ネスカフェ バリスタ 166台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 23:35:13.22ID:bXOjbvkVこの機種について語ってください
■公式
http://nestle.jp/brand/nba/
新型 バリスタ 50[Fifty] 製品情報 (2017/10/01 公式オンラインショップで予約販売開始)
https://nestle.jp/brand/nba/abouti/
前型 バリスタi 製品情報 (2016/08/26 公式オンラインショップで予約販売開始)
https://nestle.jp/brand/nba/abouti/
■レビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_125918.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090520_169513.html
■粉湯量などは以下を参照してください
ブラックコーヒー 粉2g 湯量標準140ml 最小70ml 最大210ml
ブラックマグサイズ 粉3g 湯量標準210ml 最小110ml 最大310ml
エスプレッソタイプ 粉2g 湯量標準80ml 最小40ml 最大120ml
カプチーノ 粉2g 湯量140ml(ミルク泡だて噴射75回)
カフェラテ 粉2g 湯量150ml (ミルク泡だて噴射35回)
■前スレ
ネスカフェ バリスタ 165台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1485646061/
0002名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 23:46:50.34ID:bXOjbvkV0003名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 00:25:26.99ID:???0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 01:19:56.69ID:???それな…
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 19:20:11.84ID:???0006名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 22:30:53.98ID:???Intelの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」買うん?
コーヒー好きだもんな
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 11:31:02.46ID:???略
> 多分次のアップデートで改善されると思います。
これApp Storeのレビューだけどandroidでもそう?
沖縄押せない
0008名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 22:21:23.84ID:???使った日だとすすぎで済ますけど翌日だと洗いたくなっちゃいます
使うのは水道水だったりミネラルウオーターだったり
気分の問題かも
そして>>7気になる
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 22:42:59.83ID:???デロンギのコーヒーメーカーはミネラルウオーター禁止だった
カルシウムが固まるとか? なんかそんな理由だった気が
0010名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 23:01:11.07ID:???俺もミネラルウォーターだけしか使わず数年使ってるけど壊れたりしてない
0011名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 23:07:47.02ID:???0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 00:41:07.69ID:???0013名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 01:42:29.95ID:???まぁ熱湯にすれば良いだけだから危険はないんだろうけどさ
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 01:43:46.90ID:???川の寄生虫は人間が最終宿主だから普通に寄生してくるからな
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 10:42:14.22ID:???0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 14:16:55.32ID:???0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 18:25:43.80ID:???寄生虫より大腸菌とかベンゼンとか
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 22:49:29.47ID:???↑定期的にコピペ
0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:10:25.69ID:???デカタンク使用で高さ35センチぐらいですか、微妙なとこですね…
スライド棚の寸法を測ってみた所352mmなので最悪加工して使うことにしますかね
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:14:15.39ID:???900 超えてからやれよw
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:17:31.89ID:???>>1にアンカ付けてレスしといて
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 23:30:49.13ID:???https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1072604.html
>さらに専用アプリでは、強くつながりたい「友達」をフォローすると、その「友達」がコーヒーを飲んでいるタイミングで通知がきて、コーヒータイムを共有できる機能や、
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 00:56:57.19ID:???ムダ機能w
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 01:01:19.93ID:???ネスレの社員って、ストーカー気質で頭おかC
Facebookとか大好きなんだろうな
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 03:09:34.11ID:???いま離れ暮らす高齢者の生存確認とか見守りサービスというのがあって
セコムやらALSOKみたいな警備会社や
長谷工などのマンションメーカーや
象印などの家電メーカーがやっているけど
遠く離れた高齢の親が、毎日一杯のコーヒーを淹れるだけで安心が貰えるんだからエエ機能だと思うけどな
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 08:31:01.85ID:???聞こえはいいが、粉の消費情報を吸い上げてるだけだぞ。
社外品の非純正の粉を使ってると、買え買え攻撃メールとかくるようになるかもしれない。
0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 19:50:42.79ID:???高齢者がスマホのアプリ使って淹れられるのか??
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 20:32:44.89ID:???0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 20:45:54.94ID:???0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 21:50:57.26ID:???キミの周りの高齢者さんたちもスマホ使ってるでしょ
0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/31(火) 22:53:27.17ID:???0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 02:54:23.92ID:???スマホ持ってるジジババは結構いるが
使えているのはほんのわずかだ
家族に持たされてるだけ
「アプリってなぁに?」がほとんど
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/01(水) 15:21:14.48ID:???世間一般がそうであるというわけだ
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 06:42:50.13ID:???この中にたのめーるでアイ用のタンク勝った奴 怒らないから手を上げろ
俺が狙っていたのに 俺が狙っていたのに
俺が狙っていたのにいいいいいいいいいいい
0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 11:33:39.20ID:???0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 22:28:52.58ID:???0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/02(木) 22:31:30.66ID:???それとも毎日水の入れ替えをしない人?
0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 00:01:24.28ID:???0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 00:58:06.10ID:???0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 11:30:55.03ID:???冬場しか使わないし水道水で使用してるけど、基本無くなったら足してくだけ
月1でタンク等洗うけど
まぁ人様に出すわけでも無いしね
毎日水の入れ替えする感覚わかるけど、それなら完全分解出来ないバリスタよく使えるなぁって思う
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 12:18:50.44ID:???古い水が残るから水の入れ替えくらいはするよ
0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 12:48:11.11ID:???ミネラルウォーターはともかく水道水なら2〜3日置いておいても腐ったりしないでしょ
ミネラルウォーター継ぎ足しは気になるけど、あまり神経質にならずに
なーに飲んでるうちに耐性が付くわ。くらいの気持ちでいいのかもね
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 13:01:47.75ID:???タンクもドロワーも攪拌部もまったく洗ってない人もいそう
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 14:08:21.69ID:???0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 17:08:37.37ID:9jv0mL15通常価格が高いから何か特典をつけろ
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/03(金) 17:59:33.45ID:???どっちがいいか?
0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 05:00:09.00ID:???0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 09:15:58.64ID:3owG4cAjどちらでもいいな
あとはゴールドブレンドと何か小さいパックをセットにするとか
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 09:29:53.49ID:???0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 11:38:55.84ID:???てか、瓶の値段が紙パックよりか安いって言ってたのに高くなってるね
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 13:37:46.00ID:???0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 15:30:26.74ID:???俺は使うで
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/11/04(土) 19:49:37.89ID:???個体差かも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています