紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/09/27(水) 14:05:34.40ID:???多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪
次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。
ただし、糖質粘着キチガイ荒らしだけは例外です。
前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜47ポット目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1483996416/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0014名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/09/28(木) 22:59:02.76ID:???0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/02(月) 15:47:13.33ID:???自分にはすごくお安い成城石井のダージリンで十分なのだとわかった
これからはアッサムニルギリあたりの茶園もの探求の旅に出る
アドバイスよろしくお願いします
0016名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/02(月) 18:21:43.40ID:Wpi1HBDz今年は10月11日(水)−17日(火) 9階催場・祝祭広場にて
今年は50回記念とのことだ。
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair2017/index.html(フェア全体)
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair2017/tea.html(紅茶関連)
今年の仮設ティールームはThe Polly Tea Rooms。
キャサリン妃が大学時代に友達と訪れていたところらしい。
クリームティーのセットが1600円。
オリジナルブレンドとアールグレイのティーバッグも販売。(各25袋入、各2430円)
私が感じた他のめぼしい紅茶は以下の通り:
王宮(ヒストリックロイヤルパレス)の土産物屋で売っている紅茶で
ロイヤルパレスティー(ティーバッグ30袋入り 3780円)、
ニュー・イングリッシュ・ティー(アールグレイ、ブレックファーストティ、ティーバッグ各40袋入り 各2160円)
他にもテイラーズダージリンとアッサムのセットで12960円とか
有名どころブランドの紹介がいろいろ載っているので興味ある人はウェブを確認してほしい。
おまけ
私がフードの紹介ページでふと目にとまったのはハンプトンコート・パレスの王室パイ。「500年前から伝わるレシピを、英国王室宮殿歴史料理研究家マーク・メルトンビンが
再現に成功。」という部分。
これは下手な字を読みこなして解読するのが難しかったという意味ではない。
この時代は中英語の時代。今の英語とは違う。
でもこの頃になるとまだ現在の英語に近いのでましかなという印象。
大学の授業で古英語が1コマだけあったが、動詞の語形変化が複雑で
とてもじゃないが覚えられないと思った。
誰も卒論で古英語を選ばなかったな。
0017名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/02(月) 18:23:26.50ID:Wpi1HBDz確かこのスレには九州の方いらっしゃいましたね。
今でもいるのかな?
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/02(月) 23:00:08.67ID:???0019名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 00:00:34.17ID:30AZd0v1ダージリンもまあまあ好きですが、詳しくは知りません。
(私はウヴァが好き。)
0020名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 00:13:01.31ID:???キャッスルトン、サングマ、タルザム、タルボ、リシーハット、リザヒル、
セリンボン、プッタボン、シンブリ、シンゲル、ジュンパナ、ピュグリ、
マーガレッツホープ、シーヨック、ナムリン、ギダパールとか
0021名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 00:33:51.98ID:???そうなのか。安心した。
夏場はまったく紅茶を飲まないけど涼しくなってくると飲みたくなる。小鍋にアッサムCTというのを入れてミルクティーにすると美味い。
0022名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 06:58:20.62ID:???事実上人生終わってて脳みそが既に更新止めてるやつ以外使ってない
0023名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 10:04:22.79ID:???寒くなるとミルクティだよね。凄くわかる。
0024名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 12:05:41.90ID:???ほぼルピシアで取り扱ってるじゃねーか
0025名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 13:37:37.52ID:???リーフル、ジークレフ、ルピシア、ティージュ、
シルバーポット、京都セレクトショップ
等でお求めください
0026名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 14:31:27.81ID:???0027名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 17:14:30.40ID:???2014年くらいから新茶未入荷
通販も遅れがちで使わなくなってたな
http://midorirga.web.fc2.com/index.html
であと1年くらいは在庫のみ販売と書いてあったが…
0028名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 19:31:33.59ID:???がメーカーじゃなくて産地なのには誰も突っ込まないの?めんどくさそうな人だから?
0029名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 20:37:15.75ID:???茶園でもあり製茶工場でもあるからメーカーだよ
0030名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 21:04:14.32ID:???0031名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 21:16:19.27ID:???0032名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/03(火) 23:45:43.46ID:???>>28がおかしい
0033名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 14:09:14.28ID:???アッサムのおいしいブランドもついでにお願い
0034名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 14:19:55.69ID:???0035名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 14:20:42.70ID:???ブランドって何を指しているの?
生産者じゃなくてハロッズとかF&Mとかマリアージュフレールとか
リーフルとかジークレフとかルピシアとか新宿高野とか販売業社のこと?
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 15:48:35.17ID:???うん
そんなかんじでお願いします
0037名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 15:57:18.14ID:???0038名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 17:07:40.37ID:2iCJoq8eマニア向けならリーフル
初心者はザ ダージリン
色々試したならルピシアやジークレフ、シルバーポット、ティーポンド
ダージリンのブレンドはやはりダージリン専門に扱ってる場所が美味しいし、フレーバードティーにもフレーバーとブレンドしたダージリンもあるから好みが分からないから何とも言えない
0039名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 18:36:26.91ID:???あとルピシアのシロニバリ、ディクサムあたりも安くてコクがあって好き
0040名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/04(水) 21:19:11.78ID:???ジークレフのナホルハビSFがオススメ
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/05(木) 08:49:03.53ID:mHRZDe4+0042名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/05(木) 11:08:20.94ID:Uxkua+E/情報ありがとう!
0043名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/05(木) 21:11:33.95ID:???アレは明らかに「紅茶を高く売りたくて敷居を高くしておきたいどこかの店」が叩いてたんだよなあ…
0044名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/05(木) 22:30:40.14ID:???妄想乙
0045名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/05(木) 22:37:19.64ID:???ダージリンスレではあまり触れられないだけだろ
0046名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 00:00:16.51ID:???0047名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 11:12:54.04ID:???0048名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 11:41:06.97ID:???以前雑誌で見たけど
錚々たるレストランがいくつもあそこのお得意様だったから潰れることはないと思う
0049名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 11:43:50.61ID:???楽天のミツティー
0050名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 12:34:50.94ID:vVJ4rXnAどの店もダージリンは仕入れてるから
むしろセイロンやニルギリや中国茶がおいしい店知りたい
候補が無さ過ぎて年によっちゃ5カインズすらそろうか怪しい
0051名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 13:36:10.58ID:???0052名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 14:48:25.60ID:???シルバーポットならセイロンとニルギリのそこそこ良いのは買える
中国茶はゴメン知らないや
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 16:21:18.08ID:PABdaLFu通販もしてるみたいだけど、安くはないね
テンコウが気になるけどまだ買ってないな
0054名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 16:22:25.65ID:PABdaLFu0055名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 19:22:29.77ID:yQT0AmCW大陸の中国茶だとHOJOが種類が多くて単叢や生プーアルを扱っているのでよく使う
0057名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 20:18:18.13ID:???中国茶ってのは大雑把すぎるだろ
白茶、緑茶、青茶、黄茶、紅茶、黒茶とあって
青茶にしても主なものだけで岩茶系、鉄観音系、単叢系とあるし
店によって得意不得意もある
台湾茶はまた別に論じた方が良いと思う
0058名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/06(金) 20:56:53.80ID:???中国茶と岩茶は専門のスレで聞いてくれたまえ
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 01:43:41.08ID:k2zZ4l+w厳密に紅茶て言うとダージリンもファーストフラッシュなんかは、微発酵だから紅茶じゃなくて中国茶でいう白茶だしな
0060名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 01:47:04.28ID:???ベルガモットピールと白茶が一緒にブレンドされてて「そういうのもあるのか」と思ったの思い出した
0061名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 13:37:13.33ID:???0062名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 13:39:00.96ID:???0063名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 13:50:34.67ID:???実店舗も昨年〜今年で2店舗増えた
0064名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 14:43:04.88ID:???っていう胡散臭いファーストフラッシュが値段通りの香りしてたら残念やろ
0065名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 18:48:18.58ID:???0066名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 19:11:33.64ID:???0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 21:02:38.16ID:???表参道の遊茶か横浜中華街の悟空
そこそこのキームン紅茶ならジークレフや新宿高野本店でも買える
0068名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/07(土) 22:07:53.68ID:MwrmF7550069名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 08:09:32.49ID:fWIHb1sSセイロンの中でも、ルフナ、アッサム、ディンブラがおすすめとあるけどアッサムってセイロン扱いなの?
その下にはアッサム(インド)とあるのに。
0070名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 09:10:23.99ID:???0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 09:44:07.85ID:???山田詩子はダージリンを熱湯で淹れましょうって言ってる時点で信用できない
カレルの紅茶にもおいしいのはあるけど
だいたいファッションとして紅茶を飲む人用の店だと思ってる
あのへたくそなイラストが目当ての女性客多いし
0072名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 10:19:25.38ID:???インドとインド洋の区別がついてない可能性が
0073名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 10:41:13.14ID:???言ってることは適当だしでお話にならんよな
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 10:57:30.28ID:???あとムレスナも美味いと思ったことがない
わざわざヌワラエリヤにこだわって着香とか俺には意味分からん
0075名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 11:01:57.28ID:???割高ではあるが
0076名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 11:03:32.86ID:???そうそう
それ
0077名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 11:04:47.84ID:uXQ87A4Iカレルはノンフレーバーだとルピシアには負けるし茶園ものも今はあるの?
伊藤園ティーガーデンも昔はシーズンティー出してたし。
カレルは女子向きであって昔のカレルの缶の方が紅茶店らしくて好きだったよ。
0078名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 11:20:00.35ID:???同意
フレーバードがダメダメなだけでちゃんとしてる茶葉も多い
0079名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 11:31:11.84ID:???0080名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 13:30:23.32ID:???0081名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 13:47:35.99ID:???コミュ障でなければ試飲もできるから
0082名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 13:49:06.17ID:???焙煎が強目とか異臭がするとかはわかるけど
淹れてみないとわからないよ
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 14:07:59.45ID:???ルピシアは割高という人が多いけど
リーフルやジークレフに比べても特に高いってことはないけど
0084名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 15:36:59.44ID:???雰囲気だと思うよ
0085名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 16:36:26.20ID:???0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 20:48:04.69ID:???0087名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 20:54:14.52ID:???フィーリングだけで語るなよ
0088名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 21:41:31.68ID:???てうーだうだ言うてるのは、フィーリング以外のなにものやねんていう
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 21:52:25.61ID:???感性と言ってほしいね
0090名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:41:09.27ID:???「香料はクソ、茶園ものは良質、ただし割高」でいいところになぜか絡んでくる
0091名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:53:13.50ID:???0092名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:55:24.34ID:???0093名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/08(日) 23:57:52.37ID:???0094名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 00:01:21.05ID:???ジークレフの八女べにふうきFFの方がずっと良い
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:43:57.29ID:???ルピシアの紅茶なんて農園もの以外はめちゃ安いじゃん
そこらへんのスーパーで売ってるやつと値段そんなに変わらない
反対にいつもどこの紅茶を飲んでるのか聞きたいわ
そんなに安くておいしい紅茶があるなら教えてよ
0096名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:46:22.28ID:???イメージしかないお茶缶屋のくせに
0097名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:47:19.14ID:???って言ってるのに
>>92は「農園もの以外はめちゃ安い」
反論になってないやろ
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:48:12.48ID:???0099名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:49:36.12ID:???粗悪で廉価=その他
って意味じゃないの
その通りだと思うけど
0100名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 08:49:48.56ID:???0101名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:18:24.33ID:???感性だけで語るなよ
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:20:55.36ID:???0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:28:51.56ID:???そこを否定したら紅茶飲んでる意味もなくなる
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:29:31.49ID:???0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:36:47.11ID:???おつかれ
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:42:56.85ID:???0107名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 09:49:03.13ID:???センス古すぎて個人情報打ち込むのを躊躇うレベル
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 10:16:30.77ID:???京都セレクトショップも営業中?
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 10:21:29.87ID:???そんな暇あったらHP直せって言いたい
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:21:19.67ID:???ルピシアの農園ものの品質はリーフルやジークレフに遜色ない
価格もリーフルやジークレフに比べて割高とは言えない
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:31:23.36ID:???言えてる
決して割高ではないと思うわ
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:35:23.51ID:???ルピシアとジークレフってそんなに代わり映えしない
値段はあんまり考えたことないから知らん
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2017/10/09(月) 11:38:53.10ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています