【台形】ペーパードリップ総合6【円錐】 ©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net
2017/09/30(土) 12:03:40.52ID:???ペーパードリップ全般について語りましょう
◆前スレ (ワッチョイなし)
【台形】ペーパードリップ総合5【円錐】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1473239623/
◆並行スレ (ワッチョイ ID)
【台形】ペーパードリップ総合6 (ワッチョイ)【円錐】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1495885684/
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/13(火) 16:24:46.57ID:???0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/13(火) 16:55:19.14ID:???抽出時間が書いてないじゃんだから渋みエグミ苦味出さない為に低い温度なんじゃないの?
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/13(火) 17:50:00.99ID:???とりあえずウェーブフィルター使えば
お前らでも40点以上のコーヒーは入れられるぞ
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/13(火) 21:34:07.77ID:???0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/13(火) 21:59:20.98ID:???0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/14(水) 21:06:08.24ID:???適当に入れても美味しいコーヒーが出来上がると思ってる
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 11:42:05.65ID:???0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 18:11:14.46ID:???成城石井の紙パック1リットル300円のネルドリップアイスコーヒーが40点くらいか?
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 18:35:58.08ID:???採点するなら成城石井10点くらい
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 18:48:32.62ID:???ならおまえのドリップマイナスになっちゃうじゃん・・・・
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 19:00:19.37ID:???0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 21:30:32.86ID:???0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 21:34:25.68ID:???0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 23:12:04.34ID:???要するに製造機械にネル使ってるってだけだろうけど
>>542
↑俺はこういう奴が一番鬱陶しいと思うんだが。
完全に一人の世界に入っちゃってるくせに
こういうとこに出てきて俺様発言して帰っていく
独りよがりなだけで書き込みですら魅力を与えられない奴の技術なんて限りなく0点に近いんだよ
そいつの中では100点でもな
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/15(木) 23:54:49.31ID:???妄想の中に入ってなさい
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 03:27:47.87ID:4gLOEsGA小型自動ドリッパーでたようだけど、まず炒らないわ
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 14:30:49.15ID:???0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 18:21:42.99ID:???それなりになったりするけど、その労力考えると自分でやったほうがいいや
になってしまう
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 18:27:31.48ID:???肝心の所が抜けていると思うんだけど、“自動”ドリッパーって意味だよな?w
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 19:43:52.17ID:???0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/16(金) 19:47:39.96ID:???0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/19(月) 08:31:38.98ID:???ゴミ
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 17:07:34.38ID:???・キーコーヒー 円すい形 コーヒーフィルター 100P [コーヒーフィルター]
・ハリオ VCF-01-100M [V60用ペーパーフィルター 01M 100枚]
よろしくお願いします
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 17:28:49.19ID:???使えますができれば専用のコットンペーパーか他のメーカーでも
漂白されたものの方がおいしく淹れられます
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 17:47:29.83ID:???ありがとうございます
酸素系漂白剤が気になるので無漂白は使いたいです
0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 20:40:15.39ID:???キーコーヒーは1〜4杯用
ハリオは1〜2杯用
コーノの名門Kドリッパーは1〜2杯用と1〜4杯用があるが
サイズは合わせた方が淹れやすいよ
0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/21(水) 20:45:10.38ID:???1〜2人用使っているので、買うとすればハリオ1〜2人用ですね
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/22(木) 21:32:50.88ID:TAiE4OkT0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 15:00:44.97ID:???足りない分は、冷蔵庫の水で埋める
温度も飲み頃に下がって丁度いい
というのをやってて、最近は水の代わりに豆乳を使うようになった
なかなかうめえ
0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 17:35:04.23ID:???やかんの口をつぶして小さくしようかと思っているのですが、
どなたかつぶした方いますか?
具体的なつぶし方を教えていただければ
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 17:46:26.59ID:???0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 17:50:26.43ID:???スキッと湯切れさせるからスキッターだろ?
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 18:55:31.01ID:???ありがとうございます
そういうものがあるんですね
200円か・・・
100均で似たような商品がなかったら買ってきます
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/25(日) 23:49:02.78ID:???0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 17:03:56.33ID:???0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 18:09:50.41ID:???主食を減らせば問題無し。
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/27(火) 22:54:15.32ID:???0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 17:29:18.36ID:???砂糖入れるよりは
どうしても甘さを求めるなら、砂糖入れると本来の美味さは損ねるし
コーヒーと甘さを別にとったほうが
0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/28(水) 17:43:41.14ID:???0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 18:52:42.17ID:???0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 19:10:19.10ID:???0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/29(木) 22:35:50.21ID:???0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 00:18:52.41ID:???お菓子は食べないな
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 01:48:39.38ID:???コーヒーを飲みたい時についでにお菓子を食べようとはしないな。
なんでだろ?不思議。
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 02:32:13.13ID:???0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 02:41:11.25ID:???0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 11:07:34.11ID:???0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/30(金) 12:42:28.70ID:???0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 13:22:46.24ID:???それは一貫してるよ
コーヒーは常にほっとさせる、疲れたときにはもちろん甘味も最初の一口だけ
あとは惰性、甘味に嫌気がさしたらコーヒーでほっとする、これは変わらない
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 14:38:32.14ID:???俺はどちらもあるけど
0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 19:08:16.69ID:???甘いもんが欲しいならコーヒー自体を甘くするし、
コーヒー飲むって事自体、コーヒーの味と香りを楽しむため以外に無い。
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 20:53:40.25ID:IPNvvI7vコーヒー甘み以外の「甘い飲み物」がほしいのならコーヒー以外を飲んでるわ
0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 20:57:30.33ID:???0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 21:00:49.04ID:IPNvvI7vカフェオレならやるわ
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:03:22.18ID:???侘しい味覚だな。
味覚障害とか鈍感って意味じゃあ無いよ。
複雑な味を作ることの出来ない、楽しめないタイプなんだなぁw
0586名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:10:42.10ID:???0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:22:26.46ID:???0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:36:40.11ID:???0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:38:00.95ID:???みさらしは茶色の色つけてるってホント?
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:39:01.95ID:???漂白は薬品で白くしているし
0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:39:44.65ID:???0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:48:47.41ID:???0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:49:50.04ID:???0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 22:57:34.37ID:???0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/03/31(土) 23:24:28.87ID:???同じ銘柄の色違いを比べたことがないからホントのとこは分からない
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 00:43:23.17ID:???0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 01:49:19.07ID:???口内調味。
それぞれ単品の味だけではなく、口の中で混ざった時の変化におけるハーモニーを楽しむ日本の食文化。
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 04:13:51.61ID:???でも日常生活ってそんなんじゃないってことだろ
要は
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 09:17:41.14ID:???それ
コーヒーはこういう飲み物だからこう飲むとか茶道かよ
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 09:45:12.79ID:???0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 11:14:01.45ID:???お茶だってジジババが縁側で羊羹摘む飲み方が王道!
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 12:26:06.71ID:???スタバなど販売者に命令
http://www.sankei.com/economy/news/180331/ecn1803310024-n1.html
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522453172/
【医学】コーヒーには発がん性物質が含まれている、という話は本当なのか?[02/01]
https://www.livescience.com/61598-lawsuit-warns-of-coffee-cancer-risk.html
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/01(日) 17:00:38.04ID:???今、世の中の真実を見極めるのは難しいね
誰かが何か発信すると
即それが「真実」であり、唯一無二の正義である、と
信じるように仕向ける輩が居るから余計厄介だ
コーヒーの発がん性は昔から議論されてきた
よく似てるのは「カツオ出汁」だな
EUでは日本のカツオ節は輸入禁止になっている
その発がん性物質が基準を大きく上回るからだ
だがコーヒーも豆を食うわけでは無く
ダシもカツオ節をかじるわけでも無い
0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 09:11:12.87ID:???その時は煙草がメインなのかコーヒーがメインなのか分からんけど
家は禁煙なのでタリーズとかの喫煙室でしかできない楽しみなんだ
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 19:54:51.21ID:???細くも太くも注げて回しても安定してる
そんなのあったら良いけど、あるわけ無いね
今はタカヒロ雫とタカヒロノーマルと月兎を使い分けてる
で、タカヒロノーマルがメイン
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 20:04:22.71ID:???0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 20:04:49.94ID:???注ぎ口と胴体のつなぎ目が太いやつがいい
技術は多少いるが狙った所に狙った分だけ落とせる
注ぎ口から胴体まで同じ太さのやつは
誰でもそれなりに細く注げるが
意外に調整ができない
この手のドリップポッドは安い中国製で十分
蓋がなく小型なものなら雫並の細さで1000円以下もある
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 20:21:21.41ID:???0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 21:31:48.92ID:???0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 22:57:34.81ID:???0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 23:00:56.70ID:???これカリタより細いぞ
0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/02(月) 23:57:25.38ID:???真っ直ぐ下に落としやすそうな注ぎ口で
使い易そう
1/3以下の値段のカリタと
どれ程の差があるかは微妙だけど
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 00:01:50.46ID:???味は同じ
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 07:33:02.32ID:???0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 09:23:25.79ID:???0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 12:01:39.66ID:???ドリップペーパーを三つ穴から一つ穴にしたらだいぶ違うかな?
投入は1Lのを買って常温保存してる。未開封ならもたない?
いつも牛乳を切らした時用のバックアップで常備してる
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 12:09:55.98ID:???俺それ嫌い
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 12:19:28.03ID:???ミルク入れるならブラジルとかが良いのかね?
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 13:29:51.79ID:???コーヒーが負けないようにメリタ使ってる
0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 13:33:29.19ID:???そこ詳しく
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 14:01:00.01ID:???森永のクリープやネスレのクレマトップ使うと多少コク出るかと
後は豆やメリタのアロマドリッパーに変えるとか
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 14:05:47.36ID:???豆をコクの深いものに変えて、ドリッパーを一つ穴で抽出の遅いものにし
脂肪分の多い動物由来の物を入れろ、って感じか
やっぱりカリタは駄目か…
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 15:02:52.69ID:???ミルク入れるのが前提なら
多少雑に入っても問題ないから
フレンチプレスで時間を長めにするといいかな
ドリッパーならボンマックのプラスチックの三穴の
メッシュと湯温で調整するといい
0624名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:09:53.54ID:???俺もプレスが一番好きだな>ミルクコーヒー
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:12:52.21ID:???ありがとう。プレスも良さそうだね
おすすめのメーカーある?
0626名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:19:35.93ID:???プレスはスレチと騒ぎ出すやつがいそうだからあれだが…
大きな心で大きな枠で見ればどれも大差ない
0627名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:23:33.32ID:???そうか、ドリップスレか…ならすすめるなよ!と思いつつありがとう
Amazon辺りを覗いてみる
0628名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:27:18.50ID:???0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:33:22.29ID:???マキネッタスレ覗いてごらん
おすすめはイルサだが
0630名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/04/03(火) 17:36:02.20ID:???王道はボダムだろ、やっぱ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています