紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/09/27(水) 14:05:34.40ID:???多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪
次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。
前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜47ポット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1483996416/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 07:58:26.12ID:???毎年同じとは限らないけどね…
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 08:33:40.26ID:???教えないのは自由だけどこれはなんかキモい
紅茶マニアが嫌われるのがよくわかるレスw
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 09:05:12.81ID:???まあいずれにしろ年末年始まで予約受付はしばらくないんじゃないかな
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 10:04:53.96ID:???ルピの松まで買ったら次はシルポでどうですかね?
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 11:15:19.38ID:???0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 14:12:37.64ID:???0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 17:28:34.59ID:???烏龍茶全然減らない
ウバ狙いなら青山もゲリラ的に福袋出すからそっちがいいな
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 22:07:52.70ID:???自分も一時期こう思ってたんだよ
粘着の妄想ウザ過ぎって…
でも粘着を叩き過ぎると気持ち悪いやつ呼び寄せちゃうからほんとに注意してほしい
あいつはほんとに気持ち悪すぎてヤバイ
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/23(月) 22:32:54.72ID:???0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 10:22:26.79ID:???0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 10:41:36.46ID:???おまえが、その気持ち悪いやつなんだよ
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 11:37:26.88ID:???0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 12:33:56.50ID:???毎年11月1日は「紅茶の日」です。1983年(昭和58年)に日本紅茶協会により定められました。
由来は、1791年(寛政3年)11月1日に、伊勢の国(三重県)出身の船頭・大黒屋光太夫が
女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人として初めて本格的な紅茶を飲んだという逸話からきています。
ttp://www.nittoh-tea.com/enjoy/knowledge/knowledge05.html
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 15:58:19.15ID:yyXv16YD大黒屋光太夫が生まれた鈴鹿市では、大黒屋光太夫は有名でもほぼスルーされる日だけどな
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 16:43:06.94ID:???ドレスコード厳しそうだけどどんな格好で行ったんだろ
紋付羽織袴ならOKなのかね?
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 18:25:58.79ID:???0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 18:39:42.29ID:yyXv16YD当時のヨーロッパの貴族階級の服装じゃないの
光太夫は、漂流民だったから紋付袴も持ってなかっただろうし
鈴鹿市にある光太夫記念館に展示されてる当時の日本帰国後の絵は、ヨーロッパの貴族階級の服だよ
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 18:41:19.18ID:yyXv16YDhttp://suzuka-bunka.jp/kodayu/guide/
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 19:57:18.98ID:???19世紀前半まで緑茶が輸出されていて、紅茶が本格的に飲まれるようになるのは19世紀の後半からなんだけれどなあ。
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 20:08:15.10ID:???ロシアで飲んだ話だからね
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 20:18:03.10ID:???0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 20:20:25.88ID:???そうか江戸時代の船頭ってことは漂流民か
そりゃ紋付袴なんか無理だね
尚更エカテリーナ二世とのお茶会がすごく思える
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/24(火) 21:41:39.61ID:yyXv16YD光太夫がエカテリーナ2世に謁見できたのは、当時からロシアはシベリア開発のために日本と国交を結びたかったから利用価値があったからだよね
そこら辺は、井上靖の『おろしや国酔夢譚』という小説や緒形拳主演の同名映画で、詳しく描かれてるよ
残念ながら紅茶の話は出てこないんだよな
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 10:05:15.24ID:???私はフレーバー強すぎて苦手だった
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 10:11:16.44ID:???このスレを見ていなかったらおそらく一生知らなかっただろう。
同じ時代にロシアへ拉致されて国家間の調整役になった高田屋嘉兵衛は紅茶を飲んだのかな。
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 10:43:22.81ID:0IJn+kWS当時からジャムと飲むロシアンティーは、あったのかな?
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 11:29:10.37ID:???俺セールとかキャンペーンのことしか考えずに書き込んだわ
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 14:00:26.54ID:???人間が人間らしく生きていくには経済資本だけではダメだな。
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 14:04:20.10ID:???0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 15:06:33.78ID:???かわいいな
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 17:53:36.33ID:???本当に香りはフルーツキャンディーその物で良いのに
茶葉の風味が笑えるぐらい出ないのがツライ
どう淹れても渋みが上下するだけで色付いた粉っぽい水。本当にセイロン茶葉使ってるのかいってレベル
着香茶葉って中国紅茶使っていても一応、紅茶らしい風味は出るものなのに
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/25(水) 22:50:44.65ID:C309SDiXディルマとか日東もお湯っぽい
アールグレイは安くてもそこそこいけるけどそれ以外はハズレを引くことが多い
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/26(木) 13:50:50.03ID:???可もなく不可もなく普通
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/26(木) 17:15:23.36ID:???時々日本向けは軟水に合わせているとかあるけど、そこまでブレンド別けているメーカーなんて実際ほぼない
日本の水なら浄水使って銅ヤカンで温めに沸かした水で4分〜と時間長めでが手っ取り早い。F&Mなんかはこれで顕著に風味に違いが出る
F&Mでもラプサンスーチョンなんかはもうティファールポットでスイッチ切れる少し前程度で切って
気にせずジャバーと淹れる方がクセが強く出てアイラモルトみたいで良い。まあスーチョン系はどこのも銅ヤカンとか湯に変に拘らない方が濃厚に淹れれるが
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/26(木) 21:46:39.94ID:APC69PWhそんな感じ
0554名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/26(木) 23:49:04.74ID:???https://i.imgur.com/ZySN9G0.jpg
0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 00:53:00.64ID:???0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 01:34:48.01ID:???0557名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 14:25:19.13ID:UmiTUfzF美味しかったんだが
0558名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 14:41:21.33ID:pSzTtPJ0バターの使用量
マドレーヌやパウンドケーキに比べればずっと少ないよ
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 15:27:20.57ID:???0560名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/27(金) 19:46:25.06ID:???特別多いとは感じなかったな
0561名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 02:34:50.25ID:???洋菓子を作りなれていてもどら焼きを自作すると砂糖の量にビビる。
0562名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 06:48:15.12ID:???浅草亀十とかはかなり甘さ控えめ
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 08:45:09.42ID:???0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 09:22:47.41ID:???0565名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 12:41:49.85ID:???0566名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 13:56:10.79ID:???このスレは多少の話題脱線はありだ。紅茶話題原理主義者は同名の荒らしスレへ行け。
それと脱線が長いと思うのなら、自分から何か興味そそる話題を出せ。
他人を叩くばかりで自分は何もしない気か、こいつ。
このスレは自分さえよければいいという奴はお断りなんだよ。
0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:08:21.42ID:d2b0pHPW近鉄百貨店あべの店で東京博覧会という催しをやっている。
ここで浅草満願堂というところの芋きんというのを買った。
サツマイモを潰したのを回転焼きみたいに焼いてある。形は四角。
今、これをお茶請けに食べたがおいしい!
阪急英国フェアで買った50回記念の紅茶と飲み合わせたが、
ダージリンや和紅茶の方が合ったかもしれない。
>>562さんは芋きんをご存知?
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:12:41.71ID:???0569名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:17:54.96ID:???0570名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:21:27.93ID:???0571名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:29:38.81ID:???0572名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:31:30.50ID:???0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:32:09.37ID:???あれ旨いね
さつまいものおやつって紅茶にも結構合うよね
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 14:37:47.62ID:???いい加減にしろキチガイ荒らし
0575名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 15:26:06.44ID:???0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 15:38:12.54ID:???どら焼きはさすがに唐突
0577名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 18:03:42.98ID:???0578名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 18:04:41.26ID:???話題を絞りすぎると話に拡がりがなくなるから
スレ住人に意外な専門家がいるのが面白いんじゃないか!
紅茶話題原理主義者は荒らしスレに行ってね
0579名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 18:19:58.99ID:???0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 18:26:35.42ID:???0581名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 18:44:41.01ID:???0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 19:11:18.51ID:???0583名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 22:04:57.66ID:???うまい
0584名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 22:05:30.11ID:???0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 22:52:47.77ID:???0586567
2017/10/28(土) 22:55:24.54ID:???常々、和菓子にはダージリンや和紅茶が合うなあ、と思っている。
ケーキやスコーン、クッキーなど洋菓子との違いはなんだろうと、さっきから考えていた。
和菓子は食べて飲み込んだら、紅茶が入ってきても割とすぐにその余韻が引っ込む。
だが洋菓子はすぐに引っ込んでくれない。何が原因か。
油かバター、小麦粉あたりが原因ではないかと疑っているのだが。
でも洋菓子はウヴァとかアッサムをミルクティーにして合わせるとおいしい。
0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 23:39:15.28ID:???パサパサ度が高いほど良くあう
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/28(土) 23:51:28.58ID:???ファッジ<俺なんか名前すら認知されないから・・・いまだに単語認識してくれても雑誌とかハリポタの人物だし
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 10:19:11.48ID:???和菓子は主に餡子や穀類、植物由来のたんぱく質とでんぷん質、砂糖が多い
洋菓子は主に動物性油脂が多く、小麦と卵のたんぱく質、砂糖が多い
牛乳も動物性油脂を含んでいて、バターと同じ生乳由来な上に洋菓子の材料になる事も多い
そりゃ合うよね
個人的には煎餅とかカステラ、饅頭もストレートティーに合うと思ってる
0590名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 10:40:41.99ID:???0591名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 13:57:35.41ID:???バターやクリーム系はアッサムやディンブラをミルクティーにしたのと合わせるとすっきりする
0592名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 13:59:37.31ID:???0593名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 14:43:18.11ID:???わかるなー。
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 15:50:51.62ID:8uPHHiLU自分もウォーカーのショートブレッドを、紅茶やコーヒーと食べてるよ
男の自分は、恥ずかしい話、料理なんかできないし、かといってスコーンを食べに紅茶専門店に行くのも回数が多いとなて時には、
ショートブレッドは手軽でいいよね
0595名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 16:57:15.04ID:???自演やめろって
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 17:08:15.74ID:???きめーな。かまってくんじゃねーよ
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 17:54:22.25ID:???自分も男だけど時々買います。ウォーカーズは本当に手軽。
私の場合は極たまにスコーンもショーブレも作ってアレンジ楽しんだりしてますが、
原材料混ぜた段階でバターと砂糖の量に罪悪感が沸いて買う方が精神衛生上、気が楽w
0598名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 18:12:35.47ID:???0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 18:29:29.35ID:???0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 18:40:15.17ID:???0601名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 18:51:45.22ID:???三点リーダは昔と違ってほぼ無くなったが今でも端末によって文字化けする事あるから・代用してるだけ
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 18:57:32.41ID:???まとめて出て行って
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 19:34:26.71ID:???0604名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 19:37:14.37ID:???句読点も当てにならないと思うw
0605名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:02:13.04ID:???0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 20:17:30.63ID:???荒れても単発とキチガイとルピというワード退けてこっち読む方がまだ内容あるのよな
本日クスミのトラクティをパラフィルム保存から開封。美味しいけどこれも廃番と言うかクスミラインナップからラプサン系全滅かい(;´Д`)
ラプサンとアールグレイのブレンドって自分で実際すると難しいから重宝してたんだけどなー
0607名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 21:36:18.97ID:???0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 21:51:47.58ID:???0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 22:49:13.47ID:???きちがいがレスするんじゃねーよ!
リアルでもネットでも嫌われ者が
生きていたらみんなの迷惑だから死ねよ、生ける産廃
0610名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/29(日) 23:49:40.85ID:???0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 00:01:19.37ID:???0612名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 00:59:13.52ID:???Fl:Bt:Sg
1 :1 : 1
この見事な黄金比よ・・・
小麦粉1キロ バター業務用500g2ブロック、佐藤1袋・・・量りが要らない超簡単
で、俺が作ってる最中に、嫁がバターを間違ってさらに追加して
いつまでたっても焼けねぇ・・・ 串がずっと湿っぽい
だが1.5時間焼いても焼けた感じが無いので
もう諦めたんだが、冷めて食べて見たらすんんげぇウメェ
冷蔵しつつ、チビチビ食べて約一か月分のおやつだった
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 00:59:47.12ID:???クスミ香料強すぎない?
パリにたくさん店舗あったからつい色々買っちゃったけど飲みきれないでいる
フランスのロシアンティーみたいだけどオリエンタルなテイストな気がする
0614名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 04:27:29.19ID:???あれは缶を転売できる優良
0615名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 13:45:42.08ID:???欲求不満なんだろうな・・・・。
私には満足させてあげることはできませんが、今はいいお薬をお医者さんでもらえますので、
さっさともらってきてください。
珈琲スレの真正変態おっさんキチガイとは違うにおいがする。
コーヒー紅茶板には男女の特徴的なキチガイがそろっており、見本市のようですね。
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 14:25:58.35ID:???基地外乙
0617名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 18:59:47.06ID:???おばさん、あんたのことだよ。
なんか適当に男でも見つけてほじってもらえ。
俺はヒステリックな女は全員欲求不満でセックスで満足したことが無いんだと思っている。
可哀そうな話だ。
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/30(月) 20:04:06.65ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています