紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/09/27(水) 14:05:34.40ID:???多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪
次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。
前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜47ポット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1483996416/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 20:48:04.69ID:???0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 20:54:14.52ID:???フィーリングだけで語るなよ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 21:41:31.68ID:???てうーだうだ言うてるのは、フィーリング以外のなにものやねんていう
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 21:52:25.61ID:???感性と言ってほしいね
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:41:09.27ID:???「香料はクソ、茶園ものは良質、ただし割高」でいいところになぜか絡んでくる
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:53:13.50ID:???0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:55:24.34ID:???0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:57:52.37ID:???0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 00:01:21.05ID:???ジークレフの八女べにふうきFFの方がずっと良い
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:43:57.29ID:???ルピシアの紅茶なんて農園もの以外はめちゃ安いじゃん
そこらへんのスーパーで売ってるやつと値段そんなに変わらない
反対にいつもどこの紅茶を飲んでるのか聞きたいわ
そんなに安くておいしい紅茶があるなら教えてよ
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:46:22.28ID:???イメージしかないお茶缶屋のくせに
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:47:19.14ID:???って言ってるのに
>>92は「農園もの以外はめちゃ安い」
反論になってないやろ
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:48:12.48ID:???0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:49:36.12ID:???粗悪で廉価=その他
って意味じゃないの
その通りだと思うけど
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:49:48.56ID:???0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:18:24.33ID:???感性だけで語るなよ
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:20:55.36ID:???0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:28:51.56ID:???そこを否定したら紅茶飲んでる意味もなくなる
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:29:31.49ID:???0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:36:47.11ID:???おつかれ
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:42:56.85ID:???0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:49:03.13ID:???センス古すぎて個人情報打ち込むのを躊躇うレベル
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 10:16:30.77ID:???京都セレクトショップも営業中?
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 10:21:29.87ID:???そんな暇あったらHP直せって言いたい
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:21:19.67ID:???ルピシアの農園ものの品質はリーフルやジークレフに遜色ない
価格もリーフルやジークレフに比べて割高とは言えない
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:31:23.36ID:???言えてる
決して割高ではないと思うわ
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:35:23.51ID:???ルピシアとジークレフってそんなに代わり映えしない
値段はあんまり考えたことないから知らん
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:38:53.10ID:???0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:43:58.35ID:???意味がよくわからないんだけど
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:29:18.62ID:???あっちがよくてこっちは悪いとかいう共通認識なんてそうそうできないと思う
ルピの紅茶が好みに合う人には割高でもなんでもないし
ルピの紅茶がクソっていう人には割高ってだけでは?
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:32:07.08ID:???クソな意見だな
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:36:59.87ID:???0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:40:56.47ID:???0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:44:21.61ID:???クソでない意見をどうぞ
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 12:46:21.72ID:???一口毎を洗いつつ交互に飲むとかやらないと正確な味や香りの違いはわかんないしな
そこまでやって各販売店ごとの品質の違いを見てるやつなんて稀だろうし
印象論が跋扈するのも仕方のないこと
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 13:09:19.53ID:???オーナー自らステマしてくれるし他店もdisってくれるぞ!
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 14:35:35.99ID:???マカイバリさん乙です
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 14:37:32.95ID:???そんなことはない
味と香はある程度、記憶することができる
それができない人には信じられないだろうけど
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 18:37:42.55ID:???0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 18:43:15.11ID:???むかーしの楽天っぽい
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 19:58:09.76ID:+axODmYh記憶したところで、その時の感覚は淹れ方や体調次第だし、
業者でもないのに手広く違いがわかるほど種類飲んでるなら、それはもう単にやべーやつだよ
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 20:04:33.41ID:???0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 20:42:32.44ID:???いまどき大変よ。ただでさえ現地高騰、店舗人件費高騰。
量抑えなきゃいけないから、質ばかり取ってもいられないし。
0129名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 20:47:11.01ID:???紅茶オタクにありがちなフレーバーsageの流れから来てんだよ。
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 21:03:15.64ID:???アールグレイ苦手だから買うの止めたんだけど、本物の果実だとやっぱり美味しいんかな?
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 21:07:59.08ID:???フレーバードって香水っぽかったり薬臭かったりで今ひとつ苦手だったんだけど見方が変わったな
0132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 21:37:17.23ID:???すまん
俺はやべーやつだよ
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 21:45:37.00ID:???ステマ妄想さん乙です
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 21:57:08.28ID:???香料でつけた香りよりは実物の皮をブレンドして淹れた方がずっとマイルドで飲みやすいんじゃないかな
個人的にアールグレイならNovaのものがおすすめ
オーガニックのベルガモット精油のみで香り付けしてるからか、風味が柔らかくて上品な感じ
少なくともトワイニングのアールグレイよりはずっと飲みやすいし美味しいと思う
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 22:52:10.32ID:???実物の方がうめーとか言ってたらそりゃそうだとしか返せない。
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 23:53:40.50ID:???アールグレイが苦手な人って大抵香料の強さが原因でしょ
それが嫌な人には実物の方が飲みやすいと思っただけで別に実物の方が美味いとは言ってないよ
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 09:38:03.22ID:y8BjDTRKスェーデン王室御用達のセーデルブランドとかノーベル賞受賞式の晩餐会で出されるぐらいだから、高級品扱いだと思うんだよな
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 09:47:30.56ID:???0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 11:44:18.32ID:???ただ農園物と比較して見下す連中は好きになれない。
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 11:51:41.49ID:???0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:03:35.63ID:???実物のベルガモットの果皮はもっとユズに近いし苦味もある
使う量にもよるけどマイルドで飲みやすいとは言えない
果肉や果汁には強い酸味もある
>>137
昔から高級なフレーバーティーと安物のフレーバーティーがある
それだけのこと
>>139
>ムレナス以外は今でも安物。
んなこたあない
ムレナス以外を見下す連中は好きになれない
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:18:37.48ID:???0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:20:06.51ID:???0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:21:47.93ID:???0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:30:10.77ID:???0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 12:30:40.24ID:???0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 13:22:22.46ID:???0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 13:25:05.89ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1407330294/
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 14:36:39.02ID:???それはマリフレをフランス語っぽく読んだだけでわざとだと思うよw
仏語ではrの発音をそんなふうに読むからかな
マリアージュフフェーフュって感じのほうが近いけど
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 18:41:14.15ID:???紅茶よりもどれだけイケメン店員を集められるかに力入れてる
0151名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 18:47:42.02ID:???0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 21:09:24.40ID:???歯周病のキモメンばっかですけど
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/10(火) 22:18:32.21ID:???すみません
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:18:06.29ID:R4ZlC9Xp9時半くらいからJR側B1Fの入り口で開店待ち。既に人でいっぱい。
開店と同時にエレベーターに乗ろうとしたがどれもすぐに来ない。
扉が開いたのに乗ろうとしたらいっぱいで乗れない。
これで1つ乗り過ごして次のに乗って9階会場へ。超早歩きで仮設ティールームに行った。
しかしここは既に長蛇の列。だいぶ後ろの方に並ばされた。並んでいるうちにいろいろ観察。
周りは人、人、人、人、人・・・・人で埋め尽くされている。
どこの催し売り場も開店と同時に長蛇の列。様々な歳の女性が8割から9割方を占める。
暇なので壁紙を貼ったティールームの壁を拳で軽くコンコン叩くと軽い音で揺れた。
ものすごく安普請で張りぼて。そうやって開店から急いできたのにちょうど1時間も並ばされた。
ティールームに入って先払いで1600円を払う。入ってすぐの壁際カウンター6、
これに連なる2人テーブルが7、2列目の2人テーブルが10ある細長いスペース。
座って1分もしないうちに紅茶セットが来た。紅茶はポットサービスで茶葉抜き。
冷たいミルクが付く。スコーンはレーズン入りでこぶし大の大きなもの。
苺ジャムとクロテッドクリームが添えられている。
紅茶はミルクティーで普通に入れてカップ普通に3杯くらいある。水色は茶色。
飲むと香りもなかなかでボディもある。なかなかいい。
スコーンもおいしいが思っているよりも腹がいっぱいになる。これぐらいの大きさが限界だろう。
たくさん食べると嫌気がさしてくる感じのやつだ。
(私は昔、りくろーおじさんのケーキを食べ過ぎて胸が悪くなった経験がある。
このスコーンはこの手のやつ。)
この後は売り場を巡った。紅茶はティールームのオリジナルブレンドとアールグレイ(各25袋入り)、
カメリアズティーハウスロンドンの(うめだ阪急英国フェア)50回記念ブレンド(リーフ100g)、
リッジウェイのH.M.B.(リーフ110g)を購入。フィッシュ&チップスも食べた。
これだけで12時半になっていた。人が多すぎてとにかく疲れたのでまだ買いたいものがあったが、やめた。
祝祭広場にあの桑原氏がいたので今年も声をかけてみた。
なんと去年、彼の本を読んだことを話したり、紅茶のブレンドについて訊いたのを覚えてくれていた。
こういうのはうれしいものだ。ともかく「英国フェアの準備お疲れ様でした」と感謝の言葉を伝えた。
帰宅して夕食後、カメリアズティーハウスロンドンの50回記念ブレンドを飲んでみた。
茶葉は大きめ。水色は茶色に近いオレンジ。ストレートで飲んだが、香りはあまりしない。
渋味があまりないので飲み口がいい。すいすい飲める。
このスムースな飲み口は好感がもてるが、100g3000円は高いような気がする。
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org1360649.jpg
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:22:08.15ID:???冗長かつ気持ち悪い文章でなかなか良かったよ
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:39:36.61ID:R4ZlC9Xpお褒めいただきありがとう。
君もいい文章でレポ頼むよ。
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:39:51.99ID:???お疲れさま
安めの茶葉は売ってた?
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:44:58.89ID:R4ZlC9Xpミントンとか庶民ブランドもいろいろある。
とにかくたくさんのブランドがあるので気に入るのはあると思う。
英国直輸入でこんな機会がないと買えない茶葉が買えるのが楽しい。
あちらではこんなブレンドのを飲んでいるのかと思うとね。
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 22:47:10.43ID:???こういうの好き
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 23:08:08.56ID:???ブレンド茶はいろいろあったけど全く買う気が起こらなかった
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 23:13:46.53ID:???ありがとう
人多そうで迷ってたけど行ってみるよ
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 23:40:56.21ID:R4ZlC9Xp>>161
ありがとう。人多そうというレベルではないが。何をどうやっても人波に呑まれる。
みんなやりたがるのが、休日に昼ぐらいから出かけて買い物という一番やってはいけないパターン。
混雑でほしいものもなかなか買えず、2〜3時くらいに疲れたからティールームに行きたくなる。
だがそんな時間はみんな同じことを考えていてティールームは超長蛇の待ち列。
疲れているところを2時間とか立ったままなんてできないだろう。
私のおすすめとしては平日の開店時。ティールームは行きたい場合、まず大急ぎで行く。
もしくは最初から諦めて紅茶茶葉店めぐりと茶菓子の店めぐりに専念する。
優先順位をはっきりさせて行動しないと人波に翻弄されて疲れるだけで終わるから。
とにかくどこから涌いたんだというほど人がいるから驚くと思うよ。
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/11(水) 23:53:18.22ID:???イベントってついついはりきっちゃうけどちゃんと紅茶店巡りに専念しようっと
0164名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 00:06:10.92ID:???0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 00:48:39.08ID:???0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 02:02:26.93ID:???0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 07:52:29.51ID:???本当に紅茶が好きな人なら安物とかブレンドも飲むんだけどね…
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 08:26:25.06ID:???0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 08:38:21.61ID:KWmjGWi3美味しい紅茶を知らない人が惰性で飲んでいるだけ
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 08:41:48.57ID:???好き嫌いに本当も嘘もあるかバーカ
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 08:49:19.04ID:???0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 09:07:08.63ID:???0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 10:50:47.44ID:???この文句の連投w
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 10:52:47.21ID:???本当に好きならブレンドも好きなはずw
って言うのもどっちも的はずれだよな
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 11:02:49.72ID:???そう思う
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 11:43:01.52ID:???というのも的外れ
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 11:46:07.84ID:sey68/cMアフタヌーンティーとかイギリス発祥だし、日本人が憧れる紅茶文化はイギリスだしね
英国製でもトワイニングとか安いし値段なりの物だしね
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 12:32:54.00ID:???他の人の紅茶の楽しみ方にあれこれ文句つけるのがおかしいと思う
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 12:37:53.64ID:SAu6l8Niノイジーマイノリティ
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 12:57:34.86ID:KWmjGWi3誰と戦っているんだ?
0181名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 12:59:19.25ID:???>日本人が憧れる紅茶文化はイギリスだしね
一部の人だけだろ
日本人と一般化するなよ
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 13:01:46.96ID:???0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 13:11:43.55ID:???0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 13:22:32.17ID:???0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/12(木) 13:27:09.05ID:???同感
各々好きなように美味しいと思うものを楽しめばいい
こだわりを持つのも自由だけど他人に押し付けるのは違うと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています