トップページpot
1002コメント329KB

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 ©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfa2-6+eN)2017/08/18(金) 08:44:05.54ID:vzohiMdK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part8
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1481355085/


◇セブンイレブン 【セブンプレミアム】
UCC スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g 398円(税込429円)
UCC スペシャルティコーヒー モカブレンド 180g 398円(税込429円)
Key オリジナルブレンド 400g 398円(税込429円)
Key モカブレンド 400g 398円(税込429円)

◇ファミリーマート 【ファミリーマートコレクション】
UCC レギュラーコーヒー 400g 397円(税込428円)


■関連スレのリンク集は以下を参照
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1490172838/1-5

■コンビニコーヒー(マシーン抽出のカップ売り)はこちら
コンビニコーヒーを語るスレ Part10
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1494069362/
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1140003033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0807名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ea4-bULR)2018/06/14(木) 14:57:59.81ID:q1oCblKJ0
イオンで豆あるの?
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9da2-vZHx)2018/06/14(木) 18:01:50.41ID:V1Zv2Gz10
>>806
ありがとうございました
0809名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM85-MqIC)2018/06/14(木) 18:09:02.05ID:bY6dOjOWM
http://alt-coffee.cn/yunnan.html
そろそろイオンでも…
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e6f-YhP3)2018/06/14(木) 18:18:26.04ID:lV2tvHBI0
>>807
6月5日から発売

レギュラーコーヒー(豆) ORIGINAL BLEND 深いコク オリジナルブレンド レギュラーコーヒー
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/104675/4549741580861_PC_L.jpg
0811名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4214-5PSh)2018/06/14(木) 18:59:27.74ID:+gVk4Jj+0
>>801>>802
風味を表す☆の数が

UCCゴールドスペシャル豆 
苦味 ☆☆☆
酸味 ☆☆☆
コク  ☆☆☆☆

トップバリュ豆
苦味 ☆☆☆☆
酸味 ☆☆☆
コク  ☆☆☆☆

苦味表示が☆一つ多いのと、価格から考えて
コロンビアやロブスタの割合がやや多いのかも。

ミルク入れて飲んだら、ネスカフェエクセラっぽかった。
0812名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd89-iENY)2018/06/14(木) 20:07:34.17ID:qvAehKm70
三本の白袋(コロンビア、ブラジル、他)が終わったので開封した
イオンでは同価格帯になる両者の比較だと
トップバリュのほうが甘味があって酸味が控え目、苦さはほぼ同等
のような
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-cnTH)2018/06/14(木) 20:10:22.21ID:TR6mQf30a
ネスカフェエクセラw
0814名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-HUTv)2018/06/14(木) 21:12:43.77ID:MBvFl7tXd
>>813
エクセラと言うのは別に悪い意味じゃないよ。酸味系より苦系の方が好きだし。
0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4963-eVDd)2018/06/14(木) 23:31:04.03ID:O7ZKtdnA0
>>811
業スーの白ラグとどっちが美味しい?
0816名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9da2-vZHx)2018/06/15(金) 00:26:47.81ID:F404zGT40
>>815
白よりは赤に近いよ
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4214-HUTv)2018/06/15(金) 01:20:53.12ID:72OTwjz20
>>815
ブレンドとアラビカを比べるのは難しい。白と赤を8対2でブレンドした感じ?酸味はちゃんとあるけど強めの苦味とコクが酸味を覆っている感じ。
0818名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42f8-Wj2F)2018/06/16(土) 02:34:59.77ID:mD+Kv9Pd0
トップバリュのコーヒー、ベストプライスと普通のやつデザイン殆ど同じか
0819名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 813f-TlU5)2018/06/18(月) 20:49:03.15ID:AKubhLdL0
業務スーパーの青で水出しコーヒーを作ってみたら美味しかった
スレの上でも話題になってたが水出しコーヒーはホットと違って安い粉で十分なんだな
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99ba-MqIC)2018/06/18(月) 21:54:31.21ID:6D4ks48S0
エグい成分ほとんど出ないからな。香りは弱くなるが味わうには良い。
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd62-HUTv)2018/06/19(火) 08:05:08.75ID:QMC8I8wid
苦味やコクが減って酸味が前に出るから夏場にサッパリ飲むにはいいね。一杯あたりのカフェインも半分以下。
苦味嫌いな人なら早く豆を消費する手にも使える。
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4da4-5PSh)2018/06/19(火) 21:54:16.81ID:0xMZNm+x0
スーパーのヤオコーに行ったらキーのトラジャブレンドが置いてあった。
残念ながら賞味期限が良くない。あんまり回転がよくないようだ。
ヤオコーの別の店舗を回ってみよう。
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa69-HUTv)2018/06/20(水) 10:06:55.85ID:clnUet4Ma
>>819
業務スーパーの粉は少し粗めなんで、エグ味が抽出されずスッキリした味で美味しいと思う。
水出しコーヒーだったらミルで再粉砕したら味がよく出るよ。
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 625e-5g47)2018/06/20(水) 12:41:10.77ID:GrzvybO/0
https://kodokunopennginn.amebaownd.com/
創価学会の画像掲示板作ってみました<6,20バージョン>
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-HUTv)2018/06/20(水) 13:39:10.14ID:BXNZo52Bd
TopValue豆をハリオの水出しポットで作ったけど、苦味やコクの特長がなくなって、失敗だった。
やっぱりアイスはドリップを急冷する方法がいいな。
0826名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-cnTH)2018/06/20(水) 15:50:31.85ID:v8xC8ETVa
>>825
好みもあるが豆にもよると思う
そういう豆の場合俺は
フレンチプレスで最初熱湯を入れその後すぐ水を入れる
熱湯と水の分量で調整できるよ
後は冷蔵庫で6時間ぐらい
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4da4-5PSh)2018/06/20(水) 16:43:31.59ID:Bgx1lhs70
ヨーカドー内の金子園にトラジャブレンドがあった。
よく見ると苦味重視の焙煎みたいだから止めた。
0828名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-HUTv)2018/06/20(水) 18:57:11.34ID:BXNZo52Bd
>>826
フレンチプレスは紅茶を飲む道具、って
いう凝り固まった考えを持っていて今ま
で持ってなかったけど、買ってみます。
作る手順は、熱湯で抽出→水加える→プレス→冷蔵庫でいいですか?
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-cnTH)2018/06/20(水) 19:48:19.39ID:7+ugd+D/a
>>828
熱湯でなくてもいいし温度はいろいろ調節してみて
あとお湯と水の量のバランスまでも変わるから
これ実はアイスウーロン茶を作る時の方法
業務スーパーのモカはほぼ熱湯で2割
その後すぐ水8割で冷蔵庫に入れてるよ
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fba-1M3p)2018/06/21(木) 01:05:59.27ID:G0SmZ4vF0
プレスはオイルも出るから濃く感じる。
慣れるとペーパーはいろんなもん濾しすぎて物足りない
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa7f-BaHW)2018/06/23(土) 17:50:23.89ID:YV2U4TtEa
【cafe】ドトール de マターリ 115杯目【doutor】【IDなし】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1521554244/

860 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 21:20:52.65 ID:???

フード作るときに手袋してそれでレジいじってまたフードそのまま作られた
汚くて食べられなかった
名前覚えてるから本社にクレーム入れるか悩む

868 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 23:20:57.42 ID:???

え、それ手袋の意味あるんですか?汚くないですか?
って聞いたよ軽く
そしたら あーすいません
って言われて普通に出されたから受け取ってそのまままるごと返却口へ

一連の流れを見てたはずだからちゃんとした謝罪か作り直しを自主的にしてくれるのを期待したけどなかったから諦めた
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f14-bPoN)2018/06/23(土) 19:11:32.09ID:q2w/yexE0
アイスを作るためにTV豆をマキネッタで煎れてみた。
氷をたくさん入れたグラスに注ぐやり方で。
全体的に味が濃く出るが、思った以上に酸味が出てしまいイマイチだった。
砂糖じゃなくガムシロを入れたらマシになったかも。
0833名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ff8-V6ck)2018/06/24(日) 02:43:35.32ID:EaGO7ePO0
うちもトップバリュのやつをハリオのやつで水出しで入れてる
ちょっと酸味出るから飲むときはミルク入れてまろやかにすることが多いな
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fba-WDJb)2018/06/24(日) 03:07:55.47ID:q//jYF4A0
水出しスレへおいでよ
【珈琲】 水出しで飲むのが好きな人・4 【お茶】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463206629/
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f89-vVgH)2018/06/25(月) 17:30:33.51ID:bWqtSKRD0
ラグジュアリッチのPOPが鮮度を前面に出したものになってた

けど、上野広小路のGSは5月頭の商品が並んでた
家庭需要がある地域の店のほうが商品回転いいのかもしれない
0836名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fba-4N5G)2018/06/26(火) 17:42:46.34ID:cVAF1X2F0
この季節はロブスタ豆100%で淹れるアイスカフェオレに限る
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f14-bPoN)2018/06/26(火) 17:53:58.25ID:vWwLktTl0
>>836
マニアですなw
自分も一回やってみたい。
ロブ100%はどこから購入してる?
0838名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11f8-2ROK)2018/07/01(日) 07:27:53.66ID:+uh6hvGX0
業務スーパーにまだアイスコーヒー売ってない
もう夏なのに
0839名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ba-tE5C)2018/07/01(日) 11:34:16.55ID:hDJJjqLw0
生産量を超える需要拡大で売り切れか?
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae31-dwOS)2018/07/01(日) 14:30:56.96ID:AyUnFL3N0
通年置いてるけどなあ
先日行ったときは在庫切らしてたけど
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM22-4/UQ)2018/07/01(日) 14:43:17.29ID:dalJhKOSM
青い粉珈琲なら昨日買ってきたが…
ラグジュアリッチ黒も
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffa4-Y5aN)2018/07/08(日) 13:29:04.24ID:TbCUJjoq0
煎れたてコーヒーを急速に冷やす
一晩冷やすより、味は格別だね
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd7f-+t5f)2018/07/08(日) 15:49:02.37ID:KcgI5sImd
やっぱりアイスはドリップ急冷式の方が美味しいね。
水出しは豆の良さが消える。
まるで写真のネガ(死語?)みたい。
豆本来の長所が失せ、裏側の特徴が強く出る。
0844名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd7f-+t5f)2018/07/08(日) 15:55:00.29ID:KcgI5sImd
>>839
単に売れてない。
一昨日行った店は白ラグは賞味期限は2019年5月24日だったが、黒は4月2?日だった。
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87ba-CyKI)2018/07/08(日) 18:09:18.12ID:OqNwwIQl0
急冷ドリップはいい豆ならな。
ネガ消えるから安い豆はダッチコーヒーにする。

安い豆で急冷がいいって人はまぁお好きに。
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd7f-+t5f)2018/07/09(月) 00:33:07.00ID:py1rqIoxd
急冷は素直に味が出るからいいんだよな。
0847名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47a2-UVFs)2018/07/09(月) 21:59:11.17ID:5IKxFyNv0
グァテマラマリアージュが321円になってた
今のが切れたら買おう
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87ba-CyKI)2018/07/09(月) 23:09:08.82ID:0R6TdP9m0
俺が買ったよ
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcf-onic)2018/07/10(火) 18:36:20.91ID:qdNdSswKM
ラグジュアリッチ白豆6月15日でもっといけるでしょと他店行ったら5月30日までしかなかった
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdff-+VGW)2018/07/10(火) 21:41:55.17ID:06Z5nD/Qd
百均のレギュラーコーヒーはあまり美味しくなかった
安いからどうしてもコーヒーが飲みたい時には良いかもしれない
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f14-dtlq)2018/07/11(水) 15:05:06.23ID:p5EMw56Z0
>>850
ダ○ソーのドリップバッグ?
だとしたらあれは包装が良くない。
中は個別包装じゃなくバッグがそのまま入っている。
劣化が速いし、賞味期限を見ても古めのが多い。
余り売れていないようだ。
100均ならローソン100のドリップバッグは個別包装でまだまし。
ロブスタいりだけど。値段の割りにバランス良し。
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f60-Lnpn)2018/07/11(水) 15:31:47.53ID:yReUzQg50
108円ならスーパーなどで売ってる「きくの」のドリップパックも美味しいよ
冷蔵品だから気軽にあちこち持ち運べないけど
冷蔵品故に劣化が余りなくて美味しい
0853名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdff-+VGW)2018/07/11(水) 16:33:10.44ID:9buNDebMd
>>851
ありがとう
ロー100のドリップコーヒー美味しいんだね
0854名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7cc-ewJ2)2018/07/11(水) 16:59:52.73ID:+gJEHMAf0
アバンスの20pが最強だろ
0855名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4989-apq5)2018/07/15(日) 07:31:38.24ID:rdMQj8+40
イオンスタイルまで出向いたのに、BP豆売切れてた…
なお、三本500g豆は棚から消されてた

これまで豆とバッグしかなかったトップバリュセレクトに
粉袋商品が出たみたいね
0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2aba-LQig)2018/07/15(日) 08:51:30.85ID:yG50C2Ks0
粉が出るのか
なら買うわ
0857名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89d0-OavD)2018/07/15(日) 11:57:42.95ID:O57okOID0
近所のイオンは豆がない粉はそれなりにあるのに
0858名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM2e-R1nl)2018/07/15(日) 12:58:00.99ID:hUYH2zlyM
BP(沸点)じゃなくてPB(プライベートブランド)ね。ごめん
0859名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 666f-KHhN)2018/07/16(月) 11:48:30.89ID:thiJS9cH0
粉はいいけど、1Kのは流石に消費できんw
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd0a-xLzo)2018/07/16(月) 14:51:41.10ID:2MzHw/Mld
マキネッタの慣らし運転用にとにかく安い粉が欲しい
細挽きでとにかく安い粉だとどのような商品がありますか?
0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-xLzo)2018/07/16(月) 16:43:15.11ID:U+L5nm5e0
安い粉は水だしにしちゃう
0862名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea60-PvbF)2018/07/16(月) 16:53:55.38ID:Q9/pPT300
>>860
ドリップバッグの粉が割と細かい
100均の安いの買って来てバラして入れたら?
0863名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dfa-iomh)2018/07/16(月) 22:26:01.67ID:i/7z9Dj80
使用済みの出がらしでいいんじゃねえの?
0864名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd0a-KHhN)2018/07/17(火) 10:59:12.59ID:2akn2oHRd
そう言えば金物?でフィルターのいらないドリッパーってあるけど、あれどうなの?
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-xLzo)2018/07/17(火) 11:21:30.49ID:dL17Nect0
金属メッシュかね?
メッシュフィルターはナイロンも含めてオイルがそのまま抽出される
そのためペーパーより濃いめにでて俺は好き
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 39e1-xLzo)2018/07/17(火) 11:36:55.29ID:uBk2/Usx0
>>862
>>863
さんくす
100均のドリップバックの使用済み出がらしでやろうかな
0867名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウーイモ MM21-qesh)2018/07/17(火) 12:31:03.05ID:FdbtJOFrM
俺は金属メッシュ駄目だったな
淹れ方が悪いんだろうけど、すっきりした方が好きなのと手軽さでメリタに戻ってしまった
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea14-i9i9)2018/07/17(火) 14:43:31.14ID:8/Li8TZI0
メッシュは微粉を通してしまう。
他スレかな、微粉が腹痛の原因と思って
ペーパーに戻したら治ったってのもあったし。

セラミックのフィルターはどう?
0869名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd0a-KHhN)2018/07/17(火) 16:59:18.37ID:HKt6+n1kd
>>865
>>868
>>867
デメリットもありか。単純にどんなものか気になって。
カフェオレとかに使うのには良さげだな。
問題は微粉か…
0870名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea60-c5kt)2018/07/17(火) 19:46:14.61ID:k39Mms230
>>869
こちらへどうぞ〜

ドリップ珈琲総合スレ3杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1464344446/
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6f8-LQig)2018/07/17(火) 21:04:51.41ID:zgEhQp6F0
>>868
二重メッシュのやつは、ちょい粗めに引くと微粉は気にならないなぁ…

業ムの黒ラグが美味しく飲める! (。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5ba-xLzo)2018/07/17(火) 22:47:22.68ID:dL17Nect0
メッシュでえぐみ気になるなら粗めに挽いて80度で抽出してみれ。デジタル温度計Amazonで数百円だし。
0873名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 150b-HF2t)2018/07/18(水) 09:02:39.74ID:ZVndflE/0
ネルドリップが一番
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f14-qfp/)2018/07/20(金) 08:50:37.10ID:O4ftbD/v0
>>873 >>872
「粗挽きネルドリップ方式!」
「ジャイブ…」
高品格と小林稔侍のCM思い出したw。
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff0-BTQy)2018/07/20(金) 17:05:39.50ID:224DwdOv0
ラグジュアリッチ豆が柔らかくて挽くときラクね
0876名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff31-1b5u)2018/07/21(土) 01:41:16.46ID:goJQlhOU0
業務のアイスコーヒーブレンド(粉)のパッケージが変わってた
生豆生産国にベトナム、ブラジルて書いてあって
あれ?ベトナムだったかなと思って調べたら
下のサイトが見つかってこれまでのパッケージで
インドネシア、ブラジルって書いてあるから変更になったんだな

https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3251
http://www.coffeemame.co.jp/shouhin.html
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エムゾネ FFbf-qfp/)2018/07/21(土) 07:51:36.08ID:Un9l38CyF
インドネシアのロブスタから更に安いベトナムロブスタに替えたのかな。
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-dEL5)2018/07/21(土) 10:19:42.51ID:GpS4DJjxd
業務スーパーのコーヒーの粉って回転はやい?
0879名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f60-PTD3)2018/07/21(土) 11:42:14.91ID:BtcgTjrC0
>>878
店舗によるJK
0880名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5763-j6uv)2018/07/21(土) 13:30:18.61ID:wHv0gQuk0
ラグジュアリッチ黒微妙じゃない?
水出しだからかなあ
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ff8-H0hI)2018/07/21(土) 21:06:17.41ID:o4bUO8su0
>>880
当たり前だよw
水出しなんて方法は、悪い豆の欠点を曇らせて飲める様にする方法だから、
豆の持っている良いところも掻き消されちゃうからね。
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdbf-qfp/)2018/07/22(日) 09:20:05.62ID:BwGE6dvvd
>>860
>>786に出てる業務の最安粉が良さそう。捨てるつもりで使えそう。
0883名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57a2-pvuh)2018/07/22(日) 09:57:45.99ID:Hw70qAaA0
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50



臭うよ臭うよ
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17a2-H0hI)2018/07/22(日) 14:37:35.00ID:VwkIQEy70
グァテマラマリアージュをペットボトルで水出ししてみたけど結構ロースト強めだな
水出しでも酸味苦みが強めなバランスになったので普通にドリップすると俺には苦すぎるかもしれん
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7ba-aegL)2018/07/22(日) 16:15:24.91ID:ZGORQKAz0
豆少なめ温度低めに入れてみたら
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff0-BTQy)2018/07/24(火) 00:48:38.39ID:TBvfjxQL0
ラグジュアリッチ挽くとき柔らかくて引っかからないくていいね
0887名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5efc-8HGZ)2018/07/26(木) 03:57:09.27ID:ufCyWIBp0
それ湿気ているんだべ
0888名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27ba-U1f0)2018/07/26(木) 12:55:46.62ID:nLgiHdxz0
暑さで柔らかくなってるとか
ベタつくから勘違いとか
0889名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1214-PpMe)2018/07/26(木) 14:57:50.60ID:73+tm1850
>>886
深めの炒りなのと、豆の粒が小さいからだよ。
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd52-eweP)2018/08/01(水) 22:02:24.56ID:eyufls9vd
百ローの青美味かったよ
0891名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f89-eyk9)2018/08/11(土) 17:26:24.99ID:tOoFD4OX0
最寄りの業務スーパー、ラグ黒の棚すらない状態だった

よほど売れないのか?
白の豆は7月上旬製造だったのでこれで我慢
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 673f-PgJx)2018/08/12(日) 01:38:07.88ID:COoJwu3e0
勘違いなら申し訳ないが、業務のグアテマラと黒無くなるんじゃないか
商品ページ消えてるし、近所ではグアテマラに無くなり次第終了のポップがあった
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 46fc-vcmK)2018/08/12(日) 03:20:37.13ID:3CxKhc6U0
製造元のページを見ると、豆は白のみ。黒と赤が消えた。
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3ba-bQzC)2018/08/12(日) 10:39:51.21ID:8wt9Bqk10
まじかよ
買ってくるわ
0895名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f89-eyk9)2018/08/12(日) 16:48:44.88ID:AmouGH1I0
>>892-893
赤は見た目売行き悪かったようだけど、黒も終わっちゃったのね

上野松坂屋の食品市、妙にコーヒー(粉)が多かった
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cba2-2km2)2018/08/12(日) 20:45:37.86ID:I6pqQGFK0
グアテマラ買い込んで切れたら緑だな
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM76-bQzC)2018/08/12(日) 22:15:50.58ID:4P2c+4RSM
緑の豆出たらなぁ…
0898名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ba5-2km2)2018/08/13(月) 09:53:05.01ID:F3hNQthB0
もっと業務用として耐えられる品にしてほしいもんだ。
あれじゃあクズで水増ししてるだけだもん。
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdea-pi4+)2018/08/14(火) 17:38:05.77ID:SirhI5OTd
>>892
まじか
これから安い粉どこで買えばええの?
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM56-5q1/)2018/08/14(火) 17:43:07.34ID:AVL17EkbM
いおん
0901名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdea-pi4+)2018/08/14(火) 19:48:12.97ID:J2p3j8sed
イオンのプライベートブランドより業務スーパーの方が安かった希ガス
0902名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMea-pi4+)2018/08/14(火) 20:36:41.89ID:TIpgQbkqM
イオンのコーヒーまずいやん
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ afa2-5qKZ)2018/08/14(火) 21:00:09.87ID:na1luUf40
業務
黒は発注かけてるけど入荷未定とか言われた。
ガテマラと赤はふんだんにあった。
0904名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ afa2-5qKZ)2018/08/14(火) 21:11:10.86ID:na1luUf40
>>868
セラミックは雑味を取るので安い豆向けかな。
脂も取るのでとても軽い仕上がりになり明らかに味が変わる。
(この脂が目づまりしやすく定期的にコンロで焼くか
湯で煮るかしないといけない。)
まあ微粉の心配はないよ。

俺は浄水効果の高さから湯のフィルターとして使ってて
コーヒーは金属フィルターで入れてる。
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb3f-PgJx)2018/08/14(火) 23:17:35.76ID:5v26yNFj0
グアテマラより緑の方が好き
売れないんだろうが豆出ないかな
0906名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ba2-+0FQ)2018/08/16(木) 01:41:29.15ID:U3QMO5EE0
業務グアテマラとイオンで売ってた三本豆を半々で淹れたら
なかなかなブレンドが出来たわ。
欠点の少ない両者なので雑味がなくさらに長所が噛み合ってる感じ。
個人的には大満足です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。