが好きだから、どんな豆でも問題なく飲める
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 11:53:14.37ID:???
カルディは、スーパーやコンビニで売ってない食材や調味料を買う所
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 15:19:25.04ID:???
カルディのコーヒーは不味いけど
チリ産スパークリングワインと
アルミ個包装のジャンナッツ紅茶はお世話になってる
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 17:18:02.67ID:???
ジュピターとカルディの使い分けしてる方いますか?
ごちゃごちゃした感じの売り場とコーヒーのサービスはカルディがいいけど、駅ナカでポイントが貯まるのと、商品が豊富なのはジュピターかな?
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 17:50:55.62ID:???
ワインに関してはジュピターはボリすぎやで
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 17:58:37.69ID:???
は?当たりジーニョ最高に旨いわ
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/25(土) 18:43:41.54ID:???
KALDI最高w
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 14:34:02.31ID:???
カルディは韓国物が充実してるので重宝してる
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 17:25:25.42ID:???
>>158
国帰れば?
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 18:26:08.97ID:???
>>159
お前がな
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 19:11:26.65ID:???
二人ともお帰りください
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 20:06:18.61ID:???
在日コリアンは消えろ
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/26(日) 23:37:28.48ID:???
釜山港へ〜
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/11/27(月) 00:45:49.87ID:???
>>158
最近近所にできたんだが、韓国インスタント麺の充実ぶりが謎
タイのインスタント麺を増やしてほしい
韓国のはまずいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています