トップページpot
1002コメント308KB

紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/09/27(水) 14:05:34.40ID:???
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。

前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜47ポット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1483996416/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0454名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 18:54:40.92ID:???
>>1
> ※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
> ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。
0455名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 18:57:47.80ID:???
誘導

紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1492670930/
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 19:02:14.76ID:???
ムジカ、普通にシュガーポットも出てきたよ
0457名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 19:20:02.85ID:???
邪道ではないけどルピシアとかカレルチャペックとかのまずくてカワイイフレーバードが全体の地位を下げてると思う
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 19:29:53.82ID:???
>>453
店主じゃいけど物販によく立ってたお姉さんとなら、会話の流れでアールグレイの話になったとき
あれは着香してる茶葉だから…のひと言でスルーされたことはある
0459名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 19:43:48.75ID:???
それお姉さんがお高く留まっているクソなだけかと。
じゃぱにーず紅茶道の人かね伝統的なとか言ってでっちあげてるストーリーにすがってるタイプ
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 19:47:24.17ID:???
ワッチョイ入れたい人はワッチョイのスレあるのに使わないの?

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463241642/
0461名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 20:35:09.62ID:???
まぁ数ある紅茶葉のなかで(ごくごく上品な香りが特長の)ヌワラエリアが一番だと思うようなタイプの人にとっては
たぶんフレーバー系って真逆的に相性が良くなかったりもするんだろうな
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 20:45:17.41ID:???
>>461
ムレスナさんみたいにヌワラエリヤに着香するのが好きな人もいるからなぁ…
本当に人それぞれだね
0463名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 20:54:32.35ID:???
日本人向けにウバに着香していくうちに技術が上がって確固たる着香セイロンティーというジャンルが爆誕したようなもんだしな
フレーバードといえば中華茶葉ばかりだったからセイロン入ってくるのは嬉しい事だったけど
0464名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 21:45:54.36ID:???
>>449
おっ、君は噂の糖質粘着キチガイ荒らしかい
荒らしはもう一つの荒らし専用スレに行ってね、迷惑だから
他にもワッチョイIPスレとかいろいろ荒らし目的で立てただろ
それらもちゃんと使い切ってくれよ
そこで喚くならいくらでもやっていいからさ
0465名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 21:49:10.10ID:???
あー確かに一番ではないけどヌワラエリア好きでフレーバード苦手だ
食事やティーフードに合うものが好みなのか単体で香りの良い飲み物を求めてるのかでそもそもベクトルが違うんだよね
0466名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 21:50:23.44ID:???
>フレーバードといえば中華茶葉ばかりだった

どこの世界の話だ?
0467名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:00:14.87ID:???
着香茶葉なんて昔からほぼ中国紅茶だぞ?
なんで中国紅茶使われてるかも理解してなさそう
0468名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:03:05.70ID:???
>>463はジャンナッツやフォシュンレベルの着香茶の話だと思われる
0469名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:03:05.82ID:???
そろそろアッサムctcをガッツリ煮出してミルク入れてさらに煮て砂糖マシマシがおいしい時期
0470名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:03:58.20ID:???
>>469
やめてくれ
ゲロ吐きそうだ
0471名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:07:31.45ID:???
>>469
ブランデーを入れると尚良し
0472名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:11:20.27ID:???
俺もアッサムをマキネッタでティーエスプレッソにして
メープルシロップとミルク入れてから最後にテセロンlot.53で香り入れるの大好き
0473名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:21:41.42ID:???
テセロンがもったいない
0474名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 22:27:12.85ID:???
調味料スプレー買って来て紅茶用にちょっとだけ入れて霧吹き着香してるから
一回が少なく済む上、凄い薫るからお勧めよ。流石にlot.29以上はそのまま飲むオンリーにしてる
茶葉のランクによってはレミーXOも使い別けてるよ。ヘネシーやジローも試したけどクセが出て微妙だった
0475名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 23:16:40.39ID:???
ウバに着香…このスレの過去スレ14ポット目…ウッ
0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 23:40:08.73ID:???
なんの趣味でもそうだけど入り口で迷ってる人を嘲笑する連中は邪魔になるだけ。
0477名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 23:41:40.88ID:???
>>469
もう寒くてやってるw
0478名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/20(金) 23:47:11.23ID:???
>>455>>460はキチガイが建てた重複スレ?
0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 00:30:18.43ID:???
すげーな、全員いなくなった
全部自演てことか
0480名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 00:55:35.85ID:???
多くても2、3人の変な奴が騒いでただけだね
ワッチョイつけるかって話しただけでこんなに効くとは
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 04:39:18.42ID:???
>>480
妄想乙
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 06:20:49.00ID:???
週末だよ?金曜夜〜在宅とかなら5ちゃんしてるかもしれないけど
そう毎日何時間も掲示板見てないよw
0483名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 13:06:43.70ID:???
>>478
少なくとも>>455のは荒らしが立てた荒らし専用スレ。
キチガイはここに引きこもってほしいのだが、本スレにも時々荒らしにくる。
頭のオカシイのは巣から出ないでほしいよ。迷惑この上ない。
0484名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 13:15:01.83ID:???
どっちも普通のやりとりしてて平和そう
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 15:34:03.86ID:???
つーか今年は確か2は荒らしが建ててどれが本スレか解らない状態だった記憶が・・・
確かレス内容誤爆で判明してた
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 15:41:52.58ID:???
>>483
おまえが迷惑だよ
0487名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 15:54:32.94ID:???
483はいつもの例のお方か
0488名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 15:59:53.04ID:???
断定厨乙
0489名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 16:27:07.82ID:???
断定棒乙どころか自己紹介してるやん・・・いっつも同じ単語と文体で唐突に同じような内容延々と話してるからバレバレ
0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 16:42:38.33ID:???
キモヲタ男のふりしてる腐女子か
相当…
0491名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 17:04:11.66ID:???
レッテル貼りスレに名前変えようぜ
0492名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 17:19:35.22ID:???
雨の日はちょっと大人ぶってショパンを聴きながら紅茶を飲むのが良いわ
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 17:40:45.19ID:???
雨音聞きながら着る毛布&ミルクティー

ウンマー( º∀º )
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 17:43:12.26ID:???
いいね
こちらはもう少ししたら暴風雨になりそう
そんな時にもマターリとアッサムでミルクティ
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 18:15:11.23ID:???
自己紹介がどうとか、みんな何と戦っているの?妄想の決め付け楽しい?
なんだか気持ち悪いよ、このスレの人たち。
0496名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 18:25:56.98ID:???
もういいから
紅茶飲んでマターリしてください
0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 18:26:21.61ID:???
>>495
気持ち悪いのはおまえ
おまえこそ何と戦ってんだ?
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 18:27:00.97ID:???
>>496
やだ
コーヒーを飲んじゃう
0499名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 18:58:09.20ID:???
いいからマターリしろって
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 19:33:35.75ID:???
マターリしてるじゃん
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 20:11:59.27ID:???
  ∧_∧
 (´・ω・)あっ旦
 ノ  つつ
⊂、 ノ
  し′
""""""""""""""""""""""

  __ ショボーン
 (  \  ミ _ガシャ
⊂と(´・ω・)⊃ (_()∴。
""""""""""""""""""""""
0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 21:15:30.20ID:???
キチガイ連呼アニオタが出てくるとマターリ連呼厨も出てくる
0503名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 21:40:56.05ID:???
自演ですから
0504名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 23:12:02.64ID:???
>>497
( ´,_ゝ`)プッ
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 23:21:57.52ID:???
アニオタ連呼キチガイが出てくると白ける。妄想相手に戦っても意味ないじゃん。
そんなのはこいつの頭の中だけに存在するだけで実在しないんだよ。
荒らすならもう1つの荒らしスレに行っといで。いや、それより心のお医者さんかな。
0506名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 23:45:58.42ID:???
当たり前の話かもしれないけど100パック400円の三井と100g1200円紅茶ぜんぜん味と香り違いすぎてやばい。
0507名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/21(土) 23:55:34.30ID:???
むしろそれがあまり違わなかったらやばいわ
0508名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/22(日) 00:23:42.13ID:???
いやいや改めて思ったわけよ
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/22(日) 00:56:41.12ID:TCyQKSMa
この違いが結構大事だと私は思う。
これをどちらも1杯あたりいくらになるか換算して値段の倍数を出してみる。
この倍数ほど味・香りの倍数は比例しない。
どのあたりで折り合いを付けられるかなんだよなあ。
これはオーディオとかでも同じか。
0510名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/22(日) 03:49:22.05ID:???
>>509
くだらん
0511名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:00:49.94ID:SflUe0gY
アニヲタってあれでしょ
オレンジペコを紅茶の種類だと思ってるんでしょ
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:54:46.57ID:???
コイツ、まだアニオタとか意味不明なことを言っているのか。
消えろよ、荒らし。キモい。
生きる価値のないゴミが。
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:51:18.61ID:???
一緒にどっかいって
0514名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:36:42.90ID:???
オレンジペコで画像検索して驚いた
そいういう時代かぁ
0515名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:03:01.98ID:LIkbXFSN
気に入ってもらえた?みんなもオレンジペコでググって画像検索してみ。
いろいろな紅茶の茶葉が見られるよ。
0516名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:56:27.11ID:???
バカじゃねーの
0517名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 00:51:10.99ID:???
ルピシアは買ったんで
次に買えるおすすめ福袋教えて
0518名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 07:31:00.58ID:???
ルピシア買ったならいいじゃん
競争率上がるのやだ
0519名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 07:58:26.12ID:???
良さそうなの1個以上買ってみるといいんだよ
毎年同じとは限らないけどね…
0520名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 08:33:40.26ID:???
>>518
教えないのは自由だけどこれはなんかキモい
紅茶マニアが嫌われるのがよくわかるレスw
0521名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 09:05:12.81ID:???
情弱ドンマイ
まあいずれにしろ年末年始まで予約受付はしばらくないんじゃないかな
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 10:04:53.96ID:???
>>517
ルピの松まで買ったら次はシルポでどうですかね?
0523名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 11:15:19.38ID:???
ルピ松はダージリン以外に価値ないから、ダージリン以外を狙ってはどうだろうか
0524名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 14:12:37.64ID:???
ルピ松は台湾茶と日本茶のアタリやウバが入っている確率が高い
0525名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 17:28:34.59ID:???
ルピ松の紅茶だけのやつがあればいいのに
烏龍茶全然減らない
ウバ狙いなら青山もゲリラ的に福袋出すからそっちがいいな
0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 22:07:52.70ID:???
>>505
自分も一時期こう思ってたんだよ
粘着の妄想ウザ過ぎって…

でも粘着を叩き過ぎると気持ち悪いやつ呼び寄せちゃうからほんとに注意してほしい
あいつはほんとに気持ち悪すぎてヤバイ
0527名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/23(月) 22:32:54.72ID:???
マターリ進行しだすとまた蒸し返す
0528名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 10:22:26.79ID:???
私も同じ考え。もう蒸し返さないで。キモいのは来て欲しくないから。
0529名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 10:41:36.46ID:???
>>526
おまえが、その気持ち悪いやつなんだよ
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 11:37:26.88ID:???
紅茶の日ってカルディとルピシアとアフタヌーンティー以外でキャンペーンするところあったっけ?
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 12:33:56.50ID:???
ほー ぐぐったわ

毎年11月1日は「紅茶の日」です。1983年(昭和58年)に日本紅茶協会により定められました。
由来は、1791年(寛政3年)11月1日に、伊勢の国(三重県)出身の船頭・大黒屋光太夫が
女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人として初めて本格的な紅茶を飲んだという逸話からきています。
ttp://www.nittoh-tea.com/enjoy/knowledge/knowledge05.html
0532名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 15:58:19.15ID:yyXv16YD
>>531
大黒屋光太夫が生まれた鈴鹿市では、大黒屋光太夫は有名でもほぼスルーされる日だけどな
0533名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 16:43:06.94ID:???
エカテリーナ二世のお茶会ってすごいな
ドレスコード厳しそうだけどどんな格好で行ったんだろ
紋付羽織袴ならOKなのかね?
0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 18:25:58.79ID:???
やっぱあのテーブルでお茶会開いたんだろうか
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 18:39:42.29ID:yyXv16YD
>>533
当時のヨーロッパの貴族階級の服装じゃないの
光太夫は、漂流民だったから紋付袴も持ってなかっただろうし
鈴鹿市にある光太夫記念館に展示されてる当時の日本帰国後の絵は、ヨーロッパの貴族階級の服だよ
0536名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 18:41:19.18ID:yyXv16YD
大黒屋光太夫記念館のサイトから

http://suzuka-bunka.jp/kodayu/guide/
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 19:57:18.98ID:???
>>531
19世紀前半まで緑茶が輸出されていて、紅茶が本格的に飲まれるようになるのは19世紀の後半からなんだけれどなあ。
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 20:08:15.10ID:???
>>537
ロシアで飲んだ話だからね
0539名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 20:18:03.10ID:???
エカテリーナ2世はウェッジウッドを大量発注するほどの西欧好き
0540名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 20:20:25.88ID:???
>>535
そうか江戸時代の船頭ってことは漂流民か
そりゃ紋付袴なんか無理だね
尚更エカテリーナ二世とのお茶会がすごく思える
0541名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/24(火) 21:41:39.61ID:yyXv16YD
>>540
光太夫がエカテリーナ2世に謁見できたのは、当時からロシアはシベリア開発のために日本と国交を結びたかったから利用価値があったからだよね
そこら辺は、井上靖の『おろしや国酔夢譚』という小説や緒形拳主演の同名映画で、詳しく描かれてるよ
残念ながら紅茶の話は出てこないんだよな
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 10:05:15.24ID:???
クスミティーはフランスのロシアンティーだけどロシア人にも美味しいのかな
私はフレーバー強すぎて苦手だった
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 10:11:16.44ID:???
こういう大黒屋光太夫という紅茶周辺情報が知ることができて嬉しい。
このスレを見ていなかったらおそらく一生知らなかっただろう。
同じ時代にロシアへ拉致されて国家間の調整役になった高田屋嘉兵衛は紅茶を飲んだのかな。
0544名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 10:43:22.81ID:0IJn+kWS
18世紀後半だったらまだ中国でしか紅茶は作られてなかったから、光太夫が飲んだのはキームンとかラプサンスーチョンとかだったのかな
当時からジャムと飲むロシアンティーは、あったのかな?
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 11:29:10.37ID:???
530だけど皆すごいな
俺セールとかキャンペーンのことしか考えずに書き込んだわ
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 14:00:26.54ID:???
よく思うが、5ちゃんねらはスペックが高く、文化資本を豊富に持っている。
人間が人間らしく生きていくには経済資本だけではダメだな。
0547名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 14:04:20.10ID:???
そんなわけない
0548名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 15:06:33.78ID:???
>>546
かわいいな
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 17:53:36.33ID:???
残っていたバシラーのマンゴー&パイン淹れたけど
本当に香りはフルーツキャンディーその物で良いのに
茶葉の風味が笑えるぐらい出ないのがツライ
どう淹れても渋みが上下するだけで色付いた粉っぽい水。本当にセイロン茶葉使ってるのかいってレベル
着香茶葉って中国紅茶使っていても一応、紅茶らしい風味は出るものなのに
0550名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/25(水) 22:50:44.65ID:C309SDiX
スーパーで売ってるフレーバードならありがちだね
ディルマとか日東もお湯っぽい

アールグレイは安くてもそこそこいけるけどそれ以外はハズレを引くことが多い
0551名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/26(木) 13:50:50.03ID:???
F&Mの紅茶って普通だな
可もなく不可もなく普通
0552名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/26(木) 17:15:23.36ID:???
F&Mの中見は正規の頃から完全にイギリスで淹れる向けだね
時々日本向けは軟水に合わせているとかあるけど、そこまでブレンド別けているメーカーなんて実際ほぼない
日本の水なら浄水使って銅ヤカンで温めに沸かした水で4分〜と時間長めでが手っ取り早い。F&Mなんかはこれで顕著に風味に違いが出る

F&Mでもラプサンスーチョンなんかはもうティファールポットでスイッチ切れる少し前程度で切って
気にせずジャバーと淹れる方がクセが強く出てアイラモルトみたいで良い。まあスーチョン系はどこのも銅ヤカンとか湯に変に拘らない方が濃厚に淹れれるが
0553名無しさん@( ・∀・)つ旦~2017/10/26(木) 21:46:39.94ID:APC69PWh
F&Mはまずくはないけど面白くない
そんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています